インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質

2001/07/19 09:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

お店でのサンプルを見て普通の写真と変わらないと思い
おもいきってデジカメと920Cを購入しました。
早速適当に写真をとって印字してみたところ、
肌や空のように比較的薄い色が広範囲にあるところにどうしても
粒々感がみられます。なにか改良点はあるでしょうか?
用紙:エプソンPM写真用紙(光沢)
カメラ:211万画素(オリンパスU700)
画質モード:SHQ(1600X1200)
フォトクイッカーの高精細モードで印字しました。(A4サイズに8枚分)
2回目は自分で写真サイズ(L版)程度に画像を縮小し、オートファイン4
というところで印字しました。
2回目のほうがまだ良かったのですが・・・
カメラの質問も入ってしまいますが、L版程度にしか印字しない場合でも
画質モードはやはりHQよりSHQにしておいたほうが良いのでしょうか?
L版程度なら211万画素クラスで十分と聞いていたので現在悩んでおります。
どなたか是非教えてください。

書込番号:226688

ナイスクチコミ!0


返信する
kumaさん

2001/07/19 15:36(1年以上前)

PM-900C/920Cは、プロパティの詳細設定で、スムージングのスーパーに
チェックをつけないと最高品質では印刷できないそうですよ。
スーパーにチェックを入れて一度おためし下さい。

あと、双方向印刷はオフにした方が綺麗になるかもしれません。
(私のPM-3500Cでは明らかに綺麗さが変わりました)

書込番号:226950

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/07/19 15:41(1年以上前)

↑の返信の中の「スムージング」というのは
マイクロウィーブの間違いです。
ごめんなさい。 m(_ _)m

書込番号:226954

ナイスクチコミ!0


スレ主 にせさん

2001/07/19 22:30(1年以上前)

kumaさんありがとうございます。
早速試してみようと思います。

書込番号:227221

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/19 23:17(1年以上前)

アジャストレバーの位置が適切でないと画質が落ちる場合もあります。PM-920CでCD-Rプリントをやってると、うっかりしてレバーを戻し忘れることもありますので。

デジカメですが、私は300万画素のオリンパスのC-3030zoomをHQモードで普段使用しています。C-3030zoomの場合、SHQとHQの差はjpegの圧縮率の差ですが、画質差があまりなかったもので。

ここぞという時にだけSHQやTIFを使えばよろしいんじゃないでしょか。もちろんスマートメディアに余裕があればより高画質なSHQを常用すべきでしょうけど。

Lサイズくらいなら150万画素あれば十分だと思います。

書込番号:227283

ナイスクチコミ!0


makoto.dさん

2001/07/21 02:30(1年以上前)

にせさん、はじめまして

カメラのU700と言うのはC700UZのことでしょうか?
この機種はどちらかと言うとノイズが多く画質的にはいいとはいえない機種なので出来ればSHQのほうがいいと思います
僕もサブでつかってるんですけど
個人的には白飛び覚悟で露出をプラス補正してます
暗部ノイズに関しては多少はましになると思いますよ

書込番号:228553

ナイスクチコミ!0


スレ主 にせさん

2001/07/21 18:34(1年以上前)

makoto.dさん、nodadaikonさんありがとうございます。
書き間違えてました。C700UZです。
やはりこれが限界ということでしょうか。
写真によってはきれいに印字できるものもあるので
このぐらいで納得しておきます。
ところでTIFFモードでも撮ってみたのですが、
パソコンにコピーすると、THMというファイルがくっついてきます。
これは削除してはまずいのでしょうか?
SHQよりもやはりTIFFのほうがみなさんきれいに撮れますか?

書込番号:229121

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/21 23:40(1年以上前)

TIFFは無圧縮もしくは可逆圧縮形式ですから、JPEGのような不可逆圧縮による画質の劣化はないでしょうけど、暗部にノイズがのるのはそのカメラのCCD性能によるものが大きいので、この場合はTIFかjpegかはあまり関係ないかもしれません。

TIFとSHQ、HQを実際に撮り比べてみて、画面上でノイズの差を確認してみると分かりやすいと思います。

ノイズが気になるようでしたら、レタッチソフトでノイズフィルターなどを通してから印刷するといいかもしれません。

書込番号:229368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/07/21 22:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 まっさんさん

以前使っていたプリンタ(CANON BJF210だったかな?)が1年で壊れてからずーっと買わずにいたんですが、最近PM-790PTを購入しようかどうか迷ってます。いろんなものがあって目移りしてしまいそうなんです・・・。
EPSONのカラリオシリーズは写真の画質の美しさばかりうたっていますが
普通の文字印刷に関して印刷スピード、文字の鮮明さなどほかのメーカーと
の大きな違いはあるんでしょうか?素人なのでよくわかりません。
ちなみに現在使用中のパソはNEC VALUESTAR NX (VC35D6)です。
別売りのケーブルはどれを使うとよいのか・・・など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:229295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUと速さについて

