インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

突然死

2017/09/24 10:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000

クチコミ投稿数:124件 カメラを連れて散歩に出よう 

前回のプリントまで使用できたのに 今回作動しませんでした
電源は入るのですが エラーランプが点滅
基盤が逝かれたのかな?
Proなんて名付けた製品ですが もう修理対応期間終了でゴミになるんですね。
使用頻度は高くなかったのでもう少し使えると思ってたのに。
使用中のインクもかなり残ってるけど これもゴミ
大型なので処分にも手間がかかる。
こんなものなら、もう高いの買うこともないな、
私には普及品のいいやつで十分かもしれない。
因みにエプソンの普及品も同様の古さで使用してますが、こちらは作動中。
これもいずれ・・・でしょうけど

書込番号:21224060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2019/07/19 12:43(1年以上前)

>渡り鳥かめ吉さん

私も、同じ現象です。電源入れたらエラーランプ点滅。
サポートに問い合わせ中です。
エラーランプの点滅回数である程度内容が分かるらしいですよ。
インクは予備を含めて沢山あるので中古品でも探そうか?
A3ノビプリンターは手放せないです・・・どうにかしなくては???。
1DXmarkUの印刷に欠かせないので・・・

書込番号:22807974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

書き換えられたプログラム

2017/09/17 13:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:89件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

エプソンにプリンターを修理に出したら、プリンターのプログラムを無断で書き換えられた。
元に戻す方法はあるのだろうか?
adjustment programが通信エラーとなる。エプソン純正のUSBケーブルを使ってもダメ。

書込番号:21204663

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2017/09/17 13:58(1年以上前)

>adjustment programが通信エラーとなる。
Adjustment Programの有効期限が切れたのでは?

修理に出して戻ってきたところにこれをかける意味もよくわかりませんが。

書込番号:21204759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/09/17 17:12(1年以上前)

何の修理かわかりませんが、基盤交換していればそうなるかと。
また、EPSON側としては正常な仕様にしてるだけですから、別段対応の不備は無いですね。

書込番号:21205352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 10:15(1年以上前)

>森の里5さん

Error:21000068

の件ですね。

エプソンさんは、当初、adjustment programを配布しておりましたが、ある時期から、adjustment programのダウンロードを停止、プリンターの内部プログラムを改変しました。その時から、修理に戻ってきた改変前のプリンターの内部プログラムを書き換えているようです。

Error:21000068 が出て、回避できずに、ガラス面をたたき割った方もいます。
https://ameblo.jp/britneyblog/entry-12201237160.html

Error:21000068 が出ていたのに、回避した方もいるようです。たたき割る前にお試しになられたら如何でしょうか。
https://dailylifeofcountrylife.blogspot.jp/2017/02/epson-adjsutment-programwin81communicat.html

書込番号:21351680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

購入当初より不具合2点ああり

2017/09/08 13:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F

スレ主 24394423さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度1

2017年8月購入し、当初からの不具合、。
1、A3両面印刷している際に2枚目以降の裏印刷するときに先に排出された用紙を引き摺り込み用紙つまりになる、当然排出トレーは全開、排出用紙溜まりすぎではなく2枚目でも発生。
2、ADFリーダ読み込み時に歪みが生じる事あり、少し厚手の用紙や、光沢の用紙に起こりやすい。原稿台面が出る様に上にあげ開くとリーダー部分にある透明の柔らかいプラスティックの様な板の端に形の歪みを発見した。

購入から1ヶ月していない状態で上記の内容をサポートにお電話でお話ししたら
「原稿台を使ってこれから使用してください、または修理に出してください」
購入当初からと説明しているのですが、個人の責任である様な言い回し

引き込み現象もあることを説明すると購入店を教えてくださいとのこと、教えると
「こちらから販売店に連絡するので後1時間経ったら販売店に連絡してください」
どの様な対応するかも知らせず、販売店に電話してくださいとは?

最終対応はエプソンが負うのではなく
判断対応は販売店任せとのことであるのか。
あまりにも上目線の対応に怒り心頭。

今までエプソンを何台も使ってきたがもう二度とエプソンは使うことをしないと決めた。

エプソンの責任で返金求めたいですね。

書込番号:21179330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/08 14:20(1年以上前)

>最終対応はエプソンが負うのではなく
>判断対応は販売店任せとのことであるのか。

仮に購入時からの不具合(初期不良)だったとして、その場合の返品、交換は販売店になるのが普通じゃないのかな?

