
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2021年6月20日 00:19 |
![]() |
8 | 4 | 2021年7月6日 20:35 |
![]() |
8 | 4 | 2021年6月17日 13:15 |
![]() |
6 | 3 | 2022年1月11日 09:16 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月8日 21:23 |
![]() |
42 | 3 | 2021年6月7日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
や?散々です。給紙の修理に来ていただきましたが、インク汚れ、給紙ミスで高級ペーパーがグチャグチャ。このプリンターSC-PX1VLは、未完成ですね。
プリントは、キレイにできますが、今買うと酷い目に合います。
購入を考えている方は、ファームや内部の機構が刷新され、外見は同じでも違う機構になってから購入しましょう。それまで人柱になって、時間とお金を浪費します。
書込番号:24193454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのペーパーはメーカー指定品ですか?
指定品であれば型番を書かれると参考になるでしょう。指定品でなければ高級品だろうが廉価品だろうがプリンタとの相性はありえます。
書込番号:24193633
4点

ムゼオと言う、コットンベースのファインアート紙です。エプソンプリンターとの相性は抜群で、とても美しい階調描写が特徴です。
書込番号:24193981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その用紙はどこのメーカーのものですか?検索しても見つかりませんでした。
私のSC-PX1VLではEPSONの用紙と普通紙、ハガキ程度ですがトラブルはありません。
そこでムゼオなるものを手に入れて試してみたいと思うのですが。是非お教えいただければ幸いです。
書込番号:24195591
0点

用紙は、こちらになります。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=4115
銀一 スタジオショップの扱いになります。
書込番号:24195611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくありがとうございます。
なるほど高級ですね。そして高価ですね。
残念ながら高価すぎて、今購入するには躊躇ってしまいます。
しかしながらそんなにいいものならいつか使ってみたいと思います。
書込番号:24195684
0点

おっしゃる通り!とても高価でよほどの傑作ができないかぎり購入できません。とりわけモノクロに最適なペーパーですがら、そこをご理解の上、こ購入されるのがいいと思います。
書込番号:24195887
1点

特殊な使い方なので呟いても仕方無い無い!
EPSON純正で使われて問題有りならば
メーカーに問い合わせる!
で解決。
用紙が特殊なので・・・そのメーカーに問い合わせて
良いプリンターを選ぶしか解決策無いかと・・・
思いますが・・・(滝汗)
書込番号:24197242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N
みなさん書かれておられるように、購入して1年過ぎて、使用頻度も少なく、
紙詰まりエラーが消えず、サポートにお問合せしたら修理対象となりました。
電源OFFもできず、強制的にコンセント抜くしかoffできません。
ショボンです。
2点

DCP-J957N を使用しています。
同じく使用頻度は少ないですが、用も無いときでもプリントしています。
使わなくても故障しますよ。時々は使うようにしましょう。
あと余りにも安い機種は購入しないようにしましょう。
と云っても高ければ壊れないと云うことも無いけれど。
(*^_^*)
書込番号:24193159
1点

ありがとうございます。
リモートで仕事で使用しており、画像のきれいさは求めていないし、
文書印刷とスキャナーできれば良いと思い、
今回初めてブラザーを購入してみました。
ホントですね、安物買いのなんとか・・・で。
次回は、口コミしっかり見てから購入します。
とはいえ、急いで購入しなくちゃ・・・(笑)
書込番号:24193163
1点

>びるま太郎さん
はい、以前このメーカーは発色が良いと評判を聞いたことがあったので購入してみました。
この度は写真を印刷することはありませんでしたが、
両面印刷をよく使っておりました。
ローラーの部分が故障しているようで、紙詰まり→電源offもできず→サポートに電話→修理に15000円ほどかかる→諦める
ということになりました。
書込番号:24226538
3点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL
新品が、故障してました。代替え機をお願いしたが、これもメンテナンスしてないタライ回し機で、給紙ができず印刷不可。エプソン、機械もサポートも最悪。馬鹿高インクで利益を得るつもりでしょうが、まともな機械とマジメなサポートを望みます。このプリンターまだ、未完成。キヤノンにしましょう。
書込番号:24192740 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

文面からすると、プロセレクションの名を外した方が良いと思います。そんな感じがします。十万越えのプリンターにしては、サポートがお粗末すぎますね。
書込番号:24192786
0点

