インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 白紙のまま印刷される(目詰まり)

2020/01/21 13:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A

クチコミ投稿数:75件

白紙のまま印刷されて、目詰まりのようだったので
ヘッドクリーニングと専用の印刷チェックを繰り返し3回ほど行いましたが
一部の色だけかけていました(黒だと思います)

6時間以上置いての試しもだめでした

それでも直らないのでインクの取り外しを行い、付け直したら黒ともう一色がインクがなくなってしまい
印刷チェックが出来ずでした



メーカーに確認したところやるべきことはやっているので修理になりますとおっしゃっていました
あと、インクがクリーニングで半分以上あったのがなくなってしまったことを聞いたら
クリーニングしたらそうなりますと言われて、目詰まりがもし頻繁に起きたらインク代がすごいかかるなって思いました

購入から4カ月くらいで月に3回くらい印刷を少しやる程度です

修理には出しますが、このような目詰まりが起こる方はあまりいないのでしょうか?
極端に寒い場所でもないので何が原因だったのか謎です

書込番号:23182252

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/01/21 14:59(1年以上前)

ベビーオイルさん、こんにちは。

> 修理には出しますが、このような目詰まりが起こる方はあまりいないのでしょうか?

私は、ほぼ毎日プリンターを使っているので、目詰まりが起こることはまずありませんが、月に3回くらいの印刷では、目詰まりが起こる危険性は高くなるかもしれませんね。

ただ目詰まりが起こったとしても、大抵は1回のヘッドクリーニングで解消されるので、それを3回やっても解消しないというのは、あまりないことのように思います。

ちなみに目詰まりを防ぐ最良の方法は、頻繁に使うことですので、、、
今回やられた印刷チェックで構いませんので、最低でも週に一回は、印刷してみると良いかもしれません。

書込番号:23182345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/01/21 21:03(1年以上前)

クリーニング液みたいなものを試されてみてはどうでしょうか(家電量販店では販売していません。Amazon で検索すると見つかると思われます)。顔料用/染料用は適宜選択下さい。

書込番号:23182985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/22 01:53(1年以上前)

残念でしたね。ご愁傷さまです。

>あと、インクがクリーニングで半分以上あったのがなくなってしまったことを聞いたら
>クリーニングしたらそうなりますと言われて、目詰まりがもし頻繁に起きたらインク代がすごいかかるなって思いました

このことを修理依頼書に書いて、クリーニングによって空になったり減ったインクカートリッジを全色着けて修理に出したほうが良いと思います。「クリーニングでインクが〇〇くらい無くなりました」と可能なだけ具体的に。

クリーニングは全色消耗するので、その辺も上手く伝えた方がいいかもしれません。

ただ、実際より大げさに書くとカウンタとかの記録があった場合でバレるかもしれないので、そのあたりは正直に書いた方が良いかも?

以前は修理に出すとクリーニングで無くなる前と同じくらいのインクか、少しオマケ分足したくらいのインクカートリッジが着いて修理から帰って来ました。

今もそうなのかはわかりませんが、ダメ元でという事で。

書込番号:23183519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2020/01/22 10:27(1年以上前)

>secondfloorさん
修理に出してきました
週一回やっていたら安心ですよね

今回修理にお願いした後そのままプリンターが必要なので安いのを買うついでに
エプソンの販売店員に聞いたら1年以内でそのようなことがあるなら初期不良かもしれませんね!
を連発しておりました


>烈風戦士さん
クリーニング液なども考えたのですがインクも新しいの買ったりしないとだったので
出費がかさみそうで今回はやめておきました
1年過ぎたら準備しておきたいです


>ここにしか咲かない花2012さん
量販店に持って行ったので全色つけて修理にだしました
量販店の方にインクのことを伝えたのですがメーカーに別途電話してくださいとことなので
届いたころに連絡してみようかと思います
半分以上あったインクがクリーニングしたことによってなくなってしまったので
初期不良ならなおさら新しいのつけてもらえるといいなと思っています


引き取り料金は1500円だったのですが量販店に持っていきました

書込番号:23183875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/22 15:29(1年以上前)

量販店にお出しになられたのですね。

>量販店の方にインクのことを伝えたのですがメーカーに別途電話してくださいとことなので
>届いたころに連絡してみようかと思います

ぜひ連絡された方が良いと思います。その方がインク残量が多く帰ってくる確率がグッと上がると思います。
クリーニングで減った量も具体的に仰った方が良いかも?

