インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 用紙トレイが完全に入らない

2024/01/02 11:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

クチコミ投稿数:135件

暮れに購入し、試しプリントしたのみの状態です。

先ほどハガキを入れ、トレイを押し込んだのですが、トレイが完全に収まり切りません。
入っていきません。
試しプリントのときにA4用紙はセットして、そのときだけ出し入れしただけです。
不思議です。
少々やりづらいといいますか、やわな感じはしていたのですが・・・。
ディスプレーにも入っていませんというようなメッセージが出ています。

メーカーもお正月で休みのようです。


書込番号:25569274

ナイスクチコミ!6


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 11:23(1年以上前)

ハガキ入れ

>源清流清さん

たしか、トレイ既存のA4用紙の束はとりださないとダメじゃなかったかな?

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-6B27A1E0-1498-4718-BED1-9943C4AC9E23_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj528n&broug=in

書込番号:25569298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 11:27(1年以上前)

>Gee580さん
早い返信ありがとうございます。

用紙が何も入っていない状態でも入りません。
どうしてだろう?
ただ真っすぐ入れるだけですよね?

メーカーは9日まで休みのようです・・・。

書込番号:25569302

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/02 11:28(1年以上前)

ハガキ用紙 と 用紙トレイ 取扱いに誤りはありませんか ?

書込番号:25569304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 11:49(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。

用紙の間違いという意味でしょうか?

トレイに用紙が何も入っていない状態でも入りきらないので。

書込番号:25569325

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 11:54(1年以上前)

>源清流清さん

言葉だけだと、そちらで何が起こっているのかわからないので、写真なりビデオとかUPできませんかね?

それがむつかしいということであれば、わたくしの前の投稿での挿絵と何が違うのか?を詳しめに説明できますかね?

書込番号:25569330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/02 13:18(1年以上前)

ハガキ用トレイをセットし、ハガキをセットしない状態でカセットがちゃんと収まりますか?
それで収まる場合は、ハガキのセットが間違っています。
ハガキの厚さにより大量にセットするとカバーが浮いて、カセットが収まらなくなります。

尚、ハガキをセットする場合にA4用紙を取り出す必要はありません。

ハガキ用トレイをセットしていない状態でも確認してください。

あと、私が行っている細かいことですが。
@ハガキは先端を少し上向きにカールさせてセットする。
A印刷枚数より3枚程度多目にセットする。※使用済みハガキで良い。
こうすることで、給紙ミスを最小限にできます。

書込番号:25569392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 14:18(1年以上前)

ビデオも撮ったのですが、ファイルの関係で載せられないので、とりあえず写真を載せます。詳しくないのですみません。

書込番号:25569431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 14:59(1年以上前)

>源清流清さん

せっかく写真をUPしてもらったんだけれども、そこじゃないんだよね。
トレーを引っこ抜いて、その真上から写真を撮ってUPしましょう。

わたくしのもブラザーなんで、見てみたよ。
そのトレーは 微妙に内部2階建てになっていて、一階にA4用紙がはいるよね。
で、その2階にはがき用のスロットがあるよ。
黄緑のパーツになっているところを両側に広げてはがきのサイズにする。
で、この黄緑パーツが硬くて動きにくい。 トレーをしっかり机において黄緑パーツ右にあるつまみを上にひきあげながら拡げる。よーくみると”はがき”とか”L版”が凹で刻まれてるよ。で、そのスペースにはがきを入れるだよね。

これでどぉ?

書込番号:25569472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 15:32(1年以上前)

>Gee580さん
写真、スミマセン。再度アップしましたけど、仰ること理解しています。今までもプリンターは他メーカーは使っていたので。
まだ使っていないも同然で、こうなるのが不思議。
入れ方は割とすっといかないのだけど、どうですか?何かコツがあるんでしょうかね…。

書込番号:25569508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 16:12(1年以上前)

Place the tray firmly on the desk

>源清流清さん

そうそう、この写真ですよぉー!

