インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も悩んでいます・・・

2001/05/25 14:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 パルパルさん

初めてのプリンター購入で大変悩んでいます。
現状たまの印刷(招待状、年賀状、書類の打出し程度)くらいで、
予算も2万円程度のプリンターを探しています。
EPSON(PM-780C)の掲示板でも質問しているのですが、EPSONにて
こちらの930Cがお勧めと聞いてやってきました。(^^;
ただHPは「用紙下の余白が大きいので、差出人の郵便番号が枠内に
収まりにくい」と「葉書となると紙の送り方の問題でやりにくい」
という意見があります。
実際こちらの製品(930C)ではどうでしょうか?
たまにしか使わない時の葉書の打出しが難しいというのは困るというか・・・
本当に初心者的な質問ですいませんが、ご意見頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:175353

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGACYさん

2001/05/25 18:41(1年以上前)

HP-930Cと同型のPICTY-860を使用していましたが、確かにハガキ印刷は
苦手でした。用紙がセットしづらいのと、余白が大きく印刷されない部分がでやすい、ハガキが詰まる、といった問題がありました。
しがし、文字の美しさはピカイチです。普通紙主体の印刷であれば、HP
が一番です。静粛性においては、他の追随を許しません。
エプソンの廉価品(700シリーズ)は、写真印刷以外の用途では、
うるさい・遅い・文字があまり鮮明でない等の理由であまりおすすめできません。
ほかの方も言っていますが、写真画質だけを求めるならばエプソン、
静かさ・黒文字の美しさを求めるならばHP・NEC、
トータルバランスを求めるならばキャノン、といったところでしょうか?
自分は CANON BJ S600(USBケーブル・純正普通紙付き)で¥19,900円
(税抜き)で購入しましたが、HPに比べ静粛性・振動をのぞけば、
満足しています。

書込番号:175472

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/05/25 19:31(1年以上前)

そうですね。はがきもやられるなら、キヤノンのS600がよいのでは。
最近、S630が出て、価格も下がってくると思いますよ。

書込番号:175501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 TETSUYA21さん

PM−900を使っているのですが、
ランニングコストを安くするためにはどうしたら良いですか?
A4サイズ(光沢紙)に15枚プリントしただけで
インクが無くなってしまいます。
もっとインクを節約するためにはどうしたら良いでしょうか?

書込番号:166695

ナイスクチコミ!0


返信する
Naさん

2001/05/14 23:50(1年以上前)

A4サイズなら、なくなってもおかしくありません。「だけで」ということはないです。
・サイズを小さくする
・画質を落とす
・ヨドバシカメラなどポイント制のあるところでインクを購入して
 単価を下げる。
といったところでしょうか。

書込番号:166748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/15 01:25(1年以上前)

聞いただけなのですが、インクタンクを改造してインク液を補充するやり方が有るそうです。
また、そういうタンクとインク液も売っているらしいです。
あくまでそういうのが、あるらしいと言うことです。
また、本来の使い方とは違うので自己責任でお願いします。

書込番号:166877

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/15 02:04(1年以上前)

詰め替えインクはEPSONのインクと、多少性質が違うようですので、もしヘッドが詰まってしまった時は、有償の修理になります。
ランニングコストはもちろん気になるでしょうけど…
その辺りも考慮して、詰め替えインクはお使いください。

書込番号:166922

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2001/05/15 02:07(1年以上前)

EPSONに限ったことではないですが、補充インキにはトラブルの可能性もありますので注意が必要ですね。

書込番号:166926

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2001/05/15 02:40(1年以上前)


http://www.rakuten.co.jp/faimac

こんなものも売っています。品質は間違いないようです。

書込番号:166948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/15 03:00(1年以上前)

なんとなく聞いたことが有ったのですが、やはり有るんですね〜。(笑)

書込番号:166963

ナイスクチコミ!0


戦う歯医者さんさん

2001/05/15 10:07(1年以上前)

あの・・・PM900Cっしょ?
あのインクタンク、ICチップが付いてるから他の奴は無理のはずですが。
多分注ぎ足しても無理なんぢゃないかな?
ちなみに私は初期不良で新品のインクカートリッジが認識しないと言う騒ぎに合いました(もちろんショップ交換しましたが)。だから入ってる入ってないぢゃないんです。あの機種は。あのチップ他のインクを排除する目的だけにあるような感じですから。
A4をフルカラーで撮影すればねぇ・・・・・仕方ないんじゃないすか?
因みに私はCD−R印刷専門機に近い状態です

