
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2022年2月27日 19:49 |
![]() |
12 | 8 | 2022年6月19日 16:13 |
![]() |
16 | 4 | 2022年2月23日 18:02 |
![]() |
26 | 2 | 2022年2月27日 13:03 |
![]() |
19 | 2 | 2022年2月11日 16:47 |
![]() |
24 | 5 | 2022年6月8日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して3か月ほどは調子良かったのですが突然一部の色が出なくなりリフレッシュで一時的に復活、しかしあくる日にはまた出なくなるを繰り返し配管にインクが入ってこない状態、修理にも出して復活したのですが2か月ほどで同じ現象、使用頻度は週に3〜5回ほどだけど使うたびにリフレッシュかけるとインクと用紙と時間の無駄なので廃棄処分しました約1年間の寿命でした。この商品のインク充填システムには基本的欠陥があるようですね改良型次世代機種に期待します。
5点

rgb1149さん、こんにちは。
> 修理にも出して復活したのですが2か月ほどで同じ現象
この段階で、もう一度修理に出されたら良かったかもしれませんね。
私も一回の修理ではダメで、二回目の修理でようやく直り、その後は何年も問題なく使えたということがありましたので、完全に良くなるまで修理に出し続けるのも方法かなと思っています。
> この商品のインク充填システムには基本的欠陥があるようですね改良型次世代機種に期待します。
この機種(G3310)はすでに旧機種となっていて、一年以上前にG3360という機種に切り替わっているのですが、レビューなどによりますと、信頼性は上がっているみたいです。
書込番号:24624510
5点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105
とにかくインクがすぐ空になってしまう。またインクは入っているが印刷できない。サポートに電話したらノズルチェックの指示で約1時間電話でノズルチェックをやらされた。そのあとは薄いが印刷できたが、1か月後再度ノズルチェック。
4点

kikuninさん、こんにちは。
目的に合わせた道具選びや、道具に合わせた使い方が、できていないのではないでしょうか?
インクが詰まってしまうほど使用頻度が低いのでしたら、使用頻度が低くても大丈夫なプリンターを選んだり、定期的にプリンターを使ってインクが詰まらないようにしたり、そもそもプリンターを持たないようにしたりと、ユーザー自身が現状に適した方法を考え選ぶ必要があると思います。
書込番号:24619301
1点

現在プリンターを2台持っているのですが、もう一台は2か月ぐらい使わないでも正常に動作するのですが、PX-105だけはダメですね。ノズルチェックも最悪です最低1時間はかかり略効果なし。とにかくインク代が本体の何倍もかかってしまうし全てが残念な結果になってしまうのでPX-105だけ処分することにしました。
書込番号:24619424
1点

kikuninさんへ
やはり選択ミスのようですね。
プリンターと一言でいっても色々な機種があって、それぞれ特徴がありますので、目的に合わせて適切なプリンターを選ぶことが、ユーザーには求められます。
先ほども書かせてもらいましたが、使用頻度が低いのでしたら、使用頻度が低くても大丈夫なプリンターを選ぶ必要があるのですが、kikuninさんが選ばれたのは、使用頻度が低い人には向かないプリンターになります。
それなのになぜこのプリンターを選ばれたのか分かりませんが、これからは目的に合わせて選ぶということも考慮された方が良いように思いました。
書込番号:24620139
1点

いやー今まで、何十台とプリンターは変えてきたのですが、1か月ももたないでインクが4本全て空になるプリンターは初めて、ノズルクリーニングが1時間以上かかるのには笑えましたた。3か月でプリンター本体価格よりインク代が上回ったのは非常に残念なプリンターでした。
書込番号:24620381
1点

空気が入ってしまったんですね。
ピエゾヘッドならではかな・・・
安いプリンタだとちゃんとしたエアー抜き機構が付いてないから、
ずっとクリーニング動作が入ってしまいます。
純正インク使ってこの現象だとするとヘッドに付いた異物が原因では?
互換インクだとインクの脱気不足原因が多いようですけど。
書込番号:24620421
0点

kikuninさんへ
それだけひどくインクを詰まらせてしまったのですから、クリーニングに時間がかかったり、インクを大量に消費してしまうのは仕方のないことだと思います。
そもそもなぜ、二ヶ月もプリンターを使わないことがあるのに、二台目のプリンターを購入されたのでしょうか?
しかもPX-105という、使用頻度が低いケースを苦手とするプリンターを選ばれたのでしょうか?
何十台ものプリンターを使われてきたのでしたら、それぞれのプリンターの特徴を把握していて、自分に合ったプリンターを選ぶことができるだけの経験を積まれていると思うのですが、どのような判断でこのプリンターの購入を決められたのでしょうか?
ちなみに私でしたら、このケースで、二台目のプリンターとしてPX-105は選びません(インク詰まりが多発してコストが急増することは、安易に想像できますので)。
書込番号:24622213
1点

