インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > GX6530

新しいPCを購入してセットアップしようとしたところ、標題のエラーメッセージがでてきました。どうしたらいいのでしょうか?
なぜか印刷はできました。

書込番号:26194049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/05/29 16:07(5ヶ月以上前)

ARMの場合はWindows標準機能での利用となります。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/104756

書込番号:26194059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/29 16:08(5ヶ月以上前)

Canonのサイトによると
ARM版 Windows11 でキヤノン製のプリンタードライバーは動作しません。
なのでプリンタードライバーはインストールは出来ないけどOS内蔵のドライバーで動作して印刷出来た物と思います

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102875?_gl=1*1gfbiun*_ga*MTcyNTI0MzI1Mi4xNzQ1NDAyMTU0*_ga_8YMT0CZD36*czE3NDg1MDIxNDIkbzkkZzEkdDE3NDg1MDIzMDMkajU3JGwwJGgw*_ga_VGLGDT8M7S*czE3NDg1MDIxNDIkbzkkZzEkdDE3NDg1MDIzMDAkajYwJGwwJGgw

書込番号:26194060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S155

スレ主 Cerisieさん
クチコミ投稿数:13件

「送り状発行システムB2クラウド」で、
ヤマト運輸純正の専用用紙を使って送り状を印刷するためのプリンターを検討しております。
使い勝手等お教えいただければ幸いです。

書込番号:26191689

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/27 20:45(5ヶ月以上前)

>Cerisieさん
こんばんは。
様々な機種のスレに同内容の書き込みをされていますが、
機種の選定で困っておられるのでしたら、特定の機種に限定しない
プリンタなんでも掲示板に質問される方がスマートだったと思われます。

また、「送り状発行システムB2クラウド」のような特殊な用法ですと
使用経験者が極端に少ないと思われますので、ドンピシャで使用者の回答を得られる可能性は低いと思います。
シール紙プリントやプリンターの多機種使用経験が多い方の意見も貴重な情報となると思われます。

機種選定のアドバイスですと、想定のご予算や想定使用期間、年間印刷枚数、
設置場所や置けるサイズ感、送り状専用なのかそれ以外にも用途があるのか
今までやこれからのプリンターの使用方法や
使用スタイル(互換インク使用の是非、繁忙期閑散期があるなど)などを
お教えいただくと、より実態に即したアドバイスがしやすいと思います。

例えば、「送り状発行システムB2クラウド」印刷専用でそれ以外の用途は想定しておらず、
純正インク利用の年間印刷枚数が2000枚程度でプリンタの一般的な寿命の5年を全うできれば良いというお考えでしたら
Amazon価格で計算すると5年間の純正インク代と本体価格の合算でおおむね4万円ほどになりますし
これをモノクロエコタンクプリンターPX-S161Tで計算すると
5年間の純正インク代、メンテナンスボックス1回交換費用、本体価格の合算でAmazon価格で2万3千円程度で済みます。

耐久性や使用方法などの問題で1ー2年で壊れてしまうことがあれば上記計算も崩れてしまいますし
使用頻度や印刷内容、印刷枚数によってお薦めも変わってきますので
そういった情報がないとなかなか最適解に辿りつきにくいと思います。

一般的には他スレでも多くの方がおっしゃっていますが
シール紙プリントは紙から剥がれて本体内部に巻き込んでしまうリスクがあるため
紙が水平のまま給排紙できるモデル(前面or背面給紙)が最良で、
次点として背面給紙(当機種を含む一般的な背面に斜めに立てかけるタイプ)となります。
前面カセット給紙(内部で用紙が反転するタイプ)は、たとえシール紙対応と記載されていても避けるのが無難です。

「送り状発行システムB2クラウド」はインクジェット用紙、レーザー用紙ともに用意されているようですので
用紙ミスマッチさえなければどちらでも構いませんので、
(インクジェット専用紙はレーザープリンターで使用すると表面のコーティングが熱で溶け
ローラーやドラムなどに付着し、本体が使用できなくなるものが多いですのでお気をつけください。)
基本的にはシール用紙対応のプリンターであれば給紙方式は問わずどれでも使用できる『はず』ですので
そのあたりでご予算などと相談しながら選定されると良いのではないでしょうか?