書込番号:167071

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/05/15 17:17(1年以上前)

900Cの詰め替えはダークイエローが発売されていなかったんじゃ?
ちなみにICチップ付きでも裏技を使って可能だそうです。
 www.renlee.co.jp/shop/  (裏技ページへ) 
しかし、ココにインクの粒子が違うとも書いてあるので、やはり
900Cでは純正を安く購入する等で、単価を下げる以外に方法はないのでは…。

また、同一色を大量に使用するような印刷はEPSONプリンタは向いていません。
やはり、その点は独立タンクのCANONに分があると思います。

書込番号:167252

ナイスクチコミ!0


HIMAWARIさん

2001/05/17 09:46(1年以上前)

補充インクが売られているエプソン製のPM2000Cの機種の補充インクを購入して、使用したことがありますが、インクの補充に手は汚れるし、補充したインクカートリッジのインクが逆流して漏れたりして、インクの補充そのものも、けっこうたいへんだったし、印刷も、補充のしかたによって、うまくいくときと、うまくいかないときがあって、印刷コストを安くするのもけっこうたいへんだなあというのが実感です。新品のカートリッジを安く購入するのが結局は安上がりのような気もします。

書込番号:168715

ナイスクチコミ!0


あららさん

2001/05/25 02:47(1年以上前)

インク代の節約でもっと良い方法があると思うのですが・・。判っている方、結構いるはずなのにレスがないので書きます。プリント用紙の選択でインクの使用量がかなり違います。私の経験では、スーパーファイン、光沢紙(フォトプリント紙)、光沢フィルムの順にインク使用量が多いです(A4サイズ50MB位の画像では、画質は変わらない)。市販の光沢紙の中には、光沢フィルムモードでプリント出来る紙(コニカフォトライクQP、富士喝采など)があるので、私はこれで省インクしてます。同じ画質ならインク量が少ない方がいいに決まってます。海賊版のインクを使うのは、ノズルの目詰まりとか微妙な部分の再現性などの面で私もお奨めできません。

書込番号:175091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト

2001/05/19 21:35(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 じいじさん

HPはインクカ−トリッジの値段がEPSONよりぜんぜん高いようですが、ランニングコストはどちらの方が優れていますか?(私は普通紙にしか印刷しません)

書込番号:170687

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/19 21:46(1年以上前)

HPはカートリッジにヘッドまで付いてくる。
EPSONのカートリッジはインクタンクのみ。
ヘッド壊れることを想定すると、使い捨てヘッドのHPの方が安いかもしれない。

書込番号:170695

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/05/19 23:52(1年以上前)

各社のプリンターのランニングコストはよく日経ベストPCで
特集やってますよ。それによると、ほぼ互角です。でもHPのは
水に強いインク使ってるし、ヘッド込みの価格だから、長く使える
いい機種だと思ってます。あ、ぼくもHPプリンタ使ってます。
印刷やるならインク代だけでなく紙代も考えたほうが・・・

書込番号:170876

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/05/19 23:59(1年以上前)

ごめんなさい、普通紙にしか印刷しないって書いてありましたね。
あ、そういえばプリンターってドライバーソフトによっても
ずいぶん使い勝手変わるんですよね。エプソンのプリンターは
持ってないから、ユーザーの方アドバイスお願いします。
HPのは拡大縮小が1%きざみなんだけど、僕には使いにくいかな。
僕の機種Deskjetシリーズじゃないからこれ以上は
無責任に発言できないです。あまり役に立たないレスでした。

書込番号:170888

ナイスクチコミ!0


スレ主 じいじさん

2001/05/20 00:26(1年以上前)

そうなんですか。HPのカ−トリッジはヘッドもついてくるから高いのですね。納得です。皆さん詳しいですね。びっくりです。でも、なによりもレスの速さにビックリしました。いまはHPの両面印刷が自動で出来る機種がいいなと思っています。

書込番号:170924

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/20 04:43(1年以上前)

普通紙で両面印刷するとどうなるんでしょう?