でわたくしがUPした写真に向きにトレーを置くよね。 これは机の上とか安定している場所がいいと思うよ!
硬いので!
で赤矢印のように黄緑のはがきガイドの両側を開くのだけれども、ひらくときに赤丸印の部分を指で引き上げながら左手は左側、右手は指で引き揚げと右側へ開くように力をかける。壊れそうでこわいのだけれども。そこをなんとか乗り切ってはがきサイズの線まで動かす。
一回動くとあとはスムースにいくようになるみたいね。

これでどぉ?

書込番号:25569566

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 16:19(1年以上前)

Makes it narrower!!

>源清流清さん

よくUPしてくれた写真をみたら、最大まで開かれているね。 だから縮める方向だね! 逆でした。

で、赤の部分がサイズなのでそれを合わせるよね。
あとはスロットがはがきのサイズになっているので、そこにはいるはずよ!

これで、どぉ?

書込番号:25569574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 16:21(1年以上前)

>Gee580さん
何度もありがとうございます。

お話の点、最初確かにかためでしたね。ハガキサイズにした状態が写真なんです。
これ以上行きようがないです。。。
何でかなぁ。。

書込番号:25569579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 16:28(1年以上前)

>Gee580さん
行き違いになったみたいですね。

いや、そもそもハガキもA4も何も入っていないのにこの状態です。
紙つまりを起こすも何も初期のプリントしかやっていないので、それはなし。

下にすれすれに合わせて入れていますか?それとも浮かしぎみに入れていますか?
差し込んで最後に何となく浮かしぎみにして、ようやっと最初の写真の状態になる感じなんです。
初期不良って、こういうのあるんですかね。
メーカーが開けるのを待つしかないかも。

書込番号:25569585

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 16:36(1年以上前)

>源清流清さん

その入れようとしているはがきのサイズは?

そのはいらないところのシーンの写真をUPできますかね?

書込番号:25569593

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 16:40(1年以上前)

>源清流清さん

一般的なポストカード(私製はがき)や、郵便はがき(郵便局で販売されている通常はがき、官製はがき)のサイズは100mm×148mmです。 年賀状などの各種挨拶状や商用ダイレクトメール、ノベルティなど、一般的に「はがき」と呼ばれているものの多くがこのサイズであり、日常的になじみのある規格です。

わたくしのやつをはがきサイズに合わせて測ってみたら短辺が10cmだったよ。

書込番号:25569601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 17:03(1年以上前)

>Gee580さん
ハガキが云々じゃないと思っています。トレイ自体が入らないので。たまたまハガキ印刷しようと思ってトレイを引き出したまでなんですよ。

書込番号:25569631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/02 17:04(1年以上前)

>源清流清さん

あー!! 言ってるトラブルがわかったよ。 そのはがきじゃなくて、そのトレイが奥まではいらないってことね!?

そのプリンターの置き場所を一時的に机の上や床などの広い平面においてはいるかどうか?
また、そのトレイのカバーがちゃんとエンゲージしてるかチェックしてみるといい。

わたくしも似たようなトラブルがあった。 このプリンターは下側のクリアランスがほとんどないので、少しでも障害物があると奥までいかない。

また、トレー自体のカバー(蓋)がちゃんとセットされてないとそうなる。 出荷されたときから、そのように出っ張っていたら、初期不良の可能性はあるけれども、それはほとんど、ないのではないかなと思う。

細かくチェックだね。

書込番号:25569636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 17:28(1年以上前)

>Gee580さん
デスクの上なんだけどね。そんなやわな機械なんてあるもんですかね。
こんな入れ方が難しいとか。とりあえず、一旦、時間をおいてみます。何回もありがとうございます。

書込番号:25569669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2024/01/02 17:53(1年以上前)

>Gee580さん

下に障害物が云々。これにヒントがありました。
中は何回も覗いたんだけど、デスクが濃茶で、今日は曇り空でよく見えなかったのが
よくよく見たら、何と!コードを踏んでいたようで、それが障害物でした。
何回もお返事いただいて、ありがとうございました。お付き合いいただいて、感謝いたします。

>猫猫にゃーごさん
>沼さんさん
皆様ありがとうございました。
頭が硬くなってきた年代です(笑)お騒がせいたしました。

書込番号:25569714

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/03 02:43(1年以上前)

おお、良かったよかった !

