インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

一度に大量の印刷は出来ません

2023/11/04 04:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 kinta0623さん
クチコミ投稿数:1件

研修のテキストを作るのに1冊50枚程度の印刷をします。
毎回20冊程度作成するのですが2冊目から一部の色が出にくくなり使い物になりません。
毎回強力ヘッドクリーニングをしながらの作成なのでインクの減りがすさまじい。
買って間もないときは我慢して使ってましたがもう3年使ったので買い換えます。

書込番号:25490518

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2023/11/04 06:21(1年以上前)

そりゃ毎回1000枚も印刷すりゃコスパ悪くて当たり前でしょうに。
時間も含めて考えたら業者に頼んだ方が安いよね、たぶん。

書込番号:25490539

ナイスクチコミ!14


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/04 08:48(1年以上前)

そんなことやっては、まともな会社なら経理に怒られます。

リソグラフ使うか、外注に出せ、って言われますね。

書込番号:25490653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2023/11/04 09:23(1年以上前)

PDF配布で良いんじゃないの?

書込番号:25490687

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/11/06 18:55(1年以上前)

>kinta0623さん
それほど沢山の印刷を個人でなさるのでしたら、
カラーレーザープリンタをご購入されたら良いのではないでしょうか?
インクジェットプリンターは、そこまでの量の印刷向きには作られていないかと思います。

書込番号:25494275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パワーONがオカシイ

2023/11/04 12:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 dchocoさん
クチコミ投稿数:7件

購入後半年ほど経過後、当プリンターの電源スイッチを押しても"ON"にななりません。
気づいた打開策として、一旦、電源タップの個別スイッチを"OFF"/"ON"した後に、再度、電源スイッチを押すと"ON"になります。

これって、故障したのかな?

どなたか同じ症状に見舞われた方は、いらっしゃいませんか?

書込番号:25490905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/04 13:35(1年以上前)

この機種の背面にある電源コードが抜けかけているということはかんがえられませんか?
電源コードがカチッと刺さらないので、ゆるゆるになりやすいです。

書込番号:25490981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/11/04 19:34(1年以上前)

dchocoさん、こんにちは。

プリンターの調子が悪くなってくると、コンセントを一旦抜いて、もう一度刺すことで、復活することもあったりしますので、おそらく同じような状態だと思いますが、、、
このような状態は、悪化することはあっても、回復することはほとんどありませんので、まだメーカー保証がある内に、修理に出すことも検討された方が良いように思います。

書込番号:25491419

ナイスクチコミ!2


スレ主 dchocoさん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/05 16:23(1年以上前)

>secondfloorさん、>Red_ribbonさん、早速のご連絡ありがとうございます。

プリンター背面のプラグの抜けかけは、ありませんでした(一度抜いて差し直してみました)。

これに思い起こされ、電源タップ側のプラグの方も一度抜いて、別の場所に差し替えてみました。
その結果、今のところ、標記の不具合は出現しておりませんです。

何とも小生の早合点だったようです。当プリンターは正常でした。
お二方を煩わせてしまいました。申し訳ございませんでした。

解決済み

書込番号:25492612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-884A

クチコミ投稿数:6件 カラリオ EP-884Aのオーナーカラリオ EP-884Aの満足度1

息子が大学の数理系学部で、A4サイズにPDF化された講義の数式プリントを印刷するのですが、文字がにじみまくって本当に使えない様です。確かに教授から配られたプリントやPDFの画面はくっきりと文字が認識出来るのですが、エプソンのプリンターで印刷すると老人から送ってくるにじみまくった年賀状の様になってしまいます。高品質マルチ用紙を使ったり画質や濃度の調整を繰り返したのですが全く改善されません。
関西で最大手の家電量販店の店員さん(メーカーの営業マンに聞いたらダメですよ!)に聞いてみると、エプソンは印字に染料インクだけを使用するのでにじむのが当然で、文字印刷には全くお勧め出来ないとはっきり言われました。仕事で使うなら染料インクと顔料インクを使用するブラザーかキャノンにした方が絶対に良いとまで断言されました。
エプソンのプリンターのユーザー層は、仕事をリタイアして孫の写真をガラケーで撮ってプリンターに有線接続して印刷を楽しむ牧歌老人向けですね。

書込番号:25490785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/04 11:18(1年以上前)

染料インクで普通紙に印刷したら滲むのは当たり前。
スーパーファイン紙でも買ってやりなよ

書込番号:25490812

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2023/11/04 11:26(1年以上前)

普通紙ってもピンキリで。インクジェットに使える普通紙からトイレットペーパーみたいなやつまで。
「コピー用紙」なら、トナーを融着するようなコピー機用なわけですが。普通紙では無くコピー用紙って書いてないですか?

糾弾するのなら、染料系インクジェットプリンターでにじみまくる用紙メーカーの方を。

>息子が大学の数理系学部で、A4サイズにPDF化された講義の数式プリントを印刷するのですが、文字がにじみまくって本当に使えない様です
この一文に笑えてしまうのは私だけ? 理系の学生なのにこんなことを親に価格comに書き込ませるってww
自分で原因究明して解決しろよと。

書込番号:25490823

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/11/04 11:53(1年以上前)

>ゆうぞう001さん

>エプソンは印字に染料インクだけを使用するのでにじむのが当然で、文字印刷には全くお勧め出来ないとはっきり言われました。

染料インクだけのプリンタはキヤノンにもあります。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec101=1&pdf_Spec104=3

>仕事で使うなら染料インクと顔料インクを使用するブラザーかキャノンにした方が絶対に良いとまで断言されました。

染料+顔料のプリンタはエプソンにもあります。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=26&pdf_Spec101=1&pdf_Spec104=2

仕事で使うならレーザーが一番だと思う。
次いで全色顔料のインクジェット。
レーザーの速さ知ったら、インクジェットは待ってられない。
トナー高いけどね。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=9
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec104=1&pdf_Spec203=4

書込番号:25490863

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

スレ主 浜の龍さん
クチコミ投稿数:1件 PIXUS TS3330のオーナーPIXUS TS3330の満足度1

Wi-Fi接続でスマホなどは普通に接続されてるのに、何回印刷しても、途中までプリントされてエラー、紙ばかり消費、ポンコツです。

書込番号:25488933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

どうして人気ランク1位 ?

