インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DWN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

本機は2021年11月発売。
ブラザーはFAX・電話付複合機を発売する唯一のメーカーになったようです。

2019年モデルのJ737DN/J997DNの後継モデル後継のファクス・電話付モデルとして発売されています。
2017年モデルのJ737DN/J997DNは2015年モデルのJ730D/J830DN/J900DN/J990DNの後継モデル
2015年モデルのJ730D/J830DN/J900DN/J990DNは2014年モデルのJ727D/J827DN/J897DN/J987DNの後継モデル
2014年モデルのJ727D/J827DN/J897DN/J987DNは2013年モデルのJ720D/J820DN/J890DN/J980DNの後継モデル
2013年モデルのJ720D/J820DN/J890DN/J980DNは2012年モデルのJ710D/J810DN/J860DN/J960DNの後継モデル
2012年モデルのJ710D/J810DN/J860DN/J960DNは2011年モデルのJ705D/J805DN/J855DN/J955DNの後継モデル
2011年モデルのJ705D/J805DN/J855DN/J955DNは2010年モデルのJ700D/J800D/J850DN/J950DNの後継モデル 
さかのぼると、2010年から2015年までは毎年モデルチェンジ その後2年ごとに2021年までモデルチェンジ
その後は3年新機種が出ていません。

モデルチェンジサイクルが伸びているのはプリンターやFAXの需要の現象なのでしょうが次の機種は出るとみてよいのでしょうか?
それは5GHz帯(IEEE802.11a)への対応でしょうか。

ブラザーに聞いても答えてはくれないでしょう。
価格com会員各位の想像をお聞かせいただきたいです。






書込番号:26030677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/09 22:48(8ヶ月以上前)

>WAI2008さん

ペーパーレスの影響で、FAX市場は縮小しています。
ブラザーは、業務用の大容量インクプリンターに注力しています。
という状況なので、プリンタ、FAX、電話の複合機は、出ない可能性が高いと思います。

書込番号:26030722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/10 06:38(8ヶ月以上前)

>WAI2008さん

> 3年モデルチェンジしていませんが後継機は出るのでしょうか

インクジェットプリンターは、2023年以降新製品は発売していません。
主流は、モノクロレーザーにしたみたいですね。
このタイプは、終息方向にになるのでは

書込番号:26030853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/10 09:25(8ヶ月以上前)

WAI2008さん、こんにちは。

> モデルチェンジサイクルが伸びているのはプリンターやFAXの需要の現象なのでしょうが

他のメーカーでも、FAX複合機は、まだ発売されていますので、ポイントは電話になるのだと思います。

また別ジャンルになりますが、FAX電話機も、かなり数を減らしてきていますので、以前の家庭や小規模な事務所では、割と一般的だった、FAXと電話機の組み合わせというのが、終わりを迎えつつあるように感じています。

> 次の機種は出るとみてよいのでしょうか?

唯一のメーカーということで、ニッチな需要はあると思いますので、(現行機の継続か、モデルチェンジかは分かりませんが)FAX電話付き複合機は、もうしばらくは販売され続けるかもしれません。

書込番号:26030975

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷速度について

2025/01/09 18:01(8ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:1件

EW-m973A3Tを購入したばかりです。印刷時間の件でお教えください。A3写真用紙で、画質設定がきれいで印刷したんですが、排出し始めてから、6分以上かかります。同じくA4で4分弱かかります。メーカーに確認すると、それくらいかかるので問題ない(不良でない)と聞きました。そんなにかかるものでしょうか?
できましたら、皆さんのお持ちの同機種もそんなに時間がかかるのか、お教え願えませんでしょうか?

書込番号:26030293

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 EW-M973A3TのオーナーEW-M973A3Tの満足度5

2025/01/09 18:37(8ヶ月以上前)

>タナシュさん
こんばんは

私もこの製品のユーザーですが、用紙設定と用紙サイズ、また印刷品位によってはそれくらいかかるという認識です。

ただ、普通紙印刷、双方向印刷オン、きれいモードだとA4は1分半程度、A3は2〜3分程度ですので
もし普通紙印刷設定で4〜6分だとかかり過ぎな印象はあります。

クリスピアや写真用紙などインクジェット専用紙設定で、きれいモードだとA4でも3〜4分、A3だと5〜6分はかかっていると思います。
双方向印刷オフはこの機種ではしたことがありませんが、もっと時間がかかる(単純計算で2倍)と思います。
色鮮やかモードが設定できる印刷用紙やモード(コピーの際など)だと、A3ノビだと10分近く印刷していることもあります。

