インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

青色に異常は出ませんか?

2024/01/26 05:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 yun_nさん
クチコミ投稿数:14件

購入して1週間もしないうちに、青色にピンクの筋が入るようになりました。
ノズルのクリーニングをしても変化がなかったので、EPSONのLINEで問い合わせ、印刷の仕方や設定など言われたことをしましたが変わりなく、初期不良ではないかとのことで販売店に交換してもらいました。
交換後、調子良かったのですが一ヶ月ほどしてまた同じ現象になりました。

CANONのプリンターも持っていて、同じ青を印刷しても色味が異なり、CANONは真っ青に表現するところに対して
この機種は赤みかかっていたので、もともと赤が強いなぁとは思っていましたが、先日からまたピンクの筋が入るようになってしまいました。

ノートPCでphoto+で試しても、iPadからSmartPanelで試してもPCのプリントで試しても同じように筋がでます。

用紙はEPSONスーパーファイン使用。用紙を変えても同じでした。
インクは純正です。
イラストを印刷しています。
設定はキレイにしていて、PCの設定は双方向印刷をOFFにしています。
筋はイラストに対して大体同じ箇所に出ます。(1cmくらいの幅で出る箇所と出ない箇所があります)
(前回はもっとひどく同じではなかった)
筋がでる前は同じデータで問題なかったです。
強力クリーニングも試し、12時間以上おいてから試しても変わりありませんでした。

同じような方、または解決のアドバイスなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25597886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/26 05:28(1年以上前)

>yun_nさん
>初期不良ではないかとのことで販売店に交換してもらいました。

交換してもらったのは新品だった?

でも、何だったとしても、懲りないで、また交換してもらいましょう! そのための保証期間なんだから。

書込番号:25597889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/26 09:18(1年以上前)

同じ店で同じ時期(1ヶ月位だと同じ時期だと思ってます)だとロット不良の気がします。

部品不良か組み立て不良か?

再交換ですね。
(^_^;)

書込番号:25598064

ナイスクチコミ!1


スレ主 yun_nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/03 22:30(1年以上前)

>Gee580さん
教えて下さりありがとうございます。
新品と交換してもらっているのです…。
今日また試してみましたが変わらずでした。
月曜日EPSONに問い合わせしてみます。

書込番号:25608849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun_nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/03 22:32(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、ロット不良有り得そうですね…。
他にもそういう方がいるのなら、青が苦手な機種なのかとか思いましたが、わりと目立つので仕様ではないよなぁと悩んでおりました。

書込番号:25608853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/04 10:20(1年以上前)

>yun_nさん

わたくしの経験では、同じ製品を4,5回、修理交換させたことがあるよ。 だから、めげずにやってみたらいいと思うよ。

書込番号:25609272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/02/04 11:25(1年以上前)

FYI

Printer 単体で カラー コピー した場合はどうなんだろうか?
カラー コピー で事象が再現しないなら Printer 側では無く PC 側か設定等が疑われる。

書込番号:25609388

ナイスクチコミ!1


スレ主 yun_nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/04 18:23(1年以上前)

>Gee580さん
そうなのですね、そういうこともあると知れて良かったです。ありがとうございます…!
ネットの問題なのかと有線で試すためケーブルを購入しました。これでだめなら高い商品でしたし、スマイルPlusにも加入しているので修理をしたいと問い合わせしてみます。

書込番号:25609976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun_nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/04 18:46(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
教えて下さりありがとうございます。

コピーは青色のものを選んでコピーしてみましたが、すごく濃くコピーされていることと、ピンクの筋ではなく白っぽい筋はうっすらでています。
青い画用紙をコピーしてみたら筋はでませんでした。