2023/10/20 11:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 プリビオ DCP-J526Nのオーナープリビオ DCP-J526Nの満足度5

この機種を購入して2ヶ月弱で オークションに出してしまいました
不満だった最大の理由は、カラー印刷の印刷スピードが遅いことです
白黒印刷の印刷スピードは速くて快適でした
カラーの発色が綺麗な訳でもなく、インクコストが安いのが魅力なだけですよね
DCP-J526Nは年賀状印刷が主で、たまに資料を印刷する人向け用の機種ですね
バランスの取れている 上位機種のDCP-J928Nに買い換えました。

以前から わかっていたけど 人気ランクと実際の性能とは 違うことは。

書込番号:25471217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2023/10/20 12:05(1年以上前)

ブラザーは、コスパ重視の人が選ぶプリンターです。ご自身が書かれているようにカラーが不要な人に向いています。
カラープリントに向かないことは多くのレビューに記載されており、スペックにも9.5枚/分の記載があります。

DCP-J928Nはカラープリントの速度以外にセールスポイントが無いので売れていないようですね。

書込番号:25471262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/20 12:13(1年以上前)

× コスパ重視
○ コスト重視

使い方を間違えないように。

書込番号:25471273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/20 13:06(1年以上前)

>kumasan001さん

こんにちは。ブラザー他機種ユーザーですが。

>以前から わかっていたけど 人気ランクと実際の性能とは 違うことは。

「以前から」?またまたぁ、ここの人気ランキングと値段と機能一覧くらいだけ見てこれを買っちゃって、諸々を後から知ったんでしょうに。
製品の素性=カラー印刷の性能スペックの低さも、ここのランキングの無意味さも(笑)。

>カラーの発色が綺麗な訳でもなく、インクコストが安いのが魅力なだけですよね
>DCP-J526Nは年賀状印刷が主で、たまに資料を印刷する人向け用の機種ですね

自身の用途や要求と商品スペックの擦り合わせを怠ったってな自身の選択ミスを、作ったメーカーのせい〜機種のせいにしてディスって満足ですか?

上記で充分満足だから¥5000も余分に高いJ928Nなんて要らねーよ、でこれを敢えて買った大勢が書き込みを見て失笑してますよ。恐らく。

ここのガイドに「読み手を意識して書け」ってわざわざ書いてるのは、そういうことなんですよね。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

まぁ失敗から学ぶものって貴重ですな。。。

書込番号:25471365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 プリビオ DCP-J526Nのオーナープリビオ DCP-J526Nの満足度5

2023/10/20 13:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
>肉たらしいさん
>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

キャノンのプリンターを純正インクで10年くらい使い続けていたら、突然故障してしまい、インクコストの安いブラザーDCP-J526Nを買いました。
しかしながら 液晶パネルが小さくて使いにくさには我慢できても、カラー印刷スピードが遅くて これから長く使うには我慢できまくなりました。

キャノンやエプソンの2万円代の6色インクのプリンターのほうが写真印刷が綺麗だとはわかっていますが、もう年金生活でコストを抑えたく、プリンターが無しでは不便なので バランスのとれたCP-J928Nに買い換えた次第です。

私と同じような失敗(後悔)される人がいないよう カキコミしました。

書込番号:25471423

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ85

返信53

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2021/01/05 20:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

購入を検討されている方に1ユーザとして事実をお伝えします。
1台目は初期ロットと思われる製品を発売日に入手、しばらくは問題なく使っておりましたが印刷途中に突然フリーズ、実際にはPC側(実際にはIMacですが)でUSB通信エラーが発生と表示されプリンタはうんともすんとも言わず。
仕方なくプリンタの電源を落として復帰しました。当然印刷中のものは途中で止まっており廃棄するしかありません。
その際は、Mac側にも問題があるのではと思いしばらくサポートの方とやりとりしておりましたが、そのような情報はないとのことで騙し騙し使っておりました。
その後、別のMacからの印刷でも全く同様な症状でフリーズが発生したため販売店(ヨドバシドットコム)にお願いし初期不良として交換してもらいました。
しばらく時間がかかり2台目を入手、個人的な事情でほとんど使わないまま年末になり年賀はがきを70枚ほど印刷しました。
直後に給紙不良が発生、実際には給紙されないため何度もプリンタ本体に用紙をセットしてくださいというメッセージが出て先に進まず。
はがきは粉等が多くローラーが汚れる場合があるとのことなのでA4普通紙やLサイズの純正写真用紙も試しましたが症状は全く同じ。
ローラーのクリーニングすらできないので結局保証があるうちに直したほうが良いだろうと思い修理に出すことにしました。
修理はこれから出すので果たしてどうなるかは心配ですが、修理後にもし問題があれば報告します。

以下は全く個人的な見解ですが、この製品は少し設計上の品質が低いのではと疑っています。
インクジェットプリンタそのものは趣味用途でかれこれ30年近く使っています。
この製品の前はキヤノンのPro-9000を2006年から使っており一度プリンタヘッドの交換は行いましたが、少なくとも一度もフリーズを経験したことはなく昨年の初めにいよいよ給紙不良が発生したので買い換えた次第です。
結局このプリンタではフリーズした時のことを考えA3ノビサイズは一度も印刷することなく現在に至っております。
プリントアウトした写真はとても綺麗なので尚更残念です。

