
このページのスレッド一覧(全34379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年7月13日 16:09 |
![]() |
13 | 2 | 2022年7月13日 07:50 |
![]() |
0 | 4 | 2022年7月12日 19:23 |
![]() |
0 | 3 | 2022年7月12日 15:03 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2022年7月11日 12:42 |
![]() |
1 | 10 | 2022年7月11日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DWN
PANAの10年前のオタックスをMFC-939DWNにリプレスしましたがいろいろ出来るとありながら
実際は出来ないことが多々あります。
@メーカのユテリティーソフのFAX送信先アドレス帳で作成した電話番号が肝心の本体へエクスポートできない、
何か方法があるのかもしれないがごちゃごちゃしていて難しく出来ない(本人)。
A親機で作成の電話番号が子機にコピー(転送)できない。取説には可能とあるが
FAX選択⇒電話帳選択⇒登録/編集選択⇒⇒子機に転送するとありますが「 子機に転送」が何をやっても出てこない(未表示)
等々
どなたかどうやればよいのかご教示いただければありがたいです。
宜しくお願いします。
*機種名を間違えて登録していまい、再度登録しました。
0点

通信のトラブルではなくセット時の問題と思い、まだ問い合わせていません。
電話、FAX、通信、プリントについての動作も問題ありません。
購入は今月7月6日で使い始めたばかりです。
書込番号:24832312
0点

突然本日子機への転送が可能になりました。
ドライバーのアップデートが有ったのか?
いずれにしても子機2台へのアドレス帳転送がOKとなりました。
書込番号:24833152
0点

トラブルの時しかサポートを使っちゃいけない
ってことじゃないんだから。
困ったら使えばいい。
書込番号:24833158
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
開封して、一連の流れを行い、印刷品質を向上させる調整をしますか? で「はい」を選択して用紙をカセットに入れてOKを押してから、しばらくお待ち下さい 約1分 とありますが、10分以上動きません。 こんなに時間掛かるものでしょうか?
書込番号:24831013 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

再起動させたら無事に動き、自己解決しました。
書込番号:24831063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょっとしたら印刷品質を向上させる調整が実行されずにスキップされたかもしれないですね。以下のリンクでセットアップ終了後のプリントヘッド位置調整の方法が記載されていますから気になるなら実行されてはどうでしょう。A4サイズの普通紙2枚でプリントヘッド位置調整シートが印刷され、プリントヘッド位置が自動的に調整される項目自体は一緒です。印刷が終了するまで約3分と記載があります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS7530%20series/JP/UG/ug-tp_01.html
書込番号:24832717
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-813A
添付ソフトのフォトプラスで印刷時ネットが遮断され印刷不可能になります。
ネットが遮断復帰後再度印刷しても都度印刷遮断されてしまいます
ソフトとネットの相性がおかしい?のか教えてください
0点

環境がまるで違いますので、あくまで私の場合です。
今、試しましたがそう言うことは起こりません。
プリンターが正しく接続されていて、他のソフトからは正常に印刷されるのが前提です。
添付のということは、バージョンが古いとも考えられますので最新をダウンロードして入れ直してみた方が良いと思います。
その際は、古いバージョンは削除して再起動してそれからインストールした方が良いと思います。
もし、既に実施済みでしたらすいません。
書込番号:24831604
0点

ミクロンセールスマンさん、こんにちは。
別のソフトで印刷した時はどうでしょうか?
あと「ネットが遮断され」とのことですが、この時、印刷以外の通信(例えばWebページを見たり、メールを送受信したり)も遮断されてしまうのでしょうか?
書込番号:24831748
0点

色々試した結果 パソコンとプリンターが5m離れていたので近ずけたら直りました
距離が離れると電波が遮断されるのでしょうか?メール等印刷以外はネットは遮断
されません。それと離れていても以前は印刷がされていましたので疑問が残ります
書込番号:24831848
0点

ミクロンセールスマンさんへ
> 色々試した結果 パソコンとプリンターが5m離れていたので近ずけたら直りました
> 距離が離れると電波が遮断されるのでしょうか?
おそらくルーターを使われていると思いますので、パソコンとプリンターの距離はあまり関係がなく、ルーターとそれぞれの機器の距離が問題になってくると思いますが、距離が離れたり、間に遮蔽物があったりすると、電波が遮断されることはあります。
> それと離れていても以前は印刷がされていましたので疑問が残ります
近所で無線を使い始めたり、(例えば電子レンジのような)新しい機器が、電波を妨害することがあります。
またルーターも長く使っていると不具合が生じることがありますので、あまり調子が良くない時はリセットしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:24832037
0点




