インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えてね。

2001/05/02 09:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 マリ父さん

この製品を買いたいのですが、うちにC社のスキャナー(3年前頃購入のもの)があります。互換性などは大丈夫なものでしょうか?当方初心者なので、悩んでいます。どなたか教えてください。

書込番号:156452

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/05/02 09:45(1年以上前)

本当に互換性とか気にしているのなら、スキャナーの型番はしっかり
ココに記述するべきです。別に隠さなくても問題ありません。

書込番号:156457

ナイスクチコミ!0


ゆきおうさん

2001/05/02 09:53(1年以上前)

 別にプリンターとスキャナーって互換とか無いと思うけど・・・
 ただ、同じメーカーだったら 便利な点はあるとおもうけど
 ちなみに、エプソンのプリンターとスキャナだったらスキャナー
の読み取り面で、雑誌とかのカラーコピーが出来たり、色々便利
な機能が付いています。
 キャノン製品については、使ってないので知りません。

書込番号:156459

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/02 10:16(1年以上前)

別に、スキャナーとプリンタが違うからといって、スキャナーで取り込んだ画像をプリンタに出力できないということはありません。

書込番号:156479

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/02 23:42(1年以上前)

うちはスキャナーはcanon で、プリンタはepson。全く問題なしです。

書込番号:156914

ナイスクチコミ!0


マリ父です。さん

2001/05/07 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:160886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い心地は?

2001/05/06 13:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-500L

CC-500Lの購入を検討していますが、使用されている方へ、使い心地はいかがでしょうか?画質、使い勝手、など情報を頂ければ幸いです。

書込番号:159722

ナイスクチコミ!0


返信する
takanoriさん

2001/05/07 13:01(1年以上前)

 他の同様な機種(スキャナ+プリンタ)は使ったことがないので、比較等はできませんが、使っていて気になる事等を箇条書きしたいと思います。

・接続がUSB(USBのみなので注意)でとっても簡単で、配線が少なくてすむ。
・私は主にコピー機のように使うことが多いのですが、時間がちょっと掛かるものの画質には満足しています。
・音はちょっとうるさく感じます。
・インクを先日買いに行ったのですが、某店頭でカラー、白黒共に1700円くらいでCC700のインクより高かった(CC700のインクはカラー、白黒共に1350円くらいだった←念のため確認してください)。
・付属ソフトがついていて、FAXなど簡単に送れる。

 トータル的に考えると、実売価格35,000円程度でこの性能ならいいかなって思っています^^;以上参考になれば幸いです。

書込番号:160512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM820Cのマージン

2001/05/07 00:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

PM820Cのはがき印刷で回りのふちは3ミリづつあくのでしょうか。
下だけ14ミリあくとかいてあったのですが、PM820Cの場合はドライバー設定を最高にしても下のマージンが3ミリで印刷する事は出来ないのでしょうか。みなさん、教えてください。

書込番号:160300

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/05/07 02:33(1年以上前)

>下だけ14ミリあくとかいてあったのですが

どこに書いてあったのでしょうか?

書込番号:160359

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/07 10:00(1年以上前)

設定で下端マージンを3mmにできます。

書込番号:160447

ナイスクチコミ!0


エプサンさん

2001/05/07 12:19(1年以上前)

下端3mmにできますが、解像度は落ちます!

書込番号:160483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F870で自動電源ONは不可?

2001/05/03 14:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 いっしさん

 以前F600を使っていまして、F600ではPCから印刷要求をかけると
自動的に電源がONとなりました。
 F870では本体の電源ボタンを押す必要があり、不便を感じて
おります。 F600と同様、PCからF870の電源をONにすることは
できないのでしょうか? マニュアルを見る限り標準機能では
できそうもありませんが・・・
 当方ECPパラレルで接続していますが、USB接続にすれば
電源ONとかもできるのかな?

書込番号:157355

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO R505R/DKさん

2001/05/03 14:14(1年以上前)

機能がないものができるの?

書込番号:157359

ナイスクチコミ!0


VAIO R505R/DKさん

2001/05/03 14:18(1年以上前)

接続変えただけで。

書込番号:157362

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/03 14:25(1年以上前)

特に必要だと思わないから機能を削除したのでしょう。

例えば、それによって省電力効果があると考えられますが、外部からの電気的な信号で電源が入るということは、信号が来るか常時監視しているということで電源は正確に言えば常時入ってしまっているはずです。その時の消費電力並に消費電力を抑えることが可能になれば、そんな必要は無くなるはずでしょう。

というところで調べてみたら如何でしょう。

書込番号:157370

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっしさん

2001/05/03 18:46(1年以上前)

質問している いっしです。確かにきこりさんのいう通り省エネ対策
が可能性ありと思い、調べてみました。
待機時(印刷していない電源ONしているのみ)の消費電力
 F600:4W F870:5W
なんと待機時の消費電力が増えてます! 省エネ考慮なら
なおのことF600のような電源制御が欲しいですね。
 ちなみにS600なら時間による電源OFFや印刷要求での自動
電源ONをサポートしているのでしょうかね

書込番号:157517

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/03 20:28(1年以上前)

ならば、
コスト削減で削った
壊れやすいので削った
ってとこか?