書込番号:23890847

ナイスクチコミ!10


返信する
ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/06 05:41(1年以上前)

田舎熊さん と別スレを立ててしまったので改めて「返信」で書き込みました。

11月中頃にやっと手に入った者です。
以後小さなサイズで色テストや年賀状をプリントしただけですが、同じく給紙に関して不満があるので正月が明けたらメーカに問い合わせようと思っていたところです。

厚さと紙質(コーティングも)によってその具合はまちまちなのですが、既製年賀ハガキなら10枚以上セットすると不具合が出てその都度セットし直しすることになります。
運よく詰まらない場合はプリントされていないものが排紙されてゆきます。

分厚い絹目調写真用紙のハガキならセット数2・3枚が限界でそれ以上は送りが途中で止まったり空送りしたりします。

ローラーのクリーニングは普通紙でしか実行していませんがこんなものでは全く効果はありません。
何れにしてもプリンターから離れらられないこととなり、解決方法を探りながら年を越しました。

田舎熊さんの様子もお伺いし、さぁ、私も対処しなければと思っています。
みなさん、修理や交換に控え当分は以前のプリンターをお払い箱にしてはいけませんよ・・・。

書込番号:23891359

ナイスクチコミ!6


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/06 08:25(1年以上前)

>ageるさん
コメントありがとうございます。
やはり同様な症状で悩まれているのですね。

給紙不良の場合は、純正用紙以外の場合は取説の規定されている範囲の用紙かどうか確認するよう言われます。
小生の場合は純正の写真用紙でも同様なので修理に踏み切りました。
またA4サイズの普通紙も給紙されない状況なのでクリーニングもできない状態です。

給紙に関しては紙質等により非常に難しい課題なのは承知しているつもりですが、日本郵便のインクジェット用はがきや純正写真用紙でこんなに短期間の使用で発生するのはいかがなものかと思います。

こういった声が少しでもメーカーさんに伝わり改善に繋がったら良いなという思いです。

書込番号:23891449

ナイスクチコミ!7


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/06 10:09(1年以上前)

>田舎熊さん
お返事ありがとうございました。
私はドットプリンター時代から仕事でかれこれ40年近く、もっぱらEPSONを愛用し今に至っております。
しかし今までこれほど給紙で手間取ったことはなくて、この症状は希望的観測で固体の不具合あるいは私の扱い方の間違いかなと思いました。
そこでこのクチコミ掲示板に「どなたか対処の仕方を教えて」と書き込もうと思っていた矢先に田舎熊さんのスレを発見したわけです。

田舎熊さんは当初メーカのサポートを通じて対処なさったようですが最終的に販売店を頼られたと察します。
偶然にも同じ販売店で買い求められておられるのでお尋ねいたしたいのですが、操作方法しいてはクレームの方法なども通販販売店でも答えてくれるのでしょうか?
なかなか掛からないメーカーサポートへのアクセスなどを想像するとつい気が滅入るので、出来るだけスムーズな方法を教えていただければありがたいなと都合の良いことを望んでおります。

なお、仕上がりの結果に至ってはこれまで通り、現時点での最高峰を誇れるものと思っています。

安易で誠に身勝手な要求で失礼な事ではありますがご教授願えれば幸いです。
以上です、どうぞよろしくお願いいたします。






書込番号:23891580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/01/06 11:39(1年以上前)

給紙についてファームウェアのアップデートリリースされていますが
適用済みですか。?
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/32686.htm

書込番号:23891704

ナイスクチコミ!2


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/06 11:43(1年以上前)

>ageるさん
サポートに関して小生のやったことをお伝えします。
使い方や不具合情報はエプソンさんのサポート窓口とメールでやりとりしました。
エプソンサポートのメール問い合わせ〈https://www.epson.jp/support/info/mail/〉からフォームに必要事項を入力しその後はメールでのやりとりでした。
サポートのご担当の方は親切に対応していただいたと思っています。遅くとも営業日内であれば翌日には返事を頂いてました。
色々とトラブル対策をご提案いただき、実際には再現実験をしたのですがフリーズに関しては発生頻度が低く再現せず。
ある日、たまたま別のMac(当時最新のMacBookPro)でも全く同様な事象が発生したので、これはこちらの環境の問題ではなくプリンタ本体の問題であろうと推察し返品ないしは新品交換を申し入れましたが、販売店と交渉してくださいとのことでヨドバシに連絡しました。
ヨドバシドットコムも納品書に記載された初期不良による返品・交換窓口にこちらもメールで連絡したところ返事に時間はかかりましたが、交換に応じてくれるということで送り返しました。
※当時はまだキヤノンの新製品が発表されておらず、今思えばキャンセルしてキヤノンに乗り換えればよかったかもと後悔しています。
ご存知かと思いますが当時は欠品が続いており、代替え品が納入されたのは確か一ヶ月半ほどかかった10月の中旬でした。
またそのころは諸事情であまりプリントする時間が取れず、確かLサイズで1から2枚確認しただけで年末のハガキ印刷をした時に給紙不良となりました。
思えば規定の50枚まとめて印刷中に2枚重ねて給紙され、印刷されず白紙状態だったのが数枚ありました。
その後は書いた通りA4普通紙、L版純正写真光沢紙でも全く給紙されないので修理依頼に至りました。

以上長文となりましたが参考になれば幸いです。

書込番号:23891713

ナイスクチコミ!4


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/06 11:49(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
情報ありがとうございます。
現在すでに梱包し発送待ちですので確認できませんが、確かそれは実施したと思います。

書込番号:23891723

ナイスクチコミ!1


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/06 13:23(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
お世話になります。
私はMacですが、確認したところ全て最新しておりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:23891889