以前交換に至る際もコピーがどうが聞かれ、筋はないがすごく濃く色が出ていてそれを伝えたところ初期不良との判断でした。

PCは、MacとWindows、iPad2台の4機種で試しましたが結果は変わらずです。

青系でなければ、筋はでていません。

通信の問題なのかと有線ケーブルを購入してみたので、届いたら試してみます。

書込番号:25610004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

クチコミ投稿数:127件


職場で使用予定です。
予算10000円で購入できそうなプリンターを探しています。
もしこの機種以外におすすめがあれば教えてください。

条件としましては
・モバイルwifi環境下でchromebookやパソコンと接続できる機種。
・インクのランニングコストが高すぎない機種(高価格帯の基準がわからないのでアバウトな質問ですみません)
・両面印刷ができる機種

所有者や詳しい方で上記条件でこの機種は使えるか、もしくは上記条件化で使える別機種があれば教えてほしいです。


書込番号:25606140

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/01 17:15(1年以上前)

chrome OS用ドライバは未提供です。
両面印刷は可能です。
発売時期が古く、商品情報ページが消えているので業務使用には・・・。

書込番号:25606157

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:63件 カラリオ EW-452Aのオーナーカラリオ EW-452Aの満足度4

2024/02/01 17:29(1年以上前)

>tam-tamプリンさん
こんにちは
・予算1万円程度
・Wi-Fi環境でChromebook、PCからの印刷
・両面印刷可能
・インクのランニングコストが安い
で、職場利用とのことですね。

現状本体価格1万円前後のプリンターとなると
エプソンではEW-452A,EW-052A
キヤノンではTS5430,TS3530くらいしかありません。
海外メーカーも含めるとHPのENVY 6020も予算範囲内です。

いずれの機種も無線LAN対応ですからモバイルWi-Fiでの印刷は可能かと思います。
なお自動両面印刷対応となるとEW-452A,TS5430,ENVY 6020 となります。
ちなみにEW-452Aにつきましては2月16日に後継機種EW-456Aが2月16日発売予定となっています。

インクのランニングコストはエプソンのみが4色独立型なのでわずかに有利と思います。
キヤノン、HPはヘッド一体型カートリッジタイプで
黒インクは独立ですがカラーインクは3色一体となり、カラーは一色でもなくなれば交換が必要です。
プリントヘッドがインク交換のたびに新しくなるメリット
(ノズル詰まりしにくい、ひどく詰まっても交換で直る)はありますが、その分割高です。

エプソンは背面給紙のみ、キヤノンは前面カセットと背面給紙、HPは前面カセットのみです。
サイズ感もそれぞれ異なりますので設置場所のサイズも踏まえ検討されるとよいと思います。

書込番号:25606172

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/01 19:46(1年以上前)

https://shop.epson.jp/printer/ijp/EW-456A/

EW-456A 販売価格(税込) \13,200

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm

両面印刷(自動)
標準対応(注2)
(注2)対応サイズについては、自動両面印刷機能をご参照ください

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm#duplexPrinting

インターフェイス(ネットワーク含める)
Hi-Speed USB×1、IEEE802.11b/g/n

プリンタードライバー対応OS一覧
Windows 7〜、Windows Server 2008〜OS X 10.9.5〜、Chrome OS 89〜

書込番号:25606323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/01 21:25(1年以上前)


返信が早い上に情報が詳細すぎてビビってます。笑

>家電量販店大好き三郎さん
情報提供ありがとうございます!
TS5430は若干予算オーバーなためやめておこうかと思います!
TS3530は激安で予算内です!口コミも悪くなくて対応OSもLinux以外は対応してるようでこれに決定しようかなと思ってます。
でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
知ってたら教えてください…。


>死神様さん
情報提供ありがとうございます!EW-456Aいいですね!
自分の自宅用に導入しようかと考えるくらいには自分や職場用にドンピシャな製品でした。
自宅の前機種がepsonだったので導入ハードルは低いし機能はてんこ盛りで良い商品ですね。
でもどうしても1万円を超えてしまうと購入は却下されてしまうので今回は買えないです…

書込番号:25606452

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:63件 カラリオ EW-452Aのオーナーカラリオ EW-452Aの満足度4