>ウッズ☆さん
[設定]-[基本設定]で、[自動電源オン設定]と「自動電源オフ設定]を入れておけば良いのでは。
書込番号:24831558
0点

ウッズ☆さん、こんにちは。
パソコンとプリンターとWi-Fi親機は、それぞれどこに置かれていますか?
それぞれ別の部屋だったりしますと、接続が不安定になることがあるのですが、いかがでしょうか?
書込番号:24831743
0点

>ウッズ☆さん
自動電源オフは無効にしてお試しください。
白の機種ですが、
この機能有効だとうちだと応答無くなります。
参考程度に。
https://s.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/
書込番号:24831745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
スライドトレイからL判印刷するとスジが出ます。
印刷品質のチェックや本体の清掃、全てやりましたが改善しません。
何か方法はないでしょうか?
それから背面トレイから印刷すると、毎回詰まります。
購入初日の状況です・・・
0点

購入初日であれば量販店で購入なら販売店に相談して初期不良交換
してもらった方が良いでしょう。通販であればその販売店よって
ちがうのでHPで調べて対応してもらってください。
交換の場合、給紙の機構はCanonとかEPSONの方が良いと思いますので。
CanonかEPSONにする方が良いかもしれないです。
例えばCanonのギガタンクのG3360はヘッド交換、廃インクトレイの交換
も可能なので4色インクなら良いかもしれないですよ。
https://kakaku.com/item/K0001307400/
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/
書込番号:24820232
1点

ありがとうございます。これまでのプリンター(キャノン)が、写真は綺麗なものの、
インクコストが高すぎたので初めてブラザー社製にしましたが、やはり写真印刷
の粗さにはへこみました・・。紙詰まりも酷いです(背面トレイ)。
返品で交渉することにします。
書込番号:24820326
0点

ブラザーでしたので写真の画質というのは考えてなかったので
ごめんなさい。参考までに写真画質となると5色になりますね。
で低コストだとこちらとかですね。
https://kakaku.com/item/K0001332638/?lid=itemview_relation2_name
https://www.epson.jp/products/ecotank/epm553t/
https://kakaku.com/item/J0000036745/?lid=itemview_relation1_name
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm754t/
書込番号:24820369
1点

スレ主殿
写真印刷で4色はどのメーカーでも駄目で、インクコストも上がりますし用紙もそれなりの物を必要としますね。
初期不良交換を別にして、機種選びを考え直した方が良いでしょう。
(*^▽^*)
書込番号:24820521
1点

takehiさん、こんにちは。
> インクコストが高すぎたので初めてブラザー社製にしましたが、やはり写真印刷
> の粗さにはへこみました・・。
「写真印刷の粗さ」というのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのような感じなのでしょうか?
「キヤノンのような色が出ない」とかでしたら分かるのですが、ブラザーのプリンターで「粗い」と感じたことがありませんでしたので、どのような状態なのかなと思いました。
書込番号:24821818
0点

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
写真品質ですが、キャノン(MG6230)と比較すると、子供の顔写真の
画像がカクカクしており、色も褪せており、何とも言えない映りでした。
MG6230は6色インクですから、当然ではありますが・・・。
初期不良のため返品してもらえることになりましたが、何にするか・・。
悩ましいところです。キャノンは電源を入れると、どれかのインクがなく
なるような状態だったため、コストが高くて。
書込番号:24821890
1点

takehiさんへ
> 写真品質ですが、キャノン(MG6230)と比較すると、子供の顔写真の
> 画像がカクカクしており、色も褪せており、何とも言えない映りでした。
ブラザーは3色インクなので、5色のMG6230などと比べると、とくに暗部の締まりが足りず、フワッとした印象にはなってしまいますが、カクカクという印象はなかったです。
なので今回takehiさんがご覧になられたのが、ブラザーや3色インクの限界というわけではなく、スジも出てしまうとのことでしたので、おそらく初期不良の個体だったのだと思います。
ちなみにtakehiさんがどの程度まで写真印刷にこだわるのかにもよりますが、多くの場合、5色や6色の違いはなかなか見分けられるものではありませんので、そこまで色数に拘らなくても良いのかもしれません。
ところでtakehiさんは、写真印刷以外には、どのような目的でプリンターを使われるのでしょうか?
それによっても適したプリンターは変わってくると思います。
書込番号:24822435
2点