ナイスクチコミ!0


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/06 13:46(1年以上前)

>田舎熊さん
勝手なお願いをお聞き入れくださいまして誠にありがとうございます。
慣れ親しんだキャノンの新製品を逃されたとのことお察しします。

詳しく教えて頂いたので大変助かりました。
田舎熊さんの経緯ご経験に沿って対処することにいたします。

貴重なお時間を頂きありがとうございました
結果が出た際にはお知らせいたしたいと思います。

書込番号:23891917

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/06 17:35(1年以上前)

>ageるさん
こちらこそお役に立てて幸いです。

他の方の事例がなければ、たまたま二人の運が悪かったつまりたまたまハズレに当たってしまったということかもしれませんね。
ただし以前の機種では普通にできていたことにつまずくとついつい不信感を持ってしまいますよね。
しかもほぼ新品でかつ決して安い商品ではないので尚更ですね。

お互い早く治ると良いですね。

書込番号:23892225

ナイスクチコミ!1


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/09 13:53(1年以上前)

>田舎熊さん
エプソンインフォーメーションに問い合わせをしました。
結果二・三の答えを得ましたのでご報告いたします。

その1、郵政の年賀はがきに関して。
 10枚以上はセットしないでくださいとのこと。この事はすでに事例があり、最近の出荷分には注意のアナウンスがされているそうです。
ただハードによるものかソフトによるものか未だ解明していなくて、クリアーするには数ヶ月を要するかもしれないということです。

その2、エプソン純正の写真用紙絹目調ハガキに関して。
 複数以上セットの場合に起こる郵政はがきと同じ不具合についてはまだ事例がないので、多分個体の不具合によるものと思われ、純正紙でもある事なので修理に出してくださいとのことでした。

以上がエプソンインフォーメーションの答えでありますが。(田舎熊さんの修理の場合に准じる答えでありました)
ただ一番必要とするA3+サイズや画材用紙などをまだ試していないので、それらがうまく給紙できるかを確かめてから修理に出すことにしました。
不具合を発見しその都度修理に出すのも時間と運送費のロスですからね。

以上でしたが、その他うまく給紙をするためのヒントを関して記しておきます。

その1、ローラーのクリーニングに関して。
 やはり普通紙でのクリーニングはローラーのクリーニングは出来なくて、余分なインク汚れを拭き取る効果しかないそうです。
ローラーのクリーニングには専用のクリーニングシートでおこなって下さいということでした。

その2、用紙のソリについて
 できるだけ平らにしてセットすることと案内されていますが、これは簡単な事ではありませんよね。
(ソリを直した当面はよくてもその後の時間経過や湿気などによって変化します。)
また一生懸命ソリを直しているつもりが余計にまずい方向にソリを入れているかもしれません。

そこで兼ねてから知りたかった質問をしました。
「どうしても取れないソリはお椀を内から、あるいは底から見た状態どちらが良いですか?」
技術の方が出してくれた答は「今回に関しては、どちらかと言うなら、山なり」とのことでした。*注、セットして見える形
残念ながら縦方向か横方向か?までは聞き逃してしまいましたが、少しは参考になると思います。

以上がフォーメーションと技術の方にて得た情報です。
今後私は固体の状況を確かめつつメーカーの郵政の年賀はがきへの対処を注視し(ドライバーのバージョンアップやメーカのアナウンスなど)
時にはインフォーメーションに進行状況を問い合わせて修理に出すタイミングを計りたいと思います。
何れにしても納品されてから色テストをしただけで本格的に使わなかったのが失敗でした、初期故障の対象から外れてしまいましたからね。

田舎熊さん随分参考になりました、ありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。
この症状私達だけの不運と思えないんだけれど・・・。

書込番号:23897164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/09 15:16(1年以上前)

田舎熊さん、私も同じような不具合でメーカーに電話で不具合内容を伝えたところ修理となり、1月6日に宅配で修理に出しました。
修理期間は順番待ちでいつになるか不明です。
購入したのは昨年9月ですが、廃棄予定のSC-PX5VUのインク在庫がありそちらを優先していたため、PX1Vでの写真のプリントはトライ程度で枚数が少なく不具合は発生しませんでした。
PX5V Uを廃棄後、昨年末年賀状を10枚ほど印刷したところで用紙が斜めに入ったり、紙詰まり、インク汚れが発生しました。純正の写真用紙なども試しましたが同様の不具合が発生した為、年明けの5日にメーカーへ連絡し引き取りとなりました。
不満ですが送料はこちらの負担だそうです。
年賀状は複合機で印刷しました。

書込番号:23897314

ナイスクチコミ!2


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/10 11:13(1年以上前)

>ageるさん
情報ありがとうございます。
ハガキ10枚までとは、最近問い合わせが多いということですかね。
やはり、当初設計どおりにできていないということですね。
またクリーニング等の情報もありがとうございます。今後の参考になります。

>ふなやまさん
やはり同じ症状ですね。
どうやら給紙系の問い合わせが年賀状シーズンをすぎて増えているのかもしれませんね。
修理が順番待ちになっているとは知りませんでした。
小生の場合は配達完了通知が1/8にきましたのでその後ですね。

個体の不具合で完全に治ってくること期待していましたがちょっときな臭くなってきましたね。

書込番号:23898831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 10:35(1年以上前)

田舎熊さん
参考までに、20年以上エプソンのプリンターを使い続けてきて用紙送りの不具合は、インククリーニングシートを使用することでほぼ解決できていました。
ところが今回のSC-PX1 Vは別物でした。決して個体不良ではないと思うので、問題を改善され修理されてくることを祈っています。

書込番号:23900867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/11 13:37(1年以上前)

SC-PX1Vユーザです。昨年の発売当初より使用しています。
昨年末にL版クリスピアの給紙エラーが多発したため、インフォメーションセンターはじめ各所で対応頂いています。