USB、有線LAN、Wi-Fiでも印刷速度が変わる場合もありますので
少しでも改善を望まれるのでしたら、無線接続よりは有線接続の場合が安定し速度アップする場合もあります。

書込番号:26030362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新聞の印刷

2025/01/06 10:51(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK130

スレ主 相撲さん
クチコミ投稿数:6件

新聞の数独パズルのコピーをしているのですが、黒の色が少し濃くプリントするので標準から-2薄くコピーして使っています。

ただ電源を切って、またコピーをする時に調整をしなければなりません。

何とか一度調整した記憶が残り、その都度調整しなくてもよくはならないのでしょうか?

書込番号:26026492

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/06 12:08(8ヶ月以上前)

>相撲さん
こんにちは
XK130ユーザーではないので恐縮ですが
キヤノンのインクジェット複合機は特にコピーモードの設定保存メニューはなかったと思います。
XK130の説明書も確認しましたが特に記載はありませんでした。
なおブラザーの複合機には、たとえばDCP-J928Nなどはコピー設定の保存メニューがあることを確認しています。

ただ、所有しているTS8000番台やXK110も含め
通常の電源ボタンオンではコピーの用紙(給紙カセットA4普通紙、後トレイA4光沢ゴールド)や印刷モード(標準、きれい)
設定は記憶され前回の設定を踏襲していたと思います。(自動電源オフ設定の場合ですので、手動電源オフの場合はわかりません)
濃度設定はほぼ触らないため帰宅後に確認はしてみますがお話を聞く限りだと濃度のみデフォルトに戻ってしまう仕様なのでしょうか。
自動濃度設定にした場合は設定が記憶されるような感触ではありますね。

確認ですが不使用時コンセントを抜くなど、通常のプリンターの運用上想定されていない電源管理をされてはいませんでしょうか?
常時通電していない場合設定が消えてしまうというのは家電製品あるあるですし
Wi-Fi設定など以外はデフォルトに戻る場合はあるかと思います。

常時コンセントにさしっぱなしで、ボタン操作での電源オンオフのたびに設定がリセットされるのであればそれが仕様と言わざるを得ませんので、
濃度設定の記憶が重要と感じられるのであれば毎回ストレスを感じながら使用されるくらいでしたら
ブラザー等の当該機能がある機種に買い替えも検討されたらいかがでしょうか。

書込番号:26026573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2025/01/06 12:30(8ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん と被りますが、

>ただ電源を切って、またコピーをする時に調整をしなければなりません。
コレは手動で電源OffOnされているのでしょうか?
そうであれば、自動電源OffOnで試してください。できるのであれば・・・
(^_^;)

書込番号:26026600

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/07 11:18(8ヶ月以上前)

>相撲さん

XK130とは大きくメニュー構成は変化ないと思いますが
廃棄予定のXK60で確認したところ
コピー終了し、メイン画面に戻ったところで
両面印刷設定、レイアウトコピー(2in1,4in1など)設定、手動濃度設定はリセットされて
片面、レイアウトなし、濃度設定0に戻ることを確認しました。

なお、印刷品質(標準、きれい)、用紙設定(サイズ、用紙グレード)、給紙設定(給紙カセット、後トレイ、自動)
はリセットされず踏襲されていました。
なお濃度設定に関してはオートに設定した場合、オートのまま踏襲されることも確認しました。
これらの設定に関してはコンセントを入れたまま通常の電源ボタンでのオンオフを行っても変化しないことも確認しています。

もしお手持ちのXK130で濃度をオート設定にしても濃すぎて満足できないのであれば
都度濃度設定を変更することに慣れていただくか、
思い切ってコピー設定の保存が可能な他メーカーの機種に買い替えも検討されると良いでしょう。

XK130は販売間もない機種ですのでネットオークションやフリマサイトで販売されると
中古買取店よりはマージンを取られずよい値段で取引ができるかと思います。

書込番号:26027685

ナイスクチコミ!1


スレ主 相撲さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/07 11:22(8ヶ月以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

電源はその都度切っています。自動的に切れても、同じ状態かと思います。

せっかく、インクカートリッジの長持ちを期待していた面もあるのですが、新聞以外の空白部分が黒くなるところがあり、頑張って使用するときに再度調節をするしかないかと思います。

書込番号:26027689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障多いんですかね?