書込番号:25570182

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

名刺が印刷できない

2023/12/30 20:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8530

クチコミ投稿数:37件

Canon Easy-PhotoPrint Editorで名刺を作成し、作品として保存しました。
後方トレイに名刺用紙(Canon MM-101)を縦置きでセットし、プリンタのタッチパネルに用紙が(55×91)である事が表示される。
Canon Easy-PhotoPrint Editorに戻り、印刷を試みるが、「印刷」は淡色表示され実行できない。

上記のような状況です。
CanonのFAQにも出てないので困っています。
何かアドバイスでも頂ければと思います。

書込番号:25566417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2023/12/30 20:18(1年以上前)

書き忘れました。
OSはWindows11PRO 23H2で、プリンタ接続はUSB経由です。

書込番号:25566431

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2023/12/30 21:12(1年以上前)

仕様で、

 使用可能用紙サイズ → 後トレイ → 名刺※4

 注記 ※4 当社純正紙のみ対応。

とあります。

書込番号:25566496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/30 21:40(1年以上前)

>キハ65さん
の書き方では 注記 ※4 当社純正紙のみ対応。 とあるので
スレ主が純正用紙を使っていないことが原因、の様に取られるのですが・・・

名刺用紙(Canon MM-101) は純正用紙では無いと云うことですか?
(`・ω・´)

書込番号:25566530

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/31 07:03(1年以上前)

名刺印刷における障害か印刷全般の(プリンタ)問題か・・・

試しに、A4普通紙に印字してみては如何でしょう。
インク詰まり(インヘッド)かも知れません・・・

書込番号:25566793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2023/12/31 12:43(1年以上前)

本所の隠居さん、こんにちは。

右上の使用するプリンターを選ぶリストで、正しいプリンターが選ばれているでしょうか?
場合によっては、USB以外の接続のプリンターや、古いプリンター、共通ドライバのプリンターが選ばれていることもありますので、この辺りをチェックしてみてはどうでしょうか?

あとEasy-Photo Print Editorで、名刺以外のもの、例えば写真などは正しく印刷できますでしょうか?

書込番号:25567215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/01/01 11:10(1年以上前)

>secondfloorさん
>沼さんさん
>入院中のヒマ人さん
>キハ65さん
皆さんフォロー下さってありがとう
名刺用紙MM−101は質問の本文に書いた通りキャノン純正です。
年賀状を作成できているので、インク詰まりその他の問題は無いと思います。
キャノンのサイトはFAQだけは出てきますがこの中には私が困っている問題は出ていません。
その上、新たに質問を投稿する場所が見つかりません。
どなたかキャノンへ直接質問をする場所をご存じなら、教えて下さい。

書込番号:25568242

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2024/01/01 11:34(1年以上前)

>>その上、新たに質問を投稿する場所が見つかりません。
>>どなたかキャノンへ直接質問をする場所をご存じなら、教えて下さい。

>お問い合わせ インクジェット複合機 PIXUS

>チャットでのお問い合わせ
>24時間いつでもパソコンやスマートフォンからアクセスできます。

>電話予約
>電話予約はお客さまからお選びいただいた日時に弊社お客様相談センターの担当者からお電話をするサービスです。ご予約は「電話予約サイト(外部サイト)」よりお願い致します。

