インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノズル詰まりの対処法って?

2001/08/20 17:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 じゃびおさん

このサイトを通じてPM−3500Cを購入しました。最初はいろいろプリントしたい写真をプリントしていたのですが2.3週間ほど使わなかったらノズル
詰まりで印刷画質が落ち、7.8回ほどクリーニングをしたのですがパターンチェックで同じところだけが飛んでしまいます。サポートセンターでは24時間放置してもう一度やるか、それでも駄目ならカートリッジを交換してくれとのこと。今後こんなことでインクを半分もクリーニングに使ってしまうようなことのないよういい方法はないでしょうか?こう詰まっては話になりませんからねえ。ご存知の方御教示ください。お願いします。

書込番号:259348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/20 18:51(1年以上前)

やはり1週間に1度はプリントした方がいいでしょう。

書込番号:259396

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/21 08:16(1年以上前)

 やはりそれが一番なのですね。あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。ありがとうございました。

書込番号:260024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/21 11:40(1年以上前)

>あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。

だめですよーーー!!
電源は使用しない時は必ず切って下さい。
インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。
おそらく電源をたまには入れるの間違いでしょう。
くれぐれも使用しない時は、電源を切って下さい。

書込番号:260175

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/08/22 13:20(1年以上前)

 電源を入れっぱなしにしておくと、目詰まりしないように定期的にインクを
出します。そのため、詰まってしまったプリンタでも電源を入れたまましばら
くすると目詰まりが解消されることがあります。ただしその反面、全く使わな
くても徐々にインクが減っていくことになりますけど。

> だめですよーーー!!
> 電源は使用しない時は必ず切って下さい。
> インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。

 少なくともこういう事はありません。プリンタの使用に際しては無人環境下
でのモニタリングなど、24時間電源を入れっぱなしという条件も想定されます
ので。
 逆にずっと電源を切ったまま使わずにおく方が詰まり安いです。定期的に印
刷するのが目詰まり防止には有効ですが、たとえ印刷しなくても、ときおり電
源を入れて放置しておくと効果があります。

書込番号:261491

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/24 20:50(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。一番は「印刷する」
でしょうか。電源もいろいろな話が上がっていますが一番は取説に最適な方法
を書いてもらうこと。でしょうか?電源は皆さんの意見の中をとって?という言い方は大変失礼ですがパソの電源を入れるときにプリンターを使わなくても入れるようにしようかと思います。パソは毎日電源を入れますから。みなさんありがとうございました。

書込番号:264241

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/08/31 20:44(1年以上前)

横入り失礼します。私はパソ使用1年半の脱初心者を目指している初心者なのですが、ひさしぶりに価格コムをのぞきました。と言うのも、プリンターの買い換えを考えていたからです。
その原因が、ノズル詰まりでして、じゃびおさんと同じくクリーニングとカートリッジ交換を勧められました。それでもダメなら、ヘッド交換らしいですね。2万円ほどということでした。高いですよねえ?
で、それなら・・と思い、今の3300Cからの買い替えを考えて500Cの掲示板を開いてみると、偶然こちらのスレッドを拝見したのです。
さて、諸先輩にお伺いしたいのは、こんなノズル詰まりってのは結構起こりうるものなんでしょうか?1週間前にはきちんと印刷できていたのですが・・。(ノズルチェックだと私のは2色が出ていない様です)
そして、クリーニングでわりと解決するのでしょうか?私はまだ、じゃびおさんがおっしゃるように、インクが半分無駄になるほどはクリーニングしてませんが、それでも10回はやりました。しかし、いまだ解決してません。
また、それでも直らないようなら、最終手段的な奥の手はありますか?
まあ、私の最終手段は3500Cへの買い換えなのですが、3500Cユーザーの皆さんなら、修理費+2万5000円で買い換えされますか?それほどの違いというか、推される点はありますか?
とりとめのない長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
最後に、じゃびおさん、もしご覧になってましてよろしかったらその後の状況を教えて下さい。

書込番号:272474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/09/02 04:46(1年以上前)

>2X さん
>最終手段的な奥の手はありますか?
聞いた話ですがタオルをお湯で湿らせてノズルに当てて熱で溶かすと言う手が有るそうです。
あくまで聞いた話ですので、どこまで効果が有るかはわかりません。
また、実行する時は自己責任となります。

電源の話は調べたのですがわかりませんでした。
たぶんABAさんの方が正しいのでしょう。
ただ、一般の家庭では電源を切るのが普通でしょう。
ノズル詰まり起こさないためには定期的に電源を入れて、
プリントするしかないでしょう。

書込番号:274071

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/09/02 19:02(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございました。2日ほどクリーニングとノズルチェックであけくれており、お手ごろな780にでも・・と考えていたところです。本当は3500が希望ですが。
熱い蒸しタオルですか。ヘッドのどこに、どうやって当てるかなど難しそうそうな感じもしますが、トライします。通販で買って、保証書に日付けも入ってないので、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:274641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷

2001/09/01 02:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 リョウレイさん

今、プリンターの選定でなやんでいます。
とりあえず、エプソンにきめてはいるんですが・・・
そこで、質問です。
780csは両面印刷に対応していないとカタログにかいてあるのですが
葉書の表と裏(宛名と写真画像)に印刷できないのでしょうか?
どなたかお願いします

書込番号:272894

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/01 03:46(1年以上前)

リョウレイさんこんばんわ
両面印刷を自動で行う事ができるか?
と言う意味でしたら、りょうめんいんさつは出来ませんけど、差し換えての両面印刷はできると思います。

書込番号:272914

ナイスクチコミ!0


スレ主 リョウレイさん

2001/09/01 08:28(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます
両面印刷は自動でなくてもできればいいので780csに
しようかと思います。できなければ、880cにでもしようかと
思っていたんですが。

書込番号:273014

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/02 02:06(1年以上前)

PM-780Cでは、ドライバで両面印刷をサポートしていないようですね。(ソフト的に差をつけてるだけだと思いますが)

葉書の裏と表に印刷って程度なら、手動でひっくり返せば済むことですので780Cで全く問題ないと思います。

ただ、小冊子などの両面印刷時にページの割り振りに便利な「ブックレット機能」などは、780Cではドライバが対応していないので使えません。小冊子を両面印刷で作りたければPM-880C以上がいいかもしれませんね。

書込番号:273965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2001/08/31 22:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3300C

スレ主 なしけんさん

今、会社の資料等を最大でB4の紙でプリントしたいので良いプリンターがないか探しています。できれば、稼働音が静かで値段も安いことが条件なのでよろしく、お願いします。

書込番号:272581

ナイスクチコミ!0


返信する
がらっちょさん

2001/09/01 12:54(1年以上前)

写真等が主であれば、エプソンのPM3500c。
文書やイラストが主であれば、キヤノンのS6300かHPが良いと思います。

書込番号:273186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ初購入です

2001/08/26 01:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

今回初めてプリンタを買おうと思っているのですが
正直どれがいいのか分からなくて・・・
主にイラストと写真の印刷で3万円ぐらいまでで探しています
いちおう候補としてはエプソンのPM880C、920C、900C
キャノンのF870、S630、F660あたりかな−と思っているのですが
この中ならどれがオススメですか?
他に何か良いものがあればそれも教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:265781

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/26 04:32(1年以上前)

写真とかならF870や920Cがいいのではないでしょうか?

書込番号:265898

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 11:50(1年以上前)

PM-880Cに一票。

CD-Rはラベルなんて気にしない(再生するときは見られないし)ので、マジックペンで書いてます。
CANONのプリンタを買うなら、800シリーズにしておきましょう。
(600シリーズとの画質の違いは一目瞭然です)

書込番号:266082

ナイスクチコミ!0


チャ−チルさん

2001/08/27 00:59(1年以上前)

F870に一票。
日曜日さんのようにCD−Rなどは印刷しなくてもいいし、独立タンクということで必要な色だけ交換できます。経済的です。
エプソンのは、一つの色ばかり使ったとしても全色交換という形を取るので財布へのダメージ大です。
ちなみに僕はF870を愛用してます。

書込番号:266918

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/08/27 01:16(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます
値段とみなさんの意見を参考にしまして
PM880CかF870にしようと思うのですが
このふたつでどのくらい性能の違うものなんですかね?
画質は両方とも問題ないようですが他のことではどうなんでしょうか?
あと、やっぱり全色一体型タンクより一色独立タンクのがコストパフォーマンスは良いんでしょうか?
また意見くださるとうれしいです
よろしくお願いします。

書込番号:266942

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/27 02:01(1年以上前)

独立タンクだからといって一体型よりランニングコストが安いってことはありません。統計では一般の写真印刷ではEPSONの一体型の方がたいていは安いです。

特定色に偏った印刷、たとえばマゼンタに偏った写真をインクが切れるまで最後まで同じ写真を印刷しつづけるならCANONの独立タンクがかなり安くなる可能性はあります。ただ、そんな都合の良すぎる写真は(CANONのカタログ以外には)あまりないと思われますし。

例えば赤はマゼンタと黄色の2色混色なので2色以上同時に消耗しますし、青はシアンとマゼンタを同時に消耗してしまいます。

過去ログにも参考になる書き込みがありますので「ランニングコスト」で検索してみてください。

PM-880CとF870との画質比較なら、私は微妙にPM-880Cの方が上だと思います。でもF870の方が写真印刷は倍くらい速いです。

予算が許せばPM-920Cがお奨めです。880Cの2倍速、PMシリーズの最高画質、CD-R印刷、フチ無しその他の付加機能など至れり尽せりですので。

書込番号:266990

ナイスクチコミ!0


117さん

2001/08/27 02:02(1年以上前)

>全色一体型タンクより一色独立タンクのがコストパフォーマンスは良いんでしょうか?

必ずしもそうとはいえません。
インク単価がキャノンの方が高くなりますから。
ただ、各色最後まで使い切れるという利点がありますが。
 

書込番号:266991

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2001/08/30 06:14(1年以上前)

モノクロテキストや普通紙の綺麗さ
自動両面印刷機能なんかで
(用紙が半分に...。)
hpって選択肢はいかが?