書込番号:171112

ナイスクチコミ!0


フォト用紙がほしいさん

2001/05/24 21:45(1年以上前)

普通紙で両面印刷できるのはすばらしいことですよ。webページ程度でしたらカラー画像が入っていても裏写りはありません。一ヶ月前までEPSON770Cを使っていましたが、両面印刷など考えもしませんでした。ちなみに今使っているのはhp990cmです。8ページの書類を二枚の紙にブックレットに割り付けてくれる機能などもあり、非常に重宝いたしております。

書込番号:174766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンターで悩んでます・・・

2001/05/23 00:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 ねねこさん

自分用のPCを5年ぶりに買い換えました。そこで今まで使っていたのを姉の子供にあげるのですが、プリンターも必要と言われどれにしたらよいのか悩んでいます。なにしろWin95がでたばかりのFMV DESKPOWERにつなげるので、価格はせいぜい2万円以下。PCの知識が全くない人にも使えて、使用用途がHPの印刷、簡単な文書・ラベルくらいなのですが。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:173309

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/23 00:25(1年以上前)

ねねこ さん こんばんわ
HP>DESKJET930C
EPSON>PM−720C
CANON>BJF−360
辺りですと、2万円以内ぐらいで買えると思います。

書込番号:173328

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/23 02:22(1年以上前)

2万以下なら、EPSON PM-780Cがいいと思います。うるさいのがたまに傷ですが、印刷品質は最高です。(上位機種と変わりなし)

せっかくここ(価格COM)に来てるのだから、最安値一覧のページを見れば該当機種の絞込みが簡単にできると思います。
http://kakaku.com/saiyasu/pc_aux.htm#purinta

書込番号:173428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねねこさん

2001/05/23 22:39(1年以上前)

あもさん、ハム太郎さんさっそくのアドバイスありがとうございます。ハム太郎さんが言われたとおり、再安のページを見て検討していたんですが、あもさんチョイスの3機種で悩んでいたのです・・・。EPSONやCANONは使った経験があるのですが、HPはいまだ見たことすらないのでどうなんでしょうか?ヘッドごと変えてしまうというのが、どうも気になります。

書込番号:173994

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/24 02:32(1年以上前)

HPの場合確かにヘッドごとカートリッジで交換ですので、ヘッドのつまりなどのトラブルの場合、インクカートリッジを交換されるだけで、修理する必要が無いなどの利点があります。
ただ、インクの量は多いのですけど、コスト的に、EPSON、CANONに比べると、多少割高になるのが、欠点でしょうか。
普通普通紙印刷で、カラー印刷をなさる方にとっては、重宝だと思います。

書込番号:174260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静寂性は

2001/05/22 21:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

スレ主 ko_re_gaさん

自分は今HPの970Cxiを使っているのですが、インク代がかかりすぎて困るので違う機種を考えています。そこでスピードと画質でBJ S630を考えているのですが、静寂性においてはどうなんでしょうか。970Cxiはとても静かだと思っているのですが。

書込番号:173122

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGACYさん

2001/05/23 21:24(1年以上前)

機種は違いますが、PICTY-860からBJ S600に変更した感想を書きます。 静寂性においては、HPの方が断然優れています。BJ S600は、モノクロテキスト印刷の場合、HPよりも振動・動作音が大きいですが、PM-780に比べればかなりましです。スピードと画質は、BJ S600の方が上です。 特にカラー印刷の場合、スピード・画質共に、BJ S600の圧勝です。
トータルバランスを考えると、BJ S600に変えてよかったと思ってます。

書込番号:173915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WorkCentre 1151Jと比べると

2001/05/04 00:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-500L

スレ主 shimonogouさん

ゼロックスのWorkCentre 1151Jがかなり格安で出ているのですが、性能とか、使い心地、どちらがよろしいでしょうか。

書込番号:157775

ナイスクチコミ!0


返信する
taka2252さん

2001/05/04 00:21(1年以上前)

性能はどちらでも…だけど
維持するにはインク代にインクの販売店の数は
断然エプソン系が断然良いと思うよ!
高いインク買う気にはならないからね。

書込番号:157787

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimonogouさん

2001/05/04 06:14(1年以上前)

インク代が高いんですか?そんなに頻繁に使うわけでないけど・・・
よく考えてみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:158003

ナイスクチコミ!0


ともふみさん

2001/05/15 13:25(1年以上前)

1152とも比べましたが設置面積がかなり違います。1151,1152とも奥行きが必要です。(カタログでは60cmと書いてあって、見た目より後ろの方が出っ張っています。これは好みが別れると思いますが。また、アメリカのゼロックス社の調子が悪いのも気になりました。

書込番号:167149

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimonogouさん

2001/05/22 22:38(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。やっぱりエプソンにしておきます。

書込番号:173152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)