インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度について

2001/08/29 12:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F850

スレ主 かみいさん

F860かF850を買おうと思ってるのですが、1200×1200dpiと1440×720dpiの違いはどのようなものでしょうか?F870ほどの解像度はいらないと思ってます。

書込番号:269741

ナイスクチコミ!0


返信する
F8x0さん

2001/08/29 12:56(1年以上前)

両方とも1200X1200ですよ。
違いはインク以外たいしてかわりません。

書込番号:269804

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみいさん

2001/08/29 18:10(1年以上前)

エプソンのプリンタと比較してるんですが・・・エプソンプリンタの解像度はだいたい1440×720dpiでしょう?

書込番号:270082

ナイスクチコミ!0


F8x0さん

2001/08/29 23:22(1年以上前)

エプソンとですか、最近のプリンターは解像度より
インクを紙に打つときの最小量(〜ピコ)とかの方が違いが出るような気が します。人間の可視限界点が1ピコといわれていますので、そちらを参考にしたほうがいいですよ。エプソンの方が画質はいいですよ。キャノンはランニングコストに優れています。

書込番号:270461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何?値段上がってるのは。

2001/08/27 22:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 ぶらぼーさん

価格が上がってる・・・。
ビックカメラでも、¥26、000から¥29、800に。
なんでやのん!
上がるって。
どういうことなんでしょう、みなさん。

書込番号:267838

ナイスクチコミ!0


返信する
kuiさん

2001/08/29 03:55(1年以上前)

メーカーが今の価格に対して採算(売上)が取れなくなったので上げたと思います。
販売店は下げる事はしても上げる事は絶対にしないと思います。
そうゆう事はメーカーに文句を言いましょー。

書込番号:269469

ナイスクチコミ!0


KENTSHさん

2001/08/29 13:43(1年以上前)

確かに上がりました。ヨドバシカメラでは\29,800となってしまったよ。
信じられないけど。

書込番号:269835

ナイスクチコミ!0


shin_0001さん

2001/08/29 21:01(1年以上前)

「給料日すぎたら値上げかよ!ヨドバシ!」とか思ってたんですが
メーカー側の問題なんですか…。
ヨドバシ、15%還元→13%還元だから約3500円の値上げ…。
給料入ったんで買おうと思ってたんですが、保留。

書込番号:270231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM900CとPM920Cの速度の比較

2001/08/29 16:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

PM900Cと920Cの印刷速度はどの程度違うのでしょうか?

書込番号:269992

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/08/29 16:55(1年以上前)

いっしょじゃないかなあ。
変ったのは、CD−R印刷がらみだけでしょ。
(900Cユーザーの希望的観測)

書込番号:270006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度について

2001/08/29 00:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F860

スレ主 かみいさん

F8X0シリーズを買おうと思ってるのですが、1200×1200dpiと1440×720dpiの違いはどのようなものでしょうか?F870ほどの解像度はいらないと思ってます。

書込番号:269276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM720Cで年賀状は?

2001/08/27 23:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-720C

スレ主 はるなつさん

全くの素人です。どなたか教えて下さい。PM720CかPM780を購入しようと思っているのですが、年賀状等のはがき印刷に適した機種はどちらでしょうか?
他の方の掲示板を拝見していると、何かと安いものが巷に出回っているようなので、混乱しています。宜しく御願い致します。

書込番号:267966

ナイスクチコミ!0


返信する
ケムンパスさん

2001/08/28 05:40(1年以上前)

ふち無し印刷が必要ならPM780C、必要無ければPM720Cで良いと思います。ふち無し印刷は時間が倍ほどかかるようです。

書込番号:268262

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるなつさん

2001/08/28 15:32(1年以上前)

ありがとうございました。2つの機種は、たいして変わらないのですね。まったく分からないので、たすかりました。もっとパソコン生活を、がんばってみます。

書込番号:268698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2001/02/28 23:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ M70

スレ主 知りたいさん

このプリンタの使い勝手はどうですか?