お店で初期不良&交換という扱いではなかったとなると、おそらく修理扱いの対応になるのではと思いますが、新品のインクとまでは行かなくても、多少考慮された残量で戻ってくるかもしれません。

交換インク代が極めて高いビジネスモデルですから、インクの再購入は家計の圧迫に直結しますし。
クリーニングにかかったインク代は特に理不尽ですよね。

ただ、個人的な見解ですが一週間に1度印刷したほうが確立は下がるのかもしれませんが、絶対しなければならないって事でもないと思います。

2か月〜半年くらい電源いれなくても全然平気なこともありますし。今回は初期不良を含め、別のなんらかの悪条件に当てはまってしまったのかもしれませんね。

書込番号:23184327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/18 11:38(1年以上前)

はじめまして。
私も同じ症状で困っています。
原因を探していたらこちらの書き込みにたどり着きました。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23733626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買って丁度1年目

2020/01/19 19:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-811A

クチコミ投稿数:2件

インクも初交換しだしてるところですが
トレー上下に用事が入れれて液晶で登録しましたが
スマホから印刷がほとんどですが自動で上や下の
トレーの用紙を選んでくれず下のトレーしか反応せず
上のトレーは用紙収納庫なの?と毎回用紙交換が
面倒なのと用事が違いますとエラー

インク交換も今まではふたを開ければ
取り外し位置にくるものばかりでしたが
液晶でインク交換を選んで交換してるような気がします
液晶ナシでは何も出来ないように感じてきました

印刷しようとする度真ん中あたりの引き出しを
出しに席をたたなくてはいかずBluetoothの意味が
全くありません
インク交換の際、インクが見当たらず
交換の手順途中で寝てしまい起きると画面が真っ白

インクが見つかり交換したいのにやり方も画面見て
しないと分からないので、電源入れ直したり
コンセント抜いて電源いれ直してみましたが
真っ白画面は変わらずネット検索すると
電池切れらしいです
修理扱いらしいです

液晶に電池?
コンセントからじゃないの??
しかもずっとコンセントさしてたし充電でもない?
え〜自動消灯設定もしていたのに
一年と10日程でメーカー保証は切れてるだろうし
一年ちょいで電池寿命で印刷できなくなるなんて
修理扱いらしいのであり得ないです
毎年修理??とか修理費高くつきそうで
手放したい気分です

すごく悩んで最新に交換したのに
今までのプリンターもアプリ更新されなくなって
仕方なく購入したのに今まで電池寿命なんて
なった事ないのに5年以上は毎回使っていたし
こんな使えない電池が必要なら液晶要らないです
車でいうならリコールして欲しいです

最新ではなく発売され書きこみされてるのを
見てから買うべきだと本当に後悔しました

インクは前より小さいのに長持ちだとは思います
DVDもギリギリまで印刷に対応しているので
そこだけは魅力ですが他にも新型がいたので
そっちならこんな事がなかったのかなぁ
ほんと残念なプリンターでした

書込番号:23178842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2020/01/20 12:21(1年以上前)

たまご818さん、こんにちは。

> ネット検索すると
> 電池切れらしいです

う〜ん、何か別の製品と勘違いしておられませんか?
このプリンターの液晶が、電池で動いている訳がありません。

さらに言いますと、このプリンターの液晶は、電源がオフの状態では「黒」のはずですので、それが「真っ白」ということは、少なくとも電源は入っているということになります。

ということで、コンセントを抜いて1日ほど放置してから、もう一度電源を入れてみて、それでも液晶が真っ白のままでしたら、故障だと思います。

書込番号:23180219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/01/21 11:20(1年以上前)

早々にコメント有り難うございます

文章にもあるように
コンセントさしてるのに電池切れ?って私も驚きました

検索の際、エプソンプリンター 画面真っ白
と入力したのとエプソンのページがひっかかったので
間違いないと思い込んで読んでましたが
どうやらプリンターではない商品の質問と
エプソンさんからの答えだったようです
やはり勘違いをしていましたお騒がせしました

