
このページのスレッド一覧(全643スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年2月6日 21:54 |
![]() |
13 | 2 | 2017年12月2日 14:51 |
![]() |
3 | 2 | 2020年6月3日 23:05 |
![]() |
58 | 9 | 2018年11月14日 07:45 |
![]() |
10 | 4 | 2017年11月24日 14:45 |
![]() |
6 | 10 | 2017年11月14日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
紙送りが最悪…5枚くらいまとめて出てくる、また、その5枚の紙に少しづつ印刷されちゃうからすごく紙が無駄になる。また、背面給紙は使えない、よほどの上級者でないと上手く紙をセット出来ません。A3のコピーが目的だったけどこれでは役に立たない。もう、エプソンのプリンターは買わない。
書込番号:21392587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障じゃないでしょうか?
5枚くらいまとめて出てきたんじゃまるで使い物になりませんよ。
エプソンのプリンターはこの機種ではないですが複数台所有しており、問題なく稼働しています。
もちろん、2枚以上重なって出てくるなどの不具合は今まで遭遇しておりません。
故障ですから、修理に出してください。
書込番号:21392777
2点

カセットの全長を出荷状態のまま伸ばさずA3の紙を入れてるなんてオチじゃないかな?
書込番号:21576811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
購入後、電源入れたらいきなり、
「プリントヘッドの種類が
違います
正しいプリントヘッドを
装着してください」
の表示が出て印刷できない。
対処方法を試すが駄目でした。
最近購入した人で、このような症状のでた人はいませんか?
ちなみに、これまでのプリンター使用歴は
エプソン→ブラザー→キャノン→キャノン→キャノン(今回)
でした。
あーめんどくさ
1点

>最近購入した人で、このような症状のでた人はいませんか?
こんなこと質問する前に、ショップなりメーカーに連絡を。
書込番号:21385956
6点

解決!
購入したお店の迅速な対応で、無事、動作確認、印刷ができました。
また同じ症状が出るのではないかと心配しましたが、正常に動作しております。
たまたま部品の不具合だったのでしょうか?
商品到着後の確認は大事ですね。
商品自体はいいと思います。
場所は取りますが、あえて後方給紙の機種を今回選択しました。
書込番号:21400744
6点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
購入1年目で縞々印刷が直らず修理に、そしてまた先週から同一症状で修理
以前エプソンの同じような性能の黒色の機種は7年間修理無し。
同じように使っているのに、おかしくなですか?
これを機会にキャノンに変えてみようかと思います。
3点

>takkyloveloveloveさん
残念です。
書込番号:21346970
0点

私も同様です。
一度目はヘッドの交換で18000円、二度目は両面印刷ができなくなり、基板交換で28000円、わずか2年間でです。
三度目もその半年後故障してさすがにブチ切れして、本来ならリコールすべき商品なのにリコールしないで一般ユーザーに負担をさせているのではないか?と抗議をしたら、あっさりと三度目は無料で修理すると言ってきました。もうエプソンは二度と買うことはないと思います。
書込番号:23446036
0点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB5130
4月に購入して,10月末で深刻なエラーが出て,修理に出せとメッセージが出ました。保証期間内だったので,無料でなおるかと問い合わせをしましたが,安い互換インクを使っていたので,規程の約2万円の修理代がかかると言われてしまいました。結局,購入金額と変わらないので,廃棄して,他社のビジネス複合機を購入することにしました。
快適に動作していたので本当に残念ですが,インク代があまりに高いので,互換インクに手を出してしまいました。2回ぐらいは全ての色を互換インクで使ったと思います。これまでキャノンのプリンターは,互換インクでも快適に動作して,壊れたことがなかったのでいたので,安心していました。
エラーのそもそもの始まりは,インクの残量エラーからでした。この機種は,インクカートリッジが個別に取り出せない仕様となっていて,インクのトラブルがあっても「残量0」で交換のメッセージが出るまで,手を出せないのです。他のサイトでは,分解して取り出したという方もいらっしゃいましたが,これまでプリンタを分解して良い結果を得たことがなかったのでカラーがへんな色になっていましたが,そのまま使っていました。
するとある日突然,赤い画面がでて,「電源を切って入れ直してください。なおらなければ修理に出してください」とマニュアルにもないエラーコードが出ました。それっきり動作しませんでした。
これまでキャノン党だっただけに,残念です。
13点

近年、互換インクカートリッジについてはメーカーも知恵を絞ってきていますので使わない方が良いです。少なくてもメーカー保証が効くうちは純正にしましょう。
書込番号:21341145
3点

安物買いの銭失い。
お疲れ様でした。私は絶対に互換インクは使わない主義ですが、本体を安く販売して交換インクで儲ける今のプリンターの商売には納得できませんが・・・
書込番号:21341155
8点