現状、なるべく支障の無い範囲でお伝えしますと、PX1Vは給紙機構に問題があり、L版やハガキ等の用紙サイズにかかわらず、反りの強い用紙はかなりの確立で給紙エラーになりがちです。当方の見解では、給紙ガイドの角度が急すぎる点が原因の1つと考えています。

給紙エラーにより給紙しない、読み込んでも2枚読み込まれる、1枚をスルーする、用紙にローラー痕が残る、すべて給紙機構の問題ではないでしょうか。この辺りはインフォメーションセンターではアナウンスできる情報が無いと思いますので、同様の現象で悩まれている方、言われて見れば自分もそうだ、という方は保証期間の内に修理依頼をされた方が良いと思います。

書込番号:23901182

ナイスクチコミ!4


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/11 14:07(1年以上前)

>ふなやまさん
クリーニングシートの件、情報ありがとうございます。

>mis66575994さん
やはり給紙で問題が起きているのですね。
もしまだご覧いただいているのであれば教えて欲しいのですが、すでに修理はされたのでしょうか?
その結果改善されましたでしょうか?
ageるさんの情報によると、メーカとしても不具合は確認しているがその解決策はまだ見つかっていないとのことでしたので、
もし修理されたのならその結果を差し支えなければ共有いただければと思います。

小生の場合、エプソンプリンタはA4のPMー770C以来本当に久しぶりです。
当時は給紙で苦労した記憶はなくむしろ使用頻度が低いためインク詰まりが多くA3ノビ対応を機に染料インクのキヤノンに乗り換えました。
Pro9000以外にもA4複合機のMG6330も使っておりますが、給紙がうまくいかなかった記憶はほとんどありません。
給紙部分は枯れた技術なのではと思ってましたが、SC-PX1Vはかなり小型化しておりその部分でも無理があったのかもしれませんね。

書込番号:23901226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/01/11 21:49(1年以上前)

>田舎熊さん
ご返信いただきありがとうございます。
当方、既に修理対応をしていただいており、現在は修理済みの「SC-PX1V改」を使用中です。

給紙ガイドが急すぎるのではないかという点については、同様の見解をして頂いている方もいらっしゃって、筐体の小型化の過程でかなり無理をしている感があるように思いました。奥行きをもう少し取れば良かったのだと思いますが、この辺りは給紙機構の調整で何とかなる範囲との事で、そのように調整をして頂きました。しかし完全に直っているという訳ではなく、時折給紙エラーは発生しています。(とはいえ修理前と比較すると大幅に減っています)この点は既に修理側に連絡済みですので、新たに対策を検討していただけるものと期待しています。

いずれにしましても、この問題は交換では改善しませんので、修理に出されるのが最善です。既に修理に出されているとの事ですので、給紙機構の調整による対応がされるものと思います。

書込番号:23902146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/12 07:50(1年以上前)

>mis66575994さん
エプソンの修理対応状況を拝見しました。私の個体は現在修理中で納期が決定していません。
修理後も紙送りの不具合が少なくなったが未だに発生すると記されていますが、日当たり何枚ぐらいプリントして不具合の発生頻度はどの程度か詳細が知りたいです。
私の場合は保証内容により、修理のたび輸送費が3000円以上発生します。
それと現在は修理済みの「SC-PX1V改」を使用中と記載されていますが、調整だけだと「SC-PX1V改」とは言えないと思います。

書込番号:23902615

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/12 08:15(1年以上前)

>mis66575994さん
早速の返信ありがとうございます。
修理により状況が改善されたとのこと、小生も修理完了を期待しています。

>ふなやまさん
小生も今後また同様な事が発生することは懸念しております。
従いまして、今回の不具合に関しましてエプソンさんとしてどのようにお考えになっているのかサポートに質問を投げてあります。
※毎回送料負担強いられるのはたまりませんので。
返事が来ましたら、差し障りのない範囲で共有するようにいたします。

書込番号:23902638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/12 09:18(1年以上前)

>ふなやまさん
ご返信ありがとうございます。
修理後の給紙エラーの発生頻度ですが、大変申し訳ありませんが、日の平均値が出せる程の数量には達していないため、確たる数値はお示しできません。また、発生自体にバラツキがあります。今のところ概ね良好ですが、直近ではL版クリスピアのセット上限20枚で1枚〜2枚程度がエラーになっていますが、この単位で毎回という訳ではありません。
ご意見頂いた「SC-PX1V改」の呼称ですが、お気持ちは解ります。至らぬ表現という事であればお詫び致します。ただ、できれば当方の気持ちもご勘案ください。この問題は新品との交換では解決しません。今件は調整とはいえ修理後の機体は、その修理内容を知るほどにもう別物の感覚です。
おそらく通常使用であれば、現況の修理機体で十分なのだと思うのですが、この機体はあくまでプロセレクション機です。当方もプロとして使用していますので、もう少しプロ向けとしての仕様まで詰めたいと考えています。

>田舎熊さん
ご返信ありがとうございます。
修理完了され、気持ち良くプリントいただけると幸いです。
当方も、更に追加できる情報が出て参りましたら、こちらに投稿させていただきます。

書込番号:23902693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/12 09:20(1年以上前)

すみません、文字化けしてしまいました。
「・・・直近ではL版クリスピアのセット上限20枚で1枚から2枚程度がエラーになっています・・・」
です。

書込番号:23902696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/12 11:33(1年以上前)

>田舎熊さん
返信ありがとうございます。
従来機種程度まで改善されることを期待しています。新しい情報があればお知らせください。

書込番号:23902835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/12 12:45(1年以上前)