電源入れ直しもコメント抜き差しもして
ダメだったので修理だと思い購入した家電やさんに
持っていき、画面真っ暗で切れたり
真っ白だったりして修理ですねと話して
電気やさんがボタンポチポチ触ったり
スマホと繋いでみたりしてたら
何故か画面が変わり動くようになりました

その際、エプソンさんと電話していて
ついでに上のトレーが使えない話をすると
アプリでトレー選択が出来ると言われてたのですが
選択肢がない話を家電やさんにもしてもらい
後日、エプソンさら連絡を頂きアプリの何らかの問題で
アプリ入れ直しをすると全く違うアプリかと思うような
色んな選択肢が出てきて解決しました
スマホじゃ使えないのかと勝手に解決して
1年使えずにいたのがアホだったなと思います

画面が真っ白になった話もしました
電源切入、コンセント抜き差しでダメなら
本体の何らかの異常なので本来やはり修理だそうです

家電やの保証はまだあるので修理された方が
元気になって良かったんですけどプリンターが
動かないので子供が印刷したくて、もう一台の
プリンターを使おうとしたら、固まって使えなかった
と子供が言うので我が家で電気か電波か
何か問題が起きた事による異常が元で本体に異常が
発生したかも知れません

メーカーさんとやりとりが一番のかもですね(^-^;
ただ、一年未満で電池寿命??ってあれに
きっと先々不安で怒りがきて文句をいいたくなった
だけだと思います

前文はまた編集したいと思います
返事まで頂いて有り難うございました

書込番号:23182007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PXM5041F一年半PXM5040Fを2年

2020/01/13 21:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5081F

クチコミ投稿数:1件

ともに文字がにじむ、せんがまっすぐ印刷されない
ともに印刷は5000枚位

二台目からはクリーニングは印刷前に必ずするようにしてましたが同じ

耐久性八万枚って、何をもってその耐久性を言うのか


残念です

書込番号:23166487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/13 22:53(1年以上前)

せっかくのスキャナ付きの複合機なのですから、

実際の不具合印刷の画像をアップされた方が、スレ主様の言いたいことの信ぴょう性が増すのではないでしょうか。

書込番号:23166776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2020/01/14 09:23(1年以上前)

ここはPX-M5081Fのクチコミですが、これもお持ちでそういう症状があるという事ですか?それとも書くべきところを間違えたのでしょうか?>自営業者Xさん

書込番号:23167362

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

電源ボタン長く押さないと入らない

2020/01/11 18:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130S

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

電源ボタンを相当長く押さないと入りませんよ。切るときもそうです。
なぜなんですか。

書込番号:23161594

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/11 19:23(1年以上前)

うっかりポチッとな事故を防ぐためじゃん?

書込番号:23161676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/11 19:33(1年以上前)

本体に触れなくても自動で電源ON、プリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」を搭載。とありますが、もしかしたら電源スイッチを押さなくてもよい、そういうことも関係しているのかもしれません。

たぶん仕様かもしれませんし、長押し電源オンオフという機種は割りと普通にあります。

書込番号:23161701

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/01/11 19:45(1年以上前)

印刷しようとしたとき電源自動で入りませんでしたよ。
印刷時自動で入ればコピー機まで行く必要なくて便利なんですが

書込番号:23161720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/11 19:54(1年以上前)

自動で電源ON機能を使用する、使用しない、設定があるのではないでしょうか?