書込番号:113748

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/28 23:34(1年以上前)

まってて 今箱に入ったままになってるから使ってみる。もう使ったことのある方はどうぞ。

書込番号:113755

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/01 00:25(1年以上前)

WIN2000にUSB接続で試してみました。カートリッジとヘッドが一体なのは個人的には好きですが、ちょっとインクタンクが小さいかの。コストが若干心配。NTのドライバで動きました。動作音は印刷時よりペーパーハンドリングしてる時がうるさい感じですが、まあ許容範囲、HPよりははるかにうるさい。カラーの再現性は思ったよりええですが、大きさが大きさですけん、それほど期待してもだめかも。印刷速度はA41ページ、モノクロで35秒から40秒というところ。可搬性を考えれば、まあ許せるかという感じですの。新品ですからジャむることはなかったですけども、紙送りは得意ではなさそう。今使ったばかりですから、このくらいしか書けませんが、全体が小さいから仕方ないとはいえインクカートリッジが小さいのが気になりますな。何枚印刷できるのやら、本当はモバギの相棒として買ったものですので、赤外線による印刷は今からやってみますが、デスクトップの常用プリンタとしては印刷コストがかかりそうな気がしますど。モバイル用途にはよさそうですが、確かもっと小さいのもあったはず、大きさは中途半端ではありますな。ただ、パラレル、USB、赤外線とマルチプラットホームなのは、ポイント高いです。何にでも繋げますから。以上第1報(使わなくても書けそうな内容ですけど、また書きます)

書込番号:113815

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/01 02:35(1年以上前)

IrDAでシグマリから印刷してみました。転送方法が違うので当然かもしれませんが、一行づつ、信号を受け取ってる感じで、印刷スピードは遅くなりますど。時間的に1.5倍くらいかの。こういうときシグマリの赤外線ポートの位置が気になりますな、プリンターのポートは左側面でシグマリは前面にあるもので、ちょっと設置位置に気をつけなければならないかも。でもポケットワードがこんだけ使い物になるとは思いませんでしたわ。これまで母機に転送してからプリントしてましたからの。モバイル中心で、あまり大量に印刷する必要のない人にはいいかも知れませんな。このプリンタ。で、使い勝手といっても色々な側面がありますので、もっと聞きたいことがありましたら返信くだされ。

書込番号:113949

ナイスクチコミ!0


スレ主 知りたいさん

2001/03/05 00:09(1年以上前)

ぷちしんしさん、わざわざ本当にありがとうございます。
モノクロ一枚で35〜40秒ですか。とても参考になります。
VAIOのC1と一緒に持ち歩いて使おうかと思っていました。
なんだかC1と同じで「それ自体をメインに!」というのは辛そうですね。
少し高いですが完全にモバイル用としてM40を買ったほうがいいかもしれない
ですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:116575

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/05 01:19(1年以上前)

そうですの。わしもちょっと後悔しております、BJM40の方が良かったかなと。これ、ちょっと中途半端ですわ。

書込番号:116651

ナイスクチコミ!0


V30〜V35U〜M70さん

2001/08/19 09:25(1年以上前)

買った、このシリーズ三台目
スキャナヘッド(特価品\680-)も付けてみた
 
単体で他と比較すると劣る物は多いかもしれませんが
ずっと使っていればわかる進化の歴史
あたしはバッテリーで動作するのがいいのですが
将来はUBS電源で動作するといいですね

書込番号:257985

ナイスクチコミ!0


OSAPさん

2001/08/28 12:36(1年以上前)

廃インクタンクがいっぱいになってリセットしながら
使っているとそのうち使えなくなります。
修理に持っていくと18000円くらいかかります。
修理は断りました。新しいのを買えということですな。
なお、ラオックスだと前金で1500円とられますが
修理を断った場合、前金は戻ってきません。
診断料だそうです。ろくな診断ではないですけどね。

書込番号:268530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)