エプソンだからというわけじゃなく、メーカーに聞いたら修理(点検)に出してくださいってなると思うし

なんとしてでもメーカーに対応させたいって感じだけど、メーカーだろうが販売店だろうが対応してもらえればユーザー的には同じなんだしメーカーに拘る必要もないのでは?
買ったのが通販とかで例えば“初期不良は2週間まで”みたいなのがあって、期間過ぎて対応してもらえないからとかだとしたら、買う前から期間は分かるはずだし修理しかないとなっても仕方ないと思う

書込番号:21179472

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/08 15:17(1年以上前)

>「こちらから販売店に連絡するので後1時間経ったら販売店に連絡してください」

クチコミに書かれている様子だと、これには対応なさらなかったのでしょうか?
話を混乱させないよう、まずは販売店へ連絡されてください。

なお、製品の売買契約は、販売店との間で成立していますので、交換や返金要求は販売店とやり取りすることになります。

書込番号:21179548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 24394423さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度1

2017/09/08 15:29(1年以上前)

どうなるさん
返信ありがとうございます。

おしゃっている事は当然理解できるのですが
サポート対応が余りにも上目線で、初期からの問題を指摘したのに
「ADFは使わないで原稿台を使ってください」
なんて、原稿台を使うなら他に所有したいる機種ででも使える、ADF使えるから価値があるのに
「原稿台を使え」はないでしょうね?

常識的に考えていけば「どうなるさんの」言う通りの対応するつもりでした、機械には当たり外れがありますから、しょうがない事ですね。
でもサポートが、使い方が悪い様な言い回しの上、購入したばかりなのにADFは使わない方が良いとは
メーカーの自負とか責任を感じられない対応でしたので、メーカーの責任を考えてもらいたいのですが
おかしな考えでしょうか?

他のメーカーでもやはりこの様な対応になるのでしょうか?
教えていただきましたらありがたく思います。

書込番号:21179568

ナイスクチコミ!0


スレ主 24394423さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度1

2017/09/08 15:40(1年以上前)

jm1omhさん
返信ありがとうございます。

販売店と契約がありますし、お金の動きも販売店である事は事実で、最終的には販売店対応になるのはわかっています。
「1時間経ったら電話してください」はおかしくないですか?
販売店から連絡させますではないでしょうか?

ここにも上目線がありますよね
「お客様は神様」みたいに思っていませんが
余りにも対応が横柄ではないかと感じました。

エプソンとの話の後に、販売店員と話をさせていただきました。
エプソンの対応で販売店員さんは余計な仕事をさせられ、メーカーは量販店さんにもやはり上目線で対応さsれているのではないかと思うと、かわいそうでしょうがありません。
弱き所へ矛盾の終着点を持って行かれている様な気がします。

ですからメーカー直接動くくらいの気持ちが欲しくなりました。

書込番号:21179582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/08 15:50(1年以上前)

サポートとのやり取りを聞いたわけでもないし、書かれてる不具合を全て理解したわけでもないんだけど

歪みっていうのはスキャンした場合、一部分が歪んで取り込まれる、ADFを使わなければそれは起きないってこと?

リーダー部分のプラスチックに歪みがあるって書いてるから、それが取り込み時に影響してるようにも読めるけど、厚手の紙や光沢用紙で起こりやすいってことは必ず歪んでるわけでもないみたいだし

歪みというのが傾きのことだったりすると、もちろん傾きの具合は分かんないけどADFってそんなものって感じだし、そもそもADFって特殊な用紙にはあまり向かないような気もするし…

最初に書いたとおりサポセンがどんな言い方したのか知らないけど、ADFで特殊な用紙をスキャンすると歪みますってことに対して「原稿台を使ってください」というのはあながち間違った対応でもないような気がする

歪む、傾くではないけど↓↓ADFの注意点にこう書いてるし、厚紙や光沢紙が得意ではないのは間違いないかと

【重要】以下のような原稿は紙詰まりの原因になります。
薄すぎる、厚すぎる、光沢がある、劣化している原稿

書込番号:21179598

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/08 15:58(1年以上前)

一般的な話ですが、

>エプソンの対応で販売店員さんは余計な仕事をさせられ、メーカーは量販店さんにもやはり上目線で対応さsれているのではないかと思うと、

これについては、販社と販売店の間で締結する代理販売契約に販売店の役務で対応が書かれるのが普通です。
すべて販社(メーカー)側となるケースもありますが、仕切りが高いとか、メーカーのポリシーでとかあるようです。
後者ですと、すべてメーカーへ連絡してといわれますね。量販店のサポートの注意書きを確認してみるとよくわかります。

気にされ過ぎず、販売店とやり取りされてください。

書込番号:21179609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 24394423さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度1

2017/09/08 16:07(1年以上前)

