
このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 3 | 2018年8月19日 10:14 |
![]() |
14 | 5 | 2018年8月14日 12:22 |
![]() |
1 | 1 | 2018年8月2日 23:05 |
![]() |
4 | 2 | 2018年7月30日 12:29 |
![]() |
5 | 3 | 2018年7月28日 10:27 |
![]() |
4 | 4 | 2018年9月20日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-880A
前機種のEP-879を買ったが、1年ちょいでインクの認識をしなくなり、エプソンのサービスに連絡したところ、修理費と送料で1万2千円かかると言われました。
1万2千円出すなら新しい物を買った方がいいし、対応も悪いので、もう2度とエプソンのプリンターは買わないです。
書込番号:22041719 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

十数年前初めてプリンターを買った。
そのころはエプソンの詰まりというのが多いということでキヤノンの4色個別タンクのを買った。2万円近かったと記憶。
今は3台目のものでキヤノン製の1番安いiP2700を使ってます。購入金額は5000円ちょっとだったのでインク交換時に同じ機種に買い替えてます。
インクとヘッドがカラー3色一体式なので詰まりはインクタンクごと交換で解消できるが、キヤノンは詰まらんですね。
インク代に1000円上乗せると新品が買えます。
修理という概念は2万円以下のものだと無いものと思った方が良いですね、単なる消耗品。
数年使いたければ長期保証の料金の安いところを探して買えば良い。
書込番号:22041744
3点

何万回も繰り返された話ですが、修理代が高いのではなく、新品が安すぎるのです。
インク代でコストを回収するビジネスモデルですから、本体は赤字覚悟でばらまいています。
したがって、修理すれば新品より高くなります。
その程度で買うのをやめれば、あっという間に買うメーカーがなくなります。
書込番号:22041837
12点

何万回ついでに、その為に延長保証があるんやで。
今度から延長保証付けないときは1年で壊れても気にしない金額しか出さないようにするんやで。
まあリスクヘッジできないあんさんの都合っちゅうことや。
書込番号:22041873 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5130
こんにちは。
ここ最近まで通常通りに通信できていたプリンターですが、ある日から印刷ができなくなりました。
エラー内容は、
『停止中 - セッションを開始できません。エラー: -10』と出てきます。
意味がわからないエラーで、困っています。
iPhoneからは通信や印刷できるので、Macだけが通信はできてるけど、印刷ができない状況です。
ただ、スキャナーは使えます。
緊急で印刷したいものがあるので、どなたか対応お願いします。
プリンターのバージョンは最新(プリンターでバージョンアップしました)です。
5点

TS8130で、windowsですが、同様の現象になったことが有ります。
試行錯誤した結果、プリンタドライバをアンインストールしてからインストールし直したら復活しました。
しかも、CanonのHPからのインストールではダメで、windowsのプリンターの追加からの実行でやっと使えるように。
Macの場合のインストール手順は存じ上げませんが、恐らく、Canonが配布しているドライバーのインストーラーにバグが有るものと思われます。
書込番号:22029091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらの添付画像は、canonのものではなく、Mac標準搭載のプリンタのやつです。
まずドライバはエラーでインストールができませんでした。
書込番号:22029148
0点

kairi_01さん、こんにちは。
次のリンク先の方法で、プリンターの設定をリセットしてから、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか。
https://support.apple.com/kb/PH25565?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:22030448
2点

kairi_01さんへ
> ダメでした。
ダメというのは、どのようにダメだったのでしょうか?
リセットしたあと、もう一度インストールしようとしても、インストールできなかったということでしょうか?
それともインストールはできたが、また同じエラーが出て印刷できなかったということでしょうか?
書込番号:22030745
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-709A
openOffice、LibreOffice共にハガキサイズで印刷出来ず不便でした。
電話で問い合せても結果、どうにもこうにも出来ず、
ソフトが悪いと言うことで45分時間の無駄に終わりました...
それ以前のCanonのプリンタだとちゃんと出来てたのにこの機種が悪いのかソフトが悪いのか分かりませんが
何とも虚しい結果でした。
書込番号:22003907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このプリンタも無料Officeも使ったことはありません。
・はがきデザインキット2018
https://yu-bin.jp/create/design_kit/
インストール版で印刷できるか確認してみては?
書込番号:22004855
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N
特に問題もなく、昔使ってたE社等よりインクの持ちもよく
インク漏れ、印刷ずれもなくとても満足してましたが、
ある日突然電源が落ちて入らなくなりました。
サポートの手順全て、ネット上の知恵袋的なものも全て試しましたが...
修理は12500円(税抜)かかるので、
もう新しいのに買い替えるしかなさそうです。
今まで持ってたプリンターで、一番寿命が短かったです。
使ってた間良かったので、非常に残念です。
1点

