インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷ができない

2000/11/30 18:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 tomomoriさん

みなさん初めまして。
880Cを購入したのですが、正常に印刷が出来なくて困っています。

1.A4横で5ページ(プレビュー画面で)のEXCEL表を印刷すると2ページの途
中までしか印字されない。
2.デジカメで撮った写真をドラフト以外でA4で印字すると、1ページの途中
までしか印字されない。

EPSONのサポートに電話(なかなか繋がらない)したのですが、メモリ不足と
の事でした。しかし、Pentium3 500Mhz メモリ128MB 空きHDD10G以上 空き
リソース90%のWin98SE環境でメモリ不足と言われても素直に納得出来ません。

どなたか似たような状況にあっている方いらっしゃいませんか?
また、なんでも結構ですので情報ありませんか?

書込番号:63924

ナイスクチコミ!0


返信する
ももちゃんのパパさん

2000/11/30 19:04(1年以上前)

はじめまして、そちらの環境がわからないので、原因は限定できませ
んが、インターフェースはUSBでしょうか??
もしそうなら、インターフェースに問題がある可能性が高いですねぇ
〜!!通常のプリンターポートで接続してみると印刷できると思いま
す。
主にVIA系のチップでよく同じような現象がありました。

書込番号:63943

ナイスクチコミ!0


Gorouさん

2000/11/30 20:13(1年以上前)

もし、メーカー製のパソコンをお使いなら、ドライバーの再インスト
ールをしてみたらどうでしょう。
PCもプリンターもきちんと電源を落とし、アンインストールのをし
た後に再びインストールをしてください。

この場合の「メモリ」とは、上位メモリーも可能性もあります。
CONFIG.sysなどを見直すといいかも・・・

書込番号:63973

ナイスクチコミ!0


やっくんさん

2000/12/02 14:07(1年以上前)

ひょっとして全然関係ないかもしれませんが。
私は今PM-700C UGを使っていますが、このプリンターはDMA転送出来
るので、BH6マザーの時は結構早く印刷できていましたが、今の
VT6X4マザーに変えたら、ファイルの半分くらいを印刷すると勝手に
排紙してしまって、次の紙に残りの半分を印刷すると言う状態になっ
てしまいました。
で、エプソンに聞いたところ、マザーボードのDMA転送能力とプリン
ターが合わないために起こってしまうので、解決策はDMA転送を切る
しかないと言われてしまいました。
おかげで今は恐ろしくプリントに時間がかかっています。

全然参考にならなかったらゴメンなさい。

書込番号:64614

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomoriさん

2000/12/04 11:38(1年以上前)

解決しました!

ももちゃんのパパさん、Gorouさん、やっくんさん ありがとうござ
いました。

インターフェースはコ○マでサービスしてもらった無印のパラレルケ
ーブルを使っていたのですが、結局これが原因でUSBに交換したとこ
ろあっさり印刷できてしまいました。

他のパラレルケーブルを試していないので、PC側がいけないのかケー
ブルがいけないのか解らないのですが、きっときっとフル結線でない
ケーブルのかもしれません。ちなみに、マザーボードはASUSのP2B-N
です(440BX)

結局メモリーを購入してもまたサポートへ電話していた事でしょう。
みなさんのお陰でメモリーを購入しないで済みました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:65420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-780Cについて

2000/11/15 02:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

これからプリンタを初めて買おうとしている者ですので、的外れな質問かもし
れませんが、どなたかお応えください。

いろいろ検討のすえ現在PM−780Cを買おうと思っているのですが、次の
疑問がわいてきました。
デジカメのデータをL判で印刷したいと思っているのですが、エプソンのカタ
ログをみると、消耗品のページにはカット紙のL判はなく、ロール紙の89m
m幅があるだけです。
PM−780Cはロール紙には対応していませんから、カット紙を使わなけれ
ばなりませんが、他社製写真用紙でL判のカット紙はあるのでしょうか?
また、あったところでPM−780Cでうまく印刷できるのでしょうか?
L判にこだわるなら、880Cにしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:58028

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろさん

2000/11/15 04:14(1年以上前)

私のエプソン760にはL判という設定はありませんが、(わからな
いだけかも・・・)、用紙設定の所で、自分で長さと幅を設定してあ
げればいいだけでは?
あと、L判のカット紙はあると思います。 普通に考えて需要はあり
ますから。 前にヨドバシで、A6に印刷後、ミシン目にそって切り
抜けばL判!という用紙を見かけました・・・。

書込番号:58060

ナイスクチコミ!0


YNさん

2000/11/16 21:25(1年以上前)

EPSONの「四辺フチ無し」っていうのは、
A4とハガキサイズだけです。

L版≠ハガキサイズ、ならロール紙対応機じゃないと
ダメなんじゃないかな。

書込番号:58587

ナイスクチコミ!0


YNさん

2000/12/03 11:42(1年以上前)

PM-780C買いました。
L版もふちなしで打てます(実績)。
ドライバでサポートされています。
ごめんなさい。

ただマニュアルにも「打てる」とは書いていません。
多分L版の専用用紙がないからでしょう。

書込番号:64993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-3500CとPM-3300Cの違いは?

