このページのスレッド一覧(全651スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 11 | 2021年2月19日 19:58 | |
| 17 | 2 | 2021年5月8日 00:14 | |
| 2 | 0 | 2021年2月4日 19:44 | |
| 1 | 0 | 2021年1月30日 07:49 | |
| 1 | 0 | 2021年1月28日 12:51 | |
| 7 | 6 | 2021年5月12日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
買ったばかりなのですが、スキャナの画質が酷いです。
今までキャノンのMP-610では特に不満を感じていませんでした。故障を機に買い替えたのですが・・・
今回のスキャナは明らかに酷いと思いました。
設定を色々試してみたのですが、解像度を調整しても変わりません。
コストも安いし、こんなものであれば諦めるしかないのですが、こんなものでしょうか?
所有している人の意見をお伺いしたく。
よろしくお願いします。
1点
真面目親父さん、こんにちは。
> スキャナの画質が酷いです。
> 設定を色々試してみたのですが、解像度を調整しても変わりません。
とのことですが、どのあたりが酷いと思われるのでしょうか?
アップしてくださった画像だけですと、解像度までは分からないのですが、スキャン結果が粗いのでしょうか?
それとも明るさとか色合いの問題なのでしょうか?
それでしたら明るさやコントラストを調整することになるのですが、それでもやはりダメでしょうか?
書込番号:23952629
1点
真面目親父さんへ
> 暗い部分が潰れてしまって、明るさ、コントラストを調整しても何ともなりません。
これはコントラストを弱く(アップしてくださった設定画面で、コントラストのツマミを左側に動かす)しても、やはり暗い部分が潰れてしまうということですよね?
あとパソコンを使わず、プリンターのスキャン機能だけを使って、元のお写真をスキャンしたときはどうでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp587na_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n#GUID-E3DA5796-CDAA-4FAA-804E-B39437385A45_46
最後に一つ、ご質問とは関係のない件をお聞きしたいのですが、アップしてくださった設定画面で、「原稿サイズ」という項目があり、今は「A4 210 × 297mm (8.3 × 11.7インチ)」が選択されていますが、この項目の中に「自動」という選択肢はございますでしょうか?
もしよろしければ教えてくださいますようお願いいたします。
書込番号:23953839
0点
secondfloorさん こんばんは。
>これはコントラストを弱く(アップしてくださった設定画面で、コントラストのツマミを左側に動かす)しても、やはり暗い部分が潰れてしまうということですよね?
そうです。明るさ、コントラストを変えても潰れたまま明るくなったり、薄くなったりで潰れは直りませんでした。
>あとパソコンを使わず、プリンターのスキャン機能だけを使って、元のお写真をスキャンしたときはどうでしょうか?
やってみましたが、結果は同じでした(>_<)。画像貼っておきます。
>この項目の中に「自動」という選択肢はございますでしょうか?
有ります。やってみましたが、サイズが変わるだけで画質は変わりません。
子供の集合写真をスキャナしたのですが、紺色の制服が黒色になって人と人との境が全く分かりません。キャノンMP-610のスキャナ機能は壊れていないので、比較で貼っておきます。これだけの差は悲しいですねm(>_<)m
MP-610は捨てれないですかね。
書込番号:23954502
1点
真面目親父さんへ
原稿サイズの件につきまして、教えてくださいましてありがとうございます。
あとパソコンを使わないで、プリンターだけでスキャンした時も、やはり結果は同じだったのですね。
ところで、、、
> 明るさ、コントラストを変えても潰れたまま明るくなったり、薄くなったりで潰れは直りませんでした。
とのことですが、この時の画像をアップしていただくことはできますでしょうか?
コントラストを目一杯高くした時(コントラストのツマミを一番右側まで動かす)と、目一杯低くした時(コントラストのツマミを一番左側まで動かす)、また目一杯明るさを上げた時(明るさのツマミを一番右側まで動かす)でどのくらい画像に変化が出るのかを確認してみたく思いますので、よろしければお願いします。
書込番号:23955591
0点
secondfloorさん
リクエスト通り画像をUPしました。
残念ながら潰れは直りません。
おそらくCanonと比べてセンサー部の検知が弱いのでしょうね。
書込番号:23956126
0点
真面目親父さんへ。
画像のアップ、ありがとうございます。
明るさを最大にしても、窓などは全く明るくならないですね。
ところでこれは夜のお写真なので暗いと思いますが、前にアップしてくださった集合写真のお写真でも、やはり明るさを最大にしても、あのように黒くベタッとしてしまうのでしょうか?