今更・・・
それはどの機種にも当てはまります。
書込番号:21341182
10点

まぁ,ある程度覚悟の上で使っていたのですが・・・。
なんか,プリンタの使用状況をネットで報告するオプションをONにしたら,とたんに壊れたので,そういうことまで監視されているのか・・というのは,ちょっと僻んだ見方でしょうか。
使用されている方,これから買う方への戒めとしてのクチコミでした。
書込番号:21341612
8点

>衝動GUYさん
そもそも、現在のプリンタの使い方は、ポイ捨て感覚で使うのが当たり前では?
昔よりも安くなった訳なので。
書込番号:21343398
2点

>EP82_スターレットさん
そうですね。確かに「ポイ捨て」とはいかないまでも,2万いくらだから壊れてもいいや・・・的な感覚で購入したのも事実です。
それもあって,互換インクで安上がりに・・と思ったのですが,インクのエラーが起こってもインクカートリッジすら取り出せない仕様だとは正直驚きました。
そういえば,25年前には,30万もだしてドットインパクトのプリンタを買っていましたね。PC−8801や9801のころですが,当時は本体も50万ぐらいはしました。パソコン・ディスプレイ・プリンタ1式でちょっといい軽自動車と同じぐらいでした。マウスも初めて買ったやつは3万円もしました。
随分安くなったものです。
ちなみに,机上にプリンタ+コピー+スキャナが必要なので,EPSONのEW-M670FTという,インクを充填するタイプの複合機に買い換えました。
書込番号:21356880
2点

型番や製品名を書かずにいろいろ書かれていらっしゃいますが、
>安い互換インクを使っていたので
この純正とこの互換インクの質が違った(悪かった?)だけなのでは?
(題名がこのプリンタが悪いかのような書き方されてますが、
そりゃどこのどんなのか分からないインク使ったらどんなプリンタも不具合起こす可能性ありますよね?)
書込番号:21435458
3点

>yammoさん
プリンタが悪いような書き方をしていますか?
互換インクを使わない方が良いという忠告のつもりで書いたのですが・・。
でも,純正インクでも途中でインクが取り出せないような仕様だけは,納得
が行かないのは正直なところです。
書込番号:21866279
5点

互換インクと一言で済ませてますが、
そんなの対象プリンタもピンきりなら、互換インクも(同じ機種を対象としたものでも)ピンきりですから、
基本は「純正品を使う」のは当たり前です。
それを題名に
「このプリンタは互換インクは使わない方が良いかも。」
なんて書いてあったので
「題名がこのプリンタが悪いかのような書き方」
と書かせていただいただけです。
あと「悲」の意味理解して選択してますか?
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
>書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
昔は「良」「悪」の「悪」が(おそらく荒れるからという理由で)「悲」に変更されたのを知ってるだけに、
余計こういう書き方はどうかなー(違うよね)って思うんですよね。
「互換」と主張してるのは互換インクメーカーの自称であって、その品質はプリンタメーカーは保証できないんですから、改造部品と同じで自己責任ですよ。
修理受け付けてくれるだけありがたいと思いますけどね。
書込番号:22252522
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
Amazonレビューなどにもありますが、新品開封直後でも、
排紙トレーのツメが引っ掛かりうまく印刷されません。いわゆる初期不良品でした。
同じトラブルの電話は多数あるようです。
(秋田県のキャノン修理受付ダイヤルの3人の電話オペレータが異口同音でした。)
当然、新品交換という対応でしたが、今回新品が壊れていたわけなので、
その再送予定の新品も壊れていないか心配でしたが、検品もせずに送り付けてるだけだそうです。
まぁね、そんなことよりも、ローラーの脱却の方がかなり深刻らしく、
結構な割合で使用しているとそのトラブルは起きるようですね。
これ完全に、これ設計ミスですよね。安いだけで今回買いましたが。
つぶれた他電気メーカーみたいな堕落へのシナリオのにおいがプンプンします。
まぁ、反省して次の商品はこんな設計するなと言いたい。
4点

私の所有するTS8030と比べて見ました。
YSSOKさんの画像では、「左側のツメが引っ掛かる。」と言う箇所に、
ツメが入る溝が無いように見えますが、
トレーに溝が無い未加工状態の物があると言う事かな?
それとも溝はあるけど、うまく収まっていないので、
排紙の際にツメに用紙が引っ掛かると言う事かな?
書込番号:21333547
5点

>それとも溝はあるけど、うまく収まっていないので、
>排紙の際にツメに用紙が引っ掛かると言う事かな?
こっちのほうです。
2mm程度浮き上がっており、たったのこれだけで
用紙が突き刺さってしまい、排紙不良でした。
書込番号:21354060
0点