今まで何台もプリンターを使ってきたが1か月使わないでインクが全部空になり、酷くいインクが詰まるプリンターはPX-105だけで驚き。ノズルチェックに1時間もかかるのはやはりPX-105のみ。
書込番号:24622769
1点

顔料インクは染料インクと違い詰まりやすいので、クリーニングでかなり消費すると思います。
その代わり、耐久性や耐水性、クオリティなどメリットがあるということで、割り切るしかないです。
書込番号:24801088
2点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
予想ですが、純正品以外のインク使うとインクが出ないように操作されてるのではないかな?
数ヶ月前だったか、バージョンアップしたりすると新しい機能が追加されたり、何かしら改善されたりすると思うのだが、Canonインク以外は機能がストップしたりするよう操作されてるような??
キャノンインクを買うように、インク出なくなるとキャノン修理するように、何でもキャノンが儲かるようになってるような気がする??
書込番号:24616097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インクタンクが認識できない、純正品ではない、などの警告が出たのでしょうか?
そうであれば、その互換インクのメーカーに問い合わせてください。一応、試す手立てはあります。
>何でもキャノンが儲かるようになってるような気がする??
なんで、そう変な発想になるかな?
純正以外は使ってほしくないのは、メーカーとして真っ当な考え。
書込番号:24616126
7点

海賊版インクの質が悪いから詰まったり流れすぎてエア噛みするだけだよ。
文句はそんな質の悪いインク売るカートリッジ販売業者に言ってください。
書込番号:24616212
3点

インクの品質が悪くてプリンタが正常動作をしない場合はメーカー責任では
ないけど、互換インクを検知して正常に動かない場合は独禁法でNGになります。
書込番号:24616386
1点

気のせいでしょう。そんな余計なとこにコストかけないでしょう。
純正品でないと動作は保証されていないのが普通ですから、
互換品などでは正常に動かなくてもおかしくはありません。
書込番号:24616517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A
プリンター購入は6台目です。キャノンとエプソンを購入してきました。今回この機種を購入して驚きました。
インクの減り方が早すぎる。購入して半年で4色セットをすでに3回購入。ブラックは別に5個ほど買いました。
インクの容量が少ないのか、あるいはインクを大量に消費するようになっているのかはわかりませんがひどすぎる。
過去に購入した機種ではカラーインクは4〜6か月使用できましたがこの機種は3か月持ちません。純正のインクを使用しているので
インク代がかさみます。
インクの使用量は購入して実際に使って初めてわかります。なんだかメーカーにだまされたような気持ちです。
18点

hazenokoさん、こんにちは。
完全に機種選びのミスだと思います。
半年で4色インクを3セット購入するくらい印刷量が多いのでしたら、なぜエコタンクやギガタンクなどといった大容量インクの機種を選ばれなかったのでしょうか?
たしかにこれらの機種は本体代が高く、最初に3万円くらいはかかりますが、インクが安いので一年もしないうちに元は取れると思います。
書込番号:24597823
4点