書込番号:23956232
0点
>secondfloorさん
集合写真も同じ現象です。
暗い色はそうなるのでしょうね。
書込番号:23956259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
真面目親父さんへ
> 集合写真も同じ現象です。
>
> 暗い色はそうなるのでしょうね。
暗い色といっても、服が黒いというだけで、そこまで暗い場所というわけでもなさそうですので、ここまでベタっと黒くなってしまうのはおかしく、故障の可能性もあるように思います。
なので、このプリンターは買ったばかりとのことでしたので、一度購入した店に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:23957294
1点
>secondfloorさん
販売店では判断できず、ブラザーのサポートに問い合わせるように言われました。
サポートに集合写真をデータを送ったところ、製品の実力上の限界とのこと。MP610のようなスキャンは出来ないし、カラーマネジメントで色調整も出来ないとの事でした。MP610が捨てれなくなりました。
書込番号:23976297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
真面目親父さんへ
ご報告、ありがとうございます。
> サポートに集合写真をデータを送ったところ、製品の実力上の限界とのこと。
ブラザーのスキャナーは、ムラが大きいんでしょうかね?
私が見た個体では、もっとまともにスキャンできていたのですが・・・パッと見ただけでおかしいと思えるスキャン結果も仕様の範囲内だと言うのでしたら、少なくともスキャンやコピーが目的の人は、ちょっと怖くてブラザーのプリンターを選びにくくなってしまいますね。
書込番号:23976425
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S5010
業務でタイムカードを印字していたPX-1001がとうとうインクタンク満タンエラーで動作不良になったので、今度はメンテナンスが簡単な物を…と思い、当機を購入しました。
梱包材を取っ払い(中にもテープが張ってあるので要注意→1ヶ月後に発覚)、さて、印字でも…と背面給紙に用紙を入れようとしたところ、ちょうど真ん中に背びれのようなでっぱりが!!
前機種は1回に30枚近く入ったのにその背びれの様なものが邪魔して5枚くらいしか入りません。
しかも、他の方が投稿しているように直ぐに用紙を飲み込んでくれずに給紙エラー…。
取説を読むと厚いものは1〜2枚程度と記載が!!!
購入前に勢いで買うのは止めましょう(笑)
9点
修正です。
中に張ってある白いテープは梱包材ではありませんでした。
失礼しました。
しかし、印刷間のアイドルタイムが長いなぁ…
書込番号:23950041
1点
EPSONのサイト内の仕様には……
背面トレイ
(1)普通紙:最大50枚(64g/m²普通紙使用時)
(2)ハガキ:最大20枚
(3)写真用紙:最大20枚
(4)封筒:最大10枚
とありますが、実際はこんなに印刷は出来ないのでしょうか?
書込番号:24124507
7点
プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
3パターンのヘッドクリーニングが有りますが、強力、超強力をするだけでインク残量ほぼ無くなります。ヘッドクリーニングする前にインクカートリッジの残量が四角い窓から見えるのでインクが固まっていないか確認。古いインクがダメです。またメーカー対応は素人並みなので当てに出来ません。
1点
プリンタ > HP > PageWide Pro 577dw D3Q21D#ABJ
10万枚くらいで「廃インクタンクエラー」が出ます。廃インクタンクは両面ユニットと一緒になっているためか、少し価格が高いですね。
あと、届いた廃インクタンクを交換しても「リセット作業」を行わないとエラーが消えないことを、交換部品の説明書にも注文時の問い合わせ時にも教えてくれないのは、サポートに問題がありませんでしょうか?
サポートに電話がつながり難いときには困ります。あと、HPのサポートは何故か全員「チョウさん」ですね。何故だろう?(笑)。
1点
翌日になるとPC3台スマホ3台とも印刷ができません。プリンターの電源を入れ直ししなければなりません。プリンターのIPアドレスがコロコロ変わるので、WiFiルーターに原因があるかと思い最新型を購入しアクセスポイントにして設定しましたが、印刷できない状況は変わりませんでしたーぁ。EPSONへ問い合わせして、プリンターとPCの設定は正しくできてい事を確認しましたが、「状況を把握したいので修理に出せ」とのこと。え〜、PCは昨年暮れに購入、それに合わせてプリンターも買い直ししたのに、購入して間もなく故障扱い?EPSONは3代目だけど無線関連は駄目ね!あ〜、電源の入れ直しは面倒、時間が掛かるし、電気代とインク使用量が余計にかかります。いったいどこがエコなのよ〜ぉ!
