インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

プリントの種類が少なすぎる

2022/06/23 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

クチコミ投稿数:51件

ネットで評価の良いこちらを多用途に仕様すべくこちらを購入したところ、プリントの種類が少なすぎて驚きました。
「普通紙」「写真 光沢」「写真用 ゴールド光沢」の3種類のみのうえ、A4で印刷できるのは普通紙のみで、写真用はL判以下限定。
A4で設定しようとしてもエラーが出てしまいます。
A4タトゥーシールを印刷しようとしたのですが、「普通紙」設定でしかA4はできなかったため印刷クオリティが低すぎる結果でした。
他のキャノンのプリンタではこのようなことはなかったのですが、印刷種類が制限されているのは解除したりできないのでしょうか?

書込番号:24807181

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/25 19:42(1年以上前)

マナマナミさん、こんにちは。

> 印刷種類が制限されているのは解除したりできないのでしょうか?

残念ながら、制限の解除などはできません。

書込番号:24810183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/06/26 10:49(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。
こういうのって製品情報のどこを見ればわかるのでしょうか?
あまりにもひど過ぎて、怖くてキャモンが買えなくなりました。

書込番号:24810972

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/26 11:35(1年以上前)

プリンタ本体があまりのも安すぎるので機能制限をかけているのでは?
同じような予算で他メーカーのプリンタを買ったとしても似たような結果になるかもしれません。

書込番号:24811049

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2022/06/26 11:49(1年以上前)

まぁ4色プリンターに画質を求めても…という感じもしますけど。

書込番号:24811065

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2022/06/26 11:57(1年以上前)

>こういうのって製品情報のどこを見ればわかるのでしょうか?

・「仕様」をみる →特に「使用可能用紙」の写真/光沢紙 の記述(L番頭に限定されていないか ?)

・使用インクが ヘッド一体型 である場合が多い・・・

・近場の,ショップで現物確認も大事・・・・

書込番号:24811078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/26 18:17(1年以上前)

マナマナミさんへ

> こういうのって製品情報のどこを見ればわかるのでしょうか?

一応プリンターの仕様を見れば、分かるようにはなっていますが、でも分かりにくいですよね。

> あまりにもひど過ぎて、怖くてキャモンが買えなくなりました。

このようなプリンターは他にはないので、とりあえずは大丈夫だとは思いますが、今後もどのようなことが起こるか分かりませんので、自分のやりたいことができるのかの事前チェックは、ますます大切になるのかもしれませんね。

書込番号:24811486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/06/27 21:17(1年以上前)

プリンター仕様の画面に書いてあったんですね。
正直、このような制限があることをそもそも知らなかったので発想がなかったんです。勉強になりました。
画質というか、Tシャツプリントをしたかったのにそもそもその設定がなく、代わりに「キヤノン写真用紙・光沢」を選んでA4で印字しようとしてもキャンセルされる(L版以下しか受け付けない)なんてことがあるとは全く想像していなかったので。
とりあえず買い替えを検討します。ありがとうございます。

書込番号:24813086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信34

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:9件

先日購入し、A4のコピー用紙に印刷しました。速度も前に使っていたものより早く、解像度も良いのですが
一つだけ欠点がありました。

印刷後に文字を指でこすると、掠れます。というより、指にインクが付くと言ったほうが良いでしょうか…。
私は資格試験等の過去問を大量に印刷するために購入したので、書き込むときにどうしても手が印刷しているところにあたっていまします。


用紙を別のものに交換したりしましたが、いずれにせよ状況は変わりません。
対策とか教えて下さい、おねがいいたします^^;

書込番号:24244204

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2021/07/19 23:48(1年以上前)

インクは購入時に付属していたものがまだまだ、使い終わっていませんので、純正品です。

書込番号:24248681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/07/19 23:57(1年以上前)

今日、ちょうど用紙が無くなり、エディオンで添付の紙(多分シャープ製)を買ってきました。これに印刷すると、かすれることは無くなりました。ただ、印刷画質がかなり汚くなりました。染み込んでいる感じで、くっきりしている感じがなくなりました。

原因はよくわかりませんが、解決しました。

ちなみにスレッド中にあった「ザラザラしたかみ」は用意できませんでした。ついでではありますが、今回買った紙は、さらさらしてて手触りが良いです。

書込番号:24248697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/07/20 00:09(1年以上前)