2024/02/01 22:54(1年以上前)

>tam-tamプリンさん
こんばんは
TS3530はキヤノンの最廉価な複合機となり
エプソンでいうEW-052A/EW-056A(2/16発売の後継)と同等の価格帯で
自動両面印刷機能は搭載していません。
自動両面印刷機能はTS5430から上位機種に搭載します。

返信を見させていただくと予算は一万円以内のようですので
ENVY6020もしくはEW-452Aが適当かと思います。
EW-456Aは新機種のため発売後当面は1万円超えすると思いますので
EW-452Aを流通在庫がなくならないうちに購入されることをオススメします。

なお今回記載させてもらった機種は全て
Chromebook標準ドライバーで動作すると
公式ホームページに記載されています。

書込番号:25606536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/02/02 12:47(1年以上前)

tam-tamプリンさん、こんにちは。

> でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?

両面印刷と自動両面印刷の違いはご存じでしょうか?
片面印刷した用紙をユーザーが裏返し再セットして、もう一度片面印刷することで、結果的に両面に印刷することを、手動両面印刷。
プリンター内部で用紙を自動で裏返して、出てきた時には両面に印刷されていることを、自動両面印刷。
手動・自動に関わらず、両面に印刷することを、両面印刷。
このように言ったりしますが、tam-tamプリンさんが求めているのはどの機能になりますでしょうか?

あと1万円以下のプリンターをお探しとのことですが、一般的に安いプリンターほど、ランニングコストは高くなります。
どの程度の使用量になるのか分かりませんが、ある程度の長期間、プリンターを使われるのでしたら、イニシャルコストよりもランニングコストを意識された方が、結果的にはトータルコストを抑えられるように思います。

書込番号:25606978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/02 13:19(1年以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん

返信ありがとうございます。
自分が求めているのは自動両面印刷の方です。

予算的に無理そうなら手動でも可です!

今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
ランニングコストに関しては高すぎなければいいくらいの認識です!

書込番号:25607003

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/02 15:11(1年以上前)

EW-456 はまだ発売前で、エプソン直販価格なので、市場に出回れば、少しは安くなると思われます。
うちの会社のある購入先での LP-S180D の購入実績から試算すると以下のようになります。

LP-S180D \22,000→\18,409(0.837)

EW-456A \12,000 * 0.837 = \10,042

ただし、機種によって値引き率は変わります。

書込番号:25607094

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/02 16:03(1年以上前)

↑記載の金額はすべて税抜きです。購入時は別途消費税がかかります。

書込番号:25607133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/02/02 20:13(1年以上前)

tam-tamプリンさんへ

> 今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。

どちらでも良いとは思います。
ただ個人的には、キヤノンの方が情報を入手しやすいので、どちらかと言われればキヤノンを選ぶと思います。

書込番号:25607396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/03 19:55(1年以上前)

>死神様さん
>secondfloorさん

お二人とも最後まで相談に付き合っていただきありがとうございます。
みなさん家電量販店の人よりも知識豊富でびっくりですw

今回はsecondfloorさんの助言に従ってTS3530にします!
死神さんのおすすめするEW-456Aは数ヶ月後に今の住まいから引っ越し予定なので価格が落ち着いてきたら私物として購入しようかと思います!

書込番号:25608630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホでFAX内容確認出来ますか?

2024/02/02 07:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN

クチコミ投稿数:666件

FAXを
見るだけに設定しておいて、スマホ(連動しておいて)で、FAX内容が確認出来ますか?
また本体の液晶画面でFAX内容は全体が確認出来ますか?