みさかはみさかはさん、こんにちは。
故障はある確率で起こり得るものですので、それに対応する方法を持つことでしょう。
延長保証もそうですし、価格.comプラスに加入するのもあるでしょうか。
宝くじにでも当たってくれればいいんですが。
書込番号:21997519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
同じ機種で2台とも同じ現象が発生です。
1台目は買って半年で文字が切れ、買った大型電気チェーンに持って行きました。
即、交換しましょう。
今度こそと思ったら、またまた半年少しで同じ現象です。
どうしちゃったのでしょうか。
ちなみにインクは1万円近い純正を使用。
ヘッドクリーニングしてもちょっと改善したように見えますが実用に至らず。
A3両面コピーで使える10万円以下のプリンターって何か良いメーカー・機種
知っていませんか?とにかくA3で両面コピーできる機種少ないです。
ブラザーはどうなんでしょう。
購入経験者、同じような不具合経験してませんか?
数年間、問題なく使われていらっしゃる方いますか?
もちろん、エプソン、ブラザー、キャノンのメーカーの方でも結構です。
(エプソンの専門家の方ならきっとお分かりになるでしょうが…見ていないはず)
推薦機種、使用方法等なんでも結構です。助言をお願いします。
まじ 困ってます。
0点

PX-S160Tを使ってますが、一部のドットが詰まったままです。何度クリーニングしても直りません。毎日印刷してたのに詰まったのでショックでしたが、考えてみたらインクジェットなんてそんなものですよね。だましだまし使って5年とか過ぎたら交換と言うことで良いと思います。今はヘッド一体型インクに100均のインクを詰め替えて使っています。
書込番号:21993040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

老人大学生さん、こんにちは。
前回の交換から半年でしたら、まだ、トラブルに対して無償で対応してくれると思いますので、まずは購入した店かメーカーに相談してみてはどうでしょうか。
あとブラザーでしたら、MFC-J6980CDWとかでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000936299/
書込番号:21993100
1点

経験では、 HPとキヤノンのインクジェットは詰まりにくい。かりに詰まっても、クリーニングで治らなかった事がない。
一方、EPSONは、新品カートリッジが半分になるほどしつこくクリーニングしてもダメダメでプリンタを棄てた経験が数台ある。個人で3台こういう経験を積むと、もはやそメーカのプリンタは、どんな高機能でも問題外、絶対に買わなくなる。
書込番号:21993154
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
1年5ヶ月使用。頻度は、2ヶ月に1度くらい100枚〜150枚くらい印刷しました。夕べ突然、大量の用紙を吸い込み紙詰まりを起こした後、6004エラーメッセージが。。。電源を何度も入れ直したところ、とりあえず復活。が、今度はインクがないメッセージが出たので、インクを交換。すると、紙詰まりを起こしていないのに、紙詰まりエラー。また何度も電源を入れ直し、紙クズの詰まりもないことを確認するも徒労に終わりました。
キャノンに問い合わせていろいろ試すもやはりダメ。他の方も書いていましたが、送料込みの修理、約16000円か後継機種TS8130へ19000円で交換するかという提案を受けました。
16000円出せば、別のところでTS8130を変えるので、この提案は却下です。しかし、2年も経たずに壊れるなんてね。動作しているときにも紙詰まりが多かったし。もうキャノンはしばらくやめようかと思っています。
実は、ここ数年はキャノンのプリンタを使っているのですが、壊れるのがどれも早いです。前々回は2年弱、その次も2年くらい(使用頻度は1番低かった)。で、今回は1年5ヶ月。。。
もう消耗品と思って安いエプソンのPX-049Aを緊急購入しました。EPSONも今は同様かもしれませんが。
2点

Holunderさん、こんにちは。
> 他の方も書いていましたが
他の人のスレを読まれたのでしたら、すでに知っておられると思いますが、このような問題に対しては、延長保証に入るのが、現実的な対処法になると思います。
書込番号:21989509
2点

https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/171018gear-problem.html
写真のようにギアのはずれはクレーム対象です。
一度ご確認下さい。
私の場合、購入から2年でしたが、無料修理出来ました。
書込番号:22120969
0点

私も疑ったのですが、ギアは正常でした。。。というわけで、仕事で必要でもあり、買い換えました。
書込番号:22123421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)