
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 1 | 2022年1月16日 02:19 |
![]() |
21 | 9 | 2023年5月31日 19:18 |
![]() |
7 | 2 | 2022年1月7日 18:40 |
![]() |
15 | 4 | 2022年1月5日 18:07 |
![]() |
16 | 3 | 2022年1月5日 19:36 |
![]() |
33 | 11 | 2023年12月25日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
Amazonで購入しました。
電源を入れるとエラー表示から進めませんでした。メーカーに電話すると混雑でつながらず、仕方がないのでチャットでやりとりしたのですが初期不良品と分かるまでのやりとりに2時間ほどとられ疲れました。もう少しサポートを充実させてほしいと思いました。
書込番号:24546477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Amazonで購入しました。
>出荷元 Amazon.co.jp
>販売元 Amazon.co.jp
なので、30日以内なら些細な不具合でも返品・交換が可能です。
メーカーサポートと面倒なやり取りをしなくても返品・交換できるので、
さっさと返品・交換依頼した方が良いですよ。
書込番号:24546702
10点



背面トレイからの手差し印刷で封筒に印刷する際、印刷されずに延々に何枚も給紙されます。
プリンターのタイミングに合わせて給紙すると印刷されますが、最初からセットしてあると印刷されず紙送りされます。
最初の一枚目は必ず紙送り、一度紙送りしてから、タイミング良く封筒をセットしたら印刷されますが、上手くいかなかった場合は紙送りか用紙がセットされていないとのエラー表示。
背面トレイ、非常に使い勝手悪いです。
6点

>まさーしー0721さん
それは給紙トレイ周りの不具合ではないでしょうか。
紙の有無をチェックする部分やセンサーなどのどこかが上手く働いていないような。
一度可動部を手で軽く動かしてみて、それでも変化がないようなら点検修理に出されるのが良いと思います。
書込番号:24538323
1点

>背面トレイからの手差し印刷で封筒に印刷する際、印刷されずに延々に何枚も給紙されます。
私も、年賀状を背面から給紙しましたが、全く同じ症状でした。給紙しても印刷されずに排紙トレイにそのまま出てきます。
>プリンターのタイミングに合わせて給紙すると印刷されますが、最初からセットしてあると印刷されず紙送りされます。
私も、全く同じです。
>最初の一枚目は必ず紙送り、一度紙送りしてから、タイミング良く封筒をセットしたら印刷されますが、上手くいかなかった場合は紙送りか用紙がセットされていないとのエラー表示。
私もまったく同じです。
>背面トレイ、非常に使い勝手悪いです。
同感です。
私は諦めて、下段トレイに年賀状を入れて印刷しました。しかし、封筒の場合は、下段トレイに入れられません。
封筒の場合は、パソコン側で操作する前に、プリンターの液晶画面で、手差しトレイと指定してから、背面に給紙しています。
それでも、なかなかタイミングが合わないと、そのまま排出されます。
ドライバーを最新のバージョンに更新しても、改善されないので、あきらめています。
書込番号:24538361
2点

EPSONの手差し印刷(一枚のみ対応)には独特のマナー(?)が有リます・・・
確かに使い勝手が悪く,Canonに乗り換えた経緯があります。
書込番号:24538375
5点

>まさーしー0721さん
この機種の手差しは紙をセットしてくださいと指示の後に紙を置かないとダメです。
自分も凄く使いにくいと感じていますが、
そう言う仕様の様です。
書込番号:24538461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダンニャバードさん
センサーというよりも仕様な気がします。
背面トレーに封筒をセットした状態で印刷開始すると、給紙されますが、印刷されずに出てきます涙
書込番号:24544234
1点

>たまたま君さん
一緒のお悩みでしたか。
背面トレイからの給紙の状況、なんてのは商品買うときは分からないから困りますよ。
給紙は当然正常にされるものだと思って購入してますし。
書込番号:24544240
1点