書込番号:23161739

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/01/11 19:56(1年以上前)

あなたはこれを持っていて使っているのですか。

書込番号:23161743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/11 20:24(1年以上前)


本体に触れなくても自動で電源オン、プリントまでできる
「Wi-Fi & 自動電源オン」

せっかくWi-Fiに対応しているのに、プリントするたびに離れた場所にあるプリンターに電源を入れに行くのはやっぱり面倒。ピクサスなら、スマホやパソコンからプリントを指示すれば、本体の電源が自動的にオン。クラウドからのプリント時にも対応します。


自動電源オン機能は初期設定では「しない」になっています。プリンターの「設定」より変更してご利用ください。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3130s/features-wifi.html#wifi

書込番号:23161787

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/01/11 21:10(1年以上前)

設定するところが見当たらないのですよ。
またキャノンに電話して聞きます。
あなたはそこまで分からないでしょ。

書込番号:23161897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/11 21:36(1年以上前)

プリンターの電源を自動でオンする

印刷データが送られたり、パソコンからスキャンの動作がされたりしたときに、自動的にプリンターの電源が入るように設定することができます。

プリンターの電源が入っていることを確認する

セットアップボタンを押して、液晶モニターに[14]を表示させる

カラーボタンを押す

設定を解除する場合はモノクロボタンを押します。

参考

自動電源オンは、プリンターの操作パネルやプリンタードライバーから設定することができます。いずれの方法で設定した場合でも、パソコンからの印刷・スキャンを行うときなどに適用されます。

Windowsをご使用の場合は、ScanGear(スキャナードライバー)からも自動電源オンの設定をすることができます。

https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS3100%20series/JP/UG/ug_o_03_03_24.html#UG_wwp1447180

書込番号:23161965

ナイスクチコミ!4


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/01/11 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。
自動で電源入り印刷されました。
ファイルを開いてから印刷ではなくファイルを右クリックすると印刷プロパテが出るようです。
あとは自動で電源切れるかです。
参考になりました。

書込番号:23162006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2020/01/12 01:02(1年以上前)

2時間近くたっても電源切れないです。
ほんの15分ていどでいいので時間の設定方法分かりますか。

書込番号:23162348

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2020/01/12 11:01(1年以上前)

Canon IJ Printer Assistant Tool → [自動電源設定] で,例えば「15分」に設定 ・・・

書込番号:23162817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

ノズルが詰まり易いです

2020/01/09 19:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M970A3T

クチコミ投稿数:1件

普段はモノクロで使っています 最初は良いですが・・・ノズルが詰まり易くクリーニングを頻繁に行う必要が有ります
たまにカラープリントをすると悲惨です。  色がちゃんと印刷されず抽象画の様になります。
 エコタンクでプリントコストが安くても良い印刷結果を得るまで無駄なプリントを繰り返す事になります。

書込番号:23157772

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/15 16:19(1年以上前)

確かに 純正にもかかわらず ハガキ印刷していたところ20枚の時点で
いきなり全色詰まり約20回クリーニングして直りましたがハガキ2枚のロス
異変に気付き中途ストップしていなければ、、

書込番号:23169968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/30 13:02(1年以上前)

書き忘れていましたが当時ほぼ新品のメンテナンスボックスの容量がなんと半分消費していました

書込番号:23503084

ナイスクチコミ!2


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/10/08 13:47(1年以上前)

皆さんの書き込み見ると来年発売のEW-M973A3Tにした方が良いかな?

書込番号:23713045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

CanonTS8130壊れた

2020/01/09 11:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 stich8464さん
クチコミ投稿数:1件

CDレーベルを印刷しようと思ってCDをいれたらプリンターの部品がはずれてこわれた。普通に印刷もスキャンもできなくなった。修理にだしたら14300円かかると言われた。もーCanonのプリンターは買わない。結局買い直しになるならブラザーかhpのほうが安くて壊れない

書込番号:23157031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2020/01/09 11:23(1年以上前)

保証期間経過後に壊れた場合は,何処のメーカーも同様です・・・
修理しないで,新品(新製品)購入しているのが実情でしょう。
事案によっては,延長保証に入るのが有利な場合もありますが ???
メーカー選択から入ると希望した機能等が不十分で使い勝手が悪く・・・何てこととも。



書込番号:23157060

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/09 14:28(1年以上前)

ブラザーとHPは壊れないのですね?
自分がたまたま壊れなかっただけではなく、壊れない作りになったいて、実績値も何かあるのですか?

定量評価値を知りたいです。

書込番号:23157340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2020/01/09 16:56(1年以上前)

>stich8464さん

書き込みの内容からして、なぜ PIXUS TS8230 の口コミなのか
意味不明です。

書込番号:23157542

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)