書込番号:26192354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Cerisieさん
クチコミ投稿数:13件

2025/05/28 07:57(5ヶ月以上前)

大変参考になる親切丁寧な回答ありがとうご合います。

プリンタなんでも掲示板を知らず、
悩んでいるプリンターの回答を参考にさせていただいて適用でなさそうだと、
次の検討プリンターに書き込みしておりました。

予算は1台5万以内で三台(一台はスペースに限りがありましてコンパクトなプリンター)
「送り状発行システムB2クラウド」印刷専用でそれ以外の用途はなし
年間印刷枚数が2000枚程度

紙が水平のまま給排紙できるモデル(前面or背面給紙)っを探します。

教えていただいたことを参考にプリンターを探します。

またご意見をお伺いしたい時は今後はプリンタなんでも掲示板を使うようにいたします。

ありがとうございました。

書込番号:26192726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cerisieさん
クチコミ投稿数:13件

2025/05/28 08:25(5ヶ月以上前)

教えていただいた、
モノクロエコタンクプリンターPX-S161Tを家電量販店で確認して購入しようと思います。

書込番号:26192756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 Cerisieさん
クチコミ投稿数:13件

「送り状発行システムB2クラウド」で、
ヤマト運輸純正の専用用紙を使って送り状を印刷するためのプリンターを検討しております。
使い勝手等お教えいただければ幸いです。

書込番号:26191744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2025/05/27 19:16(5ヶ月以上前)

送り状発行システムB2クラウドを利用するには
登録と用紙の手配が必要なので、誰もが容易に
試せるものではありません。

個人的には、用紙の保管方法、プリンターの設置場所
を席を離れずに給紙から排出までを目視できるように
して、トラブルに備えるようにするかな。

シール用紙の印刷は心臓に悪いです。

書込番号:26192251

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/27 19:31(5ヶ月以上前)

Cerisieさんへ

同じようなスレを乱立させておられますが、何か理由があるのでしょうか?
このようなやり方は、マルチポストなどと言われ、一般的に、あまり好ましくないとされています。
そのため特別な理由がないのでしたら、一つのスレで追加で質問された方が、状況を把握しやすくなるので、質の高いやり取りができるかなと思います。

また頂いた回答に対して、ほとんど回答せずに、一方的にご質問を繰り返しておられますが、回答者は、ご質問者さんとの会話のキャッチボールをとおして、状況を把握しながら、よりマッチした回答を考えていきますので、、、ただコピペの質問文を繰り返されるだけでは、状況の把握は深まりません。
ご自身のことは、文章にしなくても、よくご存知だと思いますが、回答者からすると、書いてくださった文章でしか、状況を把握することができませんので、この辺りの事情もご理解いただければ幸いです。

書込番号:26192271

ナイスクチコミ!6


聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2025/05/28 05:09(5ヶ月以上前)

>Cerisieさん
クロネコヤマトのサイトでは、「送り状の発行は、通常のプリンタでご利用いただけます。」
とあるので普通に使えると思います。

普通のプリンターなら普通に使えそうですね。

後はご自分で決めて買ってください。

書込番号:26192646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 L判用紙の両面印刷はできますか?

2025/05/22 21:22(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK130

クチコミ投稿数:2件

L判用紙の両面印刷はできますか?

書込番号:26187301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2025/05/22 22:10(6ヶ月以上前)

>ナノリストさん

仕様が下記なので、L版はできません。

自動両面プリント可能用紙 普通紙(A4、A5、B5、レター)、はがき(郵便はがき)、インクジェット郵便はがき※6、当社純正はがき※6

書込番号:26187343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/23 10:01(5ヶ月以上前)

ナノリストさん、こんにちは。

> L判用紙の両面印刷はできますか?

