インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:152件

アンドロイドスマホから、webページをこのプリンタで印刷できず、困っています。

この928Nを購入したばかりで、勝手がわかっていないのかもしれません。
以下のような状況です。
どうぞ宜しくお願い致します。


(1)
「brother mobile connect アプリ」では、ブラウザのページは印刷できないとの表示が出て、印刷不可です。

※スマホ内の写真やドキュメントデータなら、問題なく、この「brother mobile connect アプリ」で印刷できています。

※昔使っていたブラザープリンタでは、「brother iprint & scan」という以前のアプリが使えて、このアプリだと、問題なくwebブラウザ画面も印刷できて大変便利でした。

(2)
Chromeのブラウザ画面の右上メニュー箇所から「印刷」をタップしてそこから印刷しようとすると、「brother プリントサービス プラグイン 」が必要との指示が出るので、このプラグインをインストールしてみました。
しかし、このプラグインアプリの検出ボタンをタップしても、このプリンタ928Nを検出してくれず、使えておりません。

プリンタ側でも、設定のwifi directのプッシュ接続で検索させていますが、スマホを検出してくれません。

(スマホ側の位置情報は、指示通り、オンにしています。)

以上のような状況で困り果てています。


1
(1)の「brother mobile connect アプリ」を使ってのwebページ情報印刷は、諦めるしかないのでしょうか?裏技などありますか?

2
上記(2)の「brother プリントサービス プラグイン 」とスマホとを検出させあって繋ぐには、どうしたらよいのでしょうか?
コツなどありますか?また裏技などありますか?何かこちら側の設定に問題があるのでしょうか?

3
(「brother mobile connect アプリ」や「brother プリントサービス プラグイン」を使う方法以外に、)他に、webページをスマホから印刷する方法は、ありますか?
皆さんは、どのようにされているのでしょうか?


アプリが「brother mobile connect 」から
「brother mobile connect」に変わって不便でなりません。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25927510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/10/16 08:24(11ヶ月以上前)

>dragondragondragonさん
自分はこのプリンターを持っていないし、スマホの画面をプリンターで印刷する気はないので、
どうでもいい話ですが、こんなサイトで聞くよりかはメーカーサポートに問い合わせたほうが良いと思います。

価格comの利用者が回答してくれるとは限りません。

まあ、退化しちゃったんじゃないでしょうか。

※一応CANONのMG8230を持っているけど、特に印刷する機会が減りました。

後は近年コンビニとかのプリンターで印刷すればいいという人も多いかと思います。

書込番号:25927554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2024/10/26 15:50(10ヶ月以上前)

その後、進展がありましたので、
以下書きこみます。

webページの印刷ですが、
Chromeの印刷コマンドで印刷できるようになりました。(購入4か月目にしてやっとこのプリンタを認識してくれました。)

ただ、brotherの「プラグイン」をスマホにインストールすると上記の方法が使えなくなります。

また、プラグインをインストールしてもしなくても、「brother mobile connect アプリ」は、依然としてwebブラウザページの印刷には使えません。

GoogleストアのBrotherのプラグインの口コミ
も低評価ですので、Brotherのアプリを使っての印刷は諦めました。

サポートセンターにはとっくの昔に相談済みですが原因がわからず、別の理由(印字が異様に薄い)で無償修理となりました。

修理後にこの製品が巧く動けばと願っています。

書込番号:25939205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

至急

2024/10/21 19:57(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M730F

スレ主 H570さん
クチコミ投稿数:17件

PX-X730F
電源表示ランプ(白色)点灯についての質問

本体スリープモードになった時
電源表示ランプ どの様になりますか?
画面が消え、白色のリングが ファーっと 暗くなったりの繰り返し
明るくなったり します 機能には問題ないと 思いますが
購入より、二か月です
 
宜しくお願いします

書込番号:25933951

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/10/21 20:51(10ヶ月以上前)

私所有のPX-M791FTと同じ挙動です。

異常ではないです。

書込番号:25934007

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/10/21 23:16(10ヶ月以上前)

PX-M791FTの電源ランプのスリープ時の状態をスマホで動画を撮りました。

最後に液晶パネルにタッチしてスリープを解除しました。

書込番号:25934126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MFC-J6980CDWとの相違点は?

2024/10/21 00:24(10ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018.3から使用し、スキャンto Email が出来なくなったため。

書込番号:25933142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2024/10/21 06:54(10ヶ月以上前)

「簡単Eメール送信」機能のことなら備わっています。

・MFC-J6983CDW 特長 - スキャン
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/feature/feature4/index.aspx

他の相違点については、それぞれの仕様表を見比べましょう。

書込番号:25933265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/10/21 13:25(10ヶ月以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> MFC-J6980CDWとの相違点は?