2025/01/04 21:10(8ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

叔父さんのエプソンEP-710Aが「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」となり、新規購入か廃インク吸収パッド交換で相談を受けました。

@エプソンで一番人気はこれになるんですが、メルカリを見ると1年たたないうちに印字カスレ、紙ずまり品が出品されているのですが自宅のEP−904Aはまだまだ現役です、最近の商品は故障しやすいのでしょうか?

A廃インク吸収パッドの交換て素人でも交換とエラー解除出来るものですか?
パットが約1000円、エラー解除ツール約1000円と合計2000円、新品で買っても大体8,700円位、買った方が良いんですかね?
パッドの交換についてはEP-710Aの口コミにもポストさせて頂きました。

書込番号:26024743

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2025/01/04 21:28(8ヶ月以上前)

買い換えるかは機能の違いを、まず考えてみてはいかがですか?
EP-710Aの利点は、6色であること、レーベル印刷ができることなどがあります。
写真の印刷を行うなら、EP-710Aのほうが良いと思います。レーベル印刷するかの有無は大きな違いになります。
それらが不要であれば、EW-056Aへの買い替えも検討しても良いと思います。

EP-710Aに近いモノですと、そのまま後継機になります。
EP-716A
https://kakaku.com/item/K0001574876/

>最近の商品は故障しやすいのでしょうか?
EP-710Aの発売が、2017年で、その後1〜2年は販売継続していたとして、5年以上経過しています。また、廃インク吸収パッドの限界と故障ではないです。
5〜7年ほどで良く印刷しました、というだけですね。

書込番号:26024771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/01/04 22:04(8ヶ月以上前)

主様
こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

>A廃インク吸収パッドの交換て素人でも交換とエラー解除出来るものですか?
>
裏にネジが有り、そこのタンクを外せないでしょうか?
YOUTUBEなどで動画探してください。
インクタンクが外れたら引き出して、中のパット交換で十分では?

他種ですが、そのようにして、自作パッド入れました。

またパッド交換が遅いと、
『メッセージ解除キー』を購入する羽目になります。
時には、EPSON 正式SITEで解除ソフトが
DOWNLOAD可能なものもあるかもしれないです。機種別です。

上記は、あくまでパッド交換できることを想定した記載です。

参考になればと、、、

自分しましたが、簡単でした。


書込番号:26024816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/04 23:33(8ヶ月以上前)

>kumaki3さん
こんばんは

@エプソンで一番人気はこれになるんですが、メルカリを見ると1年たたないうちに印字カスレ、紙ずまり品が出品されているのですが自宅のEP−904Aはまだまだ現役です、最近の商品は故障しやすいのでしょうか?

本体価格が安い分、製品の耐久性は劣ると思います。
プリンターは印刷可能枚数何万枚、耐久年数何年、いずれか先に到達した方が製品寿命という表示を行うことが多いですが
この機種などは製品寿命は非公開ですが、上位機種に比べ壊れやすいというのは確かです。
また安価な機種のため購入者が多く、安価な機種を購入される方はたまにしかプリンターを使用しない人も多いですので
購入後適切な管理ができずノズルを詰まらせて廃棄やメルカリ行きという場面もよく見かけます。
顔料インクは固まりやすいため、黒インクのみ出なくなってどうにもならなくなり売りに出されることが多いようです。


A廃インク吸収パッドの交換て素人でも交換とエラー解除出来るものですか?

指示通りにPCにソフトをインストールできるレベルのPCスキルと
プリンターの分解組み立て動画やネット記事を見て同じように分解組み立てができるスキルがあれば
リセットツールの対応機種であれば決して難しくはありませんが、素人向きではありません。
プラモデルが自力で組み立てられるくらいのスキルがあった方がいいとは思います。

なおEP-710A、それ以降のモデルに関してはリセットツールが非対応のため、
自力で完全リセットできたという情報はネット上で見たことがありません。

書込番号:26024948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/05 12:53(8ヶ月以上前)

kumaki3さんへ

> エプソンで一番人気はこれになるんですが、メルカリを見ると1年たたないうちに印字カスレ、紙ずまり品が出品されているのですが自宅のEP−904Aはまだまだ現役です、最近の商品は故障しやすいのでしょうか?