>mis66575994さん
返信ありがとうございます。
私はアマチュアなので、プリンターで大量に印刷することは年賀状と個展、写真展などがあるときだけで、写真は撮っても印刷は月に10〜20枚程度と少ないです。インターネット情報などの印刷(普通紙)は複合機を使用しています。
従来機種程度に不具合が解消されればさほど問題ありません。
新しい情報がありましたらお知らせください。

書込番号:23902946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/13 00:49(1年以上前)

皆様心中お察しします!
自分も年末に当機種を購入し、年賀状印刷と写真印刷(クリスピア)を行いました。年賀状も写真も2枚以上入れると給紙不可で?と思い。「ちょっと紙が反っているからかな〜?」と思って使っていました。
こちらのスレッドをみる限り、気のせいではなさそうですね。
そこでケチくさい質問をひとつさせて下さい。
自分は家電量販店で購入したので、持ち込み修理を依頼しようと思うので、送料はかからないのかなと勝手に思っているのですが、修理中にインクは減ったりしますか?又、減った場合何かしらの対応などはしていただいているのでしょうか?
インク代もバカにならないんで、修理&チェックの際にインクが使用され、減った状態で返却されるのがスタンダードな対応であるなら修理に出す気が失せてしまうので(しかも皆様の修理完了状態も完全復帰ではないことを踏まえると、更に出す気がなくなりそうです)
皆様の中で、すでに修理完了し手元に戻ってきた方もおられますのでご質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23904018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/13 08:14(1年以上前)

>ゆきなのパパさん
情報の書き込みありがとうございます。
ゆきなのパパさんのように、症状はあるがエプソンさんには連絡していない方がいらっしゃるということはこの問題はますます個体の偶発不良というよりもっと根本的な問題がありそうですね。
現在この現象についてエプソンさんとしてどう捉えられているのか?今後どう対応されるのか?質問しているところですが、残念ではありますが多くの方が同様な症状で悩んでいる事実は良い交渉材料になると思っており助かります。

ご質問の件ですが、小生はまだ修理から戻ってきていないのでなんとも言えません。
ただ、修理あるいは調整後テストプリントはするでしょうから多少インクも消費するのでは?と推察しております。

書込番号:23904228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/13 10:10(1年以上前)

>ゆきなのパパさん
遭遇されている状況は気のせいではなく、小型用紙で発生する一連の給紙エラーそのものです。
当方も当初はL版クリスピアを10枚程度に減らして給紙できていたのですが、途中で用紙切れになって新たに購入してきたL版クリスピアでは1枚でも給紙できなく(印字面側に1mm程度の膨らみの反りでもダメ)なりました。反りを無理に直しすぎると用紙端でヘッダ擦れが起きるのでお勧めしません。反り直しは、ほぼフラットにする必要がありますが、毎回そんなことしてられません。

修理時の送料ですが、基本的に保証の有無に関わらず、EPSONへの送料は負担する事になります。PX1Vの様に集荷対象プリンタであればピックアップしてもらえますが、この場合は税別3,000円です。(返却時に代引きで送られてきます)
家電量販店経由での修理発送時は、この送料分を家電量販店が負担するかどうかを予め店舗に問い合わせて頂いた方が良いです。店舗によっては、税別3,000円をお願いされる事もあるかと思います。

修理対応中のインクですが、修理センターに入った時点で修理検証用のインクに差し替えられますので、ユーザのインクはそれほど減らないと思います。メンテナンスボックスも同様です。修理完了時に再びユーザのインクとメンテナンスボックスに戻されるのですが、再充填の際に初期充填程ではなくても消費はあるかと思います。当方はL版クリスピアで問題有りと伝えてありましたので、修理報告書の他、同紙10枚でのテストプリントとヘッダ確認プリントが同梱されてきました。

参考になればと思います。

書込番号:23904360

ナイスクチコミ!3


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/18 17:25(1年以上前)

エプソンさんに、給紙不具合に対する認識と今後の対応について問い合わせた結果を共有します。

まずはがき50枚で給紙不具合が発生する件については
1、昨年の11月22日生産分以降には、はがきの反りを修正すること、それでもダメな場合はセット枚数を減らすよう注意書きを追加した。
2、本件に関しては、発生している個体は仕様を満たしていないと認識しており修理含めて対応を進めている。
とのことでした。
『発生している個体は』という枕詞は気になりますが、注意書きを追加したこと含め『仕様を満たしていない』と認識いただいており対応中とのことなので少し安心しました。

とは言え、気になる今後の対応、例えば修理後1年の保証期間が過ぎてから同様な不具合が発生した場合の対応についてですが
3、現在対応を確認中のため時間が欲しい
とのことでした。

なお小生の個体は現時点ではまだ戻ってきておりません。

書込番号:23914178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/18 20:46(1年以上前)

>田舎熊さん
情報ありがとうございます。
私の場合はエプソンのマイページで修理状況を確認すると、修理引き取りから10日程経過していますがいまだ修理中となっています。私の個体は鳥取で修理中です。
修理完了で戻ってきても今回の不具合が再発しなければ良いのですが?
私の個体の場合、今回の不具合はプリンター上部の透明な部位から用紙の送りを見ていると、用紙が異常な動きをし紙づまり、用紙破れ、印刷汚れなど多発していました。(これらの内容は電話にてエプソンに伝えてあります)
また新しい情報がありましたらお知らせください。

書込番号:23914543

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/19 08:56(1年以上前)

>ふなやまさん
コメントと修理状況の共有ありがとうございます。

小生も考えてみれば、年賀はがきの印刷の試しにA4普通紙に印刷しようとしたところ給紙がうまくいかず紙がぐしゃぐしゃになったことを思い出しました。
その後、はがきの裏面を70枚ほど印刷したときは数枚の重送はあったもの無事に完了したので忘れてました。
以前のageるさんの情報にもありましたが、給紙がうまくいかない場合は枚数を減らすという注意書きを製品に添付しているという事実は相当数の問い合わせがあったのだと想像してます。
だとすると本音を言えば、これはリコールを検討するような状況では?と思うのですけどね。