どのような用紙を使われるのでしょうか?
一般的にL判というと写真用紙になり、そして写真用紙には裏表があり、裏面には印刷できないようになっていますので、結果、両面印刷はできなくなっています。

書込番号:26187692

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/23 12:23(5ヶ月以上前)

>ナノリストさん
こんにちは。

L判用紙の両面印刷との事ですが
L判写真(光沢)用紙への自動両面印刷がXK130にて可能かどうかという質問と解釈しました。

まず、XK130がL判用紙への自動印刷に対応しているかどうかですが、
これは>あさとちんさんがおっしゃるように、サイズ判定で自動両面設定が不可能な機種となります。
キヤノンの同系統の機種は同様の仕様となっています。
裏紙への印刷という意味での両面印刷(用紙を自分でひっくり返して都度印刷指示を出す手動両面印刷)は可能と思われます。


つぎにL判用紙が両面印刷にそもそも対応しているかという話ですが
>secondfloorさんがおっしゃるように、基本的に写真用紙は片面のみ印刷対応のコーティング等を行っています。
一部の高級写真用紙は、裏面(基材)は樹脂系で出来ていることがありその場合はそもそもインクを吸収せずはじいてしまいます。
また、裏面が紙でできている片面印刷用の写真用紙は裏紙に印刷こそできますが
印刷に適したコーティングがされていないため、印刷品位が極端に下がります。

両面印刷対応の写真用紙は販売されてはいますが、L判に関してはネット検索しても1商品見かけたかどうか程度です。
カメラ系量販店のネット通販で検索をかけたところ、L判両面写真用紙はヒットしませんでした。

私が頻用しているホームセンタープライベートブランドのA4写真用紙(両面印刷対応)は、
裏面はマット紙となり光沢感がない仕上がりです。
A4写真用紙に関しては光沢紙で両面光沢仕上げという商品もありますのでそれであれば両面光沢写真の印刷は可能です。

XK130(と、同様の筐体のキヤノンの機種)に関しては自動両面印刷は(インクジェット)はがきか規定サイズの普通紙のみ対応ですので
L判やそれ以外のサイズの写真用紙での自動両面印刷は非対応と考えて頂いて差し支えありません。

書込番号:26187800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/24 09:29(5ヶ月以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます!
ちゃんと仕様書とかに書いてあるんですね。
>secondfloorさん
なるほど!ありがとうございます!
紙の仕様とか考えたこともなかったです汗
やりたかったのは、雀魂っていう麻雀ゲームで迷った場面とその正解のスクショを表裏にして勉強に使うことです。せっかくならちょっと厚めの紙がいいかなーって
>家電量販店大好き三郎さん
ありがとうございます!
確かに対応してくれないなら自分で2回印刷すれば良いてすよね! 紙の仕様、表裏対応紙までとても参考になりました。

御三方本当にありがとうございました!m(*_ _)m

書込番号:26188642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/24 13:05(5ヶ月以上前)

ナノリストさんへ

> やりたかったのは、雀魂っていう麻雀ゲームで迷った場面とその正解のスクショを表裏にして勉強に使うことです。せっかくならちょっと厚めの紙がいいかなーって

厚めで、両面印刷できる用紙となりますと、最も小さくてハガキサイズになるかなと思います。


https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4901480216799

あとはA4サイズの用紙に、何枚分かを印刷してから、カッターナイフでカットするとかになるかと思います。

書込番号:26188815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/24 18:26(5ヶ月以上前)

ナノリストさんへ

L判の、両面光沢の写真用紙ですが、調べてみたところ、一件だけ商品が見つかりましたので、お知らせだけさせていただきます。
先に例として紹介させていただいた商品と違い、全く使ったことがない商品になるため、どのような商品かは分かりませんが、、、
「両面印刷光沢写真用紙 L判」をキーワードに検索をすると、Amazonで見つかると思います。

書込番号:26189081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンを押しても電源が入りません。

2024/03/11 18:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS203

クチコミ投稿数:281件

キヤノン Canon カラー プリンター A4インクジェット PIXUS TS203 を使っているのですが、電源ボタンを押しても電源が入りません。
もちろん USBでパソコンと繋がっています。
このプリンターは、1年10カ月前に購入しました。
どうしたのでしょうか?
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25656489

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/03/11 18:48(1年以上前)

電源をつないでます?