一番人気でしたら、出荷数も一番多く、そして故障率が同じならば、故障する個体の数も一番多くなるのは、ある意味当然かなと思います。
またkumaki3さんが使われているEP-904Aは、まだまだ現役とのことですが、では他の人が買われたEP-904Aも、まだまだ現役で使えているのでしょうか?
どのようなものにも、買ってすぐに壊れてしまう個体から、群を抜いてご長寿な個体まで、バラツキがあるのが普通ですから、目の前の一台を見ただけでは、「最近の商品」全体を知ることはできないと思います。

> 廃インク吸収パッドの交換て素人でも交換とエラー解除出来るものですか?
> パットが約1000円、エラー解除ツール約1000円と合計2000円、新品で買っても大体8,700円位、買った方が良いんですかね?

なぜご自身でどんどん修理をなさらなかったのでしょうか?
パッドや解除ツールの値段が分かっているのでしたら、あとはそれを購入して、修理をするだけだと思うのですが、いかがでしょうか?
それが答えになると思いますが、素人の手におえるものではないと思います。

書込番号:26025461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2025/01/05 18:56(8ヶ月以上前)

>secondfloorさん
>YAZAWA_CAROLさん
>パーシモン1wさん

途中報告です。

別ポストしていたEP-710Aで >家電量販店大好き三郎さん から以下が判明しました。

>EP-710A以降の機種については、有名どころのWIC Reset Utilityの非対応機種となっているようです。

EP-710Aは出回っているエラーツールでリセットが出来ないようです(楽天市場のサイトにも対応機種なのですが別売解除キーは使用出来ませんと有ります)、その為、叔父さんにはこの機種も含め新しい機種を購入するよう話をします。

ありがとうございました。

書込番号:26025874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

win11 
今使っているPCのCドライブの容量が小さいので、容量の大きい物に換装しようと思っています。

windowsはクリーンインストールで考えています。
その時に、今動いているプリンタの設定等を取り出して、戻す方法があるでしょうか?

初回のように、インクを無駄にはしたくないので・・・

上手い方法があれば教えて下さい。

書込番号:26015569

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2024/12/27 21:23(8ヶ月以上前)

OSのクリーンインストールではなくて、クローンソフトなどで新ストレージにクローンを作成し、元のストレージと換装する方法ではどうでしょうか。

書込番号:26015621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/12/27 21:30(8ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>初回のように、インクを無駄にはしたくないので・・・

プリンター側のインク充填のようなファーストセットアップは、
PCが新しくなっても再度行われることは普通は無いですよ。
せいぜい無駄?になるのはテスト印刷分ぐらいです。

そうでないと共有していたら、
どんどん無駄にインクが減ってってしまいます。

書込番号:26015629

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/12/28 13:00(8ヶ月以上前)

Web Configで[デバイス管理]タブ - [設定のエクスポート/インポート]

書込番号:26016238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/31 12:23(8ヶ月以上前)

プリンタIPで接続出来なかった

有り難うございます

プリンタのIPを確認しました。

IPV4
IP adress:192.168.1.14

しかし、添付の様な結果で、URLを開くことが出来ませんでした。
http:  でトライしましたが、httpsになって、同じ結果でした。

確認が違っているのかも・・
下記の方法での操作なんですが
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-709a_series/useg/ja/GUID-2B7B08F8-7916-4E9E-9E0D-5099477465E0_ie.htm

書込番号:26019677

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/01 02:20(8ヶ月以上前)

ブラウザはChromeでやった方がいいでしょう。
同じ様な警告が出ますが、回避は簡単に出来るはずです。

書込番号:26020536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/01 10:17(8ヶ月以上前)

クロムでのエラー表示画面

有り難うございます。

>ブラウザはChromeでやった方がいいでしょう。
>同じ様な警告が出ますが、回避は簡単に出来るはずです。
・クロムで試しましたが、状態は変わらずです。

セキュリテイの箇所を、非セキュリティにしても変わらずです
(設定箇所が違っているのかも知れませんが)

WebブラウザーからWeb Configを起動する
と言うのがなかなか出来兄ですね・・・・

書込番号:26020687

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/01 18:37(8ヶ月以上前)

単純に
” 192.168.1.14 にアクセスする(安全ではありません)。”
を選択しても同じでしょうか?

