このページのスレッド一覧(全34402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年7月24日 23:10 | |
| 0 | 5 | 2001年7月24日 20:21 | |
| 0 | 5 | 2001年7月24日 18:28 | |
| 0 | 1 | 2001年7月24日 15:09 | |
| 0 | 5 | 2001年7月23日 23:47 | |
| 0 | 1 | 2001年7月23日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/07/24 11:23(1年以上前)
はじめまして。
会社でPM−3300Cをネットワークプリンタとして使ってますが、
問題なく作動してます。
だだしWinのみですが。
書込番号:231732
0点
2001/07/24 11:33(1年以上前)
追加
ネットワークの環境では、PC上でインクの残量がわからなくなります。
書込番号:231738
0点
2001/07/24 11:56(1年以上前)
MACの場合は大抵のプリントサーバーがPostScriptのみ対応が
多いのでMACとはUSBで繋ぎWinへはプリンタサーバー経由で
繋ぐのが良いと思います。
MACでPostScriptプリンタ以外に対応しているプリンタサーバーは
http://www.jci.co.jp にて発売されているので参考にしてください。
書込番号:231752
0点
2001/07/24 12:33(1年以上前)
PC上でネットワークプリンタの状態を知りたいならば、双方向通信に対応したプリントサーバーを買えばいいよ。お値段はちょっと高くなるはず。
書込番号:231774
0点
2001/07/24 20:21(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます!!
ほえさんが教えて下さったJCIのホームページ見てきました。
すいませんそれで再度質問なのですがここの製品(JC-CONNECTのJetLAN3100やM-1200)ならPM-3500Cの組み合わせで別途ソフトRIPなどを購入することなくプリンタ付属のドライバ等で”Mac”から正常プリントが可能なのでしょうか?
私の使っているマックには少々古いためUSBポートがありません。
予算もあまりなく、できるだけ安価にネットワークでプリンタを使いたいと思った次第です、、、
(特にマックでプリントできないとお話になりません)
書込番号:232089
0点
実は、同窓会に持ち込んで、最初に集合写真を撮って、解散までの間に印刷をして参加者全員に配ることができたら便利だと思っているのですが。
参加人数50人分(同じ写真を50枚)印刷するのに、どのくらい時間が
かかるのでしょうか?ご存じの方、教えてください。
0点
EPSONのHPを参考になさっては如何でしょうか。
こちらをごらん下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm790pt/pm790pt2.htm
書込番号:211326
0点
現在、店頭のキャンペーンで印刷しているL版で、780CSの資料では
「優香ピース」で920で撮影、★三つ、+H(ハイピクト)で10MBのデータ出力でフチナシ一枚に4'44です。(PC、USB)尚、店頭のプリンタBOXのパラレルでは5'06です。790PTは若干遅いでのパラレルの時間を参考にして*50と言う時間でよいのでは?宴会時間では少し無理かなと思います。
フチありにすれば、早く印刷できます。もしくはロール紙を使うと言う方法もあります。これなら、なんとかセーフかな?と思う時間ですよ。
書込番号:211833
0点
2001/07/04 22:45(1年以上前)
話を総合すると…やおひで(?)さんが撮影及び印刷?。まず飲めませんね。(笑)宴会場にプリンタ…酔っ払った人がつまずいて、ボディプレス!キャ〜!(笑)まあ幹事さんと事前に「封筒・切手代」を工面してもらうようにして、後日郵送するのが、いいと思います。ゆとりを持って撮影出来ますよ。あと紙も乾かせますし。
書込番号:211919
0点
そうそう、yaohideさんが飲めないじゃないですか!
同じ会費払って、もったいないですよ。
例えば、集合写真を一枚。あとは宴会風景と言う感じで撮影して、
後日、郵送という感じでよろしいかと・・。
あと、HPで閲覧できるように、その場で皆さんに承諾を得て、後日UP。
注文をもらうとかね。
書込番号:211953
0点
2001/07/24 18:28(1年以上前)
みなさん、返信が遅くなって申し訳ありませんでした。大相撲の関係の仕事をしていまして、半月忙しかったのです。(関取ではないですよ)m(_ _)m
そうですか、ロール紙でぎりぎりですか。1枚2分というのは、かなりきびしいのですね。うーん、あとでプリンタをプレゼントするつもりだったのだが
書込番号:231992
0点
B4が写真印刷できるプリンターを探しています。CANONが独立タンク式で、良いということを聞いております。このF6600は評価が今1つみたいですが、他にCANONで良いのってあるんでしょうか?教えてくださ〜い♪
0点
2001/07/24 15:09(1年以上前)
>B4が写真印刷できるプリンター
エプソンのPM-3500Cがいいと思いますが。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm3500c/h_pm3500c1.htm
書込番号:231866
0点
おはようございます。
この前は皆さんお世話になりました。
今、920を買って満足しています。
・・で、一つ聞きたい事があるんです。
CD−Rに印刷すると少しずれるんです。
印刷位置確認パターンで微調整しますよね・・
その時はかなりいい感じに印刷できるんですが
次の日、印刷するとまたずれてるんです。
電源を切るとリセットされるんでしょうか?
皆さんは毎回、印刷する前に調整されるんですか?
0点
私はPM900Cを使ってますが、一応保存は効く筈なんですけどね。
私のも微妙にずれますね、しかたないので調整します。
まあ、こんなもんかもしれませんね。
書込番号:229789
0点
2001/07/22 18:30(1年以上前)
若さなのか、性格なのか、そういうことが気になってしょうがないことがあります。私なんかすこしくらい、ずれようがほとんど気になりません。たぶん10年前なら許せなかったでしょう。
調整しても次やるときには、またずれてしまいます。世の中にはこんなことがたくさんあると思いませんか?何回でも納得いくまで調整してみてください。きっとそのうち、どうでもよくなってきますから。たぶん。。。
書込番号:230139
0点
2001/07/22 22:40(1年以上前)
ZZ-Rさん、よさこいよさこいさん、ありがとうございます。
やはりずれてしまうみたいですね・・
性格的に完璧を目指してしまうんで。。
でも、それさえわかれば毎回あわせるようがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:230389
0点
2001/07/23 07:57(1年以上前)
毎回ずれるのは毎回スタートラインが微妙に違うからです。
また、920Cに付属のソフトは外周はいっぱいまで調節できますが
内周部分に白い余白ができるためズレたら目立ちます。内周部分で
ラインにぴったり調節してもプリンタがレディ状態まで自動移動するときに
上下にズレます。
性格的に完璧を目指されるなら、少し出費にはなりますが、市販のラベル作成
ソフトを購入、調整することをオススメします。
書込番号:230753
0点
2001/07/23 23:47(1年以上前)
市販のソフトを使うときっちりいんさつできるんですか?
次の休みにでも早速買いにいきます。
ありがとうございます。
書込番号:231372
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700
CC700購入を考えております。
単体でプリンタ・スキャナーを購入した方が良いと言う意見も結構ありますね。
私の場合は、ノートブック(ラァビNX)にMO(IODATA)をつないでいるせいか、よく固まってしまうのですが・・・(スキャンディスク・デフラグは定期的にやっております)
この上USBにプリンタ・スキャナーをつなぐと、もっと固まってしまうのではないかと、心配です。
そこで、ケーブルも1つだし、性能的にも満足出来そうなCC700をと思っております。
全く検討外れかも知れないのですが、どうなのでしょうか?
アドバイスをいただけると幸いです。
0点
メモリー増やすか、WIN2000にすると問題解決します。
書込番号:231302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