USBだけでは作動できません。

書込番号:25656510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2024/03/11 18:50(1年以上前)

>NSR750Rさん
念のために 主電源をコンセントから抜いて 他のコンセントに繋いでみたら電源が入りました。
ありがとうございました。

書込番号:25656512

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/11 22:05(1年以上前)

>テレザートさん
>主電源をコンセントから抜いて 他のコンセントに繋いでみたら電源が入りました。

プリンターは使える様になったけど、コンセントに不具合が有るのなら、家が燃えてしまうかも? って思いました。

書込番号:25656806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2024/03/12 05:45(1年以上前)

>JAZZ-01さん
新しいプリンターを買いなおした方が良いのでしょうか?

書込番号:25657068

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/12 08:21(1年以上前)

>テレザートさん
>新しいプリンターを買いなおした方が良いのでしょうか?

●プリンターを再度、例の起動しないコンセントにつなぐとどうでしょうか?

●他の電気機器を 例のコンセントにつなぐとどうでしょうか?

問題が、コンセント側なのか、プリンター側の問題なのか、 たまたまだったのか の原因の切り分けをする必要が有ると思います。

書込番号:25657162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2024/10/05 00:14(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>NSR750Rさん
親切な御回答ありがとうございました。

書込番号:25914855

ナイスクチコミ!1


tpsportsさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/07 05:15(9ヶ月以上前)

>テレザートさん
その後、電源の状態は、どうでしょう?
当方も、突然、電源が入らなくなり、「電源ケーブルを抜いて、2分放置、その後、電源ケーブルを繋ぎ直す」という行為を2か月の間に3回も行っています。
ip2700の時は、そのようなことは、1度もなかったので、TS203は、電源が弱いのかな?と思っています。

書込番号:26065077

ナイスクチコミ!1


tpsportsさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/23 07:33(5ヶ月以上前)

購入当初から、10回〜20回に1度、パソコンからの印刷指示でプリンターの電源が自動で入らない症状がありました。
一度この状態になると、電源ボタンを直接押しても電源が入らず、その都度、「電源ケーブルを抜いて2分ほど放置し、再度接続する」ことで復旧していました。
この件について3ヶ月ほどキヤノンに問い合わせを続け、結局修理に出したところ、現在は正常に動作するようになっています。

書込番号:26187588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンデータの保存場所の変更

2025/05/17 20:14(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

こちらの機種ですが、スキャンデータの保存場所は、デフォルトでドキュメントに保存されますが、
保存場所の変更は出来ないのでしょうか?
設定を確認しても、変更できるところが見当たりません。

書込番号:26182023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/17 20:57(6ヶ月以上前)

保存場所は変更可能です
スキャン設定から変更できます

[スキャン設定(文書)]ダイアログボックス
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-110.html

書込番号:26182065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流々舞さん
クチコミ投稿数:76件

2025/05/17 21:44(6ヶ月以上前)

こちらは、パソコンでのみの操作ですよね?本体からは出来ませんよね?
IJ Scan Utilityというアプリはないのですが、ドライバはどこからインストールできますでしょうか?
こちらでいいのでしょうか?
https://canon.jp/support/software/os/select/sfs/msul-mac-4_1_2-ea21_3-2?pr=4807&os=145

書込番号:26182112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/17 22:41(6ヶ月以上前)

もしかしてWindowsじゃない?

書込番号:26182163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/17 22:44(6ヶ月以上前)

macOSならこっちです
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtilityLite/M/3.1/JP/SUL/sul-110.html

書込番号:26182166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/17 22:47(6ヶ月以上前)

保存場所の変更は本体からはできないです

スキャンしたデータをパソコンに保存する場合、またはメールに添付する場合は、パソコン上でCanon IJ Scan Utility(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)(Windows)またはCanon IJ Scan Utility Lite(キヤノン・アイジェイ・スキャン・ユーティリティ・ライト)(macOS)を使用してファイル名や保存先、メールソフトなどを設定することができます。

Windowsをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログボックス
macOSをご使用の場合:

スキャン設定ダイアログ

スキャンするときの設定項目
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-061.html

書込番号:26182170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)