インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MG6330からの買い替えについて

2022/07/22 10:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

クチコミ投稿数:46件

MG6330を使用していますが、数日前から「インク吸収体が満杯に近づきました」という表示が出るようになりました。
そこで新しいプリンタを検討中です。

【使いたい環境や用途】
自宅でドキュメント系の印刷が多い。写真は印刷しませんが、たまにカラーも使うことがあります。

【重視するポイント】
wifi対応、スマホ対応。液晶画面、コピー、スキャナは欲しい。封筒印刷、年賀状印刷します。

【予算】
10000円〜15000円

【比較している製品型番やサービス】
これまで独立系のインクカートリッジだったのでEW-452Aもいいかなと思っています。

【質問内容、その他コメント】
こちらのインクは一体型のようですが、EW-452Aと比べ、ほぼ白黒しか使わない私にとってコスパはどうでしょうか?

自動電源や前面給紙も欲しいところですが、PIXUS TS7530だと少し予算オーバーです。

書込番号:24844541

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:46件

2022/07/22 10:40(1年以上前)

自動電源や前面給紙あるみたいですね。失礼しました。
EW-452Aと比べインクの減りなどがどうなのか、気になります。

書込番号:24844550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2022/07/22 11:17(1年以上前)

コスパならこっちです。
安い本体買って高いインク買い続けれるか?少し高い本体で純正で安いインクにして
ランニングコストでペイしていくか?最終はトータルコストで良く印刷される
人は後者の方がお得になる。

こちらはかなり予算オーバーですが。ヘッド交換と廃インクカートリッジ交換
があり自分で交換できます。背面給紙ですか?
4色でもランニングコストで差額は1、2年インク代でペイ出来るでしょう。
キャノンG3360 これ自体がイニシャルコストを適正にしてランニングコスト
を破格にという方向性なので
https://kakaku.com/item/K0001307400/?lid=itemview_relation1_name

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/

プリビオ DCP-J926NこちらもG3360には敵わないがインク低コスト機
です。

https://kakaku.com/item/J0000036257/?lid=itemview_relation7_name

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/index.aspx

書込番号:24844580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2022/07/22 11:34(1年以上前)

ごめんなさい低コストインクプリンターのブラザーはプリビオ DCP-J926Nではなく
DCP-J1200Nでした。
https://kakaku.com/item/K0001371954/?lid=itemview_relation5_name

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj1200n/index.aspx

後は写真印刷しないでたまにカラーであればカラーも普通紙印刷ですよね。
EPSONの顔料4色のEW-M530F、も良いと思います。顔料インク普通紙で滲まないので。
https://kakaku.com/item/K0001299363/

https://www.epson.jp/products/bizprinter/ewm530f/

書込番号:24844596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/07/22 12:34(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
インクのコスパはよいのかもしれませんが、本体の予算は15000円くらいには押さえたいので悩みますね…。

MG6330は一年間の保証が切れた後はエコリカかジットの社外品インクを使っていたので、今回もそうしたいのですが、 TS5430には互換インクがないらしく…。
(カートリッジは6色セットのものを買ってほぼモノクロで印刷していたのに、黒のインクだけいつも余っていました。)

書込番号:24844643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/22 19:07(1年以上前)

みくのしっぽさん、こんにちは。

> ほぼ白黒しか使わない私にとってコスパはどうでしょうか?

互換インクを使われるのでしたら、コスパについて質問されても、適切な答えは得られないと思います。
互換インクの値段は、購入する店によって全く違いますが、みくのしっぽさんが購入される店で、互換インクがいくらで売られているか?は、私たちには分かりませんので。。。
なのでいくつか候補のプリンターを見つけて、それぞれの互換インクがいくらで売られているかを調べて、それで最も安そうなプリンターを選ばれれば良いように思います。

書込番号:24845154

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5430の満足度3

2022/07/23 17:41(1年以上前)

TS5430でモノクロばっかりの時の印刷可能枚数はメーカー公式のデータはありませんが、プリントヘッド一体型のカートリッジを使うビジネス機からの類推だと1つのXLインクカートリッジで400枚弱と言った所のようです。MG6330は同じように類推すると500枚強の計算ですから運用上の実感としてTS5430の方が持たないと感じるのではないでしょうか。