どうなるさん
なるほどなるほどです。
向かない用紙がある事の項目に気がついていませんでした。

ADFは期待してはいけないと言う事ですね!
納得です。

ローラー部分の付属部品の形が変形しているので、ここに原因があるのかと思っておりました。
仮に変形が原因であったなら、そのまま使い続けていくと保証切れの頃に大きな問題が発生しそうな気がします。
本当は何が原因か突き詰め、考えられる原因の全てを切り離して行かなくては、最終的な原因は判明しませんよね。

原因究明の前に上から目線の対応で、私が切れてしまったと言う事です。

でもローラー部分の付属部品の形が変形しているのを見つけてこのまま使い続けたくはないですね。
また
排出紙をまた引き込むなんて、よくある事なのでしょうか?
今までエプソンのプリンターを5台使ってきましたがその様な経験は今まで一度もありませんでしたね。

サポート対応が普通であればこの様なスレを立てなかったと思います。

書込番号:21179624

ナイスクチコミ!0


スレ主 24394423さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度1

2017/09/08 16:12(1年以上前)

>jm1omhさん

返信ありがとうございます

変なサポートに当たったと思い諦めます
販売契約とか難しい商取引はわかりませんが、常識的になんて考えてみあした
常識は、私の常識で、商取引の常識とは違いますが
とりあえず販売店さんとやり取りさせていただきたいとおもいます。

ありがとうございます

書込番号:21179630

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/08 17:51(1年以上前)

今後、修理となった場合に保証期間に付けられているものは、1年間の持込修理ですので念のため。

http://www.epson.jp/support/portal/hoshu/px-m5041f.htm

修理、保守メニューをご確認ください。

書込番号:21179780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量インクをなくしたのは残念

2017/09/08 11:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

ノズルはMGシリーズから本TS、上位XKシリーズも同じ6656ノズルなのに、カラー5色にXLが使えないのはスペックダウン。
XL使える上位XK50 70シリーズでは大幅に価格が上がる。海外はエコタンクの時代なのに・・・悲しい。

書込番号:21179159

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/08 12:13(1年以上前)

メーカーって詰め替え用洗剤のように詰め替え補充という単純明快発想はできないのかと思います。使い捨てインクカートリッジ時代に終止符。ip4200が壊れないので買い替えに踏み切れずぅ.............純正インクが発売されなくなるまで動き続けますと宣言しているかのよう ???

書込番号:21179208

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/08 12:31(1年以上前)

まさにキヤノンのエコタンクモデルがXK50というだけです。
海外だろうが、日本だろうが、インクコストが安いモデルは、本体価格が高くて当然。

エプソンのエコタンクモデルは、インク代はかなり安いものの、本体価格は相当高くなります。
キヤノンはそこまで踏み込まず、そこそこのインク代でそこそこの本体価格のモデルを出してきました。
さらにTS8130はラインアップのバランスをとったのか、カラーの大容量インクを廃止したので、実売価格はやや割安になるんじゃないですかね。

>メーカーって詰め替え用洗剤のように詰め替え補充という単純明快発想はできないのか
それがEPSONのエコタンクモデルなんですが、何か?。
数年前に、一度、鳴り物入りで出したものの、全く売れませんでしたよ。
ここ1〜2年でようやく日本の消費者も変わって、徐々に受け入れられるようになりました。今後はさらに増えるでしょう。
とはいえデザインは相変わらずダサいですし、年賀状くらいしか使わないユーザーからすれば、インクが多少高くても、本体価格が激安なら、結局、安くつきます。
スーパーで小容量パックが売れるのと同じです。なんでもかんでも大容量の詰め替えにして安ければよいというものではないです。

なお、容器代は、コスト的に無に等しいので、環境的配慮を別にすれば、インクカートリッジ方式か、詰め替え方式かというのは関係ないです。

最終的にどれを選ぶかは消費者の判断です。

書込番号:21179255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/09/08 13:14(1年以上前)

キャノンのエコタンクモデルはG1000〜なのでは。XK50は現行TS-8030、XK70がTS-9030に近いと思いますが。



書込番号:21179361

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

前面二段給紙が欲しかった……

2017/09/02 19:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 MK29さん
クチコミ投稿数:11件

写真用紙とa4用紙を入れっぱなしにしておきたいので
前面二段給紙を採用して欲しかったのですが、今年も採用になりませんでしたね。
エプソンよりキヤノンのほうが好きなのでキヤノンで採用されるのを楽しみにしてたんですが……
来年まで待つかな……

書込番号:21164470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/05 12:18(1年以上前)

普通に考えると一回廃止した機能を復活させるとなると、それなりの理由と時間が必要でしょうね。
前面2段給紙を二年前に廃止にしてから、使用されている方の意見がどうかというところになります。
私は前、背面給紙の方に圧倒的にメリットを感じているので、2段給紙を望みませんが・・。

書込番号:21171348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ132

返信7

お気に入りに追加

標準

これじゃ改悪じゃん!