「MFC-J6980CDW MFC-J6983CDW 違い」などをキーワードにして、ネット検索をすれば、情報が見つかると思います。

書込番号:25933585

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホから正方形写真のL版への印刷

2024/10/19 08:40(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:104件

元写真

スマホ上の設定

印刷結果

題名の通りiPhoneやAndroidから直接写真を印刷するときの
設定について教えてください。

正方形の写真をL版の紙へ印刷したいのですが、
設定をいろいろ変えても横が切れてしまいます。

プリンター側の紙の設定はL版になっていることは
確認済みです。
またAirprint上では余白がしっかりとあり、
プリンター側で勝手に拡大縮小の設定が変わっているのではと思っています。
やり方を教えてもらえませんか?

書込番号:25930899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2024/10/19 08:49(11ヶ月以上前)

スマホで写真を印刷をするなら、「Epson Smart Panel」アプリをダウンロードをしてください

アプリ内で写真を縮小したり拡大ができます

書込番号:25930904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/10/19 18:55(11ヶ月以上前)

どっかの誰かさん、こんにちは。

AirPrintで、Lサイズに印刷すると、勝手に横が切られた全面プリントになってしまいますので、Sasayan_Smileさんが書いてくださっているような、印刷アプリを使われた方が良いと思います。

書込番号:25931498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/10/21 08:14(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
アプリを使わないと正しく印刷できないのですね。

毎回アプリを利用するのが面倒だなとおもってしまっていましたが
アプリをつかってみることにします。

書込番号:25933317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インク詰まり

2024/09/23 14:39(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

クチコミ投稿数:4件 MFC-J7300CDWのオーナーMFC-J7300CDWの満足度4

前のモデルとなるMFC-J6983CDWを使用してます。
ほぼモノクロ印刷で、カラーはたまに使うのですが、
毎回カラーインクが詰まり、必ず最初にクリーニングを
するはめになっています。

別に持っていたA4プリンターが壊れたので、これを機に
A4機のみを買い替えるか、いっその事本機種で統合するか
考えてますが、インク詰まりはどうでしょうか?

自動ノズルチェック機能が付いたことで
大幅改善しているなら、本機種に統合したいと
思いますので、ご使用されている方のご意見を
お教え頂ければ幸いです

書込番号:25901388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/09/23 15:03(11ヶ月以上前)

多機能機など一つの機能の不具合で修理すると使えないが正常だと便利もの。
機械なんて壊れるものだと知って使ってる。
複合機プリンターは息子のが便利だからフイルムスキャン用に使っていたが壊れた。
買い直しはキヤノンの最廉価機のプリンターと中古でキヤノンのスキャナー、スキャナーが壊れたのでエプソンのフイルムづきゃなーGTF740でめったに使わないので壊れない。
廉価機のキヤノンのプリンターは3色1体型インクでインク交換前にもう1台購入してる。
インクはダイソーの詰め替えインクと黒顔料のエレコムの詰め替えインクを使用してます。
印刷頻度は少ないんでよく詰まるが水洗いという荒療治もやってる。
次のプリンターを探すがキヤノンのはもう廃番だが純正ののインクタンクはまだ売ってるから安心だな。

書込番号:25901419

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/23 15:12(11ヶ月以上前)

>毎回カラーインクが詰まり、必ず最初にクリーニングをするはめになっています。

それは、おかしいよね。 ブラザー機はそれはないはずだよね。 電源コード抜いてない? または、品質の悪い互換インクをつかってない?

書込番号:25901435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 MFC-J7300CDWのオーナーMFC-J7300CDWの満足度4

2024/09/23 16:03(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
買ってしばらくしたら、もう詰まってたんですよね。
基本モノクロだったから気にしなかったんだけど。
ノズルのチェックパターンを出すとMCY3色ともに黒になります。
詰まりというかカラー側へ黒インクが逆流してる感じ

互換は使ってましたが、カラーが出なくなってからなので
関係ないかと。
今は純正に戻してますが、やはり変わらないですね

書込番号:25901489

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/23 16:13(11ヶ月以上前)

使用後、電源プラグをコンセントから抜いたりしてなかったら、(使用中だけプラグインしていなかったら)
これは、故障だよね。 

ブラザー機は、使ってないと毎日、または、使用していれば、一定期間ごとに自動でノズルクリーニングをするよ。 だから、ノズルつまりはおこらないよね。 これは、電源プラグをコンセントにプラグインしてないとダメだよね。
毎日クリーニングしているときは、その国の午前11:00ごろに始まるよね。