エプソンのEW-452Aはインクタンクの容量が小さくキヤノンで言う所のMサイズと同じ位のインク容量のようで単純計算だと250枚程度と言った所です。購入時にはセットアップ用と言う小容量と思われるインクカートリッジが付属しているようです。

互換インクとしてエコリカかジットをお使いと言う事でしたら量販店購入かなと予想しますが、そうするとインクコストとしてMG6330用のXLインクカートリッジとEW-452A用のインクカートリッジをエコリカで比べるとEW-452A用のインクカートリッジの方が2倍強程度コスパが悪い計算です。それでもTS5430の純正インクに比べたら半額程度のランニングコストで済みそうです。

書込番号:24846444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/07/23 18:08(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
前面給紙という点ではおすすめしてくださったEW-M530Fも気に入りました。ただ互換インクがまだ出ていないようで・・・。

>secondfloorさん
それぞれの互換インクがいくらで売られているかを調べて、それで最も安そうなプリンターを選ばれれば良いように思います。

インクの容量も違うので値段だけで比較もできませんが、確かにそうですね。

>sumi_hobbyさん
MG6330が気に入っていたのでまだまだ使いたかったのですが、そろそろ替え時なのでしょうから仕方ありません。
互角インクの使用でも十分長持ちした方かなと思っています。(キャノンはMG6330で4台目ですが、一番長持ちしました。)
そしていろんな角度からのアドバイス、参考になりました。

皆様お忙しい中、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:24846476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 両面コピーについて

2022/07/20 09:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:14件

問題集のコピーに使用したく購入を検討しています。
用紙代節約の為、B4サイズの問題集を両面コピーしたいのですが、こちらの機種で可能でしょうか?
スキャナーで読み取り、縮小して両面コピーするという手順であっていますか?
A3対応のブラザーと迷っているのですが、とても大きい為、迷っています。。

書込番号:24841846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2022/07/20 10:12(1年以上前)

仕様をよ〜くご覧下さい,両面コピーはA4普通紙・・・B4両面コピー可能なタイプは可成り大型になります。

書込番号:24841904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/20 12:08(1年以上前)

Mizuirowatagashiさん、こんにちは。

> スキャナーで読み取り、縮小して両面コピーするという手順であっていますか?

「スキャナーで読み取り」の部分ですが、、、
XK100のスキャナーは、A4サイズまでしか対応しておらず、B4サイズの問題集を読み取るためには、半分づつ読み取り、最後に結合する必要があります。
なのでB4サイズの問題集をコピーすることが目的でしたら、大きくてもA3対応の機種を選ばれた方が良いように思います。

書込番号:24842023

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/20 16:09(1年以上前)

Brother A3 Printers

>Mizuirowatagashiさん

ブラザーA3にもいろいろあるよ。

書込番号:24842244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/07/20 18:58(1年以上前)

今回対象としている問題集はB5判で見開きはB4と言う事で宜しいでしょうか。もしもそうならXK100でも対応可能です。ただ、XK100の両面コピーは文字用顔料ブラックが用いられないので黒文字の視認性が良くないのと正直スピードもかったるいです。

小学5年からの受験用だとしたら2年程度の使用、その間にずっとその染料でボケた黒文字とスピードのかったるさに耐えられるかどうかですね。ブラザーのA3機(A3スキャン出来ない機種もあるので注意)で両面コピーを行うのが僕も良いと思います。普段使いも考慮してMFC-J6983CDWのような2段機でB4とA4の両方をセットしておく使い方が良いのではないのでしょうか。

書込番号:24842456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/20 20:31(1年以上前)

返事ありがとうございます。
裁断してコピーしようかと検討しておりましたが、やはりA3対応にする方向で考えております。>沼さんさん>沼さんさん

書込番号:24842576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/20 20:36(1年以上前)

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、とても大変ですよね(^_^;)
裁断してコピーも検討していたのですが、A3対応のタイプを購入しようかと思います。

書込番号:24842586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/20 20:37(1年以上前)

>Gee580さん
ご返信ありがとうございます。
A3もたくさんの種類があるのですね。
色々検討してみます。

書込番号:24842588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/20 20:41(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
黒文字の視認性が良くないとの事、これは考えてもいなかったので、お教えいただき助かりました。
ボケた文字は絶対に嫌なので、こちらはやめてお教えいただいた機種を購入しようと思います!
ありがとうございます。