2017/09/02 09:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK50

本体サイズは、ほぼ同じ
A4用紙トレイを入れた時の出っ張りは、解消されなかった
インクタンクはTS8030から、変更になった
なぜTS8030と同じものを使えないのか?
30%インクの消費を減らしたそうだが、なぜTS8030と同じインクタンクにしなかったのか?
細部を見直して改善したそうだが、体感できるものではないと思う!(プリンターの進歩は頭打ちなので…)
Canonは、もっとユーザーに寄り添った商品作りをすべきだと思います
(批判的なことを書いてますが、当方はかなり長いCanonユーザーです、現在はTS8030を所有中)

書込番号:21163287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/02 10:00(1年以上前)

>インクタンクはTS8030から、変更になった
なぜTS8030と同じものを使えないのか?
30%インクの消費を減らしたそうだが、なぜTS8030と同じインクタンクにしなかったのか?

本体を改良しているのですからタンクも改良されて当然だと思いますが?同じじゃ無ければ何か不都合があるのでしょうか?
私も長いことキヤノンのプリンターを使ってますがインクタンクはその都度変わってますが不都合はないです。

書込番号:21163328

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/02 10:32(1年以上前)

インク売るための姑息なビジネスモデル

書込番号:21163401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/02 11:10(1年以上前)

インク使用量が30%減ったのではなく、インクを値下げしただけ。
 TS8030 BCI-370XLPGBK ブラック(大容量)1,440円
 XK50 XKI-N10XLPGBK ブラック(大容量) 1,060円
ほかの色も同様。
インクの容量なども変わっている可能性もありますが、コストから計算して、単に値下げしただけでしょう。

だったら旧インクのままでインクを値下げしろ、という話ですが、旧モデルは、そのインク価格を前提に本体の実売価格が設定されています。単にインクだけ値下げするわけにはいきません。
一応、新インク採用でインク自体が変わっているといういいわけもあります。

逆に言えば、新モデルは、実売価格が高くなる可能性もあります。EPSONやブラザーの後追いですが、高画質モデルで採用したのが新しいところ。
EPSONは写真画質モデルのインクコストは従来のままで、かなり差がつきましたから、どちらの戦略が吉と出るかですね。

本体のデザイン変更にはコストがかかります。
一度変更したら、しばらくマイナーチェンジでお茶を濁すのが最近の流れですから、一部のマニアがいくら文句を言っても、変わることはないです。
少なくとも、キヤノンがあわてて変更しなければならないと考えるほど、売れ行きは悪くなかったということです。

書込番号:21163483

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/09/02 12:28(1年以上前)

>Canonは、もっとユーザーに寄り添った商品作りをすべきだと思います

総論としてはもっともらしく映るけど、実際には2016年モデルユーザーに寄り添った商品作りをする意味なんて無いでしょう。
いくらなんでも、2016年モデルを持ってる人の買い替え需要なんて最初から想定してないはず。
2016年モデルを買った人が、2017モデルのアラ探しをしているこのスレ自体が不自然に思える。

壊れてもいないプリンタを毎年買い換える奇特な人がほぼ居ないと想定するなら、インクタンクを毎年変更しようがどうでもいい。
そりゃ、5年10年と同じインクを採用し続けてくれるなら大いに意味があるけど、どうせ2〜3年内には変わるのだから、それが毎年変更されても、自身がプリンタを買い換える時にインクが変更されているという意味では同じ事。

書込番号:21163667

ナイスクチコミ!33


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/09/02 19:24(1年以上前)

どこが改悪なのかはっきりしない。
「A4用紙トレイを入れた時の出っ張り」が解消されなかった点?

30%燃費アップを謳っているのなら、せめて燃費検証くらいは実施してから書くべきでしょう。
「長年キャノンのプリンターを使ってきました」←の説得力を見せてください。

このままでは感情的な印象しか残りません。まずは落ち着いて。

書込番号:21164459

ナイスクチコミ!18


ojagaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/11 22:15(1年以上前)

高画質モデルの本体価格を高めにして、インクカートリッジを割安にするのは
セイコーエプソンの2016年モデルのEP-30VAと同じ戦略で、新しい戦略というわけではありません。
おそらく、写真を紙に頻繁に印刷する層に買ってもらいたいのだと思われます。

書込番号:21188714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/22 17:56(1年以上前)

A4の出っ張りが解消されないについて、ボディサイズとA4縦のサイズみれば仕方ないと思います。A4横にすれば横幅が広くなります。コンパクトにすると用紙のロールがキツくなり紙詰まり多発するので仕方ないわじゃないですか?でも気持ちは分かります。

書込番号:21452009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)