インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130

クチコミ投稿数:2件 MAXIFY MB2130のオーナーMAXIFY MB2130の満足度1

開封してテープや保護材などを外し電源を入れたところ、エラーメッセージが表示されました。
サポートセンターに表示されているコードを伝えたところ、初期不良との判断。購入店にその旨を伝えて返送しました。
当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、3週間が経過しても販売店からもメーカーからも連絡なし。
購入店に連絡し、メーカーに状況を確認するよう依頼したところ、メーカーからは修理に1ヶ月半ほどかかるとのことでした。
いやいや、車のエンジンリビルトでもそんなにかからないですよ!
Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
もうCanonの製品は信じられません。
私も家電メーカーのエンジニアとして勤務していた経験が10年ほどありますが、動作不良の原因究明に7日以上かかることは絶対にありません。そんなにかかるような製品は潜在的な問題があるとのことで、検査部門が出荷停止にします。
現在、販売店に注文キャンセルで返金の対応を依頼しています。

書込番号:24385766

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/08 20:39(1年以上前)

何故に”2016年10月 6日 発売 ”の製品でこうなるのか・・・

購入して5年も保管してたんですかね ? !

書込番号:24385783

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/10/08 20:47(1年以上前)

>YS-2さん

発売は古いですけどビジネスモデルなんでまだ「現役」販売機種みたいですよ?
CANONのサイトでは終売扱いでも旧モデル扱いでもありません。

書込番号:24385796

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/08 20:54(1年以上前)

>MIFさん

そいつは失礼いたしました。

でも、新品開封で初期不良なら、販売店で即良品交換ではないのでしょうかね? !

書込番号:24385810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/10/08 21:30(1年以上前)

販売店が初期不良対応でメーカー修理に出すなんて初めて聞きました。

>当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、

もしかすると、その時に新品への交換ではなく、修理に同意したってことですか?
その場合、修理費用はスレ主持ちなんでしょうかね?

書込番号:24385867

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/10/08 21:50(1年以上前)

交換は販売店に。修理はメーカーに。

初期不良対応期間ならショップで交換でしょうが。わざわざメーカーに修理依頼という手段を選択したのなら、大人しく待ちましょう。

書込番号:24385892

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/08 22:03(1年以上前)

なにも主さんの製品だけ修理しているわけではないでしょう。たまたま悪い時期だっただけでしょう。
コロナの影響もあるかもしれないし、古い製品では部品も揃えにくいかもしれませんしね。

書込番号:24385905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MAXIFY MB2130のオーナーMAXIFY MB2130の満足度1

2021/10/08 22:12(1年以上前)

私もてっきり販売店での交換になると思っていましたが、本機種は店舗に在庫がなくメーカーにも在庫がないとのことで、店舗からメーカーへの修理対応となりました。
確かにほとんどのショップで在庫はほぼない状況ではありますよね...
9月中旬に返送し、3週間経過した時点で修理完了が10月末になるとの連絡でした。

書込番号:24385918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/10/08 22:32(1年以上前)

>Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
初期不良ではありますが、通常の修理扱いで、時期も悪く部品調達が遅れていると思われます。

コロナで、プリンタ需要は以前よりマシになりましたが、部品調達が困難になっているようです。
プリンタ製造にほぼ使用しており、修理にまわる部品がかなり少ないのかと。

書込番号:24385953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

紙詰まりが酷くなりました。

2021/10/07 23:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F

クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

購入して3年になります。
FAXで受信した時だけ紙詰まりが酷いです。
コピーでは紙は詰まった事がないです。
同じカセットからA4の用紙を引き込んでいます。
不思議な現象です。

書込番号:24384496

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2021/10/08 06:04(1年以上前)

A3 FAX ですか ! ビジネス用は修理に要する期間・・・代替品がなければ ???

書込番号:24384666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/08 09:45(1年以上前)

本体が安いからメンテサービスとか、修理とかしないで、故障すれば新品を買おうと思ってます。
実際に前回も数年使って故障したので同じ5041Fを買い換えました。


今回のように、コピーではちゃんと印刷できるのに、FAX受信時に内容を印刷する時だけ紙が詰まるのが変だから困りものです。
A4タイプなら予備のFAXがあるので、とりあえず業務は行えます。

もう少し様子見ます

書込番号:24384896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/10/09 17:19(1年以上前)

やまとのまーさん、こんにちは。

ローラーのクリーニングは、もう試されましたでしょうか?
プリンターの機能にもありますし、また市販のクリーニング用紙もありますので、まだでしたらそのような方法でローラーをクリーニングしてみてはどうでしょうか?

書込番号:24387112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/12 15:21(1年以上前)

こんにちは!
ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。

書込番号:24392126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/10/12 16:19(1年以上前)

やまとのまーさんへ

> ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。

プリンターの内部など、拭ききれない部分もあるかもしれませんので、拭いてもだめなようでしたら、専用の道具を使ってみるのも方法かもしれません。

> 何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。

これは理解しているのですが、なぜファクスの時だけ詰まるのかを解明するのは、実機を目の前にしていろいろ試しながらでないとできませんので、それよりは目の前の問題(詰まるという問題)を解決する方が早いように思います。

書込番号:24392179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/12 17:45(1年以上前)

皆さんお騒がせしました。
faxでの紙詰まりは無くなりました。

原因は数ヶ月前にfax台の後ろ側に物を落とし、探すためにずらしたところ、プリンタの底のゴム足が孔子のラックから外れた2個ほど宙に浮いたの状態になってて結果的にカセット部分がねじれてました。
もしかしてこれが原因かなと元の位置に戻したら、本日から紙詰まりは無くなりました。

faxの時の印刷だけがカセットからA4用紙をちゃんと引き込まなかったのかが不明ですが、まともに稼働する様になりました。

おまけに3年ではなく4年も使ってます。
印刷ページ数も25000枚以上でした。
インクは純正のみを使ってます。

書込番号:24392274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2021/10/12 19:01(1年以上前)

不具合解消ですか・・・宜しゅう御座いました。
それにしても,FAXとコピーで同じカセットから・・・・で,FAXのみ ???

