インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量インクをなくしたのは残念

2017/09/08 11:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

ノズルはMGシリーズから本TS、上位XKシリーズも同じ6656ノズルなのに、カラー5色にXLが使えないのはスペックダウン。
XL使える上位XK50 70シリーズでは大幅に価格が上がる。海外はエコタンクの時代なのに・・・悲しい。

書込番号:21179159

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/08 12:13(1年以上前)

メーカーって詰め替え用洗剤のように詰め替え補充という単純明快発想はできないのかと思います。使い捨てインクカートリッジ時代に終止符。ip4200が壊れないので買い替えに踏み切れずぅ.............純正インクが発売されなくなるまで動き続けますと宣言しているかのよう ???

書込番号:21179208

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/08 12:31(1年以上前)

まさにキヤノンのエコタンクモデルがXK50というだけです。
海外だろうが、日本だろうが、インクコストが安いモデルは、本体価格が高くて当然。

エプソンのエコタンクモデルは、インク代はかなり安いものの、本体価格は相当高くなります。
キヤノンはそこまで踏み込まず、そこそこのインク代でそこそこの本体価格のモデルを出してきました。
さらにTS8130はラインアップのバランスをとったのか、カラーの大容量インクを廃止したので、実売価格はやや割安になるんじゃないですかね。

>メーカーって詰め替え用洗剤のように詰め替え補充という単純明快発想はできないのか
それがEPSONのエコタンクモデルなんですが、何か?。
数年前に、一度、鳴り物入りで出したものの、全く売れませんでしたよ。
ここ1〜2年でようやく日本の消費者も変わって、徐々に受け入れられるようになりました。今後はさらに増えるでしょう。
とはいえデザインは相変わらずダサいですし、年賀状くらいしか使わないユーザーからすれば、インクが多少高くても、本体価格が激安なら、結局、安くつきます。
スーパーで小容量パックが売れるのと同じです。なんでもかんでも大容量の詰め替えにして安ければよいというものではないです。

なお、容器代は、コスト的に無に等しいので、環境的配慮を別にすれば、インクカートリッジ方式か、詰め替え方式かというのは関係ないです。

最終的にどれを選ぶかは消費者の判断です。

書込番号:21179255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/09/08 13:14(1年以上前)

キャノンのエコタンクモデルはG1000〜なのでは。XK50は現行TS-8030、XK70がTS-9030に近いと思いますが。



書込番号:21179361

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

前面二段給紙が欲しかった……

2017/09/02 19:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 MK29さん
クチコミ投稿数:11件

写真用紙とa4用紙を入れっぱなしにしておきたいので
前面二段給紙を採用して欲しかったのですが、今年も採用になりませんでしたね。
エプソンよりキヤノンのほうが好きなのでキヤノンで採用されるのを楽しみにしてたんですが……
来年まで待つかな……

書込番号:21164470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/05 12:18(1年以上前)

普通に考えると一回廃止した機能を復活させるとなると、それなりの理由と時間が必要でしょうね。
前面2段給紙を二年前に廃止にしてから、使用されている方の意見がどうかというところになります。
私は前、背面給紙の方に圧倒的にメリットを感じているので、2段給紙を望みませんが・・。

書込番号:21171348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

エプソン窓口の対応について(最悪)

2017/08/21 10:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

クチコミ投稿数:5件

フィンランド出張中に、私が持っているPX-S05B のインクが切れて、使えなくなったので、日本のインクが手に入らず、何とかならないかと苦戦した。日本人にとって、日本語が出力できないと、致命的なので、日本のメーカーで、日本で同様の仕様の機種があるものを選択せざるを得ない状況だ。
休日だったので、ヨーロッパのエプソンの窓口が開いておらず、急遽、同型のヨーロッパ版 WF-100W を買って凌いだ。

今度は、帰国して、WF-100W のインクがなくなった。
そこで、エプソンの窓口に訊いたが、インクの互換性については、WF-100W のことは全くわからないと言って、答えを濁した。
情報が知りたければ、ヨーロッパの窓口に訊け、と言われた。
その担当者に、「ヨーロッパの窓口は、日本の製品について、『知らない』というのだろう」と訊いたら、「多分、そうなるだろう」と、正直に(?)言われた。
結論は、「ヨーロッパで売っている機種の情報がないので、ヨーロッパからインクを取り寄せろ」と言うことだった。

海外で販売しているモデルでも、互換性の情報をくれるキャノンとは、雲泥の差だ。

上記二つのプリンタは、箱等からそっくりで、インクも同様だ。産地(フィリピン製)のシール等もまったく同じ、異なるのは、液晶の表示言語と、電源プラグのコードくらいだ。
モバイル機種なら、世界中に移動して使うことが予想されているのに、なぜ「情報がない。」で済ませるのか???