ありがとうございます。
写真以外では、子供の勉強目的でのコピーやホームページのプリントなどです。
使用頻度は少ないと思います。
書込番号:24828102
0点

takehiさんへ
> 写真以外では、子供の勉強目的でのコピーやホームページのプリントなどです。
> 使用頻度は少ないと思います。
このような目的でしたら、それほど高機能なプリンターでなくても良いと思いますので、キヤノンのTS3530のような安い機種でも良いのかもしれません。
または5年くらいの使用を考えておられるのでしたら、トータルで見てコストを抑えられるキヤノンのG3360でも良いと思います。
書込番号:24830218
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
本機で6月に電源が入らないトラブルが解消されましたが、今度はMPドライバが機能しなくなりました。
再インストールを試みましたが、「新規ポートの作成に失敗しました」というメッセージが表示されてMPドライバをインストールすることができません。Canon Quick Menuは2枚目の写真のようになっています。
対処方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>デンジャラスクッキングさん
>再インストールを試みましたが
デバドラをきれいにアンインストしてからやりましたかね?
アンインストール手順
コントロールパネルからプログラムの削除を行ってください。
(例) 以下は Windows 7 の場合です。 OSによって、機能名称や動作が異なります。
コントロールパネルから「プログラムと機能」を開いてください。
アンインストールしたいアイテムを選択し、「アンインストールと変更」をクリックしてください。
アンインストールが開始されます。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp68-win-mg7500-101-ejs.html
書込番号:24824370
0点

>Gee580さん
回答ありがとうございます。
ドライバをアンインストールしてから再インストールしましたが、無理でした。
書込番号:24824377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デンジャラスクッキングさん
@ドライバーをアンインストしたあと、
コマンドプロンプト
control.exe printers
でそのプリンターアイコンは消えてますかね?
Aドライバーをインストすると失敗するけども、もう一回インストして
そのプリンターアイコンはでてきますかね?
でてきてたら、右クリックで ”プリンタープロパティ” ポートTAB の写真をUPできますかね?
*:”プロパティ” じゃないよ。
Bそのアイコン右クリックで ”トラブルシュート” を試す。
Cプリンターの電源をOFF、USB接続してるならはずしてOFF してから アンインスト。
でPCをリブートして、そのプリンターのアイコンが消えていることを確認。
Dプリンターの電源をOFF、USBもつながない状態で、再度、インスト開始。
で、途中でUSBつないで電源ONといってくるのでその通りやる。
でどうですかね?
この時点の”プリンタープロパティ” ポートTAB の写真をUPできますかね?
書込番号:24824430
0点

>デンジャラスクッキングさん
一応、その他のプリンターAPPがたくさんあるようだけども、全部アンインストしてからできますかね? それらの影響もあるかも、なので。
書込番号:24824435
0点

デンジャラスクッキングさん、こんにちは。
「新規ポートの作成に失敗しました」をキーワードにしてネット検索をすると、このエラーへの対処法が見つかると思いますので、それを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:24824446
0点

>Gee580さん
ご教示いただきありがとうございます。
プリンタのプロパティのポートタブの写真をお送りいたします。
結果として改善が見られませんでした。
また、全てのアプリをアンインストールしてみましたが結果は変わりませんでした。
>secondfloorさん
ご教示いただきありがとうございます。
インストールディスクに入っている「CNMNPU」を使ってドライバを消して再インストールしましたが、だめでした。
書込番号:24824718
0点

>デンジャラスクッキングさん
そうですかぁ。 これ以上、掲示板でトライすると、状況を悪化させかねないので、サポセンにコンタクトしたほうがいいと思う。
または、クリーンインストだよね。
MPプリンターは問題が起こると厄介で、レジストリやサービスを変更するとか止める順番とかいろいろ試すと元に戻らなくなるのでね。 掲示板では深追いはしないよね。
書込番号:24824834
0点

デンジャラスクッキングさんへ
> インストールディスクに入っている「CNMNPU」を使ってドライバを消して再インストールしましたが、だめでした。
そうだったのですね。
ところでアップしてくださった画像を見る限りでは、ドライバーはインストールされていて、設定もできているように見えるのですが、この状態で印刷もできないのでしょうか?
あとQuick Menuにスキャン関連のアイコンが表示されていないようですが、IJ Scan Utilityなどを使ってスキャンすることはできますでしょうか?
書込番号:24825121
0点

>secondfloorさん
連絡遅くなって申し訳ありません。
「IJ Scan Utility」についてはwindows版がインストールできなかったので、まだ試しておりません。
サポートに問い合わせたら対応してもらえるでしょうか?
サポートが切れているため、難しいでしょうか?
書込番号:24828926
0点

デンジャラスクッキングさんへ
> 「IJ Scan Utility」についてはwindows版がインストールできなかったので、まだ試しておりません。
My Image Gardenなどの別のソフトではどうでしょうか?
あとこれは先にも書かせてもらったのですが、印刷はできていますでしょうか?
> サポートに問い合わせたら対応してもらえるでしょうか?
> サポートが切れているため、難しいでしょうか?
修理対応期間とサポート対応期間は違い、サポート対応はまだ期間内なので、対応してくれると思います。
書込番号:24830191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)