インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

手差しトレイが糞

2017/07/26 22:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW

仕事柄A3で印刷することが多いのですが、まれにA4に印刷するので一枚ずつですが手差しトレイから給紙できるのでこちらを購入しました。

しかしこの手差しトレイがどうしようもなく糞です。

トレイに紙置く

「用紙がセットされました」

印刷を実行

「用紙が送れません」

再度トレイに置きなおす。(イメージとしてすこし奥に紙を押す感じ)

印刷される

A3トレイと手差しトレイから2枚給紙してしまい原稿が真っ二つに分かれて印刷される



冗談みたいですがこれ、3回に一回くらいおきます。酷いときだと何度やってもこうなります。
ほんとにダメなプリンターですよこれ

書込番号:21073344

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/27 11:17(1年以上前)

ダンディたかやまさん、こんにちは。

購入店やメーカーには相談されましたか?

不具合については、交換してもらうなり、修理してもらうなりしなくては、改善されませんので、しっかりとした対応をしてもらうのが良いと思います。

書込番号:21074325

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:122件

「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。お買い求めの販売店か修理センターへ、交換をご依頼ください。」
というエラーメッセージが出て、プリントアウトができなくなりました。

メーカーでは修理対応期間が終了してますし、このメッセージを一時的に消すソフトも見当たらなくなりました。

買い替えます。少々、悲しいです。まだ、使えそうなのに。まだ、インクが20本くらいあまっているのに。

書込番号:21059490

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/21 13:12(1年以上前)

インクを使い切るなら、

http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/ic6cl50.htm

に記載のプリンタを購入されては?

書込番号:21059497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2017/07/21 21:35(1年以上前)

純正インクならフリマやオークションで捌くのが吉です。

書込番号:21060442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2017/07/26 07:34(1年以上前)

>papic0さん
参考サイト、ご丁寧にありがとうございます。
愛着のある機種でしたが、この際、今月末までキャッシュバックキャンペーンしているエコタンク搭載モデルにしようかと。

>しゅがあさん
純正インクではないインクが20本。。ヤフオクに出してみます。ありがとうございます。

書込番号:21071759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

普段は純正の写真用紙(写真用紙ライト0.2mm)を使用していますが
安さにつられダイソーの光沢紙0.23mmを使っていましたが、通紙出来ません
「用紙が詰まりました」表示が出て、ローラーで反転する部分が曲がらず通らないようです

純正の写真用紙でもっと厚い物があるはずですが・・・・・どうも紙が硬いようで
途中で止まってしまします。
もう少し薄いタイプなら使えるかもしれませんが・・・・・

一年半くらい使っているので給紙部分の摩耗等の影響も有り個体によって問題無いかも



でも、本機ユーザーには、奥の手がありました。
そう、背面からの手差し給紙です。
やってみたら問題なく印刷でき無駄にならず助かりました。

・・・・・背面給紙(常用している人は居ないと思いますが)一度やるとうんざりします。







書込番号:21045094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷不具合?

2017/07/10 17:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 nao5712さん
クチコミ投稿数:2件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度3

印刷品質チェックシート

小規模事務所にて、基本はモノクロの文章印刷・FAXとして利用しています。
1日の印刷枚数は20〜30枚程度ですので、あまり大々的なコピー機で無くても良いかな、というのが購入理由です。

デザインもシンプル、大きさも適度で大変気に入っていますが、どうも初期より印刷の具合がおかしいような気がしています。
5月に購入したばかりなのですが、利用開始から数日で黒の印刷がかなり悪く筋状にかすれるようになりました。
ヘッドクリーニングを数回行いましたが改善せず、インクはあっという間に無くなってしまいました。
初期利用はインクをある程度吸い込むでしょうから早めにインクが無くなるのは仕方ないと思っていたのですが、まさか数日であっという間に無くなるとは想定外でした。
新しいインクを入れると半量までは問題なく使えるのですが、半量を過ぎたあたりから突然のかすれ、白スジ。
ダメ元でヘッドクリーニングをするが改善せず、インクだけが消費されていく…なんだか悲しくなっております。
コスパを考えた上での購入だったためあまりのインクの消費の早さに若干の後悔も出てきております。

書込番号:21032852

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2017/07/10 18:35(1年以上前)

早めに購入店に相談し、可能なら新品に交換、ダメでも修理に出しましょう。

書込番号:21033070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao5712さん
クチコミ投稿数:2件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度3

2017/07/10 19:58(1年以上前)

>不具合勃発中さん
諦め半分でしたが早急に連絡してみます。
コメントありがとうございました!

