- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/08/26 16:06(1年以上前)
本のようなものはスキャンできませんのでお勧めはしません。それでしたらUSB接続の1万円程度のものを購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:266294
0点
2001/08/26 16:13(1年以上前)
>[266294]( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さん
お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:266296
0点
CD−Rの印刷が出来るので以前からほしかったカラリオをやっと購入しました。そこで質問です。CD−Rはそのまま印刷できるんですか?例えば別売りのシールみたいなのを買わなきゃいけないとか・・・だとしたら何も書いてないCD−Rがいいですよね?おすすめなCD−Rの製品はどこですか?
0点
2001/08/25 02:05(1年以上前)
シールなどはいりませんが、CDRはインクジェット対応プリンタブル
を使います。おすすめは太陽誘電かなあ・・・
書込番号:264641
0点
2001/08/26 08:22(1年以上前)
おぉ!ご紹介ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:265964
0点
CDの印刷も台紙をつくるとできるそうです。(したの掲示板)それならばふちなし印刷も純正のふちを切りとる用紙の台紙を作りその中に印刷用紙を入れるとか、あらかじめ印刷用紙設定を広めに取り上下左右に印刷があふれるようにすればふちなし印刷のようなものができるのではないかと考えています。どなたか教えてください。
0点
2001/08/25 07:04(1年以上前)
F850改造キットの台紙を使っていますがきっちりできています。
書込番号:264771
0点
2001/08/25 08:00(1年以上前)
>あらかじめ印刷用紙設定を広めに取り上下左右に印刷があふれるようにすれば
エプソンのように、はみだしたインクの処理機能がないので、やめておいたほうがいいと思います。
書込番号:264807
0点
2001/08/25 14:45(1年以上前)
NなAおOさんはふちなしいんさつにせいこうしたのでしょうか。
書込番号:265077
0点
2001/08/25 23:36(1年以上前)
1まいづつなら両面テープなどで大き目の台紙を作ればできそうな気がしました。連続で何枚も何枚できそうもないですが・・・
書込番号:265551
0点
2001/08/26 01:27(1年以上前)
もちろん台紙の上にはみ出す形なら可能です
でも小さくなりEPSONに負けますね
書込番号:265752
0点
2001/08/26 08:21(1年以上前)
A4のプラスティック製の台紙を作成するなら水平印刷機構を使って
サービス版の縁なしが2枚分の台紙が作れるかもしれませんね。
水平印刷でも印刷品質(フォト)の設定もできますし。
なかなか良いアイディアだと思いますよ。(^O^)
書込番号:265963
0点
pm−720cってpm−780cの廉価版ですよね。縁なし印刷が出来ないだけだと認識しています。この二つって外見は同じですが、やっぱり構造が違うのでしょうか?pm−720cをpm−780cやpm−780csのドライバーで稼働させられないのでしょうか?もしかしたら、縁なし印刷ができるのではないかと期待しているのですが、だれか試された人、もしくはこの点について知識をお持ちの方、ご返信おまちしています。
0点
2001/08/24 15:10(1年以上前)
たとえ動いたとしても
はみ出した分のインクを処理する構造がないので
排出された紙がインクでよごれそうですけど。
書込番号:263954
0点
2001/08/25 14:02(1年以上前)
やっぱり、縁なしが可能な機種は汚れ等についてちゃんと構造が出来ているんでしょうかね?少なからず、やっぱりはみだしますもんね。
書込番号:265046
0点
2001/08/25 20:05(1年以上前)
PM720Cでは不可能なはずの「L、2L、はがき、A4がフチなし印刷できます!」これで能力は780CS相当、画質は880C相当となります!内容☆箱・説・無記入保証書☆フチなし対応ドライバーつき。
こんな出品をヤフーオークションで見つけたのですが、だれか方法をご存じの方いませんか??でも、そう簡単にできてしまったら、PM−780CSとかの立場がないですよね。エプソンさんがそんなこと出来るように作っているとは思えないのですが・・・・どうなんでしょう???
書込番号:265318
0点
S6300(キャノン)と、どちらを買うかで迷ってます。
仕事で使用するため速さ重視なのですが
さほど変わらなければ3500の方がいいかなぁ、、。
どのくらいの違いがあるのか御存知の方いらっしゃいますか?
パンフレットでは、お互いの比較がのってても
両社データが違うので、、。
0点
2001/08/25 14:51(1年以上前)
★1分間で何枚印刷できるか!?
HP 1220Cを10とすれば、
CANON S6300は、12
EPSON 3500は、6といったところです。byヨドバシカメラの店員。
僕も迷いました。ビジネスで使うのでスピード重視!
でもキャノンは、デザインがチャチなのでHPにしました。
エプソンは、写真用紙でキレイに出したい人向けみたいです。
書込番号:265080
0点
最近S600を購入して使いはじめたのですが、電源ONした後の初期化
動作中に、用紙ガイドのあたりからガリッといやな音がします。
この音は印刷終了数秒たったあとの動作中(これも初期化みたいな
もの?)にもします。
初期化中のガチャガチャはしょうがないとしても、ガリッは気にな
る音です。
S600ユーザーの方このような音はしませんか?
ちなみにたまたま販売店においてあったS630では異音でてません
でした。
0点
2001/08/25 04:52(1年以上前)
私のはS630ですが、tosさんと全く同じ症状が出ています。
壊れる前触れの様なとてもイヤな音ですよね。
書込番号:264719
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