余談ですが、印刷がかすれた紙はこれです。

https://rfs.r-n-i.jp/2017_12_20_04_45_22_1520/80355.png

https://tshop.r10s.jp/biccamera/cabinet/product/4565/00000006931494_a01.jpg?fitin=300:300

他にもありましたが、忘れちゃいました<(_ _)>

書込番号:24248706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/22 20:34(1年以上前)

顔料インクの方が染料インクよりこすれには圧倒的に弱いんだけどね。

書込番号:24252905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/22 21:03(1年以上前)

よって染料インクだけ使えば大丈夫なんですね。
しかしそうもできないでしょうからしみ込みやすい紙(粗悪な紙)を
使うと解決します。画像品位は落ちますけど(-.-)

書込番号:24252933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/24 22:26(1年以上前)

>以前にはPX-049Aという、EPSONの廉価グレードプリンタを使用していました。印刷品質は終わっていましたが、かすれることはございませんでした。

EPSON のPXシリーズの顔料インクは、色材を樹脂でコーティングされてるので擦れに強いです。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/smartcharge/solution/gyoshu/ryutu/case08.htm

キヤノンの顔料黒インクは、一部の機種(写真プロ機)を除いて樹脂コーティングされてませんので、

エプソン顔料インクより擦れやすいのではないでしょうか?

書込番号:24256408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/24 22:57(1年以上前)

分かりやすく言うと、キヤノンの顔料黒インクはどんなに乾燥させたとしても、黒い顔料の色材(粉みたいな元)が普通紙の上に乗っかってるだけかと。だから指でこすると普通紙から色材が剥がれてしまう。

エプソンの普通紙クッキリのPX顔料インクは、色材を樹脂でコーティングされてるため普通紙に印刷しても、指で擦ったくらいでは色材が剥がれにくく耐性があるということ。

これを解決するには、エプソンの普通紙プリンタにするか、レーザープリンターにするかってのが現実的じゃないかな?

書込番号:24256467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/07/25 16:25(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

そのような情報は初耳でした。たしか、EPSONは「つよインク」みたいなことを売り場で見かけましたが、気休めだと思い気にもとめていませんでした。

一つ質問なのですが、EPSONのインクタンク方式のプリンタのインクについてもコーティング?されているのでしょうか。
もし、そうならば、次買うときはEPSONにします。

書込番号:24257585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/25 18:17(1年以上前)

>EPSONのインクタンク方式のプリンタのインクについてもコーティング?されているのでしょうか。

恐らくですが、樹脂コーティングされてると思いますよ、最近はカタログにも書いてないので多分ですけど。

エプソンエコタンク機の中で、黒顔料インク(またはカラー顔料インク)を搭載するプリンタは、基本的に「普通紙くっきりカラリオ」と同じ顔料インク(普通紙に強い)の流れを汲んでるインクだと思います。
記憶が定かではありませんが、普通紙に強い顔料インクを「PX-Pインク」と呼ばれてたかな?ごめんなさいよく覚えてません。

こちらは普通紙やマット紙に特化した顔料インクのため、写真の光沢があまり得意ではありません。


ちょっと古いPX-V700という機種ですけど、「普通紙くっきりカラリオ」はこんな感じの顔料インクです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0212/epson.htm

どのくらい指の擦れに強いかは、実際試してみていただくしかありませんが、店頭で印刷サンプルがあれば実際に擦ってみると良いかもと思います。

現在、私が使用してるエコタンク機の「EW-M770T」は4色カラー染料インク+顔料黒インクですが、モノクロ文書を指で擦っても擦れることはないです。さすがにプリントした直後の乾燥してない状態では用紙によっては多少擦れることもあるかもしれません。(この機種、普通紙モノクロで印刷しても黒顔料と黒染料を混ぜてるようなのであまり参考になりませんが)

ちなみに、写真用の顔料インクを搭載してるプロセレクションは、写真の光沢に配慮した樹脂コーティング顔料インクを使ってます。普通紙より写真用紙に特化した顔料インクです。