書込番号:26021180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/02 08:41(8ヶ月以上前)

蓋を開けた状態

2次元バーコード

修理引き取りラベル

プリンタ底面に貼ってあるラベル

有り難うございます。

詳細設定 をクリックして、次へ進みます(アドバイス情報)
表示された「管理者ログON」ボタンを押下するとパスワードを求められます

マニュアルによると
プリンタのインク交換の処のどこかに2次元バーコードラベルが有、
マニュアルの16ページにある鍵アイコンのパスワード表示ラベルがありません

貼り忘れたのか・・・今さら、確認する方法もない?

書込番号:26021631

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/02 18:18(8ヶ月以上前)

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34532

上記の説明では行けませんか?
いけないのなら、休み明けにEPSONに
問い合わせするしか無いと思います。

書込番号:26022241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/03 11:30(8ヶ月以上前)

管理者ログイン画面

有り難うございます。

何度か、webconfig のログイン画面をトライして、
添付画面に成しましたが、頂いたURLのID、パス入力画面になりません。

「TMプ」リンター 無線LAN インターフェイスモデルの接続について」
上記は良く解らないですが、
現在無線(wi-fi)で印刷出来ているのですが、下記の様な操作が必用と言う事なんでしょうか?

-------------
「ネットワーク設定ツール」を使用するコンピューターと TM プリンターのネットワーク設定で、サブネットマスクが同じである必要があります。
ネットワーク設定ツールは こちら からダウンロードできます。
TM プリンターの電源投入直後は、通信確立までの初期起動時間(約10〜20秒程度)があります。
電源投入直後は通信ができませんので、通信確立まで待機する必要があります。
プッシュボタンが無い TM プリンターのネットワーク設定方法は、詳細取扱説明書をご覧ください。
詳細取扱説明書はこちらで公開されています。
-------------

来週に、エプソンサポートに確認して見ます
(チャットは今日まで休みでした)

書込番号:26022980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/04 11:12(8ヶ月以上前)

webconfig画面

エプソンのチャットで確認しました。

webconfigの管理者ログインのパスワードは
マニュアルには鍵マークの付いたラベルがあります、でしたが・・・
(マニュアル16ページ)
マニュアル記載と違って、製造番号を入力して下さいとの事でした。
これでログインできました。

プリンタの設定はプリンタ本体にあるので、OS等が変わっても影響はうけませんとのことでした。
webconfigは、
Web Configでは、コンピューターからプリンターのファームウェアのアップデートや、ネットワーク設定などをおこなうことが可能でございます。

Web Config画面の[管理者設定]の項目などに、保存に関する項目が表示される場合は、保存をお試しください。

と言う事で、何かの時のために設定を保存するというのはこの機種にはなさそうです。
(私の確認範囲ですが)

書込番号:26024117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/04 11:15(8ヶ月以上前)

訂正
製造番号も、パスワードですと言う記述が有りましたね。

書込番号:26024120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャンしたデーターをスマホに送れない

2025/01/03 00:01(8ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

スレ主 k.toshi555さん
クチコミ投稿数:3件

プリンター本体の操作で、スキャンボタンをタッチ→スマホに転送のアイコン→スマホに転送完了
スマホに転送のアイコン(アイコンが有ったか購入したばかりでよく分かりません)が有ったかと思うのですが、所有している方教えて頂けないでしょうか

書込番号:26022617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/01/03 00:16(8ヶ月以上前)

原稿セット以外はスマホ側の操作となるようです。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12474/

書込番号:26022625

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/03 07:27(8ヶ月以上前)

似たような違うモデルだけれども、スマホのオプションはその小さな画面にはないよね。 PCならば、小さな画面でスキャンしたデータを送れるけれども。

スマホに iPrint&Scan APP をインストしてスマホでスキャン操作だよね。 なので、機能オプションは紙のサイズとカラーか白黒か高速カラーだよね。 小さな画面でのスキャンオプションはもっと選択項目があるよね。

書込番号:26022762

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.toshi555さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/03 12:31(8ヶ月以上前)

ありりんさん
ありがとうございます。
プリンター本体が具合が悪く、初期設定できなかったようです。
何とか解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:26023057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.toshi555さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/03 12:32(8ヶ月以上前)

Gee580さん
ありがとうございます。
プリンター本体が具合が悪く、初期設定できなかったようです。
何とか解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:26023061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)