書込番号:270771

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/08/30 23:29(1年以上前)

PM−880CとBJF870、PIM&フチなし印刷にこだわらないのであればBJF870がオススメです。
画質は同等、スピードは870の方が2倍くらい速いですから。
ちなみに、880Cでフチなし印刷をするとスピードは通常時の半分になってしまいます。870が4倍速い。
キャノンはフチ切り取り型のプロフォトペーパーでのフチなし印刷対応となってしまいますが、切り取った切断面も綺麗だから問題はないです。それよりはスピードが4倍も違うのは大きいです。
PIM(プリントイメージマッチング)も現段階では気にする必要はないでしょう。あってもなくても画質にはあまり影響しないからです。2年後どうなっているかは未知数ですが。

書込番号:271619

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/31 00:59(1年以上前)

確かに全辺フチ無しは下端の作業の処理で1.5倍〜2倍ほど遅くなりますが、使ってる側にしてみれば全然気にならないですよ。もともと写真印刷は遅いものと覚悟してますから。

F870のようにフチありでいいのなら(もしくは切り取り式のフチ無しで構わなければ)速度低下も全くないので、F870に4倍のアドバンテージがあるわけでもありませんし。(PM-880C比)


F870ですら真似出来ない左右の余白ゼロ(上下余白3mm)なら、速度低下もないですしね。

全辺フチ無しはたとえ遅くなっても待てば済むことですから、画質や見栄え優先の人や、受け取った側には意義は非常に高いと思いますし、印刷結果の見栄えはやはりフチ無しの方がいいです。(切り取った後のミシン目も毛羽立たないし)

PIMやENPCによる画質差もさることながら、粒状感でドットが見えない点に関してもF870よりもPM-880Cのほうが上だと思います。予算が許せば2倍速くて最高画質のPM-920Cがお奨めです。

書込番号:271768

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/01 05:56(1年以上前)

ところで、私は写真画質のプリンターを買うのであれば、PM−780CSがいいのでは、と思います。

理由はカメラ屋でのプリントの方が安くなってきているからです。L版だとカメラのキタムラは1枚35円、安いところでは25円なんかもあるそうです。プリンターで印刷するより安いです。しかも画質、耐光性は断然上。

これだと、プリンターは補助的に使うことがメインになってきます。そうなるとスピードはどうでもいいわけで、それなら値段の安いPM−780CSがいいと思うんです。
もちろん年賀状を大量に作る、など別の使い方でスピードを求めるなら別です。

書込番号:272950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-920Cの給紙について

2001/08/30 08:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 あいらぶえぷさん

PM-920Cの購入を検討しています。以前700と750を使っていた時に給紙に失敗して紙送りできなかった時にもインクを吹いて掃除に困ったことが何回もあります。920Cでそのような現象を経験された方はおられますか?あるいは給紙できなかったときにはそこで印刷が止まるように改善されているのでしょうか。特にハガキサイズ印刷の時に紙送り失敗が多かったです。

書込番号:270807

ナイスクチコミ!0


返信する
pharmacyさん

2001/08/30 19:06(1年以上前)

私は900Cですが参考までに

いままで何度か給紙ミスに見舞われ
そのうちの何度かはインクの掃除をしました。
とゆーことで
ゼンゼントマリマセン!!!!!!!!!!

書込番号:271311

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいらぶえぷさん

2001/08/31 08:19(1年以上前)

pharmacy さん、返答ありがとうございます。900Cもインクの撒き散らしがあるんですね。
ということは920も同じなのかなあ。給紙の失敗は紙の質などで、どこのメーカーもあることだろうしそれほど気にしていませんが、インクの撒き散らしだけは勘弁なのですよね。

書込番号:271976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトクイッカーのインスト

2001/08/08 08:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 てぃらのさん

ついに920Cを購入しました。
この掲示板を見てて,どうしても欲しくなって・・・。
さて,ドライバのインストールも済み次にフォトクイッカーをと思ったら,インストールの最中に止まるんです。何度やってもインストールが完了しません。どなたか解決方法が解る方がおられたら,教えてください。

書込番号:246312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てぃらのさん

2001/08/09 00:33(1年以上前)

店頭で無料で配布しているPRINT IMAGE MATCHING対応CDをもらってきて、その中に入ってるフォトクイッカーをインストールしたら無事インスト完了しました。
一体なんだったんだろう?プリンタに付属していたCDは不良品?
とりあえず一人で質問して勝手に解決してしまった。
お騒がせしました。

書込番号:247129

ナイスクチコミ!0


おとやんさん

2001/08/31 00:20(1年以上前)

てぃらのさんのおかげで、助かりました。私はMacで付属のCDからインストールしようとおもったのですが、何回やってもフォルダー内にPhotoQuikerが入らないんです。この書き込みを見させていただいて、お店で手にいれて、やっとできました。デスクトップにPhotoQuikerのエイリアスがあらわれた時の感動!!
本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:271704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)