エプソンの「モバイル」というのは、このレベルであることがよくわかった。

これらの機種は、インクの減りが速いので、スペアを持っていていも、足りなくなることがある。
フィンランドでは、HPやキャノンのインクは沢山売っているが、エプソンのインクは少ない。
上記のWF-100Wのインクですら、大都市の店舗でも、在庫を見たことがなく、通販でしか買えない。
この会社の「モバイル」製品を買うと、国境をまたいだ時に、大変苦労することになる。
インクの互換性の情報すら開示しない会社の製品は、海外を飛び回る人には、とても勧められるものではない。

この会社の製品は、二度と使わない。

書込番号:21133698

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/21 11:21(1年以上前)

>日本人にとって、日本語が出力できないと、致命的なので、日本のメーカーで、日本で同様の仕様の機種があるものを選択せざるを得ない状況だ。

フィンランドなら現地語、せめて英語は使えないと致命的でしょう。貴殿の語学力がよくわかりました。

書込番号:21133745

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2017/08/21 13:40(1年以上前)

要約:わがまま聞いてくれなかった。

現地法人は、現地の法人ですから。系列会社のサポートをお前のところでやってくれと言われても、困るでしょうね。
そういうサービスをしてくれる企業はありますが。サービスはサービス。当たり前と思ってはいけません。

書込番号:21134062

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2017/08/21 14:18(1年以上前)

エプソンの社員の書き込みかな?

日本人の場合、日本語の文書も出力することが多いんですよ。HPとかでは、ダメなことが多いし、買って試すわけにもいかないです。
駐在すればわかりますけどね。
互換性の情報は、メーカーしかもっていないのだから、秘匿することは無いと思いますよ。
この機種を使うとわかりますが、インクは喰うし、メンテナンスボックスなんていうのも、予備を持っていく必要があって、大変。
(メンテナンスボックスは、WF-100Wと同じでしたよ。)
本当に、海外でモバイルを使うのは、予期しないことが多くて大変なんですよ。
情報すら出さないのは、最低です。

こういうメーカーのものは、使いたくないですね。

書込番号:21134131

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2017/08/22 17:03(1年以上前)

>エプソンの社員の書き込みかな?
げらw

書込番号:21136907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/23 19:46(1年以上前)

>さすらい人Zさん
そもそも、商品選択をミスっただけでしょう。

自分のミスを他人に押し付ける事がまるで子供。

ワールドワイドな商品選択をして下さいな。

書込番号:21139773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/23 20:02(1年以上前)

>さすらい人Zさん
後、説明書を見ると、日本国内のみ使用可能で、
海外のインクカートリッジが利用不可と記載されていますよ。

書込番号:21139809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/08/23 20:56(1年以上前)

なるほど。
ここに製品の悪口書くと、社員が反論してくるん仕組みなんだね。
英語の書き込みには、誰も反論してこないもん。
書き込みの時間も近接しているし、本当のユーザーじゃないな。
このサイトを見て商品選ぶと、本当に酷い目に遭うなあ。

そんな暇あったら、本当のインクの情報教えてよ。

書込番号:21139944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 ビジネスインクジェット PX-S05のオーナービジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2017/08/31 07:11(1年以上前)

説明書によれば、日本版と海外版ではインクは同型でも互換性はないみたいですね。メンテナンスボックスは共通のようです。
海外版は、海外でのみ販売されている「215番」のブラック/カラーのインクが使用できるようです。日本では82番として売られていますが、おそらく互換性はなく、使用できないと思われます。

アリエクやeBayなどで「EPSON 215」と検索すると、安い互換品も出てきますので、そういったものを輸入してしのぐのも手ではないでしょうか。

書込番号:21158038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
海外版(WF100W)のインクは、黒が266、カラーが267という番号になっています。
(日本のは、黒がICBK82、カラーがICCL82ですね。)

ちなみに、82シリーズと266/267は、比べてみると、どちらも中国製でサイズや形も同じでした。外見上は、表記の番号と言語が変わっているだけです。当初、入れ替えて使うとリスクがあるかも、と思いましたが、全く同じっぽいですね。
どちらかのインクが切れたところで、入れ替えて互換性をチェックします。

近日中に出張することになったので、一応、266/267の替えも仕入れてきます(これらのインクは、大都市の大型店でも、店頭には全然なく、オーダーになるので数日必要ですけどね)。
もっとも、あちらで、このプリンターの替えインク買うくらいの金額で、HP製の本体が買えてしまうので、悩ましいところです。
躊躇する行動ですけど、毎回、使うときに近所でHPを買って、邪魔になったら捨ててきた方が、コスト的には全然安いですね。

書込番号:21158305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 21:29(1年以上前)

Hamuichiro さま、

アメリカでは、215というシリーズなんですね。私のWFの箱やマニュアルには書いていない番号だったのですが、WEBで確認致しました。
ご教示いただいてありがとうございます。純正だったとしても、こちらの方が安く入手できそうです。
エプソンは、売る地域によって、インクの番号を変えているのでしょうか。
北米も寄る予定なので、試してみます。

書込番号:21159741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Win10 メジャーアップデート後・・・・

