このページのスレッド一覧(全34402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年4月21日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2001年4月20日 20:21 | |
| 0 | 2 | 2001年4月20日 07:09 | |
| 0 | 1 | 2001年4月19日 00:09 | |
| 0 | 3 | 2001年4月15日 22:47 | |
| 0 | 4 | 2001年4月15日 02:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在CD-Rに市販のラベルを作成して貼り付けているのですが、夏場の車内などでの使用は剥がれてきたりしてヤバイのでしょうか?誰か経験者はいますか?かなり問題ありそうなら、PM-900Cを買ってダイレクトプリントしたいと思っているのですが迷っているのです。またダイレクトプリントした品質はどんなものなのでしょうか?
0点
はこりんさんおはようございます
スロット式のカーコンポですと、中ではがれる可能性が高いと思います。
PM−900Cのプリントは爪でこすると剥がれるらしいですけど…
ただ、保護するスプレーも有るようですので、そんなに心配しなくても良いと思いますけど。
書込番号:147809
0点
2001/04/20 10:23(1年以上前)
PM900Cユーザーです。
仕上がりはとってもきれいですよ〜。
私も最初はそんなに期待していなかったのですが、プリントしてみてビックリ。私はSONYのCD-R使ってますが、真っ白というかちょっと銀がかったかんじ(光沢があるって言ったらいいのかな?)なんで仕上がりも絵が光ってます。
もうプリント出来るCD-Rしか買わないかも。
書込番号:147859
0点
2001/04/20 10:36(1年以上前)
私もPM900Cを使っています。インクジェット用のプリンタブルのCD-Rでもいいのですが、それ以外のプリンタブルのCD-R(確か専用機の)でも、けっこう使えますよ。インクジェット用のように表面がつるつるではないので、仕上がりの質感が異なるのですが、その分、インクがはがれにくいんです。細かい字を印字するのでなければおすすめです。
書込番号:147865
0点
2001/04/20 16:18(1年以上前)
シール式のラベルの場合、ご心配の通りに熱で粘着力が低下し、再生中に剥
がれる場合があります。その場合、特にスロットイン式などでは、半端でない
修理費を要求され、泣くに泣けないというケースもよく耳にします。カーステ
レオの内部はかなりの高温になりますので、車載用のCDにはシールラベルは
使用しない方が賢明でしょう。
ダイレクトプリントの場合、プリンタブルCD-Rはインクジェット専用紙とほ
ぼ同等の画質で印刷でき、普通紙より遙かにきれいです。また、現在、プリン
タブルは主にシルバー、ゴールド、ホワイトの3色が出回っており、それぞれ
印刷したときの色合いが異なります。印刷するグラフィックによって使い分け
るといいでしょう。
ただ、プリンタブルCD-Rは要するにインクを吸収して、滲んだりはじいたり
するのを防ぐ素材でコートした物であり、そのため表面は大変に柔らかく、簡
単に傷が付きます。また、インクを吸収するということは水も吸収するという
ことです。そのため、濡れると最悪の場合はレーベル面が溶けてしまい、剥が
れ落ちてしまいます。現在、印刷したCD-Rのコーティング剤が市販されていま
すので、これを併用することをお勧めします。
書込番号:147958
0点
2001/04/21 00:57(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。ここは思い切って購入に踏み切ろうかと思ってます。
書込番号:148273
0点
はじめまして、PC(ノート)はじめて半年の初心者です。
この週末にでもプリンターの購入(初めて)を検討してまして、
いろいろ情報を集めています。
悩んだ末エプソンのPM-880Cに決めようとしてたんですが、
この週末、家の近くにカメラ屋がオープンでPM−800DCが10000円で
販売されるみたいです(台数限定ですが)
正直なところ今となってこの機種はどうなんでしょうか?
だいぶ型落ち(2代?)だとは思うのですがPM-880Cとくらべると
性能はどの程度落ちるのでしょう?
安物買いの銭失いになっちゃいますかね。
浮いた予算でスキャナーが買えてしまうのは魅力です。
用途としては通常のカラープリントはもちろんデジカメからの写真プリントにも使いたいです。
ついでにPM-820C(DC)についてもちがいが知りたいです、もしこれがあればまた悩みそうなので。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
2001/04/20 15:24(1年以上前)
縺昴l縺ッ雋キ縺・〒縺励g・√繧ゅ@豌励↓蜈・繧峨↑縺・凾縺ッ縲√が繝シ繧ッ繧キ繝ァ繝ウ縺ィ縺九〒螢イ縺」縺ア繧峨▲縺。繧・≧縺ィ縺・≧謇九′縺ゅj縺セ縺吶・text2=
書込番号:147946
0点
2001/04/20 20:21(1年以上前)
昼間(上記)はたいへん失礼しました。EZwebで見てたのですが、つい書き込んでしまいました。やっぱり「iモード」でないとだめですね。すいません。コメント内容は、「やっぱり買いでしょ!その価格であれば、もし気に入らないときは、転売できますよ。」って言いたかったのです。
書込番号:148050
0点
PM−720Cでホームページの印刷をしたいのですが、うまくいきません。
文字や写真はうまくいくのですが、壁紙が真っ白の状態で印刷されてしまう
のです。壁紙は印刷できないものなのでしょうか?それとも特別な設定が必要
なのですか?どなたか、教えてください。
0点
2001/04/12 03:42(1年以上前)
[インターネットオプション]−[詳細設定]−[印刷]で、
背景の色とイメージを印刷するにチェックを入れるといいかもしれない。
書込番号:143070
0点
2001/04/20 07:09(1年以上前)
nabeoさん、ありがとうございました。できました。
プリンターの問題でなく、ブラウザの問題だったんですね。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:147824
0点
2001/04/19 00:09(1年以上前)
あかさんもうプリンター購入されましたか?