>メール・電話でのお問い合わせ
>チャット/電話予約以外でのお問い合わせご希望のお客様はこちらをご覧ください。電話の場合、通話料金はお客様負担になります。メールでの問い合わせはご連絡まで時間がかかる場合がございます。

https://canon.jp/support/contact/mp

書込番号:25568261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/01/01 19:53(1年以上前)

>キハ65さん
情報を有難うございました。
解決しましたらレポートします。

書込番号:25568741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンの保障について

2023/12/31 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

「エプソン エコタンク搭載モデル用サービスパック 全額サポート カラリオスマイルPLUS SL80TD5」は、入った方がいいのでしょうか?
廃パットも含むみたい。

書込番号:25567795

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2023/12/31 22:40(1年以上前)

https://www.epson.jp/myepson/smile/kiyaku.htm

>(4)廃インクメンテナンスエラー無料対応サービス
>本サービス期間中、対象製品に廃インクメンテナンスエラーが発生した場合、無料で廃インクタンクの交換を実施します。

個人購入で保障を付けたことは無いです。

書込番号:25567868

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/01 00:14(1年以上前)

「フチなし印刷用廃インク吸収パッド」です

書込番号:25567957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2024/01/01 00:49(1年以上前)

有料の追加保証は、保証というより保険です。

保険は一般的に言えば、事故に遭ったときに笑っていられるなら掛けるのは損です。(そもそも相互扶助)
損害の期待値より保険料が安かったら保険会社潰れますよね。

ただ、保険に入っていればすんなり修理が受けられる (修理するかどうか悩む必要がない) など、気持ちよく過ごせる成分もあるので、後は個人の好みです。

自分の場合は例えば、クルマは好きなメーカーがよく粗相するので延長保証を掛けます。同料金で純正オプションにも掛かるので、今のところ、掛け金以上に使ってます。最新の自動運転とかいかにも壊れそうだし。
もちろん、事故って廃車になったら笑ってられない額なので、車両保険も掛けてます。これは評価額が下がったら切りますけど。

毎回落として割ってるiPhone / Watchにも掛けます。

リスクヘッジは個人の考え方なので、王道というのはありません。
ただ、片っ端から掛けるんじゃなくて、何かポリシーを決めて掛ける方がいいですけど。

ご参考までに。

書込番号:25567977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2024/01/01 03:57(1年以上前)

fujii_01さん、こんにちは。

エコタンクモデルは、安いインクを長く使う、もしくはたくさん使うことで、高い本体代を取り戻す、そのようなプリンターです。
そのため「長く使う・たくさん使う」ことが必須になりますが、プリンターは、インクという固まりやすい液体を扱ったり、決まった位置に印刷する繊細さが求められたり、また割と稼働部が多かったりもしますので、色々な機器の中でも、壊れやすい部類に属すると感じています。
そのため私は、エコタンクモデルのようなプリンターが出る前から、割とよく延長保証に入ってきましたが、現在までをトータルで見ると、延長保証に入っていた方が得でしたので、延長保証はオススメしています。

書込番号:25568019

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷ができません

2023/12/25 12:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-J914N

クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

この機種で初めて年賀状を刷ってみたのですが、どうしてもフチなし印刷ができずに困っています。
原稿は、brotherの年賀状サイトからダウンロードした絵柄をWordに貼り付けて、
はがきサイズでフチなし印刷をするという設定で、プレビューではフチなしになっていても出力の際に、
右側だけ余白が少し出てしまいます。

書込番号:25559761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2023/12/25 14:06(1年以上前)

>デジマルコさん

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーですが。

この辺↓に解決のヒントは無いですかね?