「グロスオプティマイザ(無色の樹脂インク)」や「PX-Gインク」などと呼ばれてたかな?
マットブラックも搭載してるので普通紙モノクロ文書にも強いのですが、現時点ではプロセレクション顔料インクを搭載したエコタンク機はまだ無いようです。

書込番号:24257788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/07/25 18:23(1年以上前)

kazusan0318さんへ

メーカーとかコーティングとかいうのは、あまり気にされなくても良いのかもしれません。
私はキヤノンの普及機を長く使ってきましたが、指で擦ったくらいで掠れることはありませんでしたので。。。
ただギガタンクのインクは、よくない評判もたまに聞きますので、もしかしたら今までのキヤノンのインクとは作りが違うのかもしれません。
まだ情報が少ないので、確信は持てていないのですが・・・。

いずれにしても今お使いの用紙では擦っても擦れないようですので、とりあえず今のままお使いになられて、もし別の用紙に変えてまた問題が起こるようでしたら、先に書かせてもらったような「ノズルチェックパターン」での検証などをしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24257801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/25 19:34(1年以上前)

失礼、「普通紙くっきり」の顔料インクは、PX-Vインクでしたね。
エプソンの顔料黒(マットブラック)も、PX-Vインクの流れをくむインクだと思います。

エレコムのページですが
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=627&category=321&page=1

>エプソン製の顔料系インクについては2009年12月現在、4種類あります。
> ・PX-Gインク
> ・PX-Pインク
> ・PX-Eインク
> ・PX-Vインク


それぞれのインクの特徴ですが

 ・PX-Gインク ・・・・ PX-G900以降の写真に特化したプロセレクション用の元祖顔料つよいんく
 ・PX-Pインク ・・・・ 忘れました・・・PM-4000PXの顔料インクだったかな?
 ・PX-Eインク ・・・・ 確か、E-100等の初代コンパクトサイズプリンタ用の写真用顔料インクだった気がしますが、違ったかな?
 ・PX-Vインク ・・・・ 初代PX-V700「普通紙くっきり」の顔料インク

今現在は、このような呼び方はされてないようですが、ご参考までに。
しかし、この手の情報ってネットで探しても殆ど出てこなくなっちゃいましたね。

書込番号:24257921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/07/26 11:08(1年以上前)

今まで、CANONのHPについて触れていませんでしたので少し触れておきます。

この製品説明のスクショを画像添付しております。 URL:【  https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/g6030/features-beautyprint.html  】
それによりますと、定着しやすいインクを開発と書いています。4種類以上の紙を使って、定着しないインクをこのように表示しているCANONさんには悪意を感じかねます。
仮に定着する紙を使ったとしても、印字品質が著しく低下します。
このような表示は控えていただきたいものです…。

印刷品質かインクの定着のどちらかを取るという状況ですね。

たしかに、擦れてしまう紙に限っては印刷画質は良い印象です。
安物なので比較にもなりませんが、PX-049Aよりは遥かによいです。

>secondfloorさん
かすれる紙は封印した(片付けたのを出すのがめんどい)ので、SHARPの紙です。
印刷画質が悪いことが伺えると思います。
こちらもスキャン画像を添付しておきます。

>ここにしか咲かない花2012さん
大変興味深い話ではありますが、情報が古く、現在がどうなのかわからない状況ですね。
https://www.epson.jp/products/colorio/supply/ink/tsuyoink/gaiyo.htm
つよインクに関しての、EPSONさんのHPです。参考までに…。

書込番号:24258869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/07/26 12:20(1年以上前)

kazusan0318さんへ

> それによりますと、定着しやすいインクを開発と書いています。4種類以上の紙を使って、定着しないインクをこのように表示しているCANONさんには悪意を感じかねます。

これは顔料ブラックインクについての表示ですよね。
ただCwGさんが書いてくださっているように染料インクが原因の可能性もありますし、他にも乾燥不足が原因の可能性も考えられますので、それをはっきりさせる前にキヤノンの表示について言うのは、少し早いような感じもします。
まあいずれにしても擦れてしまう用紙を使えない今の段階では、これ以上原因究明を進めることはできませんので、また問題が起こりましたら、その時にもう少し詳しく調べるようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24258974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/26 15:01(1年以上前)