かってに動いていると勘違いして、電源プラグをコンセントから抜いたりしていると、必要なクリーニングができずに、詰まってしまうよね。 そうなると修理だよね。 他社製と違って、自分でクリーニングはできない、または、とてもむつかしいよね。

書込番号:25901499

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/09/24 09:18(11ヶ月以上前)

まさみZさん、こんにちは。

これはインク詰まりではなく、ヘッドの故障だと思います。
メーカー保証の期間内に、修理に出されれば、おそらく直っていたと思いますが、今からとなると、買い替えられた方が良いかもしれませんね。

ということで「インク詰まりはどうでしょうか?」というご質問ですが、正常な個体であれば、現在お使いのMFC-J6983CDWでも、このような問題は起こりませんので、MFC-J7300CDWに買い換えた時、その個体が正常であれば、このような問題は起こりません、というのが答えになります。

ちなみにどのようなメーカーのどのような機種でも、必ず初期不良の可能性はありますので、使われていておかしいなと思うようなことがありましたら、我慢して使うのではなく、なるべく早く購入した店に相談されるのが良いと思います。

あと一点、MFC-J7300CDWの自動ノズルチェック機能は、自動でノズルチェックをして、必要があればクリーニングを行う機能であって、インク詰まりを防止する機能ではないようです(インク詰まりを防止するための機能は、ブラザーのプリンターに従来から搭載されている『自動クリーニング』の方になります)。

書込番号:25902313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 MFC-J7300CDWのオーナーMFC-J7300CDWの満足度4

2024/09/24 10:07(11ヶ月以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
なるほど、故障なんですね。
今までキャノンばっかり使っていたのですが、
こういうトラブルは経験がなく、詰まりだとばっかり
思っていたのがそもそもの間違いだったようです。

同一機種に買い替えってのもなんか悔しい(笑)ので
7300で考えたいと思います。

書込番号:25902361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/17 19:46(11ヶ月以上前)

こちらはMFC-J7100に買い替えてからインク詰まりの悩みが解消されました。
毎日使わないからとかあるかも知れませんが、1.5plを実現してからというものインク詰まりが酷かったです。
新機種では、カラー:2.5pl、ブラック:4pl となっており、これが一番効いていると思います。

無駄なクリーニングが減ってインクの減りが少なくなり、インク詰まり解消かつ速度アップ、写真印刷だと粒粒感はありますが、インク滴が大きくなって大正解と思います。

書込番号:25929434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 MFC-J7300CDWのオーナーMFC-J7300CDWの満足度4

2024/10/18 13:31(11ヶ月以上前)

おぉ、ご感想ありがとうございます。
以前の投稿で7300を買うと言っておきながら
迷っていましたので、ありがたいです。

私も詰まりが頻発してました。
強力クリーニングを繰り返したり洗浄液を
使ったりしてましたので、その過程で壊れたのかなーと
思っています。
安定して使用できるなら多少の粒粒感は許容範囲です。

書込番号:25930157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

インク残量検知機能を無効化に出来ません。

2024/10/17 17:24(11ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

スレ主 ママ0215さん
クチコミ投稿数:5件

ブラックインクとカラーインクが点滅しています。
ストップボタン押すと点滅しなくなり、ストップボタン5秒押しても無反応です。
パソコンはmacですがインクがなくなりました。
との表示です。
無視して印刷してもカラーもブラックも
白紙で出てきます。
純正インクに変えないとダメなんでしょうか。

書込番号:25929280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/17 18:35(11ヶ月以上前)

そもそも、インクが からっぽ だと、印刷できないよね。 その辺はどうなの?

書込番号:25929352

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2024/10/17 18:46(11ヶ月以上前)

残量検知無効化は、互換カートリッジや詰め替えインクを使用するための機能です

残量検知無効化をすれば、インクが空のままでも動作はしますが、インクが無いので印刷はできません(^_^;)

書込番号:25929366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ママ0215さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 20:39(11ヶ月以上前)

インクは詰め替え用で入れました。

書込番号:25929487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2024/10/17 20:57(11ヶ月以上前)

>ママ0215さん

インクが入っているのに出ないとなると、空気口かヘッドのどちらかが詰まっている可能性があります

詰め替えの場合、通常は空気口をドリルなどで広げてそこからインクを注入するので、ヘッド詰まりの可能性が高いです

ヘッド一体型カートリッジの場合、洗浄液で濡らしたキッチンペーパーなどで、ヘッドのインクを溶かすことで詰まりを解消させます

これでもインクが出なければ、新しい純正カートリッジの購入をおすすめします

書込番号:25929506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/17 21:00(11ヶ月以上前)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13634174.html

これは、やってみた?

書込番号:25929510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)