書込番号:25606714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2024/02/02 10:20(1年以上前)

詳しい操作方法はわかりませんが、あらかじめファクスクラウド転送を設定しておけばスマホで見ることは可能だと思います

あと見るだけ受信の内容をファクス画面で見ることは可能ですが、画面が小さいので表示の拡大や縮小が面倒だと思います

書込番号:25606843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2024/02/02 12:23(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。現在MFC-J840を使っていますが、本体液晶画面に内容以外に操作する表示等が出て見にくいのですべてプリントアウトしています。
必要かどうか内容見て必要な物だけプリントアウトしたいので質問しました。
液晶画面にはFAXの内容以外は表示されませんか?

書込番号:25606950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2024/02/02 14:03(1年以上前)

>越後の旅人さん

さきほどの画像のように、画面が小さい上にタッチ操作用のボタンも表示されるので、本体画面では見にくいと思います(^_^;)

書込番号:25607036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2024/02/02 17:31(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:25607246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

コピーができません

2024/01/20 17:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

昨年12月にこの機種を購入しました。
確か何度かコピーはできておりましたが、先ほどコピーをしましたが、
印刷する音(ドッドッドッ)はしますが全く印刷されておりません。
不思議です。
設定もA4、普通紙になっているのですが、、、

何故でしょうか、お分かりの火、お教え下さい。

書込番号:25590960

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/20 18:03(1年以上前)

初期不良に該当するかどうかは分かりませんが、購入店へ相談して下さい。

書込番号:25590974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/01/20 18:09(1年以上前)

bahamian93さん、こんにちは。

次のリンク先で紹介されている方法は、もう試されましたでしょうか?

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644

書込番号:25590979

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 18:26(1年以上前)

>キハ65さん
そうだとしたら面倒くさいですね。
買って1ヶ月でこんなことになるなんて!

書込番号:25590992

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 18:29(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
いまヘッドcleaningをやって見ましたらコピーできました。
ありがとうございます。
しかし、なぜ買って一ヶ月でなるのか、納得がいきません。
そういえばこれの前の10年近く使用したブラザーのプリンタも
買って2年後くらいからしょっちゅうヘッドクリーニングしなくては
なりませんでした。
仕様?品質?ですかね。

書込番号:25590994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/20 18:30(1年以上前)

パソコン等からの印刷はできるのですか?
スキャンはどうですか?

書込番号:25590995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/20 18:38(1年以上前)

>bahamian93さん

購入店に連絡してね

書込番号:25591002

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 19:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
パソコンからの印刷はできました。
スキャンはWi-Fiの接続が悪なのか、失敗しました、、となります。

書込番号:25591046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 19:14(1年以上前)

インターネットで買ったのですが、、ジョウシンだったかな?、故障の際は送らないといけないのですかね。
手間ですね。

書込番号:25591049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/20 19:20(1年以上前)

DCP-J528Nは状況に応じて電源をOFFにしていても時計を正しくセットしていれば午前11頃かと思いますがヘッドクリーニングが実行されます。但し、コンセントを抜いてしまったり電源そのものの供給を止めるとそれは実行されなくてインク詰まりの要因の1つになるでしょう。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9596/

オートクリーニングの頻度については印刷状況によって色々説があるのですが最短で2日程度、最長でも1週間までは待たないらしいです。今回、コンセントを抜いたり電源そのものの供給を止めていないのにインク詰まりが起きてしまったとしたらメーカー想定以上の設置場所の乾燥と言う事になりますかね。

書込番号:25591058

ナイスクチコミ!1


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/31 14:48(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ヘッドクリーニングを何度かしたら印刷もできました。
スキャンはパソコンとのWi-Fiの通信状態が悪く、読み込みができず未確認ですが。
しかし、ヘッドクリーニングが毎日自動でされるとなるとインクは使わなくてもなくなるのではないでしょうか。
何かいい案はないものですかね。

書込番号:25604849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/02/02 04:07(1年以上前)

