
このページのスレッド一覧(全34379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2022年5月28日 16:12 |
![]() |
4 | 8 | 2022年5月27日 10:45 |
![]() |
6 | 4 | 2022年5月26日 14:01 |
![]() |
29 | 6 | 2022年5月25日 10:23 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月16日 12:58 |
![]() |
7 | 3 | 2022年5月16日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1
今までEPSONの顔料機を3機種使ってきましたがどの機種もとにかく目詰まりが多いです。
CANONはEPSONに比べ目詰まり報告が少なめとかあるのでしょうか?
今使っている
SCPX7V2
は次のインク交換で買い替え予定なので
1Vに行くか此方の機種にするかの参考意見を頂けたら幸いです。
書込番号:24766448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CANONもEPSONも30年以上も前から高精細で高速なインクジェットプリンタを競い合ってる仲ですけど
インク詰まりも昔から両社仲良くろくに改善しないまま現在に至っておりますよ。
高精細 →インクノズルを細くしてインク粒子を小さくする
印刷速度を上げる →インクノズル数を増やしてヘッドが一回動くときに印刷出来る面積を増やす
なので、高精細かつ印刷速度を求めるならインク詰まりのリスクが高まる方向になるのは仕方ないんですけど。
書込番号:24766472
4点

目詰まりってなった事が無いんですけど定期的に作動させていますか?
普段は安い機種でプリント、ここぞという時にだけこの機種を使えば目詰まりの可能性は大きくなります。
定期的に使ってこそプリンターですよ。
両社使ってますけどどちらもどっちです。
書込番号:24766510
4点

回答ありがとうございます。
結局どっちもどっちと言うのが現状の様ですね。
使い慣れたEPSONか、CANONを試してみるか、
レビュー等参考にしながらよく考えて決めます。
書込番号:24766526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

keio>>hitotsubashiさん、こんにちは。
解決済みのところすいませんが、私が使ってきた限りでは、キヤノンの方が目詰まりのリスクは低かったです。
エプソンでは、使わない時でも数日ごとにノズルチェックパターンだけでも印刷するようにしていましたが、それでも目詰まりしていることがありました。
一方キヤノンは、一週間くらい使わなくても目詰まりすることがないので、この点は楽です。
書込番号:24766590
8点

>secondfloorさん
>一方キヤノンは、一週間くらい使わなくても目詰まりすることがないので、この点は楽です。
たった一週間の評価なんですか!!驚きです。
顔料は詰まりやすいんですか・・・
私も何もなくても兎に角プリンターは動かそうとする方なんですが、それでも半年近く忘れることがあります。
最低二カ月に一回は動かすように心がけていますが、忘れる時があるんですよね。
半年忘れてた時は『いかん!!』と慌てて動かしました。
詰まってなくてよかったです。
因みにブラザーです。
(#^.^#)
書込番号:24766770
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

こういうのかな?
ヘッド位置調整
【インクジェットプリンター】《動画》印刷がずれる(MG7730/MG7730F)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85311/related/1
書込番号:24762695
0点

マチマチマーチさん、こんにちは。
印刷品質を「きれい」とかに上げて印刷した場合はどうでしょうか?
あとノズルチェックパターンは正常に印刷されますでしょうか?
書込番号:24763710
0点

強力クリーニングとか調整も全部やってみましたが、
文字がくっきり印字されません。
みなさん普通に文字はくっきり印字されてますか?
書込番号:24763722
0点

マチマチマーチさんへ
印刷したノズルチェックパターンをスキャンして、ここにアップしていただくことは可能でしょうか?
文字がズレる原因もいろいろあり、言葉だけではなかなか判断がつきませんので、よろしかったらお願いします。
書込番号:24763731
1点

マチマチマーチさんへ
ノズルチェックパターンのアップ、ありがとうございます。
見せていただきましたが、色が均一でない上に、虹色になっている箇所や、色が出ていない箇所もあり、かなりの問題を抱えているように思いました。
すでに強力クリーニングもやられているとのことですが、もう一度、強力クリーニングをやった上で、ノズルチェックパターンを印刷してみて、上記のような問題が改善しているか?を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:24764808
0点

>secondfloorさん
普通はもっときれいに印刷されますか?
多分購入当初からこんな感じでしたが、現在は安いインクを使ってます。
安いインクだと綺麗に印字されないんですかね?
書込番号:24764830
1点

マチマチマーチさんへ
> 普通はもっときれいに印刷されますか?
正常なノズルチェックパターンは、次のリンク先のようになりますので、比較してみてはどうでしょうか。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84877
> 安いインクだと綺麗に印字されないんですかね?
安いから必ずしもダメというわけではないですが、このインクはかなりダメなように思います。
書込番号:24764889
1点