1点
IPアドレスがコロコロ変わることが原因であれば、プリンタのIPアドレスを固定化すればよいと思います。
Wi-Fiルーターで固定IPアドレスを割り当てる機能があるなら、その機能でプリンタのIPアドレスを固定化することができます。
そのような機能がない場合は、Wi-FiルーターのDHCP機能設定を確認して、自動割り当てレンジ外のIPアドレスを手動でプリンタに設定してあげれば解決すると思います。
書込番号:23928748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誠京さん、こんにちは。
プリンターとWi-Fiルーターは、それぞれどのような場所に置いてありますか?
プリンターとWi-Fiルーターが離れていると、電波が届きにくく、印刷ができなくなってしまうこともあるのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23928773
1点
873Tも、752Tと同じ症状が出るのですね。
752Tの症状ですが、
翌日或は数日が経過すると、
状況(症状):
PC側から印刷指示すると、
・印刷指示すると通常は、自動電源オンして印刷するが、「時々」、自動電源オンしないので印刷できない。
(「時々」は、翌日以降、または、数日後、調子が良いと1週間に1度程度。)
エプソンプリンター側からのメッセージは
・EPSON障害対策ソフトが起動し、毎回、無線LANルータの再起動を求める。
対応(改善):
・エプソンプリンター側の指示通りに無線ルーターの再起動しても、何も変わらずに印刷できない。
・プリンターの電源をオフにして、再度入れなおすと、認識して自動電源オンとなり印刷できる。
>誠京さん
873Tも、上記と同じ症状ですか。
書込番号:23929231
1点
>誠京さん
M752Tでの経験ですが、
自動電源OFFの設定を無効にすると回避できるかもしれません。
念のためファーム自動更新も無効がいいかもしれません。
手動で電源を切っていても今のところ動いてくれています。
https://review.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/#tab
ダメでしたらごめんなさい。
書込番号:23929326
2点
スマホのEpsonSmartPanelからの印刷もよくプリンターを見失なう。接続しています→見つかりませんってくるから、設定から設定済みの製品にスマホを繋ぐのボタンを押すとつながるようになる。スキャナの仕様といい高い割には微妙。前に使ってた803AWやブラザープリンターと比べてインク意外でいいとこがない。。。
書込番号:23933425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうじん123さん
>アテゴン乗りさん
>たまたま君さん
>secondfloorさん
>flexableさん
ほったらかしにしてすみませんでした。何も通知がなかったので気がつきませんでした。m(;∇;)m
まだ、初心者です。お許しを...
で、続きですが、ファームウェアーのアップデートがあったので問題が解決出来ると思い適用しました。そうしたらモニターに「問題が発生しました。サポートセンターへ問い合わせるように」と、頻繁に表示が出るようになりました。サポートへ問い合わせたところ、「その様な表示は聞いたことがない修理にだしてください」との一点張り。「買ったばかりで修理なんて納得いかない、交換対応をして欲しい」「ご要望には添えません」の繰り返し!上席対応を含め何時間話したんでしょうか?
ふと、購入したお店の長期保証を思いだしました。買ったお店に電話して状況を説明したら、あっさりと「初期不良交換対応します」と、も~たまりにたまったイライラが一気に吹っ飛んでしまいました。d=(^o^)=b
そして、新品に交換してセットアップしたら恐怖のファームウェアのアップデート!
( ゚д゚)ハッ! また同じことの繰り返し?電源を入る度にアップデートの表示が出てくる!やむに終えずアップデートしました。そしたら、全く何も問題なく使えるのです!
Yahoo! ( ゚∀゚)ノ
結局、何が原因で翌日に自動で電源が入らなくなったのか分かりません。新品に交換して問題が無かったので、最初に手にした商品はもともと欠陥品だったのでしょう。下手したら火災を起こしていたかもしれませんよね。( ; ゚Д゚)
まぁ、買ったばかりで修理対応なんて、中古品を手にしたようなこと!私は修理なんて納得できませんよね!
皆さんのサポートには感謝いたします。
ありがとうございました。(⌒0⌒)/~~
書込番号:24131379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