去年12月に買って、先月開封した私の場合と同じ不良品ですね。
買ったのは10ヶ月前で、開封したのは一昨日なんだけど爪が浮き上がってて紙が出ないって先月Canonに電話したら、ウチが預かるのには送料が有料になるから販売店に持ち込み修理なら送料かからないかも知れないから聞いてみてくれと言われたからヤマダ電機に持って行ったら、Canonは下請け修理に出すだけだから有料修理になりますよと言われ、結局、ヤマダ電機の新品在庫と交換してもらいました。
10ヶ月も前に購入した新品を、店の新品在庫と交換して貰えるとは思いませんでしたよ。
直ぐに使わないものでも、購入後にはちゃんと開封して中身を確認しなきゃダメですね(^-^;
書込番号:21380522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒメイエコビトさん
やはり、同じトラブルの方たくさんいらっしゃいますよね。
どう考えても、設計がおかしいというか、危ない橋を渡った設計だなと思いました。
今後、なんらかのきっかけで、トレーの爪に負担をかけて、その部品がそっくり返ってしまったら、
また同じ症状になるんだろうと思うと、なんだかなぁという今日この頃です。
書込番号:21381648
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MX893
2〜3j時間前には使っていたのに・・・
次に電源入れたら・・・
「B200」プリンタートラブルだって・・・
修理依頼を・・・ だって・・・
前のMP810は6年半ほど使ってお亡くなり、部品無しで修理不可になったけど・・・
今度は4年半で・・・
どうせ期限が切れた頃故障すると思って・・・ 延長保証も付けなかったのに・・・ (/o\)
定額修理+引き取りサービスで1.6万弱・・・
写真印刷する事も殆ど無くなったので、適当な普及機を買った方が安そうだけど・・・・
インクも2セットあるし・・・
ハガキや写真用紙は背面給紙の方がイイので・・・
今回は修理しとこ・・・
来年3月には修理不可になるとの事だし・・・
昔のプリンターの方が永持ちしてたのが、悲しい・・・・・
iP850・・・ iP4100・・・
2点

オ!生きてた^^10ヶ月ぶりの花とオジさん。
ココにイジメる人がいないのでいっぱい出てね。
あの...体の具合でもわるかったの?(ずいぶん心配してた
書込番号:21327860
1点

イ〜エ・・・
体の具合は普通だし・・・
顔のシミは微増だし・・・
トイレの回数も増えたし・・・
写真撮りと新しいカメラへの興味が薄れ、書くことが無くなりました。
フリンへの興味はメッチャ増えました。 トレンディでしょっ・・・ 文春に狙われたらどうしよう・・・
それと・・・ オートバイが星井・・・ 250でいいから・・・
書込番号:21328271
0点

5ー6年前の機種修理って^^止めましょうよ。
>昔のプリンターの方が...
今風のプリンターって<早くて・美しくて・安くて>
「くて」の3拍子\^^/バンザイ
(在庫のインクは捨てちゃえ)そーしないと...。(😢
だし・・・だし・・・だし・・・
ボーっと生きてんじゃねーよ!(ちこちゃん風
書込番号:21328435
0点

誰っれも訪問してこない化石の様な所沢(失礼
(めんどくせーオヤジに...)
バイクに乗る元気あったら花でも撮ってくれば^^
あと水着少女とか好いかも元気出るし。(注意)漏らさないように
書込番号:21328453
1点

折角のアドバイスですが、4時過ぎに引き取って逝かれました。
当然買い替えも考えたのじゃが・・・・
背面給紙、ADF付きとなると・・・ 1回くらい修理しても損はなかろうかと・・・
水着少女ならいいけど、水着バ〜バだったら・・・ ゲロゲロ!
もう漏れ始めてるし・・・
書込番号:21329809
0点

プリン893が生まれ変わって戻ってきます様祈ってます。
これからもお付き合いのほど。
少なくとも月一はご登場下さいませ。
書込番号:21329873
0点

月1・・・ 何とかグァンバッテみますですぅ・・・
893は1.6万の修理代で、また4〜5年くらい持てば御の字かと・・・
印刷結果の「見える化」を追求した結果、背面給紙がベターと言う事になりました。
カセット給紙はどうもミスが増えます。
写真用紙の裏面にプリントしてしまったり、年賀状の裏面に住所打ってしまったり・・・
書込番号:21331100
0点

Webから状況を確認したところ、現象が確認でき修理中との事。
ヘッドと基板を交換するそうです。
ヘッドだけならアマゾンででも入手して自分で交換すべきだったのでしょうが、
基板もだと手に負えないので修理依頼で正解だったと思います。
大事なところが交換となって戻ってくるので、天寿全うまで使ってあげます。
起動が遅いのと、少々大食らいなところは辛抱して・・・
書込番号:21339087
1点

もうソロソロ修理からご帰還でしょうか?
ワシ最近目が霞んで...。
キヤノンで修理出来んもんかの。
書込番号:21345574
0点

戻って来ました。 9日に・・・
設定が初期化されてしまっているので、あ〜しろ こ〜しろ と説明書が入ってましたが、
その通りやっても、説明に書かれているような結果が出て来ない???
いろいろやってたら、取り敢えず動きだしました。
印刷、スキャナ、Fax送信のテストはOKでした。 コピーのテストはしてないけど、まぁスキャナがOKなので・・・
引取りは本体だけ裸で持って行きましたけど、戻りは頑丈な箱に入ってクァンペキな梱包でした。
書込番号:21357583
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)