書込番号:24842596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討しています

2022/07/18 12:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
看護大生です。実習の間(夏休み明けからざっくり1年ほど)、平日毎日記録を5-10枚印刷する予定です。
実習期間以外は月に2-3回くらいですが使うのは使うと思います。

【重視するポイント】
AirPrint対応/カラーコピー可能(といっても基本黒で時々赤字で強調する程度)/コピー機能有り (fax不要)/
写真の印刷の予定はなく高画質である必要はなし/インク独立

【予算】
できれば1万円台、3万円以内
※実家のプリンターに互換インクをいれたら壊れたことがあるので純正品を使いたいです。純正品のインクを買うことを考えてコスパがよければ本体代が上がっても許容です。

【比較している製品型番やサービス】
ブラザー DCP-J1200N
Canon TS7530
(CanonのTS5430のピンクがすごく好みですがインクが一体型なので断念、このような色があれば大歓迎です)

【質問内容、その他コメント】
ほかにもオススメがあればご教授願います。

書込番号:24839377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/18 13:48(1年以上前)

医局にある機材使わせてもえらえないの?

看護研修生は別室だったかな?

書込番号:24839488

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/18 15:40(1年以上前)

>kaaaaaaaaaaaariさん

わたくしなら、 プリビオ DCP-J926N にするとおもうよね。 ADF:自動原稿送り がついていてる。 
なんといっても安定性、操作性がすごくいいのでPrintしたいときにプリンターを意識しないで印刷できる。 昔、HPやキャノンをつかっていたけど、ブラザーに乗り換えて、それ以来ずーっとだよね。

要件は満たしていて、これ以外の候補にある機能もあると思うよ。

書込番号:24839653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J926Nの満足度3

2022/07/18 17:09(1年以上前)

1年の稼働日数250日とすると1日10枚で最初の1年は合計2500枚の印刷になります。家庭用としてはかなり多い枚数ではないのかなと思いますので一般的な容量のインクカートリッジだとランニングコストは高く付くでしょうね。

最初の1年はほぼモノクロ印刷としてDCP-J926Nだとブラックのインクカーリッジを6回程度交換する計算です。DCP-J1200Nなら1回の交換で済み、1年経った後の使用頻度が少なくなる状態でもそのまま暫く使えるでしょう。

DCP-J926Nの本体価格はkakaku.com最安で18,900円、DCP-J1200Nは同じく24,500円ですが最初の1年がほぼモノクロ印刷として追加のブラックインク代がDCP-J926Nは6,600円程度なのに対してDCP-J1200Nは2,200円程度で本体の差額を埋めるには至りません。そういう意味ではDCP-J1200Nでペイ出来るほどの印刷枚数ではありませんが、それでも普段の消耗品費用を削りたいならDCP-J1200Nは有り、冷静な判断ならDCP-J926Nが妥当な所です。

エプソンに目を転ずるとEW-452Aの本体価格はkakaku.com最安で14,278円、ブラザーの時と同じ条件で見積るとブラックインク交換回数は3回で5,400円程度と見積られ、合計で2万円を越えません。僕としては今回のケースで独立インクタイプのトータルコストで見るならこの辺りが落とし所ではないのかなと思います。EW-452Aは公式にAirPrint対応も謳っています。

キヤノンはインク代が高く出る計算でブラザー、エプソンの時と同じ見積りだとTS7530のブラックインク代だけで9回交換として12,600円程度と安い本体がもう一台買えてしまう程の消費でお薦めし難いですね。

書込番号:24839764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/07/18 17:25(1年以上前)

>NSR750Rさん
回答ありがとうございます。
事前に印刷してから病棟に行くので、病院のは使いません。
学部棟にプリンターはありこれまではそれで印刷していたのですが古くて遅いので、ただでさえ睡眠のとれない実習中に早く来て印刷しなければならず自分で購入しようと考えた運びです。

書込番号:24839790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/07/18 17:31(1年以上前)

>Gee580さん
回答ありがとうございます。
自動原稿送りについて調べてみました。たしかに便利な機能ですね!もう少し調べてみます。
ありがとうございます!!