いずれにしても修理後の状況、また今後の対応につきまして返信がありましたらここで共有したいと思います。
個人的な一番の関心は、当初設計どおりに動くような恒久対策が見つかりそれに対しては無償で対応してくれるか?というところです。
素人ながら、今回の不具合はドライバソフト等だけでは解決できずなんらかのハードウェアの変更も必要になるのでは?と思ってます。
今修理でやっていることは調整だけで、だとすると継時変化でまた同じ現象となるのでは?と想像してます。
最悪のパターンは対策が見つからず、結局保証期間過ぎたら毎回有償で修理せざるを得なくなることです。
なので遅くともここ数ヶ月で解決策が見つからない場合は次の手を考えなければと思ってます。

書込番号:23915235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/19 11:14(1年以上前)

>田舎熊さん
私も今回の不具合は車であればリコール対象と思います。不具合発生時のいくつかの状況はエプソンに伝えたものの、動画を撮影しなかったことが悔やまれます。(不具合発生確認した用紙はインクジェット年賀はがき、A4普通紙、A4両面印刷用厚手用紙、A4クリスピア、A3Velvet Fine Art Paper等)
私の憶測では、SC-PX1Vの製品開発段階で小型化、軽量化、コスト低減などで相当苦労され、まだ未解決箇所もあったが、順次解決していこうと発売に踏み切ったのではと勝手に思っています。

書込番号:23915454

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/19 12:52(1年以上前)

>ふなやまさん
返信ありがとうございます。

今回の不具合が製品安全に関わることならすぐにリコールだったのでしょうが、おそらく実際には問題なく使えている人もいて(想像です)あくまでメーカーとしては公式的には未だ個体不良(偶発故障)という立場なのでしょうね。
でも給紙ができなくなるというのはプリンタとしては致命的な欠陥ですよね。
そして、先にも書きましたがメーカーとして注意書きを製品に追加したことは給紙不具合が多数発生していることを認めるエビデンスですよね。

私自身もここに書き込むまでは、たまたま不良品に運悪く当たってしまったのかな?という懸念がありましたが皆様の書き込みを拝見してこれはやはりきつい言い方をすると設計不良なのだという思いが確信に変わりつつあります。
そういった意味で、書き込んでいただいた皆さまには感謝するとともにこう言った声が少しでもエプソンさんの積極的な改善(というより当初設計通りにする)モチベーションにつながれば良いなと思っています。
エプソンさんの良心的な今後の対応に期待したいと思います。

書込番号:23915593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/19 13:40(1年以上前)

>田舎熊さん
私も20年以上エプソン製品を使用してきた(デスクトップパソコン5台目、インクジェットプリンター10台目)ユーザーとしてエプソンさんの良心的な対応を期待しています。

書込番号:23915665

ナイスクチコミ!2


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/19 13:53(1年以上前)

>田舎熊さん
至極ごもっとも、このスレッドに書き込まれている紳士的なご意見・要望が、素早くメーカーに通じることを願っています。

書込番号:23915682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 21:42(1年以上前)

>田舎熊さん
本日24日発送から18日かかり修理されたプリンターが戻ってきました。
今回の修理内容は報告書によると部品を三点ほど交換したようです。(用紙つまり、用紙破れ、インク汚れに関する部品交換)
早速不具合発生時の再現でインクジェットはがき10枚をセットし印刷実行しましたが問題発生しませんでした。次にA4普通紙、、写真用紙、A3ノビVelvet Fine Art Paperなど印刷しましたが問題ありませんでした。しばらく様子を見て問題があればお知らせします。
輸送費の請求について今回は無料みたいです。
これからもエプソンプリンターを使用していきたいので再発しないことを祈っています。

書込番号:23925825

ナイスクチコミ!3


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/24 22:30(1年以上前)

>ふなやまさん
ご報告有難うございます。このご報告を得られて少し安心しました。
ここに書き込んだ人、参考にしていた人、すべての人達も安心されたのではないでしょうか。
引き続きご報告を得られれば大変嬉しいです。有難うございました。

書込番号:23925949

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/25 08:24(1年以上前)

>ふなやまさん
修理結果の報告ありがとうございます。
今回の修理(部品交換)によって再発しなければ良いですね。
小生のものは送付したのが年明けですのでまだしばらく時間がかかるのかもしれませんね。

万が一再発した場合の対応については、エプソンさんの回答待ちになってますので引き続きフォローします。

書込番号:23926337

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/01/27 13:08(1年以上前)

皆様
エプソンサポートから、万が一再発した場合の対応について問い合わせしておりましたがその回答がきましたので共有します。

まず今回の不具合、紙送り不良ですが
『その後原因調査がすすみ、予定している部品交換で製品トラブルは改善されると考える』
との回答を得ました。

なお万が一再発した場合ですが
『修理返却後、同一箇所の不具合再発につきましては3か月間の再修理保証をご案内している』
とのことでした。

偶発故障でなく、部品交換して本来の性能が得られる不具合(つまり仕様を満たしていない事)に対して送料ユーザ負担という点では未だ納得しておりませんが紙送り不良トラブルを抱えておられる方は修理に出すのが良いと思われます。

いずれにしても公式に解決策が見つかったとのことですので、このスレッドは一旦クローズとしたいと思います。
状況の報告等書き込みいただいた皆様にあらためましてお礼を申し上げます。

書込番号:23930389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 15:52(1年以上前)

>田舎熊さん
エプソンからの報告了解しました。
私のプリンターは修理後問題は発生していません。ただ給紙時の大きな音にはびっくりします。エプソンさんには改善してほしいですね。
メーカーとの調整ご苦労様でした。