書込番号:157591

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/03 20:34(1年以上前)

4Wから5Wに増えてるとすると、24時間365日で電気代の差が200円くらいのアップ。しかし付けっ放しというのは普通はしないでしょうから、通電時間を考えると差はほとんど無視できる。
この差ではコストダウンの俎上に上げられてしまいそうですね。

書込番号:157594

ナイスクチコミ!0


ぎんさん

2001/05/07 01:24(1年以上前)

キヤノンBJプリンタでは、「コントロールパネル」から「プリンタ」の「プロパティ」設定の「ユーティリティ」の中の「自動電源オン機能」で、パソコンの起動時およびプリンタに印刷データが送られてくると、自動的にプリンタの電源をオンにすることができます。F870では未確認ですがどうでしょうか。試してみてはいかが。

書込番号:160332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イメージマッチングの実力?

2001/05/02 00:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 Oh-Yeah?さん

プリントイメージマッチングの実力はどうでしょうか? 対応している
デジタルカメラとのペアで試した方のコメントお願いします。
A3プリンタを考慮中ですが、マッチング機能が搭載されるまで、
もうしばらく待つべきか悩んでます。(^^;)

書込番号:156232

ナイスクチコミ!0


返信する
あーぼーさん

2001/05/06 00:55(1年以上前)

お店に行くと比較表がありますよ。私はアキバのSOFMAPで確認しましたが、
私的にはどこが変わってるんだろう。という感じでした。
光の細かい部分が多少違いましたね。肌のテカリ具合など、、
私はそこまで変わってるとは思いませんでした。
人によってはこの機能を使わない方がいいという方もいらっしゃると思います。実際見るのがいいと思いますよ。
私はこの機能を使わない画像の方がきれいに見えました。。。
撮影状況にもよるでしょう。では。

書込番号:159388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EPSONインク

2001/02/11 13:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-760C

スレ主 けちんぼさん

PM−760以降のEPSONのインクにはID−RAMのようなものが付いていますが、760の様にインクが残っている(インクのショットをカウントしているだけだから)場合でも外して戻すと再度使えることができなくなるのでしょうか? ちなみにPM−760の場合、インク交換表示が出て外しー戻しをやるとはがきで30枚は写真印刷(結構濃いめの画像)が印刷できます。ただし本当にインクが終わる時は1色抜けますので途中で色がおかしくなります。

書込番号:102730

ナイスクチコミ!0


返信する
KONさん

2001/02/14 12:39(1年以上前)

私はPM900Cを使っていますが,このインクの場合も同じ仕様だと思いますが,途中で外しても残量を記憶しているので,再度使用可能ですよ。実際,試したこともあります。

書込番号:104504

ナイスクチコミ!0


スレ主 けちんぼさん

2001/02/14 23:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いやいや、質問文がおかしくてすいません。
お聞きしたいのは、通常のご使用で、インク残量がゼロと表示された場合インクカートリッジにはまだインクは残っています。それを使用するために再度同じカートリッジを外して戻すと、はがき30枚くらい印刷デキルと言う実体験があります。それがPM900などのIC付インクで可能かどうかを知りたいのです。わざわざIC付けてコストを上げて、さらに残っているインクが使えないのは納得が行きませんね。すいませんがどなたかよろしく。

書込番号:104820

ナイスクチコミ!0


KONさん

2001/02/21 17:29(1年以上前)

>PM900などのIC付インクで可能かどうかを知りたいのです。

丁度インクカートリッジが空になったので試してみましたが,「インクが切れています」というようなメッセージが表示され,全くダメでした。

書込番号:109134

ナイスクチコミ!0


何で?さん

2001/02/21 17:46(1年以上前)

>途中で外しても残量を記憶
なくなったことも記憶しているので、再使用できません。

書込番号:109146

ナイスクチコミ!0


スレ主 けちんぼさん

2001/02/23 01:00(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりですね。記憶されているのはインクのショットカウント数で
しょうね。実際はまだハガキ30枚分くらいのインクは残っていると
思うんですけどね。
なんてことすんのエプソンさん!!てな感じがします。

書込番号:110094

ナイスクチコミ!0


y419412hさん

2001/05/05 09:04(1年以上前)

私は今度エプソンを買おうと思っていたのですが、今はキャノンです、キャノンの場合はインクを四色または六色のうちなくなったものだけの交換が出来るのですが、エプソンはそれが出来ないのですか、ちょっと考えますね!

書込番号:158811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)