インクはアルコール溶剤の液体ですから印字して用紙がすぐ乾くのです。

それがヘッドの微小な穴でアルコールが蒸発して固形物が残って溜まっていきます。

ヘッドの放出口に蓋をする構造になってますが、かっちりしているのではありません。

自動でクリーニングしてくれるのですから、ユーザーフレンドリー仕様でしょう。

いまは昇華型プリンター(インクテープ使用)は無くなっているので、乾燥とは無縁となればレーザープリンタしかありません。

書込番号:25606662

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 15000円程度のプリンター検討中

2024/01/25 23:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 xuiさん
クチコミ投稿数:1件

コピースキャン付き、給紙トレイ、自動両面印刷付きで15000円前後の商品を探しています。他にはts5430やew-m530fなどが候補としてあり、現在こちらのdcp-j528を第一に考えていますが、他との商品の違いやおすすめの点などを教えていただけると幸いです。
環境や用途としましては、月に数回モノクロ印刷、カラーは年賀状と年に何回か使うくらいです。

書込番号:25597698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/26 01:22(1年以上前)

要件を満たす機種が複数あって、この機種が第一候補であればこれで良いのでは?
候補に挙げられた機種すべてを使ったことがある人はいないと思うし、比較できるのは
スペック情報だけですし。

取り敢えず、消耗品の価格も選択条件に含めて、見直しても良いでしょう。
安く上げようとすると互換インクを使用することになると思います。
互換インクを使用するための条件クリアが必要となります。
この機種も互換インクを使用するための条件(ロット番号)があります。

ちなみに私は旧いブラザー製プリンターを互換インクで使用しています。
使用頻度は主さんと同じ感じですが、10年以上大きなトラブルは無いです。
コピー機能は使います。

書込番号:25597822

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:63件

2024/01/26 13:10(1年以上前)

>xuiさん
こんにちは
予算15,000円前後とのことですね。
現状では各社インクジェット複合機ではエントリーモデルに近いクラスの中価格帯となります。

何を印刷したいか、何をスキャンしたいかで方向性は変わってきます。
提示された機種の中での比較だと

ブラザーのDCP-J528Nは
Wi-Fiが5GHz帯対応、SDカード対応、背面手差しトレイあり、インクカートリッジが各色独立型
純正インクが他社同価格帯製品より割安という特徴があります。
スペック表記上は比較対象の3機種の中で印刷解像度、インク滴サイズも最上位で、
写真印刷も粒状感(インク滴のつぶつぶ感)が少ない印刷が可能です。
黒インクは顔料のため黒文字印刷もくっきりし、水濡れや色褪せにも強くなります。
ただ、光沢紙(写真用紙)への印刷時には顔料インクは使わないため
コントラストが薄くなります(本来真っ黒の部分が濃い灰色やこげ茶っぽく印刷されるため黒味が薄く感じられる)
なお普通紙や非光沢のインクジェット紙については顔料黒も用いるためこのようなことは起こりません。

これに関しては顔料黒インクのみで染料黒インクを搭載していない機種全般に起こり得ることですので
比較対象の3機種すべてに当てはまります。

エプソンEW-M530FはビジネスインクジェットでADF(複数枚のA4原稿を自動で読み取る装置)付き、
有線LAN対応というのが特徴でしょうか。
写真印刷には向かない画質(インク滴のつぶつぶ感が肉眼でわかります)ですが
カラー3色は染料インクのため光沢紙への印刷も可能です。
文字印刷は顔料黒インクも相まってきれいに印刷できます。
USB端子やSDカードスロットがないため、デジタルカメラ写真などの本体のみでの印刷はできません。
また背面給紙トレイはなく前面給紙カセットのみです。厚めの紙はやや苦手かと思われます。
インクカートリッジは各色独立でコスパは比較的良いです。

キヤノンTS5430はプリントヘッドがインクカートリッジにくっついたタイプのため、インク交換のたびに
ヘッドが新しくなります。そのためカートリッジがインク量に対して割高です。
またカラーインクは3色一体型なので、色ごとに交換ができません。
インク容量も多くはないので交換頻度は比較対象2機種と比べると多くなると思います。
写真印刷は同社上位モデルに比べると品質がやや落ちます。
前面給紙カセットと背面トレイがあるため用紙の種類によって使い分けも容易です。
液晶画面が小さく、USB端子やカードスロットはないため、スマホアプリの利用が前提のようです。