>アテゴン乗りさん
皆さんのコメントを見て、私も諦めました涙。
次はキャノンにしようかなー。
書込番号:24544243
0点

本機ではなく、EW-M754TWですが、
同梱された「使い方ガイド」16ページ目をよく見ると、
「!重要 印刷を開始し、操作パネルに用紙をセットする案内が表示されてから、用紙をセットしてください。」と書いてあります。
よって、EW-M754TWについても、
用紙をセットした後にパソコン画面から印刷ボタンを押すと、延々印刷されずにそのまま用紙が排出されました。
これはちょうど10年前に買ったEP-805AWについても同様でした。
もっというと、
この支障が有る仕様を思い出し、パソコン画面から印刷ボタンを押した後にEW-M754TWに用紙をセットしても、
直前の動作にしばられているのか、延々用紙を排出されるだけでした。
一旦完全に印刷をやめて印刷ボタンを押す必要が有りました。
要するに、この仕様を知ってはいても、忘れたころにまたやらかしてしまいます。
少なくとも10年前からこの仕様を改善しない所を見ると、この先もずっとこのままかもしれません。
EPSONにはみなさんのこういったご意見を真摯にとらえて改善いただきたいです。
こういった種類の支障が元で、EPSONがプリンター事業から撤退されると困るので。。。
書込番号:25281957
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
年賀状印刷で不具合発生。
縦長デザインの年賀状印刷時、ハガキ下部2p程度に印刷乱れが生じ、何枚かが無駄になった。
印刷中の状態を見てみると、印刷最終段で、ハガキの向きがよじれる。
多分紙送りガイドかローラーが不具合を起こしているのでしょう。
仕方なく、デザイン上、ハガキ下部には印刷データのないものとして、急場を凌いだ。
保証期間終了済で我慢するしかないですが、残念。
6点

Bun-sanさん、こんにちは。
ローラーのクリーニングは試されましたか?
印刷の最後の方は、用紙が紙送りガイドから外れるため、多少は曲がることもありますが、極端におかしいようでしたら、ローラーが汚れている可能性もありますので、クリーニングしてみるのも良いように思います。
書込番号:24531374
1点

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
ローラーの掃除ですね。
メンテナンスレベル的には取説には書かれていない範囲になりますかね。
試してみたいと思います。
書込番号:24531847
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
2年でつぶれました。重くて場所もとったが、A3のコピーや印刷・スキャンができるのが魅力でした。ただしインク代がすごく高かったですが。年末に2年と1か月で壊れました。2年保証で購入したのですが。見事に2年と1か月でした。悲しい。現在は古いプリンターを引っ張り出してきてセットアップしています。古いのも置いておいてよかったです。
3点

DCP-J562Nのほうでも壊れたと書かれていますが、どっちやねん〜!(^^ゞ
ちなみに私はこれのずっと先代のモデルである、MFC-6490CN(2008年発売)を10年以上使っていますが、未だに壊れないので買い換えることができなくて困ってます。
インクは大容量互換インクで激安だし、最近は減りましたがかつては毎日数十枚の印刷・FAXに使用していましたが、今まで全くトラブルありません。品質良すぎです。
とはいえ、同じ会社でも十数年前と今では、設計品質や生産管理体制もまるで違っていてもおかしくはありませんけどね。
書込番号:24528758
7点

うちは、2012年製のブラザー製プリンターですが、元気です。
純正インク2セット、互換インク6〜7セット目ですが問題ありません。
他社のプリンターですが、1年+数日で電源が入らなくなったことがあります。
新品 3,980円だったので、残念感はあまり無かったですね。
書込番号:24528830
3点

すみません、壊れたのは「プリビオ MFC-J6583CDW」です。もう1台は親が使うように置いていました。ただ、もう一台も4面フチなしができなくなったりWi-Fiの設定しなおしなどがあって、ちょうどA3が安く購入できたので買い換えました2019年の11月ころ。2021年の12月にダメになりましたが、2年保証が終わった直後だったので悲しさが倍増でした。今までプリンターは完全にダメになった事はなかったので(会社のものは除く)はずれを引くこともあるのだなと思いました。1年に1回年賀状しか使用しない人で、顔料インクを使用している人のプリンターは危ないと聞いたことがありましたが。まあ、今まではずれがなかったのが幸いだったのかもしれませんね。
書込番号:24528857
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N
ブラザーは壊れやすいですね。ファームアップ後かに突然つながらない・フチなし印刷ができないなどが起こり、ほかのプリンターでも2年ほどで壊れました。最近2代続けて購入したのですが、インクが安いと言われて購入したのに安くないですね。またエプソンかキャノンに戻ります。悲しいです。
10点

エプソンを代々使ってます。
二年で壊れたケースが数回。4年ほどで紙送りが出来なくなるケースもありました。
インク代で儲けるビジネスモデル。底値に買えば高い物でもない。壊れたら修理せずに買い替えていくのが楽です。
書込番号:24528743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラザー > プリビオ DCP-J562N
2015年10月下旬 発売
XP時代のプリンタが壊れたという話は
珍しくないような気がします。
書込番号:24528843
3点

