
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月16日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月14日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月14日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月14日 13:08 |
![]() |
0 | 10 | 2001年8月13日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月13日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




780CSを買ったのですが、紙送りの跡のミシン目がはっきりくっきりと何本も出ます。フォト光沢紙ですが、折れ線のようにきれいに(実際すぐに折れる汗)・・・みなさんどうですか?
0点


2001/08/14 21:33(1年以上前)
私のもミシン目が見えます。さらにL版の中央部分に1センチほどの紙押さえの跡が出ています。ひどいときはその部分にインクのかすれのあるのもあります
印字サンプルをもって、お店に行ったところ、エプソンの担当の方がみえて
即、初期不良ということで交換してもらいました。がしかし交換商品もまったく同じでしたので、再度相談したところ、修理にて対応するとのことでしたので、お盆休み明けに持っていくつもりです。店頭で行っているサンプル印字では、そんなものを見たことがないので、納得がいきません。初期不良交換のときに、印字サンプルをつけたんですが・・・・
書込番号:253047
0点



2001/08/16 15:55(1年以上前)
私もサンプル片手に店に持っていきましたら初期不良で即交換でした。(やはり交換後も同じでした)聞いてみると結構この手の苦情多いみたいです。紙を変えれば出にくくなるとのこと。色々試してみましたが確かに出にくい紙もありました。しかし、なんかがっかりですよね。修理結果を是非教えてくださいね。
書込番号:254982
0点







2001/08/14 13:42(1年以上前)
ドライバーをアンインストールしてもう一度ドライバーをインストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:252735
0点


2001/08/14 23:32(1年以上前)
書き込み番号[198501] 「じい」さんの発言が参考になるのではないかと思います。
書込番号:253204
0点


2001/08/14 23:57(1年以上前)
追加
ここの掲示板で、「英語」の文字列で検索すると、過去に同じような症例と対処法の記事がいくつかありましたので、そちらもあわせてどうぞ。
書込番号:253245
0点











同じく、キヤノンのプリンター改造キットというのもありますね。
書込番号:251953
0点


2001/08/13 20:28(1年以上前)
キヤノンのやつ改造したの買うよりは
普通にEPSON買われたほうがよいかと。
書込番号:251954
0点



2001/08/13 20:36(1年以上前)
なるほど、情報ありがとうございました。
改造キットですかぁ、ちょっと予算が高くつきそうですね(^_^;
やはりまだ直接印刷できるプリンターはあまり出回ってないんですね。
んじゃ、EPSONのにしようかなぁ...
書込番号:251962
0点


2001/08/13 20:59(1年以上前)
改造キットは買わなくても大丈夫ですよ。
ドライバー1本で改造できますし、付属のソフトがショボイです。
結局CD−Rを乗せるA4サイズの台紙を自作してやるだけで
改造キットと同等の印刷ができます。
その分をラベル再生ソフトかグラフィックソフトを購入する資金に充てた方が
無難です。
PM−900Cなら探せば19800円くらいであるかもしれませんが。。。
書込番号:251992
0点



2001/08/13 21:29(1年以上前)
なるほど、自作です作りますか>waitsさん(^^)
>PM−900Cなら探せば19800円くらいであるかもしれませんが。。。
価格コムの最安値は31800円になっていますね。
19800円だったら今すぐ買いたい♪(^_^;
書込番号:252031
0点


2001/08/13 21:59(1年以上前)
作り方は私のHPにて開設していますので良かったら参照してくださいね。
意外とカンタンです。
書込番号:252067
0点



2001/08/13 22:20(1年以上前)
waitsさんのホームページ見てきましたよ。
いいですねぇ、プリンター選びだけでなく、じっくり見て印刷までいろいろ参考
にさせていただきますね。(^^)
書込番号:252094
0点

waits さん のホームページ見させていただき、大変参考になりました。
キヤノンのプリンター改造キットていうの、PM−900Cが発売になる前、この掲示板でも話題になっていました。
waits さん のおっしゃるとおり、当時も高いばかりで評価は低かったです。
その後PM−900Cを買ったのは言うまでもありません。(笑)
書込番号:252134
0点


2001/08/13 23:42(1年以上前)
PM-900Cが発売になる前に私もCANON製を改造して印刷していました。
2台のCANONを使い込み、PM-900Cに買い換えたんです。
他の掲示板でCD-R印刷の話題があって、PM-900Cでも満足行く結果が
得られないので私の経験を元に、このHPを開設することにしました。
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。(*^。^*)
書込番号:252192
0点





はじめまして、こんにちは。さっそく質問ですが、3300Cを使って印刷をしたときに、黒のインクが送り出しする為のグレーの小さいローラー(すいません、表現が悪くて)に付いてしまい紙にローラーの跡が付いてしまいます。アジャスターの調整や黒のインクを換えてみてもダメでした。これってやっぱり本体が不良なんでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2001/08/12 18:36(1年以上前)
自分で誤った使い方をせず、通常の印刷をしただけでそうなったのでしたら、不良かもしれませんね。
書込番号:250842
0点



2001/08/13 21:44(1年以上前)
早いレス、ありがとうございます。やはり不良のようなので休み明けにでも修理に出したいと思います。
書込番号:252049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)