書込番号:24839796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/07/18 17:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
とっても詳しくありがとうございます。
勉強になりました。
お勧めしてくださったエプソンのEW-452Aにしようと思います!!
本当にありがとうございました。

書込番号:24839808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/19 10:47(1年以上前)

kaaaaaaaaaaaariさん、こんにちは。

> お勧めしてくださったエプソンのEW-452Aにしようと思います!!

EW-452Aはインクコストがかかりますので、kaaaaaaaaaaaariさんの用途にはオススメできないように思います。
ちなみにkaaaaaaaaaaaariさんの用途でしたら、候補にあげておられるDCP-J1200Nか、キヤノンのG3360のような大容量インクタンクのプリンターをオススメします。

書込番号:24840688

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MFC-J6980CDW と比較し機能としてNGの事

2022/07/16 01:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DWN

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

電話FAX回線を2回線から1回線へ統合するので受話器付きモデルを考えています。
NURO 光でんわにも対応してますよね?

電話FAX自動切替は相手のFAX送信信号に寄る切替かとおもいますが、FAX to EmailとPC-FAXは可能でしょうか?入電時にはスマホへの転送機能は可能でしょうか?

書込番号:24836165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/16 10:44(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> NURO 光でんわにも対応してますよね?

これはNURO光に確認されるのが確実だと思いますが、多くの場合、MFC-J939DWNのような電話付きファックス複合機は、NURO光で使えているようです。

> 電話FAX自動切替は相手のFAX送信信号に寄る切替かとおもいますが、FAX to EmailとPC-FAXは可能でしょうか?

このあたりはMFC-J6980CDWとあまり変わらないと思いますが、ネットにマニュアルが公開されていますので、そちらで確認してみてはどうでしょうか。

https://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&type2=1005

> 入電時にはスマホへの転送機能は可能でしょうか?

これはできないと思います。

書込番号:24836517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 11:00(1年以上前)

>secondfloorさん
早速、マニュアル見てみます。
自分のスマホではマニュアルがダウンロード出来なかったですよね。

書込番号:24836535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 11:32(1年以上前)

>secondfloorさん
オンラインマニュアルみてますが、PC-FAXは記載ありますが、FAX to Email 記載項目が見当たりませんでした。

記載ページ解りますでしょうか?
昨晩brotherへ質問mail送信してますが、直ぐ解るようでしたら教えて頂ければ幸いです。

あと自分の声で留守電ガイダンス録音できることは確認しました。ボイスワープの代わりに携帯番号でも吹き込もうかと考えてます。

あと同機能他社モデルでお勧め型番あれば教えてください。このモデルでネックなのはA3非対応なのとエコタンクでないことですかね。

A4エコタンク複合機あるのでそちらで足りてますので参考までにお聞きしました。

書込番号:24836564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/16 11:41(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> オンラインマニュアルみてますが、PC-FAXは記載ありますが、FAX to Email 記載項目が見当たりませんでした。

これはクラウド関連の項目の中に記載があると思います。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nc_jpn/doc/html/GUID-15DFBBF1-FC65-4AF6-BEFC-E8FFA718D63E_311.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn

> あと同機能他社モデルでお勧め型番あれば教えてください。

電話機付きのファックス複合機は、今やブラザーしか出していないと思います。
ちなみに電話機のないファックス複合機を購入して、外付けの電話機を付けても良いかもしれません。

書込番号:24836576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 16:51(1年以上前)

>secondfloorさん
MFC-J6980CDWに受話器付けられますかね?
このモデルと同等機能ならそれで充分かと思います。
色々とすみません。

書込番号:24836910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/16 17:20(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> MFC-J6980CDWに受話器付けられますかね?

次のリンク先の情報のように、付けることができます。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9787/

書込番号:24836934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/17 00:01(1年以上前)

>secondfloorさん

何から何まで有難うございます。
明日繋げて設定してみます。

書込番号:24837367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/19 10:30(1年以上前)

>secondfloorさん
TEL/FAX自動切替正常作動しました、有難うございます。
また外付け電話のパナソニック RU・RU・RU VE-GD27DL留守電転送にすることでボイスワープと同じ様に転送先へ留守電内容が再生される事もできました。

書込番号:24840679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状用に買おうと思ってるのですが

2022/07/15 04:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

年賀状の裏面で黒文字の挨拶とワンポイントのカラーイラストを印刷する場合、CMYの三色インクだけで印刷されるのでしょうか?
それとも黒文字はブラックインクでイラストはCMYの三色のインクで印刷になるのでしょうか?