>ZUULさん
>kockysさん
ありがとうございます。壊れたのはこちらではなく「プリビオ MFC-J6583CDW」でした。こちらも4面フチなしなどができなくなったり、WI-FIがよく切れたりとあったので、「プリビオ MFC-J6583CDW」に買い換えてそれが壊れました。この製品も、あまり調子が良くなかったのですが、引っ張り出してきて代用機として使用しています。色がおかしいのでクリーニング中です。ちなみに私が購入したのはWin10になってからです。今まで壊れたことはなかったので、外れを引かなかったのは運がよかったのかもしれませんね。
書込番号:24528978
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
これまで何十年もPC、Canonプリンタ、筆王で年賀状を作成してきました。
macPCをパラレルズデスクトップでWindows10を動かし、Canonのプリンタ、筆王で年賀状を作成してきました。
この冬からこのプリンタにして年賀状を作成しましたが・・・・・・
史上最低の使い心地。PC環境との相性なのかもしれませんが、これまでこんなことは1度もありませんでした。
10枚程度の年賀状の宛名面だけを連続印刷しても、連続にならず、1枚印刷しては、そのデータを削除しないと次の印刷に進めず、うまく連続印刷ができても印刷完了から次の印刷に移るまで1分程度かかるなど、プリンタから離れることができず10枚の宛名面を印刷するのに1時間です。
無線ではなく有線で印刷してるのが悪いのか、とりあえず現状に甘んじながら、いつもの100倍以上の時間をかけて年賀状を作成しています。
何が問題なのか全く見当もつかず、解決のヒントでもあればと思い投稿しました。
17点

自分の環境は、iMac2015にParallels Desktop 17のWindows10で筆王Ver.24、プリンタはPIXUS TS3130Sで一応普通に使えています。
ただし、最初に入れたプリンタドライバのプリンタ名(Canon TS3100 series)ではA4用紙しか選択できないなど不具合があり、ドライバの削除・再インストールでもダメでした。
しかし追加で入れたプリンタドライバのプリンタ名(Canon TS3100 series (1 コピー))を選ぶことでまともにプリントできるようになりました。(原因は不明です。)
>1枚印刷しては、そのデータを削除しないと次の印刷に進めず、
削除するデータとはプリントが完了せずに残ったプリントキューでしょうか?
それだとプリンタドライバ側の問題のような気がします。
書込番号:24522695
0点

>茶風呂Jr.さん 情報ありがとうございます。
削除するデータは、印刷が終わっても印刷中となったままプリントキュー内に残ったままになって、数分たっても消えてくれずに次に進みません。それを削除すると次に進むと言った具合です。調子がいい時は、100枚くらいの宛名面の印刷はできたのですが(とはいえ、宛名だけなのに1枚1枚の間に30秒以上の空白時間が挟まるので)ものすごい時間がかかりました。(再現できないので問題の切り分けができません)
TS7530だけの問題なのか、そもそもあまりPCに詳しくはないので、どうしたものか。
書込番号:24522722
4点

katyosanさん、こんにちは。
まずは原因を絞ってみてはどうでしょうか?
例えば、macのアプリで印刷してみるとか、Windowsの別のアプリで印刷してみるとか、筆王の連絡面の印刷も遅いのかなど、いろいろなケースでプリンターを使ってみることで、どこに原因があるのかを絞れると思います。
あと有線で印刷しておられるとのことですが、これはmacとプリンターを直接USBケーブルで繋いでいる、ということでよろしいでしょうか?
書込番号:24524071
2点

ちなみに自分のところのプリンタのアイコンです。
最初に入れたプリンタドライバの「Canon TS3100 series」と追加で入れたプリンタドライバ「Canon TS3100 series (1 コピー)」では、アイコンが異なっています。
「Canon TS3100 series (1 コピー)」を選択することで、正常動作しています。
書込番号:24524092
0点

>secondfloorさん
色々アドバイスありがとうございます。
今回、年賀状作成に合わせて購入したので、現在ではほぼほぼ年賀状印刷しかしていませんでした。
ちょっと試してみましたが、いろいろなことがわかりました。
macで有線接続では印刷すらされませんでした。無線での印刷はストレスなく印刷できました。(素材はこの価格コムの画面です)Windowsでは有線接軸では年賀状ほどではないにせよ、もたもたします。体感ですが明らかにmacと違い途中で何回も考え込みます(笑)そして、無線では接続できません。
思い起こせば、初期設定でmacはスムーズにLANと接続できたのですがWindowsではそれができず、年賀状作成もギリギリだったので、その解消も図らず止むなく有線接続で年賀状印刷をしていました。
もしかしたら問題はこの辺にあるのかもしれませんので、時間を見つけて、初期設定をやり直してみます。ただ、前回のCANON MG6300でも同様にmacは簡単にLAN接続できたのにWindowsは不安定だったように思います。しかし、有線接軸なら全く問題を感じたことはありませんでした。
有線接続はおっしゃる通りUSB接続で、本機には同梱されておりませんでしたが、前機種に同梱されていたものを使用しています。
書込番号:24524674
0点