2000/11/29 02:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 BunnyBoyさん

PM-3500CかPM-3300Cを買おうと思っているのですが、
どこがどう違うのでしょうか?
EPSONのHPには3500Cしか載っていないし・・・
知っている方がいたら、教えてください。

書込番号:63307

ナイスクチコミ!0


返信する
ざわめきさん

2000/11/29 07:13(1年以上前)

HPよく探しましたか?(リンク切れるので適当にコピー&張り付けし
てください)
http://www.i-love-
epson.co.jp/products/back/hyou/pm3300c3.htm

書込番号:63367

ナイスクチコミ!0


スレ主 BunnyBoyさん

2000/12/03 01:34(1年以上前)

ざわめきさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:64833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

900Cの値段について、

2000/11/28 12:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

秋葉原かビックカメラなどポイントが付くお店で購入を考えていたのですが、
郊外店の○○○電気(○内は色々ありますが)などで購入した方が、
安そうなので質問します、都内近郊でこれは安いって、お店を教えて下さい、
ここのデジカメの掲示板を見ていると、
相当安い値段で買われている方がいるようなので、、、

書込番号:62998

ナイスクチコミ!0


返信する
nanami999さん

2000/11/29 08:39(1年以上前)

11月26日(日)に埼玉県本庄市のヤマダ電機で購入しました。消
費税別で43500円でした。埼玉県や群馬県のヤマダ電機とコジマ
電機は、土日となると、このくらいの値段で売っているようです。結
構安いと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:63376

ナイスクチコミ!0


555さん

2000/11/29 17:40(1年以上前)

ぼくは、11/27(月)に練馬区のヤマダ電機でPM-900Cを買おう
と思いいきましたが、展示品に44100円ぐらいになって
いたので、これ下さい!・・と言ったら現在品切れで予約販売となり
ます。「いつ入荷するんですか?」と聞いたら3週間待ちです。
(nanami999 さんは、安く買えたそうで良かったですね。)
・・・と言われどうしてもその日に欲しかったので、秋葉原のヤマギ
ヤで49800円+消費税・・・高い買い物をしました。(^^ゞ
でも、GET出来たので凄く嬉しいです!!(^0^)ノ

書込番号:63508

ナイスクチコミ!0


西山 禎則さん

2000/12/01 02:31(1年以上前)

先週、川口の「コジマ」で購入しました。価格は45,500円でしたが、
品切れのため、1週間で入荷するというので、仕方なく送ってもらう
ことにしました。プラス送料1,000円かかりましたが、在庫切れのお
詫びということでロール紙(1,000円以上するそうです)をつけてく
れました。なんかちょっとうれしかったですね。
でも結構安いところがあるんですね。

書込番号:64163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

820と780について。

2000/11/21 00:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 ユメツカイさん

質問です。今820と780どちらを買おうか悩んでいます。
価格も同じくらいだし、画質も同じくらいと聞いてます。
うーん悩んでます。なにかアドバイスがいただけたら
光栄です。820の優位点などが特に知りたいかな?

書込番号:60053

ナイスクチコミ!0


返信する
hitsuji77さん

2000/11/21 00:54(1年以上前)

使用しているインクカートリッジが違います。
発色が鮮やかになっています。
職場でPM−760C&PM780Cを使用して、自宅ではPM−8
20Cを使用していますが、光沢紙やフォト紙(ロール紙)等を印刷
するとその差は歴然としています。
印刷スピードは体感的には同じです。
先日、PM−880CとPM−900Cを店頭で見てきましたが、今
だったらこちらを購入していたと思います。

書込番号:60066

ナイスクチコミ!0


PM-820Cさん

2000/11/21 01:05(1年以上前)

PM-820Cにくらべて、780Cはやはり安物って感じです。

書込番号:60068

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/21 01:46(1年以上前)

780,820ともカラ-インクカ−トリッジはIC5CLO5で同じ。
780はEPSON NATURAL PHOTO COLORを搭載,四辺フチなし印刷可。
820は,780より速度が速い,ロ-ル紙対応。
これ位はカタログに書いてありますよ。
カタログに書いて無いことでは,780はうるさいらしいです。ロ-ル紙
対応でないこともポイントが低いらしいです。だから安いのかも。
hitsuji77 さん は,また何か勘違いしてますね。760と820を比較し
ているみたい。

書込番号:60094

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/21 02:36(1年以上前)

ごめんなさい。
11月から、カラーインクカートリッジをIC5CL05Wにしてい
たので勘違いです。

書込番号:60121

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/11/21 22:58(1年以上前)

かなり個人的な意見ですが、
 印刷したものを他人に見せるのならPM-780C
 個人的に楽しむのならPM-820C

PM-780Cは820Cに比べて安物っぽいし、起動時の音はうるさいし
ロール紙に対応してないし、印刷は遅いですが、
やはり他人に印刷物を見せる時は縁無し印刷はインパクトがあります
よ.