書込番号:24835073

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/15 07:57(1年以上前)

カラーでも白黒でも、多少なりとも全色使うのが普通です。

書込番号:24835161

ナイスクチコミ!1


スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/15 08:49(1年以上前)

普通はそうですが、このプリンタの前機種ではカラー写真ではブラックインクは使われず、CMYの三色だけで印刷されるみたいなので

書込番号:24835204

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2022/07/15 10:12(1年以上前)

オンラインマニュアル PDF版 103ページで、

>モノクロ印刷でもカラーインクが使われる?
>モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが
>使われることがあります。モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。
https://canon.jp/support/manual/mp/ts5430

書込番号:24835263

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/15 10:42(1年以上前)

説明が下手みたいでうまく質問内容が伝わってないみたいですが
インクが減るか減らないかではなくて、カラー印刷時の黒文字はブラックインクで印刷されるかどうかが聞きたいですよね
このプリンターはカラー写真の時ブラックインクも多少は減るとは思いますが、実際の印刷はCMYの三色だけで印刷されるみたいです

書込番号:24835291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/15 11:11(1年以上前)

>実際の印刷はCMYの三色だけで印刷されるみたい

わからないくらいに、黒も含まれてます。だから減る。
減るのに使われていないなら、減った黒はどこに行ったの?

書込番号:24835311

ナイスクチコミ!1


スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/15 11:31(1年以上前)

印刷には使われないけど、印刷途中のクリーニングなどには使われるので減るんじゃないですか

書込番号:24835320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/15 12:15(1年以上前)

taketonnさん、こんにちは。

顔料ブラックが使われるかどうかは、使用するソフトや印刷の設定によります。
例えば黒文字を、黒文字として印刷するか?イラストとして印刷するか?は、ソフトによって違いますし、、、
また郵便局の光沢年賀はがきは、顔料インクがNGなので、その設定で印刷されれば、顔料ブラックが使われることはありません。

書込番号:24835353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/15 13:03(1年以上前)

マット紙や普通紙なら設定によって、ブラックインクも使われる感じなんですね
こちらのプリンターで検討したいと思います
ありがとうございました

書込番号:24835412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/16 08:37(1年以上前)

顔料ブラックが使われるかどうかは文字として認識するか画像として認識するかで、
使用する用紙はほぼ関係ありません。ただメーカーの用紙設定で使用するしない
を決める場合もありますが、ほとんどは黒文字として認識すれば顔料ブラックのみ消費します。

書込番号:24836360

ナイスクチコミ!1


スレ主 taketonnさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/18 19:49(1年以上前)

黒文字と認識されるかが鍵なんですね笑

書込番号:24839979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-PX3Vからの買い替え

2021/11/01 18:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

SC-PX1VLが出てから興味を持っております。現在使用中のSC-PX3Vがまたもやメンテナンスコールなのか、パーツの交換時期に来ているとのメッセージが出ており、離島に住むものとして本当にこの機種のサポートにはらがたってきます。サービスマンを派遣する、といわれても遠方であれば交通費も出さなくてはいけないから・・・。
いつもなら親戚宅にプリンターを送り、先方にてメンテナンスしてもらうのですが、SC-PX1VLだとメーカー送りが可能なので、気を使うこともないのかな、と。
ただ、問題は、カートリッジ。安くはなったが、入れ替えの必要が無いというのであれば、インクの消費もかなりのものなのかな、と。
基本A3〜A2サイズをプリントするのに使っていますが、皆さんの感想、コスパに関してお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24424506

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/11/01 19:54(1年以上前)

scrappyさん、こんにちは。

今回修理をしたとしても、もう6年以上使われたプリンターですので、いつ壊れるか分からない時期に入ってきていると思います。
そのようなことも考えますと、さらに気を遣って修理をするよりも、心機一転、SC-PX1VLに買い換えるのも良いように思います。

> ただ、問題は、カートリッジ。安くはなったが、入れ替えの必要が無いというのであれば、インクの消費もかなりのものなのかな、と。

ここがいまいち分からないのですが、今までブラックインクの切り替え時に、かなりの量のインクが捨てられていましたので、切り替えが不要になることで、逆にインクの消費も抑えられるように思うのですが、scrappyさんはブラックインクを切り替えて使うことがなかったのでしょうか?