書込番号:21033282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度1

2017/10/10 21:58(1年以上前)

9月に購入し、1か月もせずADFが使えなくなってメーカーに電話したら交換となりました。
(この重い機材を交換、梱包するのって大変なんですけどねー。でも対応はしてくれたのでOKとします)

そのあと、交換した機材でまさしく同じような症状発生でした!
10枚ぐらい黒のみで印刷したあとでしょうか、スジどころか印刷しない部分が9割近くになりました。

黒のみクリーニング作業を5回ほどして、症状は改善せず。
なぜかその間に印刷したレポートのカラー部分も悪化。
全色クリーニングを繰り返してる間に、黒インク切れ、大容量品に入れ替え
その後に続けて全色クリーニングしてたら、赤がインク切れ。(黒も完全ではない)

さすがにやる気なくしました。

その後、サポートに電話しましたら、インクそのものの不具合が考えられるということで
新品のインク1式を送ってくれることになりました。
黒は入れ替えたものそのままで、カラー3色を新品に入れ替えたところ
症状は改善しました。

迷惑な話です。
ぜひ、サポートにお電話されてください。

書込番号:21268145

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名刺や写真などの厚めの紙は印刷できない

2017/07/06 23:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

スレ主 ざい39さん
クチコミ投稿数:2件

まとめて入れると2,3枚紙送りしてしまいそのまま印刷されと失敗。
かと言って1枚ずついれると紙送りが空回り。
写真用紙のような厚めの紙だと紙詰まり。
何枚無駄にしたことか…
2度とブラザー製は買いません。

書込番号:21024159

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2017/07/07 02:33(1年以上前)

製造時期が,かなり前・・・
最近購入でしょうか?
新品?中古?
経年劣化では・・・

書込番号:21024384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2017/07/07 14:15(1年以上前)

私もこの機種を2013年から使用しています。
厚手の紙は、少しカールさせてから入れると
給紙に失敗し難くなります。
一度失敗してからは、失敗レスです。

書込番号:21025244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続だと激遅なんですけど。。

2017/07/06 11:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:119件

仕事で使っていたPX-5002の置き換えで昨日購入。30MBの写真をphotoshopからプリントして有線LANだと約5分、無線LANだと倍の約10分。。エプソンに無線LANのこの印刷スピードは仕様か?と確認したところ、無線LAN接続での目安となる印刷時間をもっていないため送って貰わないと故障か仕様か判断できないとのこと。。ちなみにプリンタと無線LANルーターの距離は約1mで電波状況ステイタスは良好。あきらめて有線LANで使用するんでよいですが、無線LANでお使いの皆様、印刷スピードはどんなもんですか?ちなみにエプソンがカタログでL判光沢紙の印刷を37秒とうたっているため、A4光沢紙高精細印刷で約5分ぐらいかかるってのが妥当な数字だとおもうのですが。もしこれば無線LANとしての仕様限界だとしたらプロセレクションで売っているエプソンの姿勢を疑わざるえません。残念。

書込番号:21022676

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/06 12:03(1年以上前)

・IEEE 802.1n  6.5 〜 72.2Mbps 実測 最大45Mbpsくらい(5MB/sくらい)
・有線LAN 100Mbps 実測 最大 90Mbpsくらい(10MB/sくらい)

無線と有線の印刷画質は同じ設定ですか?
理論上は無線LANでも30MBなら数秒で送る事が出来ます。

書込番号:21022725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/07/06 12:32(1年以上前)

>kokonoe_h
プリンタ側の設定で無線LAN→有線LANに切り替えてプリントしているだけで、プリントしているデータとmac、アプリケーション、プリンタ設定は同じです。理論上はそのスピードが出てもいいはずなんですがね。。なによりきついのが、エプソン側で無線LAN使用時での基準となるおおまかな印刷時間を把握してなくて初期不良か仕様か判断できないってとこです。。

書込番号:21022782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/06 13:46(1年以上前)

じぇっっとさん、こんにちは。

> 30MBの写真をphotoshopからプリントして有線LANだと約5分、無線LANだと倍の約10分。。

これはA4光沢紙高精細で印刷したときの時間ということでしょうか?

もしそうでしたら、L判光沢紙高精細で印刷したときは、どのくらいの時間がかかりますでしょうか?

書込番号:21022902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/07/06 14:34(1年以上前)

>secondfloorさん
L判の紙をもっていないため2L判の純正絹目用紙で測定しみました。
印刷設定は超高精細です。

無線 2分45秒
有線 3分50秒

ちなみにA4の絹目超高精細印刷では

無線 8分55秒
有線 5分00秒

でした。
プリンタに表示される無線LANのスピードは39Mbpsで電波状態は非常に良いだそうです。

書込番号:21022961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/06 17:08(1年以上前)

じぇっっとさん、追加情報ありがとうございます。

> L判の紙をもっていないため2L判の純正絹目用紙で測定しみました。
> 印刷設定は超高精細です。
>
> 無線 2分45秒
> 有線 3分50秒

2L判では、無線と有線の印刷速度が逆転するのですね。
ただそれでも、2L判で3分前後というのは、遅すぎるように思います。

ところで無線と有線ということですが、これはパソコン⇔ルーター⇔プリンターこのすべてが無線で(またはすべてが有線で)繋がれているということでしょうか?

