
このページのスレッド一覧(全34374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月25日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月25日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月24日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月23日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




820を880相当にするという「有償アップグレード」の詳細が
公表されましが、15000円は高い気がします。お店においてあるバージョンアップCD-ROMでせめてあたらしいPhoto quicker くらい使えないのでしょうか?
0点

昨日も同じのがあったんですが、有償アップグレードしないいで新しいのを買って、古いのを売るという、選択妓もあるみたいです
書込番号:202260
0点





PM-900CかBJ-F870を購入しようと思っているのですが,どちらのカタログにも自社の製品のランニングコストの良さを出しています。結局のところ実際はどちらの方がランニングコストは安いのでしょうか?画質(印刷内容)にも関わると思いますが,写真印刷が主な場合と普通のテキスト印刷が主な場合ではどうでしょう?どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

サンプルのとおりですよ。CANONは独立カートリッジの効果が出るような偏った色のサンプルを用意していますよね。でしたらカタログのとおりです。で、一般的に使用する情報でしたら、EPSONの自転車というサンプルですよね。ぎゃん太郎さんがどういった使い方をするかによっても変わってきますよね。テキスト印刷のみでしたら同等レベルではないでしょうか?
書込番号:202143
0点

普通に使えば両者の差はそんなにないと思いますが、エプソンの方が幾分有利かな。
書込番号:202205
0点





今回買い換えたF870は、6色だけあって画質が良かったと思います。
皆さんがどう思っているか、解りませんが、
あの付属のソフトは何とかならないものですかね。
皆さんは利用してますか?
わたしは、純正の縁なし印刷の時しか使ってませんが。
0点


2001/06/24 23:40(1年以上前)
私も純正縁なし印刷が主ですが、「PhotoStitch」は凄いと思いました。
PhotoStitchを使えば、360度超パノラマ写真が簡単にできます。
印刷解像度を変えれば、A4用紙9枚くらいの特大360度超パノラマ写真なんていうのもできます。
書込番号:202179
0点





プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


先日妹が仕事で使うとのことで、普通紙印刷が主ということと、
安いものという条件によりHP DeskJet930cを買いました(コジマ、\17k)。
買ったあとすぐにwordで作った住所録を印刷してみたら、印刷結果が
素人目にみても変でした。
印刷した住所録は表で作られており、氏名、郵便番号、住所(上段:住所、
下段:e-mail アドレス)、電話番号(上段:加入、下段:携帯)の4つの列
からなり、e-mailアドレスはリンクになっており青色の字になっています。
(上記のように、一名につき2行使っています。)
この住所録をエコノミモードで印刷すると次のようになります。
1.住所録の表の縦線が途中でずれる。まっすぐに縦線が引かれない。
2.電話番号が行によって字の濃さが違う。一見違う字体か強調文字に
なっているように見える。特にe-mailアドレスの行と同じ
行の電話番号の字が濃く出るが、e-mailが記入していなくても濃くなる。
(これはノーマルモードでもなります。)
この印刷結果はプリンタについて素人の私や妹にとってはとても気になるの
ですが、こういうものなのでしょうか?
1についてはHPのサポートから「こういうものです」と言われたのですが
本当ですか?(だって縦の線がまともに引けないのですよ)
よろしければお答えくださいますようお願いします。
(上記の問題さえなければ、930cは良いプリンタだと思います。)
0点


2001/06/23 05:45(1年以上前)
紙はどんなのを使ってますか?インクジェット用上質紙くらいは使ってるんでしょ?
普通のコピー用紙だと紙がすぐインクでよれよれになるのですぐ線が歪んでしまいますよ。
書込番号:200348
0点


2001/06/23 18:12(1年以上前)
HP DeskJet710c使ってますが、
確かどこかに印刷のずれを直すために一度いろんな直線(?)を引いて、
どれがずれてないか設定する(テスト印刷みたいな)ところがありました。HP DeskJet930cにもついてないですか?
書込番号:200765
0点



2001/06/24 00:03(1年以上前)
この質問をした「プリンタ初心者」です。レスを頂きまして
ありがとうございます。
1.の「エコノモード」だと表の縦線がずれる件ですが、
どうも仕様のようです。しかもエコノモードだと最悪、普通の字(10ポイント)
さえ歪んでしまったり、切れてしまったりするようです。
また、HPの販売員の人は確信犯っぽいですね。このことを指摘すると
みんな「速いからずれる」とか「エコノモードは試し刷り用です」と
口を合わせて言います。指摘する前は「エコノモード」でも全然問題なく
(色が薄くなるだけで)印刷できるように言うのですが。
以下、私とあるHP担当販売店員(店)の会話
私:DJ930cのエコノモードで表とか綺麗に印刷できますか?
店:できます。問題ないです。
私:試しにサンプルを印刷してください。
(実際に印刷。表や字が微妙にずれて出てくる)
私:結構ずれてますね。
店:エコノモードは「試し刷り」したり「メール」を印刷する
ためのものです。
私:... 有罪(ギルティ)(byゴルゴ13)
そんなわけで、エコノモードは「試し刷り用」なので、
どんなに速く低コストで印刷できるとしてもプリンタの
比較要素から外した方がよいと思います。
2の「表の行によって字の濃さが変わってしまう」問題
については、引き続き情報お待ちしております。
私もわかり次第御報告したいと思います。
(説得力ありませんがDJ930cは基本的には良いプリンタだと思います。)
書込番号:201134
0点





初めて書き込みさせていただきます。
僕もPM920Cにかなり心惹かれているのですが、一つ疑問が…。普通紙でのテキスト印刷(もちろんモノクロ)の印字速度はいったいどれくらいなのでしょうか? 渋谷のビックカメラでは10枚/分と書かれていたのですが、ほんとにそんな早いのでしょうか? だいたいで良いので、お使いのみなさまよろしくお願いいたします。
0点

kenzyさんこんばんわ
920Cの印字速度は、EPSONの中でも一番早い機種ですので。
たぶん、ビックカメラさんの表示は、間違っていないと思います。
因みに、インクジェット式のプリンターでは多分、CANONのS630が一番早いのではないでしょうか?〈印刷速度だけを単純に比べると〉
書込番号:200255
0点


2001/06/23 10:01(1年以上前)
PM920C購入しましたがかなり早いです。いままで使っていたPM700Cに比べて(笑)。試しにテストでも、と言いたいところですがインクがもったいないのでやりません。そもそもテキスト印刷の速度なんて3枚でも10枚でもどうでもいいじゃないですか?、このプリンタの性格上。テキストメインならレーザ買えばいいんだし。人生でもそうですが何でも欲張るとろくなことがないです。←私の場合です。
書込番号:200471
0点


2001/06/23 11:22(1年以上前)
この間、テキストを1枚だけ印刷したときですが、かなり早かったですよ。
あのくらい早いと、5枚/分ぐらいは、楽にできるのでは、なんて思いました。まぁ、かなり、おおざっぱですが。
こんな感じです
書込番号:200507
0点



2001/06/23 19:58(1年以上前)
あもさん、よさこいよさこいさん、ゆめさん、早速の返信ありがとうございます。まさか一日もたたない内に3人の方に答えてもらえるとは思いませんでした。どうやらテキスト印刷も思っていたより早いようですね。高速印刷のCANON S600/630、F870も購入対象だったのですが、やはり920Cの印刷品質にはやはり代え難い物がありますので、予定通り購入する事にします。最悪、テキスト印刷に不満があった場合はよさこいよさこいさんの言うとおり専用にOKIのモノクロレーザーを買うことにします(まあそんなお金があればですが…)。それではみなさんありがとうございました。
書込番号:200857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)