なかなか、最新の情報はありませんけど、エプソンのエコタンク黒顔料インクは、樹脂コーティングされた顔料インクの流れを汲んでることは間違いないと思います。

というか、エプソンの顔料プリンタはプロセレクションも含めて顔料がすべて樹脂コーティングされてますし。

ちょっと古いですけど、インク関係でのアマゾンカスタマーレビューの引用です
https://www.amazon.co.jp/review/R141NRWWJZYD7Z

ちなみにこのレビュー、私が書いたものではありません。

書込番号:24259234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/26 15:47(1年以上前)

参考になるかわかりませんが・・・

「インクジエット顔料インクにおける高画質化とマイクロカプセル化顔料」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikizai1937/78/9/78_422/_pdf

書込番号:24259322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/26 18:48(1年以上前)

顔料インクは乾きやすくて文字もくっきりになります。
そのかわり紙の表面に残りやすいためこすれには弱くなります。
よって専用紙を使わない限り画質とこすれにくいは両立しません。
まあゴシゴシこすらなければそこそこ大丈夫なんですけどね・・・
キヤノンもエプソンも同レベルですね。

書込番号:24259605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/27 21:02(1年以上前)

>kazusan0318さん

情報が古いとのことでしたので、一番新しい情報を探してきました。

ビジネスプリンターで全色顔料のエコタンクモデルの方にエプソンの顔料インクの特性が載ってます。

>「顔料が樹脂によって固定されるため、マーカーを引いてもインクがはがれずにじみにくい」

とのことです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm6712ft_m6711ft/feature_1.htm
https://www.epson.jp/osirase/2020/200624.htm

kazusan0318さんが以前使ってたPX-049Aとはインクの型番こそ違いますが、エプソンの顔料インクは「樹脂」によって指でこすっても擦れにくいという点は共通の優位点だと思います。

書込番号:24261307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/07/28 08:57(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
最新の情報提供をありがとうございました。次回はEPSONを購入しますね(^^)

このプリンターが故障するまでは、印刷画質こそ悪くなるものの、かすれないSHARPの紙を使用することにしました。また、この紙を使ってみては?といったおすすめの用紙があればご教授ください。

みなさん親身になっていただきありがとうございました。

書込番号:24261915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/31 02:43(1年以上前)

>このプリンターが故障するまでは、印刷画質こそ悪くなるものの、かすれないSHARPの紙を使用することにしました。また、この紙を使ってみては?といったおすすめの用紙があればご教授ください。

なかなかレスが付かないようですね。私は使ったことが無いのでわかりませんが、キヤノンのインクジェット普通紙ってどうなんでしょうね?キヤノンの専用の普通紙なので、その辺の普通紙よりはインクジェットに特化したものかと思いますが・・・画質、黒顔料の指の擦れとかどうなんでしょうね?


「キヤノン普通紙・ホワイト A4」
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=6614A001

どなたかレビューお願いします。

書込番号:24265949

ナイスクチコミ!0


Ggghhh000さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/26 16:07(1年以上前)

私も去年3台目としてg6030を購入しましたが、インクの乾きが悪いです。インクジェットはそんなもんだとおっしゃるかたいますが、前の2台はそんな感じしませんでした。
一台目はメーカー忘れたが、2台目EPSONのpx-504aはだいぶ年数と使用頻度があるのでたくさん印刷したりカラー画像多いときは結構遅かったりなっていて、去年は捨てるつもりで互換インク使っても印刷効果は良好ですので、3台目のこの問題で2台目捨てられずまだ使ってます。
3台目あまり使いたくなくてたまたま今日一度使いましたが、やはり憂鬱。キャノンは有名なのでたまたま良くない型番あたってるかもしれませんが購入して半年すこしでほとんど使わず、すてるのももったいないな思いながら困ってます&#9785;&#65039;

書込番号:24811333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間利用モードの効果について

2022/04/09 17:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

この製品は稼働時の騒音が大きい機種であるとの口コミを目にしたのですが、夜間利用モードを使用してもなのかが不明であったため実際の使用者の方の声をお聞きしたいと考えて投稿させていただきました。
当方は軽量鉄骨のアパートなのですが、この機種の騒音はどれほどのものなのでしょうか、やはり夜間利用モードを使用してもあまり軽減はされないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24692159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/04/09 18:05(1年以上前)

