インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

割り付け印刷

2025/08/23 12:38


プリンタ > CANON > PIXUS TS7530

スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

急に割付印刷ができなくなりました。
割付印刷設定しても、1ページで印刷されてしまいます。
前まではできていました。
設定も何もかえていません。
同じ事象が生じてる方いますか?
直し方はありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26270788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/23 18:51

持ってません。

どんな機器で、どんな接続方法で、どんなアプリ(ソフト)を使用しtrの結果ですか?
別の機器から印刷しても同じですか?
別のアプリでも同じですか?
機器は、ドライバーのインストールが必要ですか?
前回正常確認してから今回気付くまでの間に、環境に何か変化がありましたか?

プリンターにリセット機能があるならリセットしてみましょう。
駄目な場合、詳細な情報を開示されることで詳しい人からアドバイスが得られるかも。

書込番号:26271138

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/27 05:46

>猫猫にゃーごさん

回答ありがとうございます。
きっかけは特にありません。

その後、別のブラウザで試みたところ、割付印刷できました。
グーグルクロームブラウザで印刷すると割付印刷できないようです。
Canonに問い合わせしたらブラウザが原因ならパソコンメーカーに問い合わせしてください
との返信でした。ASUSに問い合わせしたわかるものだろうかと悩み中です。

書込番号:26274105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8730

クチコミ投稿数:58件

MG6130が吸収体が満杯etcの表示がでて
買い替えを考えています。
このTS8730か、TS6330か、TS5430が候補なのですが、どれにすべきでしょう。

印刷枚数は少なめ、DVDプリントは使わない、メモリーカードとかを用いての印刷もしない、です。
インクも含めてコスパが良いのが望ましいです。

書込番号:26273670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/26 16:29

>東北123456さん
こんにちは。

MG6130からの買い替えをご検討中のことで
印刷枚数が少なめとのことですが、どういった種類サイズの印刷物を年間どれくらい印刷されますでしょうか?

個人的にかなりざっくりと機種ごとのコスパシミュレーションをしたことがあるのですが
純正インク利用の場合A4カラー文書を月間20枚5年間(=1200枚)印刷するだけで
ギガタンクのG3390がトータスコスト最安になってしまいましたので、
印刷が年間数十枚以内レベルといった極端に少ない場合や
写真印刷にこだわるなど上位機種でないとだめだといったような
よほどの事情がない限りギガタンク機種がコスパ的にはお勧めになってしまいます。


MG6130と同じインク構成なのはTS8730になりますので、
特に写真印刷をされる場合の印刷品位を保ちたいのでしたらTS8730以外はお勧めしづらくなります。

TS6330は発売年が2019年とやや古い機種で使用インクタンクも380/381系のインクとなり、
インクコストは比較的高額で染料4色+顔料黒の5色構成で6色機よりはわずかにコストは安くなりますが
本体価格やインクコスト面では中途半端と感じる立ち位置です。
→XK130(旧機種XK120、コストコで在庫処理中の2代前機種XK110など)の同じ5色構成で
インクコストの安い機種の方がトータルでお得になるように思います。
染料4色あれば写真印刷もそつなくこなしますので写真印刷もされるのでしたらG3390よりもお勧めです。

TS5430は超ざっくり試算ではA4カラー文書月間10枚程度5年程度(600枚)の利用であればG3390よりも安上がりになりました。
ヘッド一体型カートリッジ、カラー3色一体型、顔料黒ヘッド一体型独立の形態ですので
印刷枚数が極端に少なかったり頻繁にプリントヘッドのノズル詰まりを起こしてしまう場合はメリットがありますが
コスパはよくありません。

G3390は現行モデルギガタンクで背面給紙のみですが添付ボトルのみで数千枚分のインク容量がありますし
本体価格がかなり抑えめのため、多くの場合インク代本体価格込みでお得になりますし、印刷枚数が増えれば増えるほど
使用期間が長くなればなるほどコスパの良さはさらに際立ってきます。
ただし本体はそのぶんチープな作りで耐久枚数5万枚をうたっていますが
一般的な製品寿命5年としても、MG6130のように10年以上使用するのは厳しそうな印象を受けます。

背面給紙を厭わないのであれば、また極端な印刷枚数の少なさでなければ
インク構成が染料3色+顔料黒でも問題ないのでしたら
廃インクタンクも自己交換可能、プリントヘッドも市販されており交換可能なG3390でもよいかと思われます。

書込番号:26273691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2025/08/26 19:34