>茶風呂Jr.さん
>secondfloorさん
結局あきらめました。
年賀状もひと段落し、パラレルズデスクトップで動かしているWindows10の画面で、1からセットアップをやり直してみました。もう、何度も何度もやり直しました。
wifi接続も手動で行い、パスワードを入力した後、接続できましたまでは進むのですが、そのあと次へを押してもプリンタが見つかりませんセットアップをやり直せと、また1からやり直しになり、もはや諦めました。
もう、自分自身の力量のなさ(とはいえ、マックはもう20年、Windowsは職場で30年使用程度のキャリアあり)とキャノンへの失望で、今度の年賀状作成までにはエプソンあたりにでもしたいと思います。
さまざまなアドバイスありがとうございました。
追伸 カメラもcanonからsonyにしましたし、私とCANONは相性が悪いのかもしれません(笑)
書込番号:24536340
0点

katyosanさん、こんにちは。
Parallels Desktop上のWindowsは後回しにして、まずUSB接続ではmacのアプリでも印刷ができない、というところからおかしいように思います。
ただParallels Desktop上のWindowsからは、USB接続でもそれなりに印刷できるとのことですので、この辺りが良く分からないのですが、もしかしたらUSBケーブルやコネクタに何らかの問題があるのかもしれません。
またはmacのシステムに何らかの不具合が生じているのかもしれません。
まあこのあたりは色々試してみないと分かりませんが、ここまでお聞きした限りでは、キヤノンの責任外のところで起こっている問題のように思います。
書込番号:24537514
5点

>katyosanさん
windows10有線LANの環境下で
ネットワークプリンターが見つけられない、
USB接続でも見つけられない症状が続き、
梱包開封から半日ほど何度も初期化と環境確認を繰り返しましたが無事認識できました。
印刷開始のラグも早く問題なさそうです。
※ここの書き込みも検索で訪れました
最終的にはwifiルーターを再起動し、
接続するPCの電源を切って
30分ほどコーヒーを飲んでから笑
再度立ち上げてトライしたときに解決しました。
※インストーラー実行中に「解決できないとき」を選び最終的に案内されるWEB経由の設定ツールを使用しました
あとから気づいたのですが
プリンターのIPアドレスとPCのIPアドレスが
カチあっていたかも知れません。
IPアドレスは常に見ていてカブっていないように見えていたのですが、
確かに「他のデバイスで使用されています」とのエラーが常に出ていました。
スレ内容とはややズレますが参考までに。
書込番号:24544174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M1 Macに全部変えてしまって プリンターのドライバーがないよぉ〜〜〜
昔はAppleに殆どのプリンターで使えるドライバーがあったような気がするのですが?? 記憶違いかな
Appleでなく「新しい物好き」さんのサイトだったのかな?
1台くらい intel Mac残しておけばよかったトホホ
どなたか M1 Macで使えるプリンターご存じの方〜〜いらしゃいましか?? おしえてちょ〜
書込番号:24745786
0点

>どなたか M1 Macで使えるプリンター
M1 Macは持っていませんが、Apple AirPrintではプリントできないんですか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102842#TS
書込番号:24745909
1点

筆王28 Windows11 Home 自作PC Wi-Fi接続で、TS7530からはがき印刷を掛けた時、 同じく症状、極端に印刷速度が遅くなる現象が出ました。
初めはMicrosoftstoreからキャノンのユーティリティと共にDLしたものを使いました。A4用紙の印刷で、極端に遅くなる症状が出ていました。年賀状印刷を始めて、あきらかに動作がおかしいので、キャノンのサイトから、プリンタードライバー(TS7530 MP Driver Ver.1.02)のキャノンをDLしてドライバーを削除し、キャノンのドライバのインストーラに従って、入れ直ししましたが改善しませんでした。
そこで、Windows11の設定→Bluetoothとディバイス→プリンタとスキャナより、TS7530シリーズの表記を削除し、デバイスの追加から、プラグアンドプレイで、TS7530を認識させて、ドライバーインストールしたところ、正常に動作するように成りました。
Windowsのプラグアンドプレイで、ドライバをインストールしたのが、良かったのかもしれません。
お試し下さい。
書込番号:25559389
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)