確かに純正黒インク交換してプリントヘッドのクリーニングしたらインク残量が少なくなりましたの表示がすぐ出ました。
安かろう悪かろうで覚悟して買ったものの多分エプソンはもう買わないと思います。という印象ですね。
買って使ってみた人は感想入れてほしいですね。そうしないとメーカも改善する気がでないとは思います。
書込番号:24623728
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A
こんにちは。
急にプリンターが使えず非常に困っております。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
【購入】2021.9月
【状況】先週まで問題なく使用しておりましたが、いきなり“無線LANが故障しています。202620”のエラーが出るようになり、プリント出来ません。
【対処】
・プリンターの再起動
・ルーターの再起動
・プリンターの設定初期化からのWi-Fi再設定
→設定できず。
ネットワーク診断レポートによるとエラー番号E-2です。
診断項目は指定のネットワークの有無の確認がNGでその他は未診断です。
・サポートに問い合わせると、ルーター側でセキュリティーが発動していないか問い合わせしてくれとなり、しましたが問題ありませんでした。
解決策をご存知の方がいらっしゃれば助けてください。よろしくお願いします。
書込番号:24592260 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なーさちゃんさん
同じエラー他のエプソンプリンターで出たことあります。
自分は抜いて少しおいてコンセント差しなおしたら消えました。
https://s.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/
これの過去のレビューに書いてます。
エラーコードも一緒ですね。
故障メッセージは1度きりで出ないものの、
無線LANが不調で困ってましたが、
自動で電源オフを無効にしてからは問題なく使えています。
上記のこと気がつく前にメーカーに問い合わせていますが、
修理と言われましたが、保証期間切れていたので自分はそのままです。
保証期間内なら一応修理に出した方が良いかもです。
参考程度に
書込番号:24592457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
おっしゃるように設定を変更したり、コンセントの抜き差しを致しましたが、改善しません。
買ってまだ半年経ってないですが、故障の可能性が高いですね。めちゃくちゃ面倒ですが、修理に出そうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24593440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
ピクトリコスムースフォトペーパーを使用し、背面トレイで印刷しようとしたところ、やれどもやれども給紙ができない。。
では、と前面トレイからセットし印刷するも3、4枚に1枚は給紙に失敗する。。。紙の無駄はまだしも、本当に時間無駄。仕事にならず困る。
ファームウェアは最新、水平な場所での設置ですが、何なんでしょう、根本的に何か欠陥があるように思います。
ついでに言えば色も安定してません。10万でこれはヤバすぎの一言に尽きる、、
検討中の方は別の機種をご購入されることをお勧めします。
書込番号:24584076 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

紙の厚みによって給紙がうまく行かないことが多いです
私もピクトリコのプレミアムフォトグロスペーパーの厚み0.265mmの場合は
5〜6枚セットなら問題なく使用可能です
少し厚めの0.28mm以上なら枚数関係なく使用可能です
セットする枚数を少なくして試してみてくだい
書込番号:24584293
3点

まず購入店やサポートに連絡されては。
ここに書く方が時間の無駄です。
書込番号:24584727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの問題に直面しています。
今作品の制作真っ最中で、修理に出せない状態のため、プリンターにつきっきりで印刷しており
プリントするだけでヘトヘトです。
それでも、印刷しなければならないので、手で紙を押さえたりどうにかして給紙していますが、
イライラしています。
A4の用紙(ピクトリコセミグロス)は、手でサポートすればなんとかギリギリ印刷してくれますが、2Lサイズはまったくダメです。
この機種の決定的な欠点でしょうか・・・
エプソンに問い合わせしてみたのですが、ファームウェアのバージョンアップやらを回答されましたが、最新バージョン
だし・・・
作品制作が落ち着いたら修理にだそうかと・・・
書込番号:24584838
3点

その後、改善されましたか?
自分もピクトリコを使っていますが、メーカー推奨用紙設定だとたまにかすれる時があります。
5Vllを使っているときは、プラテンギャップの設定を広めにしていたのですが、
PX1VにしてドライバとmacOSとPhotoshopを最新のものにして印刷しようとしたら、プラテンギャップの設定画面がなくなっていました。
給紙の問題とのことであまり関係ないかもしれませんが、用紙にあった細かい設定ができなくなった印象です。
自分のバージョンの問題でしょうか?そのへんがよくわかりません。
書込番号:24641265
1点

私は、2020年11月に5VUから買い替えしましたが、購入後すぐに皆さんと同様に3〜5枚プリントするも、すぐに紙詰まりする現象が続き、購入後、1ケ月後に修理に出しました。A4サイズは、メーカーを問わずプリントできましたが、エプソン写真用紙KGは、まったくダメでした。更に修理から1年後、昨年12月に、また、同様の事象があり、メーカーと交渉し、無償修理し、現在は、今のところプリントできています。また、撮影の80%程度がイベント、スポーツ撮影ですが、ライトグレーは、他のインクの約3倍消耗します。メーカーに問い合わせしても明確な回答はありません。5VUのままが良かったかも?!
書込番号:24783358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)