>家電量販店大好き三郎さん

返答ありがとう御座います。m(_ _)m

・A4サイズで年間100枚未満。
・写真印刷は利用しない。

ではTS5430が適してると思っていいでしょうか。

書込番号:26273783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/08/26 19:54

東北123456さん、こんにちは。

候補には入っていないようですが、TS3730はどうでしょうか?
TS5430と比べて本体が安い分、コストを下げられると思います。

https://kakaku.com/item/J0000045647/

書込番号:26273802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/26 20:04

>東北123456さん

こんばんは。
お答えありがとうございます。

TS5430ですと、
自動両面印刷がハガキ非対応といったように
上位機種と微妙に対応状況が異なる項目もありますので
スペック表や取扱説明書などで前もって
ご自身が使いたい機能が対応しているかご確認いただければと思います。
TS3730などのようにA4光沢紙印刷非対応など
意外な穴がある場合もありますので。

印刷枚数が年間100枚程度(写真除く)
でしたら5年程度の使用(製品寿命5年想定でトータル600枚到達するかどうか)
つまり、製品寿命までにG3390とTS5430の購入価格の差額分までしかインクタンクを追加しない場合は
TS5430が安上がりになります。

もちろん超ざっくり計算のため電気代や
ヘッドクリーニングなどで消費するインク
ノズル詰まりのため新品インクタンクに買い替える場合の費用は計算していませんので
インクタンクを印刷以外の要素で頻繁に買い替える必要があれば
G3390の方が安上がりになるかもしれません。

定期的に印刷してインクを動かすだけでノズルは詰まりにくくなりますので
ヘッドを詰まらせてからヘッドクリーニングで大量にインク消費するくらいであれば
週1回でもノズルチェックパターン印刷を行う方が
インク消費は少なく済むと思います。

なお写真データのようにインク消費量が多い印刷を繰り返す場合は
上記の限りではありません。
体感ではA4写真印刷はメーカーがいうA4カラー文書印刷の5-6倍はインク消費します。
L版写真印刷とA4カラー文書のインク消費量が概ね一致する計算です。
印刷枚数が少ない場合でも写真のような全面原稿の印刷が多い場合は枚数かける5倍計算した方が良いですので
インクコスト的にもG3390の方が良いと思います。

書込番号:26273810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/26 20:14

>東北123456さん
補足です
写真のような原稿=イラストのような紙面全面ベタ塗りになるような原稿も含めた意味合いです。
写真印刷をされないと言われているのに
写真に言及するような感じになって
混乱させてしまいかねませんので失礼しました。

なおキヤノン最廉価複合機のTS3730の場合は
A4カラー文書1200枚程度までなら
G3390より割安になる超ざっくり計算でした。
背面給紙のみやA4光沢紙印刷非対応、自動両面印刷非対応や
液晶画面は簡易表示など
使い勝手の面でTS5430以上の機種よりかなり限られますが
ご参考までに。

書込番号:26273819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2025/08/26 22:15

>secondfloorさん

アドバイスありがとう御座います。

書込番号:26273920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2025/08/26 22:18

>家電量販店大好き三郎さん

親切丁寧なアドバイスをして頂き
ありがとう御座いました。m(_ _)m

参考にして機種を決めたいと思います。
では失礼します。

書込番号:26273926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-456A

スレ主 guzukameさん
クチコミ投稿数:9件

この機種とブラザーDCP-J528NとCANON TS5430の3機種で迷っております。
1万5千円以下で、一番使い勝手が良い機種を探しております。
使用用途は、エクセルやワードの文章の印刷が多いですが、たまに、写真の印刷にも利用したいと思っております。
書類のコピー等もできたほうが良いです。
どれが、お勧めか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:26273619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/26 15:30

>guzukameさん

こんにちは。
EW-M456A、DCP-J528N、TS5430と各社実売1.5万円未満クラスの機種で検討中とのことですね。

上記の機種はインクが顔料黒と染料3色の4色構成のため、
ワード、エクセル文書といった黒文字印刷に関しては全機種得意とするところになります。
シャープで読みやすく水濡れやマーカー引きにも耐えることが出来ます。

逆に写真印刷に関しては光沢紙への写真印刷は顔料黒インクを使用出来ないことから
黒色部分も染料3色混合で表現するため真っ黒にすることが出来ないので
こげ茶や濃い灰色となりやすく、全体的にも淡くなりやすいという特徴があります。
人によっては比較対象さえなければ気づかない、許容範囲の場合もありますので
写真印刷にこだわりがなければ印刷自体は可能です。

印刷品質自体はこのクラスは各社おおむね横並びですので
極端に画質が落ちるなどはないと思いますが、
ブラザーは写真用紙への高画質印刷が文書標準画質印刷に比べ極端に遅くなる印象があります。