静音機種ではないので住環境にもよりますけど、当方夜10時以降や早朝はプリンターに限らず洗濯機や掃除機等の稼働は控えるようにしています。

書込番号:24692186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/09 23:22(1年以上前)

この口コミみて””夜間利用モード””って初めて知りました。
取説見てみましたが””夜間利用モード””で何dBの効果とか何も書いてないですね。
どういう動作何だろう。印刷スピードを落とすのかな?
購入した人でも知ってない人もいそうだな。
(#^.^#)

書込番号:24692770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2022/04/10 09:55(1年以上前)

実際の利用者ではありませんが、かなり期待薄でしょうね。G3360の夜間利用モード[する]に設定すると、印刷時の動作音をおさえることができますとありますが、但し書きとして準備動作時の音などは通常の音と変わりませんとあります。

僕も指摘しているG3360の騒音は給紙時と排紙完了時のガッチャンと言う音なのでこれが静かにならない限り夜間におちおち使えるものでは無いでしょう。家庭では無く狭い事務所でもうるさいと言うレビューもあるようですから相当なものでしょうね。
https://review.kakaku.com/review/K0001307400/ReviewCD=1387074/#:~:text=%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3

書込番号:24693205

ナイスクチコミ!2


宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2022/06/23 13:47(1年以上前)

わざわざ夜間モードがあると言う事は一般的なインクジェットプリンターよりうるさいと言うことなのでしょうか??

MG6300実家で使っています。使用頻度が少なかった期間があったせいで起動準備音がものすごくうるさいです。もともとは静かだった記憶があります。
自分の家ではずっとエプソンを使っています。
今はEP 802で、長く使用して動作が悪くなっておきまして、本機への乗り換え検討中です。

書込番号:24806966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EW−M754の機能について

2022/06/22 13:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:30件

EW−M754とキャノンXK100で悩んでいます。今までキャノンのTS90××という機種を使っていましたが、壊れてしまい2択で迷っいます。今まで通り、無難に行くならXK100。でも、どうしてもEW−M754が気になるので4つほど質問させてください。

@子どもが夜中に、2階の部屋から1階に設置されているプリンター(TS9030)に無線LANとばしてレポートを印刷するのですが、そのま
ま寝てしまい、朝まで放置されていることが多いのですが、電源オフになる時、プリンターの中に印刷物も自動で格納されてしまいますか?もしそうだとしたら、つまったり、ぐちゃぐちゃになったりしてしまうのでしょうか?

Aキャノンの場合、スマートフォンでプリンター本体の画面に出てくるQRコードを読み取ればすぐに印刷できるのですが、M754の場合
すぐにスマホにつなげることはできますか?

Bキャノンではハガキクリエイターというアプリで住所録を管理したり、あて名面や裏面のデザインがパソコンなしで年賀状印刷ができた
のですが、M754はどうでしょうか?

C最後に、給紙方法について質問させてください。私の場合、いつもは前面給紙の設定で使用しています。でも、キャノンを使用していた
ときは、コピーをとろうとすると「背面のトレイを引き出してコピー用紙をセットしてください」と背面給紙にするよう要求され、いちいち面倒だなあと感じていました。M754はどうでしょうか? たとえば、基本的には前面給紙で、パソコン・スマホからのプリントアウトやコピーを行い、ハガキなどは背面給紙に。と自由に設定できた りしますか?
 
 初めて購入したプリンターがキャノンだってので、いつもキャノンを購入していましたのでエプソンのプリンターははじめてですが、今回はエプソンで「購入したい」と思える機種に出会えました。回答を参考にさせていただきたく、お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24805410

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/22 14:26(1年以上前)

>キャノンではハガキクリエイターというアプリで住所録を管理したり、あて名面や裏面のデザインがパソコンなしで年賀状印刷ができた

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon_mj.pixushagaki&hl=ja&gl=US
でしょうかね
こういったメーカー謹製アプリで管理してるなら、少なくともメーカーは変えないほうがいい。
他メーカーでは使えないてことが多いから。

書込番号:24805456

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/22 19:59(1年以上前)