書込番号:24392378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:3件

サポート番号1851「排紙トレイがディスク印刷用の位置です 排紙トレイを引き出し、「OK]を選んでください と表示されるようになりました。
使ったこともなかったディスク印刷用のトレイが何をきっかけにか不明ですが、唐突に飛び出てきたのが原因なのかなと思うのですが、マニュアル等をみて元の場所に戻したつもりなので、これ以上どうすればよいのかと・・もう買い替え時期なんですかね。すでにサポート期間は終了しているようなので。

書込番号:24327945

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/07 00:02(1年以上前)

トレイをセットしている下に、しまえそうなスペースないでしょうか?

書込番号:24328293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/09/07 10:03(1年以上前)

ゆっか〜さん、こんにちは。

まだ試していないようでしたら、電源コンセントを抜いて、一日ほど放置してから、もう一度電源を入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:24328634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/07 10:27(1年以上前)


書込番号:24328670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 22:25(1年以上前)

排紙トレイがCDとかを印刷する時の位置に押し込まれてるんですよ。
なので排紙トレイを引き出してください。ロックが掛かってる状態なので軽く引いただけでは引き出せません
少し力が要ります。

書込番号:24329889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 22:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2021/09/08 07:09(1年以上前)

>鳥撮りいっしーさん
>secondfloorさん
>んあぽらさん

皆さんコメントありがとうございます!
試してみます。

書込番号:24330288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい

2021/09/03 18:26(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet 7500A C9309A#ABJ

スレ主 blazebeeさん
クチコミ投稿数:3件 Officejet 7500A C9309A#ABJのオーナーOfficejet 7500A C9309A#ABJの満足度1

仕事で中古品を1年ほど使っていましたが、先日突然エラーを起こし使えなくなりました。紙詰まりしてないのに詰まっていると表示される、プリントヘッドが右端から動かないからインク交換もできない。もうお手上げです。

書込番号:24322051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/09/03 18:30(1年以上前)

中古品

書込番号:24322059

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

大ハズレの機種です。サポートも最低

2021/08/22 17:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:1件

代々キャノン製品を使用し、満足していましたが、本製品は最低の機種です。不満点は以下の通り。

・ネットワーク不調により機種のタッチパネルで操作するのですが、時間かかる確認をいちいち求められます。しかも、決定をしたいのに、ストップという謎の表記で決定を求められます。さらに、この表示までに10秒以上待たされ、ストップを押してからも10秒以上待たされます。
・意味不明なカセットの飛び出し。邪魔です。
・電源オフ中の紙交換不可。これをすると印刷時にエラーになり、タッチパネルで操作→一定時間待機になります。
・ネットワーク不良。これは故障かもしれませんが、他のプリンターはうまく設定できるのに、本製品のみ無線設定がどうやっても、サポートに聞いてもうまくいきません。症状は、無線が繋がらないので再設定すると、無線LANが繋がるようになり、しばらく無線印刷できるのですが、次の日になると無線印刷がエラーになります。この繰り返しです。サポートも機能していません。

書込番号:24303126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 PIXUS TS8330のオーナーPIXUS TS8330の満足度3

2021/09/14 10:45(1年以上前)

ネットワークの不調はよくわかりませんが
ほぼ仕様ですね。

>電源オフ中の紙交換不可
用紙確認のことかと思いますが、ずいぶん前の機種からこんな感じです。

書込番号:24341384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

B200エラー

2021/08/15 00:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP540

クチコミ投稿数:91件

ずいぶん前に新品を家電量販店で購入して親戚宅で使っていたMP540ですが、先日、電源投入後しばらく経ったらB200エラーが出るようになって使えなくなりました。(インクは純正品を使用)

電源投入時にヘッドが往復してガチャガチャとクリーニング動作をしてそのあとB200エラーが出るのでヘッドを交換(中古品を入手)しましたが、数回印字できたあとに再びB200エラーが出るようになりました。

廃棄するために分解したところ何とサービスユニット(ヘッドの詰まりを防ぐためにキャップとインク吸引を行うユニット)内のマイクロスイッチとプリント基板の間の配線同士がハンダ付けではなくてただ単に被覆をむいた細いビニール電線をより合わせてつながれていただけで、より合わせた部分をセロハンテープで巻いて絶縁してあるだけの状態でした。

長年の使用によってより線同士のより合わせがゆるくなったのと、より合わせ部分に巻いたセロハンテープの粘着剤がべたべたになってより合わせの導体部分に付着して接触不良を起こして誤動作(部品位置誤検出)していたようです。

件の配線がある部分は、右側面(メモリーカードスロット等が付いている側)のカバーを外してメモリーカードスロット用の基板がある辺りです。
サービスユニット(プリントヘッドのキャップ付近)から出ている青い細い線2本のことです。

もし、同様の個体があればコンセントを抜いた状態でより合わせてある部分をニッパ等で除去した上で配線をハンダ付けしてみて下さい。

MP540の部品は1000個以上の部品で構成されていました。
このうちの1個でも不具合があるとメーカー修理が必要なエラーが出たり正常動作が出来なくなる可能性があります。
まさか、有名メーカーの量産品の配線接続が手でより合わせているだけのものがあるとは夢にも思っていませんでした。
早くこのずさんな配線に気付いていれば廃棄せずに済んだのにと思っています。

書込番号:24290172

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)