>新品が、故障してました。代替え機をお願いしたが・・・・
良品交換までの間の代替機でしょうか ?
真逆の,修理扱い ??
残念 お気の毒に・・・
書込番号:24192935
0点

おっしゃる通り。仕事で使用しているので、納品ができず、これまで築いた信用が崩壊しました。
書込番号:24192962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか!修理代替えプリンターが、故障したまま貸し出すとは、エプソンも大した度胸です。
これでは、出張修理をするエンジニアも疲弊しますね。彼らは、全く悪くないのに。貸し出し機のメンテナンスは、ちゃんとやってほしいです。
今回は、それをやってないことがバレちゃいました!
書込番号:24192983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



少し前にファームアップデートが有ったので、(バージョン:NM16L4)
自動電源OFFを有効にしても直っているかと淡い期待したがぜんぜん直っていません。
Wifiが切れて電源を切って入れなおすと、
Wifiは復旧しますが、
今度は「正しく電源が切られていません、ノズルが詰まっている可能性が有ります。」とのメッセージのおまけつき・・・
ハングアップしている様。
電源が正しく切られていない様です。
尚更自動電源OFFは向こうの方が良さそうと分かりました。
がっかり。
まあ自分の個体が壊れている可能性も排除しきれませんが。
3点

最終手段('A`)っ【プリンターWiFi接続利用を諦める】
↓
USB接続で悩み解消
プリンターUSB接続利用オンリーの俺が言うのもどうかと思うけど、これじゃ駄目ですか?('A`)y-゜゜゜
書込番号:24185636
0点

>ガリ狩り君さん
確かにそれでも回避できるかもですね。
スティックPC運用のファイルサーバーに繋ぐことも考えましたが・・・
自動電源OFFを無効にして置けば、
手動で電源を切る分には自動電源ONもしっかり働きます。
切り忘れてもスリープは働きます。
どうも自動電源OFFの機能だけがガンのようです。
書込番号:24185810
3点

この機種は、PCでプリンターが認識できなくなる事が、多発します。プリンター側の電源を入れなおすと、電源起動した瞬間に認識して、すぐに設定した用紙に印刷が開始されます。ドライバーを最新にしても、改善できないようです。
書込番号:24538336
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6130
常に純正インクを使い、5セットも使ってないですからそんなにハードな使い方はしてないつもりなのですが、、
今日突然、電源を入れると途中で引っかかった感じになりエラー6004になりました。
ネット上でも散見されるエラーコードのようです。対処法は見つからず、、、orz
ふたを開けて中をよく観察すると、インクの廃液パッド?のようなものの可動部品が割れて噛み込んでいました。
割れた部品を取り除いても正常には動作せず。
修理費と購入費が変わらないのではあきらめるしかないですよね。
普通に使っていただけなのに脆すぎです。
少しは耐久性を考えて設計してほしいものです。
1点

昔の1台5万以上とかなら3年で壊れたらショックも大きいけど…
1〜3万弱の機種だと、個人的にはメーカー保証切れて故障したから処分。
インクも互換インクの安いのにしました。
以前店で雑談で聞いたけど、最近のプリンタの寿命は3〜5年って言ってた。
自分はブラザーの4色プリンタで良いやって割り切って使っています。
書込番号:24178909
1点



使い勝手が最高に良く使用していました。
本体に通知があったので気まぐれでアップデートし
エコインクを使用して切れたので交換したらインクの認識をしなくなりました。
意地悪メーカーなのは知っていましたので純正と交換したのですが
それでも相変わらすエラーメッセージ1660が出たままでウンともスンとも。
スキャナーとしても使用できなくなり
純正も使えなくなる罰まであるとは・・
エコインクメーカーに訴訟をおこされているようですがなんともヒドイ話です。
9点

純正のみだって壊れる。
プリンタのインクは、いじわるとかではなく結構精細です。
書込番号:24176843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プリンターの開発費と価格をインク代でまかなうからこそ、プリンター本体の値段がこれだけ安いのに。安いプリンターを買ってインクはよそを使うって、松屋でテイクアウトして吉野屋で食べるみたいなことをする方が、まず意地悪ですよね。
互換インクを使うやつって、どうしてこう偉そうなんだろ?
書込番号:24176844
22点

59rakutonboさん、こんにちは。
インクが認識されないのは、そのようなインクを作った製造者か、売った販売者に責任がありますので、そこに連絡をして、何らかの対策をとってもらうのが良いと思います。
書込番号:24176851
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)