
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/01/05 21:44(1年以上前)
あのキットの内容は確か・・・。
○台紙
○アプリケーションソフト
○トゲ歯車をはずした後に付けるローラー
だったと思います。
内容的にキットを買わずに改造するのと変わりません。
結局分解しないといけませんよ。思い切って、自作の台紙、
市販のアプリケーションにチャレンジしてみては?
書込番号:81258
0点



2001/01/07 12:36(1年以上前)
resありがとうございます。
なるほど、その辺を紹介しているページを探してみます。
書込番号:82139
0点





こんにちは、先日BJF870を購入した物です。
そこで皆さんに教えて頂きたくここに書かせてもらいます。
当方、複数のPCとノートPC(すべてWindows機)を所有しているので
F870にプラネットコミュニケーションのプリントサーバーを
付け、複数のPCで、プリンター共有環境にしてみました。
この方法ですと、インク情報などが、PCに送られてこない為
プリントサーバーを付けたまま、メインのPCとF870を
USBで接続しても、問題はないのでしょうか???
この辺の並列?接続やプリントサーバーの説明は、取扱説明書には
見あたらないので、不安ですし、キャノンに聞いてもたぶん
良い答えが返ってこない気がしてなりません
0点


2001/01/06 23:02(1年以上前)
大丈夫だと思います。
1つのPCから2通りでプリンタにつなげても、
厳密的には、2つの出口(ポート)を持つわけで、
問題ありません。
ただし、プリント時に、同時に2つの出口(ポート)を、
使用することは出来ません。
例えば、F870-1をLAN経由接続、F870-2をUSB接続、
というふうな設定となるので、
一見、別のプリンタという扱いになります。
書込番号:81845
0点


2001/01/06 23:23(1年以上前)
エプソンのドライバというかユーティリティーだと、同様の構成時はUSB接続の場合のみプリンタのステータスを取得できます。
全部Winならサーバーはもったいない?
書込番号:81862
0点


2001/01/07 00:05(1年以上前)
>全部Winならサーバーはもったいない?
まあ、LANで共有すればいいだけですからね、でも、人それぞれの事
情でしょうし・・・
書込番号:81896
0点


2001/01/07 00:27(1年以上前)
ごもっとも
書込番号:81919
0点



2001/01/07 03:14(1年以上前)
生々茶 さん 皆さんReありがとうございます。。
これで、不安が和らぎました。助かりました。
>>全部Winならサーバーはもったいない?
>まあ、LANで共有すればいいだけですからね
確かにそうなんですが、各PCが離れた所に有るので
LANで共有・・も考えましたが、いちいちパラレル
に繋がったPCを機動するのが面倒だった訳です。
いろいろお騒がせしました。
書込番号:82039
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi


現在,知人から頂いた大昔のHPを使っています.そろそろ買い換えようと思っ
ているのですが,EPSONとHPはどちらがインク代が安くってどちらが画
質がよいでのでしょうか? あとデジカメ対応のHPのプリンターはSONY
製品のメモリースティックは使えないのでしょうか??
どなたか少しでもアドバイスを聞かせていただければ嬉しいです.
よろしくお願い致します.
0点


2001/01/06 17:38(1年以上前)
EPSONはインク代じゃがHPはインク代+ヘッド代だど。
単純に比べればEPSONのほうがはるかに安いが、わしはHP
を使いつづけておる。
書込番号:81697
0点


2001/01/06 20:42(1年以上前)
>EPSONとHPはどちらがインク代が安く
HPのプリンターは個人的には好きなのですがあのカートリッジの値段
にはグッとくるものがありますね。インクカートリッジにヘッドがつ
いているのはインク詰まりを防ぐためです。これを逆手にとって
(?)他社製詰め替えインクを入れるという手もありますが。
>デジカメ対応のHPのプリンターはSONY
>製品のメモリースティックは使えないのでしょうか??
メモリースティック用のPCカードアダプタを使えばいいのでは?
高いけど。純正以外のはあるのかなぁ?
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_
stick.html ←connect please!!
#プリンターはデジカメ対応にこだわらなくてもイイかも。
書込番号:81782
0点




2000/12/31 21:59(1年以上前)
私もずれてしまうのですが、どなたか対処方法教えてください。
書込番号:79039
0点


2000/12/31 23:03(1年以上前)


2001/01/01 01:05(1年以上前)
↑のPM-900Cを見て下さい。
同じ質問があります。
書込番号:79097
0点


2001/01/05 21:46(1年以上前)
当サイトで解決いたしますよぉ〜。( ̄ー ̄)ニヤリッ >宣伝。
書込番号:81263
0点





私も、900CのCD−R印刷に魅力を感じて、欲しくて欲しくてたまらない
んですが、まだまだ近くの量販店では¥49.800−の値段のままです。
新潟県長岡市で安いところ知りませんか?
0点


2001/01/02 16:36(1年以上前)
>新潟県長岡市で安いところ
は存じませんが、ノーブランドなどと違って新品購入ですので、
通販購入でもよろしいのでは?
回答になってなくて失礼しました。
書込番号:79614
0点


2001/01/03 17:50(1年以上前)
>まだまだ近くの量販店では¥49.800−の値段のままです
「近くの量販店」ってヤマダ電機のこと?
http://www.tecc.co.jp/info/tenpo/YAMADA/niigata.htm
昨年市内にヤマダ電機が進出してきたおかげで、ヤマダ電機よりも近
くの店でPM880Cを29699円で購入することができました(昨年暮れで
すが)。PM780Cも210??円で売っていました。安いところが来るとい
いことあるね?でもなぜかPhotoshop leの値段がopen price12800
円になっていました(ヤマダ電機福山店)。
書込番号:80247
0点


2001/01/03 18:11(1年以上前)
ヤマダ電機よりも近くの店というのは、アプライド福山店です(ロー
カルな話題でごめんなさい)。
ローカルな話題ですが、メモリはフロンティア神代が市内では一番安
かったです。昨年暮れPC133 CL3 256MBが12800円で販売されていま
した(PC100 CL2 256MBも同じ値段か?)。ヤマダ電機、アプライ
ド、OAシステムプラザ、どこもメモリは高かったです(福山)。
書込番号:80252
0点




2000/12/29 18:13(1年以上前)
だれきのたまってるの?
書込番号:77820
0点


2000/12/29 19:01(1年以上前)
>だれきのたまってるの?
??????・・・・・
書込番号:77833
0点


2000/12/31 14:02(1年以上前)
速度なんじゃない?知らんけど
書込番号:78918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)