このページのスレッド一覧(全651スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2023年12月24日 10:59 | |
| 8 | 4 | 2023年12月16日 19:12 | |
| 6 | 5 | 2023年12月13日 19:56 | |
| 0 | 3 | 2023年12月12日 19:56 | |
| 0 | 1 | 2023年12月5日 19:42 | |
| 1 | 0 | 2023年12月5日 08:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A
「W-01 背面または内部に用紙が詰まりました。用紙を取り除いて下さい。」の表示がされました。
Web動画マニュアル等を参照しても用紙は詰まっていません。
ファームウェアは20231224にダウンロードしたFWCK88TL-WS06NBにアップデートしたばかりです。
年賀状印刷中に上記エラーが出ため、同機種を注文しました。
(ご参考までに)
0点
トラブルが解消しない・・・この時期、修理では間に合わない → 結局新品購入・・・
爺も、昨年12月故障→賀状印刷に間に合わせる為奔走するが、ダメ !
近場のショップに頼みこみ・・・よーやく入手。
保証期間中でも、待っていられない → 代替機の貸し出し方式を導入してほしい!
書込番号:25558267
2点
インクジェットプリンタは用紙詰まりやら色々トラブルあるからもう買わない。写真プリントはネットで注文する派な私。
スキャナー要らないなら、モノクロレーザープリンタが7900円でオススメよ。
https://kakaku.com/item/K0001049729/
カラーレーザープリンターになると安くても25000円...
https://kakaku.com/item/K0001155038/
書込番号:25558290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
年賀状の絵柄に使ったら、途中から色落ちして、10枚くらい無駄に。
前の機種に戻したら、結局もとから黒が出ていなかったことが判明。
インクが見えていても安心してはいけない。
0点
>おやじ詩人さん
こんにちは、
黒が出なかったとのこと、純正インクお使いでしたら、ヘッドクリーニングで直るかと思いますが、、、
書込番号:25547992
0点
購入直後なら、ショップに相談 ・・・
○ノズルチェックとヘッドクリーニング をする
○黒インクが目詰まりして綺麗に印刷できないときは。「強力クリーニングをする」
は、お試しでしょうか ?
書込番号:25548000
1点
ノズルの目詰まりはヘッドクリーニングで対処するとして。
>年賀状の絵柄に使ったら、途中から色落ちして、10枚くらい無駄に。
ご存知かと思いますが、失敗した年賀はがきを郵便局に持っていけば、新しい年賀はがき(官製はがき)か切手に交換してもらえます。手数料は1枚につき5円です。
書込番号:25548400
2点
よけいなお世話!
「お年玉くじ」抽選結果を確認してからが 「吉」
書込番号:25548557
5点
プリンタ > EPSON > EW-M973A3T
インクジェット出力の紙をスキャンした時、派手に縞模様がでます(マット紙が特にひどい)。
印刷方向とスキャン方向が一致する向き(A4の紙をそのまま台に載せた状態)がひどく、解像度を2400dpiまで上げると、消えます。
90°回転させると、400dpiから消えます。
印画紙では、300dpiでも発生しません。
オフセット印刷では、ボーダー状のモアレが全面に出ますが、400dpiにすると消えます。こちらはモアレ除去で消すことは出来ましたが、かなり画像がボケます。
CANON LiDE220と比較したところ、こちらは、副走査方向に、グレーの細い筋が出ていましたが、1200dpiで消えました。
ドキュメントモード・フォトモード、どちらも同じ結果です。
ソフトとドライバの再インストールもしてみました。
2400dpiでA4をスキャンするのは現実的ではなく、インクジェット出力紙のスキャンには、ほぼ役に立たないのですが、エプソン複合機のスキャナは、この程度のものなのでしょうか。
同機のお持ちの方が問題なくスキャンできていれば、初期不良ということで動くので、お手数ですが、状況を教えていただきたいです。
0点
2枚目比較画像、再アップ。
上段:LiDE220
下段:EW-M973A3T(当機)
左から300dpi 600dpi 1200dpi 2400dpi
同じ部分をトリミングしてあります。
書込番号:25544235
0点
>お持ちの方が問題なくスキャンできていれば、初期不良ということで動くので、
誰かが「そんなモンですよ」とでも書き込んだら納得出来るんですかね?