●【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点|ブラザー
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/kw/

ご確認を。

書込番号:25559822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

2023/12/30 01:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

アドバイスいただきありがとうございます。
ドライバは問題ありませんでした。

いろいろと試してみましたが、結果的には何とかフチなし印刷をすることができました!
一言で言うと慣れていなかったということに尽きるかと思いますが、難易度高かったです。
また一年たったら設定忘れてしまいそうです(汗)。

書込番号:25565606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > DCP-J914N

クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

ADFでは片面しかスキャンできませんが、両面原稿をスキャンする場合に
最も効率のいい方法はないでしょうか?
片面ずつADFでまとめてスキャンして、後でソフト合成できるようなものを
探していましたが、見当たらないの片面ずつ手差しでスキャンしています。

書込番号:25558321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/24 12:34(1年以上前)

PDFで保存しているなら。
@Jpegで1ページ毎に保存。
AWordやExcelに貼り付け。
  VBAで行うと良い。
BPDFで保存。

書込番号:25558398

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/12/24 13:11(1年以上前)

>デジマルコさん
>片面ずつADFでまとめてスキャンして、後でソフト合成できるようなものを探していましたが、

ソフトは英語版だとあるんだけどね。  

全体的な注意点は、わたくしもブラザーのもうちょっと古めの機種をつかってたけれども、すごく便利だったけれども、自炊中にADFが壊れてしまった。 枚数が少なくて、ちょこちょこ使う分にはいいと思うよね。 だけど短時間の大量スキャンには向いてないと思われるよ。

大量スキャンがある場合は、スキャン専用機にしたほうがいいのではないかと思うけれども、どれくらいの量をスキャンをするのかな?

書込番号:25558442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

2023/12/25 12:52(1年以上前)

いろいろと参考となるご意見をいただきありがとうございます。
何れにせよ手間がかかってしまうということですね〜。

因みに、自分の場合は大量にではなく、せいぜい5〜10ページ程度なので、
大したことはないです。

書込番号:25559749

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/12/25 14:46(1年以上前)

>デジマルコさん

探したら日本語バージョンがあったよね。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfsam/

わたくしはこれの英語版を使ってるよ。 ちょっと頭を使うよね。
1-2 3-4 5-6 7-8 9-10 を1 が上面にくるように、ADFにセット 

@1 3 5 7 9 ページのPDFファイル ができるよね。

でてきた紙の束 
10-9 8-7 6-5 4-3 2-1 を そのまま 10 が上面にくるように、ADFにセット。

A10 8 6 4 2 ページのPDFファイル ができるよね。 

このソフトで、 @はそのまま、Aは逆順 でマージする。

10ページ程度なので、効率はどうかな、ということだけれども。

書込番号:25559849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

2023/12/28 23:27(1年以上前)

>Gee580さん

いいソフトのご紹介ありがとうございます!
後で試してみます。

書込番号:25564344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

2023/12/30 01:04(1年以上前)

交互にミックスで表裏がマージできます。

>Gee580さん
試してみました。
このソフト凄くいいですね!
今回のように異なるPDFのページを交互にマージでき、
処理スピードも早く、マージ後は快適な音で知らせてくれます。
その他、PDFに関していろいろアレンジできるようなので
試してみたいと思います。

このソフトによりブラザーのADFがかなり効果的なものとなりました。
メチャ時短となり、感謝しています!!

書込番号:25565594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がおかしい

2023/12/27 19:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 aaaykkさん
クチコミ投稿数:11件

スマホからpdfファイルを印刷するとこのようになります。
改善策がわからないのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:25562754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/12/27 20:44(1年以上前)

情報少なすぎてなぁ…スマホがAppleなのかAndroidなのかすらも書いてねぇし…。

印刷するとってことは画面では正しく表示出来てるってことでいいのかね?
PCから印刷する環境はないのかね?
あるならPCからなら正常に印刷出来るのかね?
他のスマホから印刷するとどうなのかね?

PDFが文字化けする原因はたいていの場合、
ファイル内で使用してるフォントがシステム内になくてかつファイルにフォントに埋め込まれてないから
だったりするんだけれど、ドライバーやアプリが原因のことがあるので
色々試してまずスマホが原因なのかファイルが原因なのか切り分けていくしかないよ。

書込番号:25562835

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)