ルンルン♪ルンタさん、こんにちは。
はい、できます。
書込番号:24748982
1点

お早うございます。
EW-M873Tの給紙は自動給紙選択、上トレイ、下トレイ、上→下トレイ、背面トレイ、手差し給紙、ディスクトレイが選択出来ます。自動給紙選択はトレイに設定された用紙サイズから印刷時に自動的に選択される給紙、上トレイ、下トレイは全面カセットの2段になっている各トレイの選択、上→下トレイは上トレイの紙が無くなった時に自動的に下トレイから印刷を継続の意味です。
書込番号:24762887
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいm(_ _)m
本日購入し、プリンタの準備作業をしているのですが、
無線LANルーターと接続まで進めたところで、
液晶画面に、システムエラーのメッセージが出てしまう状態になりました。
電源を入れ直してください。とあるので、入れ直しても、同じ画面になってしまいます。
再度発生する場合は修理窓口へ?。
と表示されています(ToT)
今夜、どうしても使いたかったのですが、どなたか、解決策をご存知ないでしょうか?
書込番号:22427093 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

エラーコードの意味は分からなかったのですが、
印刷ができるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:22427498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状です。無線の設定をしていたら落ちてしまいました。どうやって直されたのでしょうか?教えて頂けませんか。
書込番号:22623992
0点


ご回答ありがとうございます。
ファームウェアを入れ直さないとダメなんですね。
書込番号:22633156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなり、すみません。
この時は、ネット検索しても、このエラーコードが見つからなかったため、質問させていただきました。
この後、何度か電源を入れ直したり、最初からやり直したり、あれこれやっていたら、使えるようになった気がします。
ちゃんと、記載しておかなかったため、どうやって解決したのか、忘れてしまいました。お役に立てず、すみません(T_T)
書込番号:22633303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状が出ました。
接続出来たので、参考までに。
プリンターの電源を切る。
Wi-Fiの接続が良くないみたいなので、
接続しているWi-Fiを一度切って、
また接続してみて下さい。
Wi-Fi機再起動したらEPSONを電源入れ直して下さい。
私はこれでエラーなく起動できました。
書込番号:24761641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
android端末でいままで問題なく印刷できてましたが、E11エラーが出るようになって印刷できなくなりました。
このエラーは2つ意味があるようで、用紙サイズと印刷設定のようですが、特に2つとも問題ありませんでした。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?
書込番号:24745434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kajshさん、こんにちは。
プリンター単体でのコピーはできますでしょうか?
あとandroidでは、どのアプリから印刷されているのでしょうか?
書込番号:24748968
0点

単体のコピーやiosからの印刷はできました。
androidのアプリはcanon print serviceです。
今まで何の問題もなく印刷できていたのですが、、、
書込番号:24748972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kajshさんへ
> 単体のコピーやiosからの印刷はできました。
それでしたらandroid側の問題かもしれませんね。
> androidのアプリはcanon print serviceです。
Canon Print Serviceを一旦アンインストールしてから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか。
またandroidにCanon PRINT Inkjet/SELPHYもインストールされているようでしたら、そちらから印刷できるかを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:24749017
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
雨の日にも現場で使うためできれば完了が良いのですが、黒が顔料、他の色を染料にするなどコストダウンをすると問題がありますか?または1度染料で試してみて、ちょっと使えないから顔料に変えるなどの混在する状態で使っても問題ないでしょうか?
書込番号:24747619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

染料インクを使うと言うことは、互換インクを使うことですね。
お勧めはしませんが。
書込番号:24747638
1点

なるほどですね。700円位しかかわんないので増量の顔料インクの互換インクをまだ試したいと思います。
書込番号:24747710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しいたけ爺さん、こんにちは。
> 黒が顔料、他の色を染料にするなどコストダウンをすると問題がありますか?
現場で使われる印刷物には、カラーは不要ということなのでしょうか?
> または1度染料で試してみて、ちょっと使えないから顔料に変えるなどの混在する状態で使っても問題ないでしょうか?
顔料インクと染料インクが混じっても、それで問題が起こることは少ないと思います(実際顔料プリンターに、染料インクを使われている人は大勢おられます)。
ただ互換インクの品質は千差万別ですので、互換インクに起因する問題は発生するかもしれません。
このように顔料インクと染料インクを混ぜることよりも、互換インクを使うこと自体がリスクですので、どの互換インクを使うかは慎重になられた方が良いかもしれません。
書込番号:24748952
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)