このページのスレッド一覧(全34402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年8月6日 18:39 | |
| 0 | 1 | 2001年8月6日 18:37 | |
| 0 | 5 | 2001年8月6日 18:26 | |
| 0 | 2 | 2001年8月6日 14:47 | |
| 0 | 1 | 2001年8月4日 23:28 | |
| 0 | 3 | 2001年8月4日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
省スペース型で最安なので買おうかと思っています。
近くの電気店では、売り出しで12800円でした。
カタログやWEBページを見ると良いことしか書かれていません。
この機種をお使いの方、BJ-F100のイヤな点や悪い点を教えて下さい。
そう言う点を納得して買いたいからです。(^_^)
用途は、一般的なワープロや表計算での文書印刷です。
噂によると、印刷スピードがかなり遅くて、
雑音がかなり高いのではないか聞き及んでいます。
いかがなものでしょうか?
0点
2001/05/03 23:29(1年以上前)
その用途でよく勧められるのはHPのプリンタと思います、前からの給紙は思いのほか場所を取らないそうです。
CANONもEPSONも広げるとかなり場所を取りますから。
書込番号:157714
0点
2001/08/06 18:39(1年以上前)
はい、すげー遅いです。音も静かとはいえんレベルですな。年賀状印刷は下手すりゃ手書きのが速いですわ(マジで)。
書込番号:244549
0点
2001/08/06 18:37(1年以上前)
価格相応にはきれいに出るど。遅いけど。
書込番号:244545
0点
今度プリンタを買い替えようかと思っています。悩んでいるのが、PM-790PTと880Cと920Cです。用途は写真画質印刷、年賀状印刷等です。あまり頻繁には使用しないため、音が静かで、時間がかからなくて、ランニングコストがかからないのにしようと思っています。どなたか上記3種のプリンタをお使いで長所・短所を教えてください。
0点
920Cはけっこううるさい。CDRに印刷しないのなら早さも880Cで必要十分。
ランニングコストも880Cの方がインクが安いです。
PM-790PTは使ったことないので、わかりません。
インクジェットプリンターは頻繁に使わないと、ノズルのところでインク固まって、修理が必要になる欠点があります。
書込番号:239927
0点
あまり頻繁には使用しないのであれば、
ヘッドが詰まりやすい(よりいっそう)PM-920Cは選び辛い
音が静かという点で、PM-790PTは今ひとつ。
その3機種では、PM-880Cが良いのでは?
それでもインクヘッドは詰まりやすいので
一週間に1度は電源を入れるようにした方がいいと思うけど・・・。
書込番号:239928
0点
2001/08/01 23:58(1年以上前)
予算が許せば PM-920Cをお奨めします。
シリーズ中の最高峰フラグシップモデルですから、基本的に全PMシリーズのいいところは全て継承し、シャドー域は他のPMよりも綺麗です。速度もPM-880Cより2倍速く、CD-Rプリントや厚紙にも対応してます。(PM-790PTのような、デジカメからのダイレクトプリント機能はサポートしていませんが)
欠点は・・・やっぱりシリーズ中では一番値がはるとろですかね。
書込番号:239964
0点
音に関していえば、920Cは起動時に音が発生しますが、作動音は至って静かです。880Cも同様。790PTは静音設計が施されていないために、作動音に金属の甲高い音が発生します。気にならない程度です。画質にかんしては790PTと880Cはほとんど同じです。ただ、印刷速度が倍、違います。920Cは更に画質Up(シャドー部分など)、印刷速度が880Cの倍です。CDR印刷をするならば、920C、しないなら880Cと割り切った考え方のほうがいいかも知れません。あと、ノズルの件ですが、使用することはなく、電源を入れるだけでクリーニングしますので、一週間に一度程度、電源を入れてあげてください。
書込番号:240023
0点
2001/08/06 18:26(1年以上前)
やっぱりキャノンは候補にすら入れてもらえないですねぇ。はがきへのフチなし印刷にさえこだわらなければ、BJF870なんかは安い・綺麗・速いで悪くはないと思うのですが。
僕は年賀状は人にあげるものだから、フチなし印刷出来なくてもいいや、なんて思ってます(笑)僕にくれる年賀状がフチなし印刷であればいいです(笑)
書込番号:244537
0点
今までエプソンのPM写真用を使ってデジカメ(300万画素)の写真をA3にプリントアウトしていましたが、皆さんはどんな用紙を使っておられるのでしょうか?
同じ位の画質でもっと安い用紙というのはないのでしょうか?
0点
2001/08/05 16:52(1年以上前)
PMマット紙なら、PM写真用紙の3分の1くらいの価格です。つや消しですが。
書込番号:243538
0点
2001/08/06 14:47(1年以上前)
コニカのPhotolikeQPもなかなか綺麗ですよ。
値段はPM写真用紙より少し安い程度です。
書込番号:244394
0点
2001/08/04 23:28(1年以上前)
話しの流れがわからなくなるので「返信」で書いた方がいいですよ。
> F870を購入しようと考えています。
> それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、
> 通常のハガキで可能なのでしょうか?
F870も含めCANONプリンタでは不可能です。余白が切り取れる専用紙に印刷しないと、4辺に必ず白いフチが残ります。
書込番号:242834
0点
F870を購入しようと考えています。主にデジカメで撮った写真の印刷を考えているのですが、キャノン純正のみしん目入りフォトカードに印刷した時の、みしん目を切った時のギザギザはどの程度の物ですか?
それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、通常のハガキで可能なのでしょうか?
0点
2001/08/04 16:57(1年以上前)
ミシン目のある年賀状を見たことないので多分無理かと。EPSONなら可能ですよ。
書込番号:242580
0点
2001/08/04 18:30(1年以上前)
キャノンのミシン目は凄く細かく、折り曲げるだけで切り取れるから目立たないよ。後の質問はどういう事かな?
書込番号:242610
0点
2001/08/04 19:14(1年以上前)
年賀のハガキ印刷とかならハガキソフトを購入すれば印刷できるけど?
書込番号:242634
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