書込番号:60332

ナイスクチコミ!0


zakさん

2000/11/24 12:03(1年以上前)

そんなこといわれてもわかりませんね。だいたい・・・。

書込番号:61311

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/25 23:31(1年以上前)

>junio さん
780Cと820Cの違いをうまく表現しているいいレスですね。なるほ
ど!と思いました。ついに780Cを買う踏ん切りがつきました。

書込番号:61905

ナイスクチコミ!0


syoさん

2000/11/28 20:36(1年以上前)

縁なし印刷ですが、PM−820Cでもロール紙を使えば可能じゃぁ
なかったかな? まだやってないですが、箱に書いてあります。それ
に、印字速度が違うと思います。年賀状をたくさん刷るときは、この
差が大きいとおもいます。

書込番号:63153

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/28 23:28(1年以上前)

>縁なし印刷ですが、PM−820Cでもロール紙を使えば可能じゃ
その通りですが,カタログで見て知ってます。
>780はEPSON NATURAL PHOTO COLORを搭載,四辺フチなし印刷可。
                     ↑ここが重要。

書込番号:63225

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/28 23:32(1年以上前)

あれ,ずれた。四辺フチなし印刷が重要と言いたかったのです。

書込番号:63228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

意見をください

2000/11/13 20:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

HP HP DeskJet 990Cxi とどっちを買いますか?

書込番号:57603

ナイスクチコミ!0


返信する
みやまさん

2000/11/13 21:14(1年以上前)

カラー印刷中心ならば、BJ F870。

モノクロ印刷中心ならば、DeskJet 990Cxi 。

ただ、私の印象ではどちらのモデルも、プリンタエンジンそのものは
昨年の主力モデルと変わっていないし、技術改良はあまり見られない
ので、やっぱり色合いの好みとなるのでしょうか。

サンプルを見た感じでは、BJ F870のほうが派手に感じる色調で、
DeskJet 990Cxi はどちらかというと抑え目の色調に感じられまし
た。ただ、そもそもキヤノンは写真画質に機能の重点を置いており、
HPは実用性に機能の重点を置いています。

このことから、BJ F870とDeskJet 990Cxi の比較については、画質
にこだわるか、実用性を求めるかです。

書込番号:57616

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/13 21:17(1年以上前)

すいません。日本語がバラバラで・・・

書込番号:57617

ナイスクチコミ!0


ぽろさん

2000/11/19 18:08(1年以上前)

わたしもみやまさんと同意見です。
実用ならHPです。

nepuさんが写真を中心に印刷するというのならCANONを選んだ方がい
いですね。写真専用の用紙とかもそろえがよいですし、専用紙にイン
クをのせたときのソフトな印象が好きです。

私は普段普通紙とかにばりばりに印刷するひとなので、(普通紙に対
する)インクののりなどの関係でHPを気に入っています。裏写りもほ
どんどしませんし。

書込番号:59522

ナイスクチコミ!0


m-oshimaさん

2000/11/27 00:41(1年以上前)

HPだと用紙を入れっぱなしにして半年くらいほっておいても
平たく用紙を置くので紙に型はつきません。キヤノン、エプソンの
Jパスのプリンターは用紙が曲がります。
半年も放置すると、HPのインクには使用期限があってキラーチップが
作動するかもしれません。
HPのインクは1本の価格が高いのでインクを買うときに
心理的ダメージを受けます。長持ちはしますけど。
また、データの転送を終了してプリントを開始するのは
キヤノンの方が早いことが多いので個人ユーザーが単発
プリントするのに向いています。
逆に同じものをコピーで出すならHPの方が優勢です。

黒についてこだわるならS600か990Cxi
写真ならF870か900Cですな。

ご参考になりましたでしょうか???

書込番号:62482

ナイスクチコミ!0


Ishidonさん

2000/11/28 07:33(1年以上前)

自分は、HPのDJ970cxiを使っていますが、実用使用ではとても満足
しています。特にモノクロ印刷が普通紙でもにじみがなくきれいで
す。
あと、紙のハンドリングのしやすさや、印刷プレビュー、印刷キャン
セルボタン、両面印刷など、実用的な機能もてんこもりです。
ただ、ドライバは更新されないし、カートリッジエラーがでるように
なるし(これってキラーチップとやらのせい?m-oshimaさん!)
で、この辺が問題点ですね。
F870の写真画質がとても魅力的に見えます。今買うなら私も悩みます
ね。

書込番号:62948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)