そのため写真印刷に重点を置く場合は
染料カラー3色にプラス染料黒を含む4色構成以上のプリンターをお勧めします。


コピーに関しては上記機種は全てスキャナ搭載ですので可能です。

インクカートリッジは
エプソンとブラザーは各色独立インク、キヤノンはカラー3色一体型・顔料黒独立型(プリントヘッド一体型)となっています。

キヤノンのみ純正インクカートリッジ交換でプリントヘッドも新品になり、ノズル詰まり時の対策が簡単です。
カラーインクに関しては1色でもなくなれば3色一気に交換となるため同じカラー原稿を大量印刷する場合コスパが悪くなりますし
ヘッド一体型のため割高となります。

ブラザーに関してはそもそもインク代がエプソンやキヤノンに比べて割安なうえ
この機種に関しては上位機種と同じインクカートリッジのため比較的容量も多めでインク代が割安です。

エプソンは上位機種よりインク容量が少ない割に販売価格がそこまで安くはありませんので上位機種よりインク代が割高です。

EW-M456Aは背面給紙のみのため、背面に余裕が必要なため設置スペースの問題が生じるかもしれません。
DCP-J528Nは前面給紙+背面手差し1枚対応
TS5430は前面給紙(普通紙のみ)+背面給紙対応です。

純正インク利用である程度の印刷枚数がある(年間数百枚レベル)場合はブラザーのDCP-J528Nが本体+インク代のトータルコストは安くなると思われますが
印刷枚数が年間数十枚レベルであればノズル詰まり対策のしやすいキヤノンの方が使いやすい場合もあるかと思います。
写真印刷のきれいさだと、エプソンがこの3機種中ではやや上回るように思います。

あくまでもワードエクセル文書が主で写真印刷はわずかの場合だと文書印刷速度やインク代などのトータルバランスで
ブラザーのDCP-J528Nが文書印刷の印刷速度が他社より速めのため優位かと思います。

書込番号:26273647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/08/26 20:08

guzukameさん、こんにちは。

> 1万5千円以下で、一番使い勝手が良い機種を探しております。

とのことですが、ランニングコストについては、どのようにお考えでしょうか?
安い機種は、たしかに最初はお金がかかりませんが、一本1,000円ほどのインクがドンドンなくなっていきますので、トータルで考えると、意外と高くつくこともあります。
互換インクを使えば、この辺りのコストを下げることもできますが、リスクもありますので、必ずしもメリットばかりではなかったりもします。

このように購入するプリンターを、長く使っていかれるのでしたら、ランニングコストも重要になってくると思いますので、これについても考えに入れられた方が良いかなと思いました。

書込番号:26273811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2025/08/24 17:36


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

881ABと886ABは何が違いますか?
形はよく似てますが。
881ABが中古で1万ほどで売ってたので違いを知りたいです。

書込番号:26272018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2025/08/24 18:08

BはBlackのB。

書込番号:26272045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/24 18:23

>kixzoxpyさん
こんばんは。

あまり詳しくないのですが
基本的な使用はほとんど変わっていないと思われます。
EP-886AはWPA3に対応したくらいでしょうか。

それなのにインクの規格は毎回変更するんですよね。

操作性などは向上しているかも知れないです。
EP-881Aの修理対応期限は2024年11月30日までなので注意は必要です。

書込番号:26272058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/24 20:29

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028368_J0000042686&pd_ctg=0060

886Aは有線LANが廃止され、らくらくモードの搭載。
https://www.epson.jp/osirase/2023/231005.htm

書込番号:26272188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2025/08/24 23:20

>mosimosidesuさん
>キハ65さん
ありがとうございます

書込番号:26272330

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/25 02:06

>kixzoxpyさん
こんばんは。
解決済みにされていますが
少し補足させていただきます。

EP-881AとEP-886A(Aの次にくる末尾Bはカラバリ黒色の意味)
の印刷スペック的な違いは解像度、印刷速度ともに変わりませんが
公式対応OSの違い(EP-881AはWindowsXPなど古いOSも対応、EP-886AはWindowsXPは対象外、ChromeOSなど新しいOSにも対応)

有線LAN、赤外線通信の有無(EP-886Aは非対応)
無線LANの暗号化規格WPA3対応(EP-886A)
など、ハード面の差異があります。

また液晶パネルのインターフェイスが
微妙に異なり見た目が変わっており、
内蔵の便利機能が少し異なるようです。

それ以外はほぼ同じ筐体ですので、レーベルプリントや2段給紙トレイなどは同じになります。

使用インクに関してはどちら同じカメインクを使用する世代となっています。(カメインク使用の初代と最終モデル)
EP-880Aまでは先代のクマノミインク、
EP-887A以降は次代のカニインクとなります。