2017/08/21 09:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP950

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

使えなくなりました。
認識されなくなりました。

発売後12年・・・・よく持ったと思いますが、
突然の死はショック大きかった。

新しいのを購入し、MP950は購入店での
無料引取り処分でお別れでした。

ありがとうございます。

書込番号:21133592

ナイスクチコミ!2


返信する
kambayさん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/26 01:59(1年以上前)

私もまったく同じでした。
やはり買い替えるしかないのですね。
残念。

書込番号:21145497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

うーん劣化してる

2017/08/11 13:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:488件

小型化して使い勝手が悪い

MG5430からの買い替えですが、
下のトレーが2個から1個に減った。
下のトレーにA4を入れたら本体サイズから五センチくらいはみ出す

我が家では写真紙とA4を同時に使うことが多かったので、2個トレーが良かったです。
確認し忘れてましたが、現行品で同画素は一商品のため選択肢無く、インクも買いだめ分全滅です

自分の二の舞の方が1人でも減りますように

書込番号:21108955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/15 08:17(1年以上前)

Webに小さい字で添え書きされてありましたね。
これじや、買ってみないとわからないです。
まもなく、新型発表ですが改善してますかね?

書込番号:21117854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件

2017/08/15 10:37(1年以上前)

すでに電源ランプ消せない状況に陥ってます笑笑
(電源ランプつきっぱなしなのに画面はつかない)
どうやら無線LANの通信障害か初期不良なのか…

慌てて買うとろくなことがなかったです

書込番号:21118126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2017/08/19 10:40(1年以上前)

初期不良だったようで返品後、通常通り使えるようになりました。

症状は電源ボタンがつきっぱなしで画面は全く表示されないという状況でした
電源切って半日放置してもダメでした

WIFI設定を使われる方はお気をつけください

書込番号:21128189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

たぶん私のだけ

2017/08/09 14:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J767N

これを購入して10日後の昨日やっと開封、設置、無線設定等
私はこのパソコン等の作業は不得意ですので10日ほかって
ありました
が何とかなり初プリントもパターンや要らないけどヤフー
のページ数枚プリントして家族に《ドヤ》ってその後
パソコン、プリンターの電源を切り数時間後に又スイッチオン
..........動かん。何やっても動かん挙句に何度も《インクが認識されません》
って。そこで予備に買っておいた純正インクに交換しました
.........《型番が違うインクです》ですだと!元の付いてたインクに
交換したら認識しました。又さっきの予備のインクに変えたら
アーラ不思議に何事も無かった様に認識してます
ドライバを再度インストールしましたが今度は《USBケーブルが繋がって
おりませんので繋げて下さい》無線じゃねーのかよ!
お手上げ状態で今朝スイッチオン........今朝は普通にプリントするじゃ
あーりませんか!昨夜は問題起こってる時には電子レンジは
使ってませんでした
このような症状考えられますか?
今夜また試しますが普通に動くことを願います

書込番号:21104601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/08/09 15:08(1年以上前)

初期不良という言葉を知ってますか?どのような商品でも一定の確率で発生する購入時の不良のことです。
初期不良の対応は購入店舗ごとに異なります。例としてイートレンドの場合は下記のようになります。
http://www.e-trend.co.jp/guides/service/#sec2
とりあえず、USBで動くか確認するのが先ではないでしょうか?ハブを経由しているならそれが原因の可能性もあります。

書込番号:21104691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/08/09 19:54(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます
今夜今さっき使用しましたが無線で普通に
プリントしてしまいます
昨日の悪戦苦闘は.........
このままプリント出来るのを願います

だからやなんだよねパソコン、ルーター、プリンター
の設定やらプログラムのインストールは......
もうスイッチ入れたら勝手につながれ。

書込番号:21105187

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2017/08/10 13:21(1年以上前)

決心は尻から芯ですさん、こんにちは。

> だからやなんだよねパソコン、ルーター、プリンター
> の設定やらプログラムのインストールは......
> もうスイッチ入れたら勝手につながれ。

「もうスイッチ入れたら勝手につながれ」とのことですが、もしそれができてしまったら、誰でも勝手に無線LANに侵入して、プリンターを操作したり、パソコンの中を覗いたり、ウイルスを仕込んだりなどが、簡単にできてしまいます。

それができないように、無線LANには強いセキュリティーがかかってて、それが無線LANを安全にしてますが、逆に無線LAN接続を難しくもしてしまってます。

なので、あれこれ煩わされるのが嫌でしたら、USB接続で使われたらどうでしょうか?

簡単ですよ。

書込番号:21106691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/08/10 19:49(1年以上前)

>secondfloorさん
ご意見ありがとうございます
セット当夜にうまく動かなかった時に
もう一度インストールしたのですよ
その時はUSB設定にチェック入れたんだけど
USBを繋いでも《USBが繋がっっておりません》
って、、、、、、
だから合計3回インストールして........動きません
一晩放置で動き出しました。このまま動いて下さい。
セキュリティの事も分かりますがうまく行かなかった
時は心が折れます

書込番号:21107387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/15 20:39(1年以上前)

>secondfloorさん
>ありりん00615さん
お二人ともアドバイスありがとう御座いました
このまま普通に動く事願います。

書込番号:21119418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)