書込番号:24424554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2021/11/01 21:16(1年以上前)

>secondfloorさん
早速にレスありがとうございます。基本は光沢紙だったのですが、たまに普通紙に印刷する際にやはりマットブラックに代わっておりました。ただ、今回の新型と現在使用中にカートリッジは約1000円ほど安いようですが、その分容量も抑えられてるようなので、気になっておりました。
マットブラックについてはほとんど減ることもなく…。予備を購入してあるものの、もったいなくて…。一部機種では買い替えなんてのも利用できそうなんですが、こちらの場合はその対象にもなっていないようなのでどうなのか…。
悩んでおりまして…。
でも、second floorさんの「もう6年、買い替えの時期」で踏ん切りがつきそうです。
前向きに検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:24424682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/07/16 09:56(1年以上前)

>secondfloorさん
ご報告申し上げます。あれから半年経って、SC-PX3Vが逝ってしまい、修理を検討した所、ユニットの交換でパーツ代12万との見積りに驚愕し、PX1VLに買い換えました。ストックで用意していたカートリッジは、結局メルカリで譲ることになりましたが、買い手がつかなければどうするかと、大変な思いをしました。
故障したタイミングが絶妙なもので、これまた同年代のPCも買い替えを検討していたので、まさかまた同時期になるとは・・・。散財することになってしまいましたが・・・。
新機種到着後一週間ですが、1VLは、とにかく静か。また、プリント速度も早いのですが、ディープブルーが加わったおかげでカートリッジは全10色に。マットブラックは多用しないので、合わせてストックのカートリッジまで購入。が、色々テストプリントを出していると、付属していたインクが1週間でほぼ切れ掛かっています。
仕事でも使用しているので仕方ないですが、ストックインクの問題は、EPSONさんには考えてもらいたいものです。買い替えなのに対象外ですからね。サポートの方にも相談しましたが、引き取ってクーポンと高官なんてこともなく、ただヤフオクやメルカリで転売する方が多いとか。
また、離島住まいとしては、修理などはサポートに送る事ができるってのが、何よりもありがたい。PX3Vの場合は、出張のみだったので、首都圏に住む兄弟宅に送って修理メンテナンスをお願いしていたので本当きがねなくみてもらえそうで、助かります。
また、DVDなどのラベル印刷もできるのはたすかります。PX3V以前は、C社のプリンターを使用していたので、結構重宝しておりましたが、久しぶりのラベル印刷もできる型なので、今更感のあるDVDなどはネット難民の祖父母への贈り物に使えそうです。

書込番号:24836459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/07/16 11:31(1年以上前)

scrappyさんへ

> 故障したタイミングが絶妙なもので、これまた同年代のPCも買い替えを検討していたので、まさかまた同時期になるとは・・・。散財することになってしまいましたが・・・。

そうですね、重なる時は重なりますよね。
機器の買い替えは、お金もそうですが、体力も気力も時間も使いますので、大変だったと思います。

> ストックインクの問題は、EPSONさんには考えてもらいたいものです。

とくにSC-PX3Vのインクは高いですからね。
個人的には、インクの型番をコロコロ変えずに、同じインクを別のプリンターでも使えるようにしてくれると嬉しいです。
今後エコタンクのようなプリンターが、プロセレクションクラスでも一般的になり、あとはボトルの規格さえ統一してくれれば、インクの使い回しもできるようになるのでは?と期待しています。

> また、DVDなどのラベル印刷もできるのはたすかります。

そうなんですよね、我が家ではCDやDVDやBDがバリバリ現役なのですが、最近はそうでない人が増えてきたようで、ディスクのラベル印刷に対応していないプリンターが増えてきましたね。
少し前までは、ビデオカメラで撮影したビデオをDVDで配る、ということがよくありましたが、今はスマホで撮影してそのままLINEというのが普通のようです。

書込番号:24836563

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)