このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 107 | 7 | 2017年4月22日 16:47 | |
| 1 | 1 | 2017年4月2日 01:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
先週、店員に進められて買ったのはいいが、A4用紙を入れると全面給紙のボックスが閉まらず、5pくらい出っぱなしです。
故障かと思って問い合わせましたら、何の悪気もなく「A4入れると全部は閉まりませんよ。B5なら閉まりますよ」と。
B5なんか使いませんよ・・・
エプソンの879と迷ったのだけれど、エプソンはきちんと閉まってたのでエプソンの879に変えてもらいたいわ・・・
どうしても印刷しなきゃいけない資料があったので一部だけ印刷してしまったのですが、
店員が蓋が閉まらないことを言わなかったと、きちんと伝えたらエプソンの879に変えてもらえますかね?
使ってしまったから無理かなぁ・・・
でも、それならきちんと買う時に伝えて欲しいです。
言ったら売れないだろうから言わなかったのかな・・・
20点
閉まらなくて不都合ある?
書込番号:20790106 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
1000のバイオリンさん、こんにちは。
> でも、それならきちんと買う時に伝えて欲しいです。
> 言ったら売れないだろうから言わなかったのかな・・・
高い金額を出して買うものなのですから、店員さんの勧めだけで買うのではなく、自分でも調べて買えばよかったですね。
とくにトレイが完全には閉まらないことは、さんざん話題になりましたので、調べればすぐに分かったと思います。
ただ1000のバイオリンさんの用途には、EP-879よりTS8030の方が合っているように思いますので、トレイの問題はあるものの、それさえ気にしなければ、良い選択だったのではないでしょうか。
書込番号:20790120
13点
>1000のバイオリンさん
私はそれを知っていてもキヤノンしましたよ
エプソンだって使用時は収納時に比べて奥行きが180mmほど前に飛び出ます。
収納時の大きさを比べたら圧倒的にエプソンよりキヤノンの方が小さいですから。
大きさを気になさるのなら、こちらの方が一回り小さい感じですよ。
書込番号:20790141 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私も小さくなった!と飛びついた口で使ってみたらA4入れておくと下が出っ張るので(フタは閉まったハズです) それなら小型化なんてインチキに近いじゃんって思いましたが 別に仕様を隠して売っている訳ではないですし 店員さんも A4を入れた時に出っ張ることがデメリットだとは思わない方だったんでしょうね(お客の好みを見透かせる能力はないですから全てをはじめに説明しておけと言うのは無理がありますね)
で 私は自分で調べもしないで買った自分が悪いんだと諦めてカラリオ EP-879も買いました、しかし実際に使ってみるとA4を入れた時に出っ張らないのが良いだけで正直それ以外はキャノンの方が勝っている部分ばかりでした
エプソンは なんか使う前と使用中にキコキコ変な音は出るし 印刷も遅いし 文字は断然キャノンの方が良いし 上部トレイは入れ辛く 印刷できた物も取り出し辛い等々です・・・
今は我慢して使ってますが 新しい機種でA4入れたままの大きさが今の位の仕様になれば またキャノン買い直します
書込番号:20790559
15点
A4 サイズ用紙よりも小型の A4サイズスキャン・プリント可能な複合機は
どうメーカーが頑張っても作れないて事です。
書込番号:20791150
9点
但しその設計に柔軟性の有るメーカーは小型化しても
用紙トレーが前面に出っ張る事は有りません。
MFC-J5620CDW このカラー複合機は A3迄プリント可能な
能力を活かして A4用紙はスキャナーと平行に横セットの為
A4 プリントでカセットは手前に出っ張らずスッキリ収まります。
書込番号:20795644
3点
別に飛び出していても慣れればなんともないですよ。
それほどでもないし。
別に持っているブラザーJP762N なんか スタイルいいけどCDラベル印刷する時めちゃ入れにくいし
おまけに途中で後ろに10cm飛び出してくる。 最初ビックリした これ 置き場所によってはめちゃ不便
各社 なんで そんなにコンパクトっ競争するんだろう。
どれほど部屋が(家が)狭いのかねえ。
原点に戻って考えてみると 複合機って コピーなど素晴らしい機能満載、コンパクトな形状が第一優先じゃないと思う
第一優先は インクの値段 と我輩はおもうぞ!
書込番号:20837283
23点
プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
新しくWin10(64bit版)のPCを購入したので、
早速プリンタと無線接続しようとしたら、予想以上に苦労しましたので、
覚書程度ですが、こちらに記録しておこうと思います。
(素人同然なので、詳しいことは判りません^^;)
まず、Win10のPCにプリンタドライバをインストールするために、
・付属のCD-ROM (もちろんWin10には対応していない)
・キャノン インターネット経由セットアップexe
・キャノン Win10対応ドライバexe
の3通りを試しました。
しかし、どの方法でやっても、「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」
のエラーが出てしまい、インストールが完了できませんでした。
無線どころか、USB接続していてもこのエラーが出ました。
キャノンのサポートページを見ながら一つ一つ確認し、
ファイヤーウォールを無効にするために、
【 ウィルスバスタークラウドの例外設定で、上記2つのexeを追加 】。
その後、ドライバやIJ Network Toolなどが無事インストールされました。
しかし、その後もPCやプリンタを再起動すると、プリンタを認識せず、
IPv4やIPv6が表示されたり・されなかったりを繰り返していたのですが、
こちらの書き込みで見かけた、【 プリンタのIPv6を無効 】にしてみたら、
再起動をしても、きちんと無線で繋がるようになりました。
スマホ(Android)のCanon Print Serviseからも、
IPv4のアドレスを確認することができ、
PC、スマホ両方から、繋がるようになりました。
0点
お疲れ様。
序に MG7130 本体ネットワークの iPアドレスも
自動取得では無く固定に変更して置く事です。
書込番号:20786228
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)