レッツゴー中年さん、こんにちは。

(1)排紙トレイの収納は手動ですので、印刷物がグチャグチャになることはありません。

(2)スマホもプリンターも同じ無線LANに接続されてさえいれば、あとは簡単に繋ぐことができると思います。

(3)「スマホでカラリオ年賀」というアプリがエプソンから提供されています。

(4)EW-M754Tの場合、基本前面給紙のみですので、ハガキも前面給紙で印刷することになると思います。

書込番号:24805904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/06/23 12:37(1年以上前)

>secondfloorさん

丁寧にご回答くださりありがとうございます。

@の質問ですが、排紙トレイの収納は手動なんですね

Cの質問に関して「EW-M754Tの場合、基本前面給紙のみですので」とありましたが、背面の給紙は何に使用するのでしょうか?近くに電気屋がないものですから、教えていただきたいのですが。

書込番号:24806871

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/23 12:52(1年以上前)

レッツゴー中年さんへ

> (1)の質問ですが、排紙トレイの収納は手動なんですね

はい、そうです。
そしてこの機種に限らず、ほとんど全ての機種で、排紙トレイの収納は手動となっています(ご心配されているように、印刷物が残っている状態で、自動で収納されますと、印刷物がぐちゃぐちゃになってしまいますので、それを避けるためだと思います)。

> (4)の質問に関して「EW-M754Tの場合、基本前面給紙のみですので」とありましたが、背面の給紙は何に使用するのでしょうか?近くに電気屋がないものですから、教えていただきたいのですが。

背面トレイには、1枚しか用紙をセットできない上に、予め用紙をセットしておくこともできませんので、日常的に使うには不便です。
ただ背面トレイは、0.6mmの厚紙に対応していたり、用紙をストレートに給紙することができるため、厚手の写真用紙に綺麗に写真を印刷するといった特別な印刷では、有効に使えると思います。

書込番号:24806892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2022/06/23 13:05(1年以上前)

>secondfloorさん

早速返信してくださりありがとうございます。不明な点が全て解消することができました。ありがとうございました。

書込番号:24806911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホと接続

2022/04/07 20:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:5件

PCと接続はできたのですが、スマホと接続ができません。
長押しでペアリングを押しても、スマホでかんたん接続を押しても検索中のままです。
たまに、プリンターのWi-Fiを接続しますか?と画面が表示されて押すのですが、通信できませんでしたと表示されます。
どうやったら出来ますか?(>_<)

書込番号:24689227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/21 00:56(1年以上前)

>kjwmdajjwdahtwmdbkさん
アプリストアで「canon プリンタ」と調べてください。TS8000series(プリンタの型番)に似た形のアイコンのアプリがあるはずなのでそれを導入してみてください。

書込番号:24803272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN

クチコミ投稿数:15件

MFC-J739DNではなく、MFC-J737DNの話ですが、Macのプリンタドライバがサポートされなくなりました。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj737dn&os=10072
App Storeより「Brother iPrint&Scan」を入手してもMac miniで印刷出来ません。
この機種もそうなるのかなと心配します。汎用ドライバとか、何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:24801445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/20 07:51(1年以上前)

>この機種もそうなるのかなと心配します。
行く末は同じでしょうね。

>Mac miniで印刷出来ません。
やり方間違えてるとかは?
何らかのエラーは出てませんか?

書込番号:24801913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/06/20 07:53(1年以上前)

以下のリンクより「Brother iPrint&Scan」 macOS用 対応製品一覧 MFC-JからMFC-J739DNはサポート対象に含まれています。また、MFC-J737DNよりもMFC-J730DN1世代古いMFC-J730DNまでは印刷も可能になっていますね。言い換えれば発売から5年程度でサポートが打ち切られる可能性も考えられると言う事です。その後は基本的にAirPrintでの対応になるでしょう。
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=9

Brother iPrint&Scanに関して「OS X 10.10をお使いの方は、下記URLからiPrint&Scanをインストールしてください。」とある所からこれに該当するようなら試されてはどうでしょう。
http://support.brother.co.jp/j/d/bhdp/a00002

書込番号:24801915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/20 12:34(1年以上前)

アキララララさん、こんにちは。

> Mac miniで印刷出来ません。

とのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのMac miniをお使いでしょうか?
Mac miniと一言でいっても、いろいろなMac miniがあり、それぞれ状況が違いますので、どのMac miniかが分かった方が、アドバイスも得やすいと思います。

書込番号:24802231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)