印刷速度についてはおおむね横並びのようですが、比較できる数字の中ではブラザーがこの中では速そうです。



・コピー・スキャン付き→ADFが必要であれば
ブラザーであれば上位機種のDCP-J928N、エプソンはEW-M530F、キヤノンではTS6730などになります。

・印刷頻度は少ないようですが、総印刷枚数はいくらくらいでしょうか?
もし年賀状を100枚も200枚も印刷するのであればTS5430のようなカラー一体型カートリッジは割高になり不適と思います。

しかしながら印刷頻度が極端に開く場合は
ヘッドが詰まってしまい、ヘッドクリーニングでインクカートリッジを丸々1本使い切ってしまうようなこともあり得ますので
そのような場合はヘッド一体型の方が新品交換で済むので結果的にインクを無駄にしない場合もあります。
ブラザーの場合はコンセントにつないで電気を流してさえいれば毎日定期的にメンテナンスをしてヘッド詰まり予防をするので
無駄にヘッドクリーニングをしなくて済む場合もあるかと思います。
各社とも適切に電源オンオフを行い、1〜2週間に1回は印刷してヘッド内のインクを動かしていれば詰まることは少ないのですが。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:25598336

ナイスクチコミ!46


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/31 00:34(1年以上前)

10年ノートラブルって廃インクアラーム出たこと無いんですか、メーカーに送って交換してもらうケースだと思いますが。

キャノンのインクジェットプリンターを使用していているとき、アラームを2回リセットだけして使用したら、溢れてました。
変なスジが流れてと、思ったらインクでした(分解し外して洗浄乾燥後取り付けました)。

いまはレーザープリンタ(正確にはLEDプリンタ)

書込番号:25604223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 排紙トレーの自動引出し動作せず

2024/01/27 19:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
排紙トレー自動引出し動作せず

【使用期間】
1年以上

【利用環境や状況】
本機には電源オン時に自動的に排紙トレーが出てくる仕様となっており、購入後1年以上問題なく動作していましたが、出なくなってしまいました。直前にやったことは印刷中に用紙切れとなったため、下の用紙入れに補給した際に一旦前面電源swをOFFにして補給したことです。それ以降、出てこなくなりました。


【質問内容、その他コメント】
今となっては電源swのOFFが要因と見られますが、その程度で不具合となるでしょうか。同様な事象に出会わせた方、原因や対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。

書込番号:25599992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/28 04:59(1年以上前)

プリンタ の 電源コードをコンセントから抜いて、暫く放置する ・・・・

用紙の追加は、画面の指示どおり やりましょう。

書込番号:25600426

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2024/01/28 08:07(1年以上前)

>アセスパパさん
 排紙トレイが出てくるのは電源オン時ではなく、印刷開始時だと思います。
うちのは買ったときからそうです。
印刷を初めても出てこないのでしょうか。

書込番号:25600509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 09:02(1年以上前)

そうですよね。電源コード抜いて1時間以上放置しても、やはり駄目でした。

書込番号:25600556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 09:10(1年以上前)

はい。印刷すると廃紙トレーを手で引き出してください、と警告が出るので、引き出して印刷するようになります。なお、電源OFF時の収納は問題なく動作します。

書込番号:25600571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2024/01/28 12:16(1年以上前)

>アセスパパさん

 故障のような気がします。
私の場合はCDレーベルプリント中「三角印が見えるまで排紙トレイを引き出してください」
という表示が出ることがありますが、通常の印刷では経験がありません。

 故障だとは思いますが、試しに排紙トレイの自動収納はオフにした場合はどうでしょう。

書込番号:25600794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 15:14(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。故障対応のようですね。修理費用も結構しますので、手動運用で使って行きたいと思います。

書込番号:25600981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)