2001/07/21 20:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 kazuttiさん

今日店に行ってふと思ったんですが、CPUがそれなりにないと速さは出ないものなんでしょうか?僕のは相当遅い(166MHz)ので気になります。
あと、価格破壊の件すごく興味あります(^^)

書込番号:229200

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/07/21 21:31(1年以上前)

画像の処理や転送はパソコンのスペックに、印刷速度はプリンタに依存すると思います。

書込番号:229232

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/07/21 22:00(1年以上前)

大きな画像をプリントするとき、メモリーが少ないと遅くなるかも・・
166MHzの時代なら、そんなにメモリーが載っていないと思うので。

書込番号:229259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縁なし印刷について

2001/07/21 01:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 すみもさん

PM-750C以来、久しぶりにEPSONユーザーになりました、よろしく!
印字スピードは格段に向上していてびっくりしました。
さて、早速付属のお試しセットでA4縁なしプリントを試みましたが
2枚とも左上の角に黒インクがベタッと付着しています。
回避する方法はありますでしょうか?

書込番号:228450

ナイスクチコミ!0


返信する
たるるさん

2001/07/21 01:51(1年以上前)

それはきっと用紙が反っているからでしょう。僕も一度経験しました。
用紙が反っていると最後の5mm程度を印刷するときに用紙のふちがヘッドに
あたってしまって、そこにインクがすべてたまってしまうようです。

僕の場合、ふちにインクがすべてたまってしまって、最後の5mm程度が印刷
されずに白く残ってしまいました。

ご参考まで。

書込番号:228511

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみもさん

2001/07/21 14:43(1年以上前)

たるるさん、こんにちは。

>それはきっと用紙が反っているからでしょう。僕も一度経験しました。

 う〜ん、反ってはいないようですが・・・。たるるさんとは逆に黒く
 なるんです。もう少し試してみます。

書込番号:228981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジについて

2001/07/21 00:21(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 1151J

スレ主 たけ2さん

キャノン、エプソンなどに比べるとインクカートリッジが手に入りにくいと思うのですが、他のメーカー(レックスマークなど)のインクカートリッジが使用できるとかないでしょうか?

書込番号:228390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/07/21 02:58(1年以上前)

>他のメーカー(レックスマークなど)のインクカートリッジが使用できるとかないでしょうか?

出来ないそうです(笑)。
土曜日のこの時間にFAXしたらすぐに返事が来た>ゼロックス岩槻

書込番号:228579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

黒のみの印刷の際のコスト

2001/07/19 05:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

現在、930Cの購入を考えているのですが、印刷コストが悪いというような評価が多いみたいで躊躇しています。
使用する際、黒のみの印刷が多くなるのですがその場合、930Cの印刷コストはどうなんでしょう?
さらに、930Cが適さないとしたら、同価格くらいで黒のみの印刷という目的にあったプリンタがあるのでしょうか?

書込番号:226634

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/19 05:29(1年以上前)

toppoさん こんにちは
黒のみの印刷でしたら、レーザープリンターなどは如何でしょうか?
印刷コストは、かなり安くなると思います。
タだし、トナーカートリッジの値段はインクジェットプリンター用のカートリッジより高いです。

書込番号:226638

ナイスクチコミ!0


hattakaさん

2001/07/19 09:10(1年以上前)

こんにちは、久しぶりの書き込みです。
特定の色のみ(しかも黒)でしたらエプソンよりもキャノンでしょ。
印刷コストもお考えなら、なおさらだと思います。
F360でも、十分かもしれません。 速度を求めるのならF600をさがしてみてはどうでしょうか?

書込番号:226691

ナイスクチコミ!0


2001/07/19 10:11(1年以上前)

>F600
たぶんS600のことですよね?
私は930Cいいと思いますよ。インク代は高いけどその分長持ちするし、ヘッドの目詰まりはインク交換で直ぐなおるから相対的に見た場合コストはそんなに馬鹿高くはないとおもいますよ!それに低解像度でもわりとはっきり写るから低解像度で印刷すれば本当に長持ちしますよ!

書込番号:226728

ナイスクチコミ!0


komatuさん

2001/07/21 00:13(1年以上前)

EPSONじゃない限りコストは気にしなくて良いと思います。
930Cでしたらインクの量も申し分ないと思います。
CANONと言う手も残っていますから、選び放題ですね。
ちなみに僕はS630を使用していますが、2ポイントまではっきり出ます。

書込番号:228384

ナイスクチコミ!0


スレ主 toppoさん

2001/07/21 01:29(1年以上前)

たくさんの方にレスをいただきまして、どうもありがとうございます。

みなさんの意見を参考にしまして、930Cを購入することに決めました。
大体印刷コストが同じなら、他において930Cに気になる点はありませんから。
レーザープリンタというアイデアを出していただきましたが、どれも高いので・・・。

意見のほう、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:228471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)