別に誰かの状況とか関係なくなにかおかしいな?と思ったのなら
販売店なりメーカーサポートに連絡すればいいじゃん。
書込番号:25544326
1点
印刷のドットがモアレになって縞模様として見えているだけですね。
.>モアレとは?発生する原因とその予防策、発生した場合の除去方法を解説!
https://www.tcpc.co.jp/columns/index069
スキャナソフトの方でモアレ除去機能がないのなら、高解像度でスキャンした物をPhotoshopなどで縮小するなどの方法があります。
書込番号:25544335
1点
>MIFさん
メーカーにも問い合わせてあります。
一応、理屈の通った症状ではあるので、他のユーザーさんはどうなのか聞いてみたくて書き込みました。
何かお気に触ったのなら、スルーしてください。
>KAZU0002さん
オフセットが400dpiから筋模様がピタッと消えたので、モアレは疑いましたが、LiDE220では、別の筋は入るけど、本機のような縞模様は出ないので、同じCIS機種でも、単機能スキャナはやっぱり優れているのか、それともキヤノンとエプソンの違いなのか。
本機の購入で、LiDE220は売りに出すこと考えていたので、うーん、困ってしまいました。
書込番号:25544581
1点
例えば100dpiのスキャンでも。100dpiの画素サイズでスキャンするのか、それとも4800dpiを画素を間引いてスキャンするか。
前者なら、「100dpiにぼけた画像」データですのでモアレはなくなりますが。スキャンした画素サイズが4800dpiのままなら、「1/48しかサンプルしていない画像」なので、モアレは出まくるでしょう。
基本。ドットで構成された印刷物は、高解像度でスキャンして縮小するのがベストです。
またはカメラ。
書込番号:25544766
3点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
昨年年賀状時期に故障してしまい、クリーニングを数回実施したが、一部の色が殆ど出ない状態になり、手書きで作成する羽目になった。
シーズンとしては、2020年2021年2022年の3シーズンしか持たなかったのが、悲しい。
月に数枚から印刷しない月もあったので、インクが固まってしまったようですが、説明資料には、使わなくても、定期的に
プリンターが動いて、ヘッドクリーニングをする事で、つまりを防ぐとあったので、電源は入れっぱなしにしていたのだけれども、
詰まってしまった。
今回、J928に代替したが、同じ運用をする予定です。
今回は、5年はもってほしいなぁ。
0点
因みに新しい機種のJ928は、印刷スピードが、5割増しです。
価格は、OCNオンラインショップで、割引クーポンを使って、1.4万でした。
有線LANも残っているのでお勧めです。。。
全面は、従来機種を同じくカバーなく空いたままです。
ここは、キャノンみたいに、ほこりが入らない構造にしてほしいなぁ。
書込番号:25537967
0点
当時の購入価格は、1万をわずかに切って9800円位で購入していました。
本日現在、1万7千円と殆ど機能が変わらないのに、7割増しとは。
給料は上がっていないのに、物価だけあがり厳しい。
昨年は、コロナ過のため、在庫が少なく納品に時間がかかるので、手書きになってしまった。
今年は、11月に購入しさっさと作成しました。
やはり、印刷はラクチンです。
書込番号:25537979
0点
>ケイン@さん
本当に物価が高くなってますね。同感です。
ただ、機能はほとんど変わらなくても、印刷が速くなったというのはメーカーさんの研究の成果なのでしょう。
また、コロナ禍や原油価格の上昇等による物価高で生産コストが上昇しているのでしょう。
印刷が楽なのは嬉しいですね。
書込番号:25543480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
5回目の文書印刷でさっそく異音がして、A4サイズの真ん中3分の1だけが印刷され、左右3分の1が印刷されません。これは故障でしょうか。自分で直すことはできますでしょうか。
0点
異音がする時点で故障決定です。
購入店の初期不良対応期間内なら初期不良対応を依頼しましょう。
期間外なら、修理依頼をしましょう。
書込番号:25533966
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
驚異のロングセラー(11年)機であったPX-G930もとうとう2023年12月31日で修理対応期限がやってきます。
(2006年 2月23日 発売 2017年10月在庫限りで販売終了)
https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/171.htm
廃インクパット交換だけは、部品がある限りは継続実施のようですがいつまで対応できるかわかりませんね。
33番イルカインクも店頭での取り扱いがずいぶん減りました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