発売時期がかなり違い
EP-881Aは2018年発売モデル
EP-886Aは2023年発売モデル
となり、
一般的に寿命5年とされる家庭用モデルとしては
EP-881Aは使えたらラッキーレベルの代物となっています。
そのためメーカー修理対応期限もEP-881ABに関しては2024年10月31日で終了となっています。
カラーの違いにより期限が2024年9/30もしくは11/30までの色もある模様です。

製造終了から5-7年程度が修理期限の機種、メーカーが多いように思いますので
あまりにも古い機種の場合
買ってすぐ壊れて修理もできないといった事態に陥る
覚悟は必要かと思います。

私も戯れでさまざまな機種の内部構造を知り
今後の修理スキルアップのため
最終的には分解目的に製造から5年を超えたプリンターを何機種も購入していますが
1年経たずに何かしらが壊れて分解して内部構造を把握したのち廃棄しています。

機械ものは新しいに越したことがありませんが
対応OSの関係で古い機種しか対応していないなど特別な理由があれば
EP-881Aなどの修理期限の過ぎた古い機種を購入するのもアリだとは思います。

書込番号:26272407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

割り付け印刷

2025/08/23 12:49


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

こちらの機種は割付印刷できますか?
現在使用しているキャノンの機種が割付印刷できなくなりました。
現段階では直し方がわからず困惑しています。
直せなかったらこちらに替えようかと思ってます。

書込番号:26270802

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/23 13:06

NECのレーザープリンタ(正確にはLED)を使っていますが、製本レイアウトができます。

両面印刷で割り付けると裏表で逆にならずページ数が製本できるように振られる。

問題は不親切な取説、メカはゼロックス製らしいので精神的安定はある(トナーはまだ変えてません)

書込番号:26270815

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/23 13:36

出来るみたいです。

>オンラインユーザーズガイド
>DCP‑J528N / DCP‑J915N / DCP‑J928N / MFC‑J905N

>1枚の用紙に複数ページを印刷する(N in 1)(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-FC4F3043-C753-45AA-82CE-CFF3520EFC7F_1.html

書込番号:26270842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/23 20:21

>キハ65さん

できるんですね。
ご親切にURLも貼っていただきありがとうございます。
この機種の購入を検討します。

回答をありがとうございました。

>RBNSXさん

回答ありがとうございました。

書込番号:26271201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M530F

スレ主 mimonageさん
クチコミ投稿数:5件

プリンター本体の操作パネルからスキャンしようとすると、操作パネルに接続先が表示されず、スキャンできません。Mac本体からはスキャンできるのですが...。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26259322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/08/09 21:35

https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m530f_series/useg/ja/GUID-E44C54AC-21B6-467A-A109-F1EECE31738A.htm

に↓の通り

「コンピューター名に半角英数字以外の文字が含まれていると、スキャンした画像を保存するコンピューターが操作パネルに正しく表示されません」

とありますが、大丈夫ですか?

書込番号:26259335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2025/08/09 21:41

PCに、Epson Event Managerはインストールして設定されていますか?

書込番号:26259339

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimonageさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/09 21:48

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。確認しましたが、半角英数字で登録してありました。

書込番号:26259348

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimonageさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/09 21:50

>パーシモン1wさん
はい。インストール済です。

書込番号:26259352

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/09 21:56

WEBマニュアルから。

>操作パネルからスキャンする
>プリンターの操作パネルからは、以下の項目を宛先にしてスキャンできます。

>EventManager
>スキャンした画像を、接続しているコンピューターに保存できます。お使いのコンピューターにEpson Scan 2(エプソン スキャン ツー)とEpson Event Manager(エプソン イベント マネージャー)がインストールされている必要があります。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m530f_series/useg/ja/GUID-DB948C50-0E73-4B71-8497-B02F278E1E6C.htm

書込番号:26259360

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimonageさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/09 22:02

>キハ65さん
ありがとうございます。
はい、どちらもインストール済です。

書込番号:26259362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2025/08/09 23:19

>インストール済です。
インストールだけでなく、ボタン操作の設定があると思いますが、お済みですか?

書込番号:26259423

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimonageさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/20 10:58

>パーシモン1wさん
お返事が遅くなり、たいへん申し訳ありません。
ボタン操作とは具体的にどういった設定でしょうか?

書込番号:26268160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)