無線だけでなく、有線も遅いように見えるので、プリンター以外に原因があるようにも見えました。

書込番号:21023187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/07/06 17:16(1年以上前)

>secondfloorさん
すみません!ご指摘のように2Lサイズの測定結果、あやまって有線と無線を逆に記載しておりました。

パソコン=ルーターは1000Mbpsの有線、ルーター=プリンターは有線では100Mbps、無線では19.5Mbps(プリンターにそう表示されていました)でつながっております。

先日まで有線でA4サイズを超高精細で5分程度で印刷していたので、その程度のスピードなら違和感が
ないのですが、さすがに10分ちかくなると使いものにならなくて。。

書込番号:21023202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/06 18:38(1年以上前)

じぇっっとさんへ

有線と無線の印刷時間は、逆だったのですね。

> 先日まで有線でA4サイズを超高精細で5分程度で印刷していたので、その程度のスピードなら違和感が
> ないのですが、さすがに10分ちかくなると使いものにならなくて。。

ところでUSB接続では、どのくらいの時間で印刷できるかは、試されましたでしょうか?
先ほども書かせてもらいましたが、有線でも2L判の印刷に2分45秒もかかるのは、少しかかり過ぎのように思いますので、SC-PX5VIIの本来の印刷速度を知っておくのも必要かなと思いました。

書込番号:21023344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/07/07 11:31(1年以上前)

>secondfloorさん
すみません、プリンタの設置場所を変更したため、パソコンとつなぐための長いUSBケーブルがないため、測定ができません。

参考までに「きれい」モードで2L判を有線LANで出力したところ1分ぐらいで出力できました。
epsonの製品サイトでは印刷スピードが「きれい」モードで
37秒(印刷サイズの表記がないですがおそらくL判でしょう)
とあるので2L判で1分ぐらいなら妥当なスピードがでているのかと。
http://www.epson.jp/products/pro/scpx5v2/

ただし、製品仕様のページで「きれい」モードでA3ノビを
2分33秒
でプリントできるとありますが、2Lに比べ面積比で4倍以上あるA3ノビを
この時間ですれるとはとても思えないんですけどね。。(汗)
http://www.epson.jp/products/pro/scpx5v2/spec.htm

書込番号:21024949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/07 19:43(1年以上前)

じぇっっとさんへ

> ただし、製品仕様のページで「きれい」モードでA3ノビを
> 2分33秒
> でプリントできるとありますが、2Lに比べ面積比で4倍以上あるA3ノビを
> この時間ですれるとはとても思えないんですけどね。。(汗)

これは、十分にあり得る時間だと思います。

まず、じぇっっとさんが書いてくださったURLからリンクされた先にも書かれていますが、L判とA3ノビでは、検証に使われる写真が違いますので、これだけで印刷にかかる時間は変わってきます。

また、じぇっっとさんが検証してくださってますが、2L判の印刷に2分45秒かかったのなら、面積比で2.5倍以上あるA4の印刷は、7分近くかかるはずですが、これが実際は5分でできています。
このように、印刷にかかる時間は、必ずしも面積比ではないと言えるように思います。

書込番号:21025754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/07/07 20:45(1年以上前)

>secondfloorさん
なるほど。たしかにおっしゃる通りかもしれませんね。

書込番号:21025888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/08 20:23(1年以上前)

 じぇっっとさん、お疲れ様です。

 AndroidかiOSの端末をお持ちであればWi-Fiアナライザーアプリを入れて隣近所の無線LAN基地局とのチャンネル干渉をしていないか確認することをお勧めします。

 特に近くにマンションやアパートが建ってると2.4Ghzの基地局が20チャンネル近く乱立して開いているチャンネルが無いために常にチャンネル干渉を受け続けて、自動チャンネル移動機能が働いてチャンネル移動するたびにデータ転送がぶつ切りになってしまうために速度が出ない場合があります。

 この場合の対策は、
1)無線機器を5Ghz対応の製品に変更する。(プリンタの場合は不可能)
2)有線LANに変更する。(一番確実)
3)無線のチャンネルを干渉することを前提で手動指定して使用するチャンネルを固定する。(チャンネル移動時の切断が無くなる分少しは早くなるはず)
といったところではないでしょうか。

書込番号:21028269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)