私は1昨日BJ−F100買ってきました。パラレルで使う場合は普通のプリンターケーブルでいけましたよ。私はNEEDと言う会社の¥2000のものを
¥800で買うことが出来ました。持ちかえり20分ほどでドライバーも入れて印刷出来ました。因みに私はダイエーの閉店セールで買ったのでF100は¥6600でした。 PCに関しては全く初心者メカに弱い老女ですが自分で決めて自分が使う主義です。 マウス動かすだけより次はADSLがくるのでLANボードを差し込んだり接続したり自分でやって行くのが楽しいです。またこ教示くださいネ
書込番号:147080
0点
2001/04/15 17:05(1年以上前)
印字速度でしょ。
HP見たら書いてあるやん。自分で調べようとしないの?
書込番号:145101
0点
2001/04/15 20:54(1年以上前)
PMとEMの違いですが
印字スピードが違いますが、EMはどちらかというとビジネス色が強くスピードは速いですが、画質は3色カラー+モノクロインクと言うこともあり5色からー(PM-900Cは6色)+モノクロであるPMの方が良好です。
ビジネス機では、あまりカラーは使っても写真画質まで要らないと言うのが大半ですよね。
なので一般的なパーソナルユースでは、PMがよろしいかと思いますよ。
インク代もEMとPMかなり違ってきますし(^_^;;;
ちょっとつっこんだ所だと・・・。
違いはEMはビジネス機と言うこともあり、ネットワーク対応機種があったりします。PM系でもそれに近いこともやろうと思えばできますが、お奨めできません。それはコントローラーと言われるプリンタの制御基板の能力差のためです。インクジェットでもPCからのデータをある程度ためておくメモリー(スプールメモリ)を積んでいますが、この容量がこの2系統の機種は全く違います。EMはネットワーク対応を前提に基本設計がなされているので、複数のPCから来る多量のデータを効率よく処理してプリントできますが、PMはそこまでの処理能力がありません、パーソナル機なので複数のPCを使う前提がないのですね。
こんな所でご参考になりましたでしょうか?
書込番号:145278
0点
2001/04/15 22:47(1年以上前)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
けん10さん、すいません今度から自分でも調べるようにします。
書込番号:145329
0点
はじめましてbondと申します。
プリンタはよくわからなく迷っているのです。
880と790PTで迷っています。
定価でみると全然880のほうが高いですよね。
でも790PTって言うほうは新しい型ですよね。
果たしていったいどっちがよろしいのでしょうか?
ちなみにデジカメ画像とかをプリントする予定はないです。
ペイントソフトとかで作った絵を印刷するつもりです。
以上あまりに漠然とした質問で失礼ですが、
どうか教えてくださいませ。
0点
bond さん こんばんは
私は800Cを使っていますけど、画質や静かさは満足しています。
私も、790Tについては、よく判らないのですが、一度Shopさんで印刷のデモンストレーションを見てから決めても良いのではないでしょうか?
片方だけで、推薦するのはちょっと危険かなーと思いました。
書込番号:144205
0点
2001/04/14 03:56(1年以上前)
新宿のショールームで聞いた話ですが(EPSONの)880Cのほうが印刷スピードが少し早いそうです。
書込番号:144223
0点
2001/04/14 19:06(1年以上前)
PM8xx系(800、820、880)と790PT、780は同一ヘッドです。
その為画質そのものには、変化無しです。但し800、820は色再現する領域が現行より若干狭いです。(青-緑の領域)後は変わりません。
後、8XX系は7xx系よりも骨組み、駆動系、制御はお金を掛けているので、
高速で静粛になっています。なので特にPCからプリンターを動かすのであれば
PM880が良いと思いますよ。
書込番号:144487
0点
2001/04/15 02:30(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
大変参考になりました。
特にmasa2580さんのカキコミは参考になりました!
なにぶん田舎住まいなものでショップにいっても全然置いてないんですよ〜
しかも展示用とかいって動かしてくれると思いきや動かしてくれませんでした…
なにはともあれみなさまありがとうございました。
書込番号:144796
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