書込番号:23930623

ナイスクチコミ!0


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/27 16:17(1年以上前)

>田舎熊さん
エプソンサポートへの問い合わせ回答有難うございます。
今回このスレッドで私個人とともに皆さんの状況が明快になりました。
出来るだけたくさんの検証をしたのち修理に出すことにします。
だいぶ先になると思いますが修理の結果をここに記すつもりです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23930657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/05 11:21(1年以上前)

スレ終了とのことでしたが、私も同じ不都合で困っていたので、情報を共有したく書かせていただきます。
8月上旬から使っているのですが、1月上旬までは順調でしたが、突然A4普通紙が紙詰まりを起こしてからA4クリスピアも全く紙送りしなくなりました。ロラーのクリーニングをしてもどうにもならず、修理に出しました。約2週間後、バネの強さの問題ということで交換したとのことで確認プリントも同封され戻ってきたのですが、印刷しようとしたら治っておらず、A4普通紙、クリスピアいずれもダメでした。
現在再修理を依頼したところです。修理後再修理の依頼は今のところ、私だけということでした。
私の経緯はこんな感じです。
私は、この機種は、紙送りに重大な欠陥があるように思います。
 ここを通じて多くの方の情報が共有出来たらよいと思い書きました。
因みに修理センターの方の対応は、悪くなかったです。念のため!!

書込番号:23947492

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/05 14:15(1年以上前)

>テンのパパさん
情報の提供ありがとうございます。
小生が、恒久対策の目処がtったと連絡いただいたのが1/27頃でしたのでタイミング的に微妙ですね。
ただ、再修理は初めてという発言があったということは恒久対策を実施したのに再発ということなのでしょうね。

本音をいうとそんな簡単に恒久対策が見つかるのか?と個人的には思っていたのですがちょっと心配になってきました。
ちなみに小生は松本修理センターに送ったのですが、ステータスは未だに修理中です。
これで収束することを願ってましたが、だんだん不安になってきました

書込番号:23947815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/05 15:25(1年以上前)

>テンのパパさん
私のプリンターは修理後2週間になりますが、ほぼ問題なく印刷できています。この間の印刷枚数は約100枚(A4普通紙、A3クリスピア等)です。
紙詰まりはこの間1件発生しました。
プリンタのノズルチェックの為、プリンターの指示に従い普通紙をセットし印刷を始める、プリンターの液晶画面に用紙違いと表示が出ましたが今回はキャンセルせずそのまま実行のボタンを押し印刷すると見事に紙詰まり紙破れが発生しました。
前回の印刷用紙設定がリセットされないのが原因と思います。
エプソンには前回の内容はリセットされるプログラム変更をお願いしたいです。皆さんはどう思われているしょうか?

書込番号:23947914

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/05 17:43(1年以上前)

>ふなやまさん
情報ありがとうございます。
プリンターそのものは問題なく印刷できているとのこと、良かったですね。

このスレッドとはちょっと違う内容ですが、現在手元にないのですがパソコン側で用紙設定しているにもかかわらずプリンタ本体でいちいち設定が必要なのは確かに面倒だと思ってました。
少なくとも以前使っていたキヤノンのものはその必要はありませんでした。
エプソンって他のプリンタもそういう仕様なんですかね。
小生も今回の紙送り不具合とは別に、その仕様は改善して欲しいと思っていました。

書込番号:23948122

ナイスクチコミ!2


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/06 09:28(1年以上前)

おはようございます。
いつからか、PC側の設定とプリンター側の設定の両方を合わさないと怒られる仕様になってますね。

これ、使い方ガイドの15ページに有りますが、プリンターの
設定

プリンター設定

用紙設定画面自動表示をオフにすれば出て来なくなりますよ。
なお、オフにするとAirPrintは使えなくなるそうです。

書込番号:23949262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 11:57(1年以上前)

>makoto_dさん
アドバイスありがとうございます。
使い方ガイドは必要時読むだけですので確認していませんでした。これから一通り読みます。
私は主に有線LAN接続でiPhoeは持っていない為AirPrintプリンターは不要、用紙設定画面自動表示をオフにします。
プリンターの基本設定は用紙設定画面自動表示をオフだといいですね。これは私だけかも・・・。

書込番号:23949535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/02/14 18:17(1年以上前)

1VL使いです。ハガキ10以上セットで給紙しないので修理に出しました。1週間で帰ってきました。50枚セットで給紙できるようになりました。1Vも同様かもしれません。情報まで。

書込番号:23966451

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/14 23:06(1年以上前)

>Consumer Strategyさん
情報ありがとうございます。
1VLも用紙サイズは異なりますが、紙送りの基本的な機構は同じなんでしょうね。
メーカーとしては根本的対策が見つかったとの事でしたが、修理後再発したという情報もあります。
暫くは様子見ですね。
保証が切れた直後に再発というパターンにならなければ良いと願ってます。

書込番号:23967144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tom4618さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 14:30(1年以上前)

口コミでのご評価を拝見し、メッセージをお送りします。
その後の当該プリンターの使用感等お教えいただければ幸いです。
そのまま使い続けていらっしゃるのか、
やはり調子が悪くプリンターを他社の物に変えられたのか。
差し支えなければ、ご教授くだされば幸いです。

書込番号:25458421

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2023/10/11 21:26(1年以上前)

今でも使ってます。その後は幸い特にトラブルには遭遇しておりません。
ただ使用頻度はそんなに高くなく月に数枚プリントする程度です。あくまで個人の事情ですがその後もコロナのせいもあり撮影に出掛けることも極端に減っており、結果大きなサイズでプリントしたい写真は撮れていないのでA3ノビサイズの印刷は一度も行っておりません。因みに昨年末は年賀状を100枚弱プリントしましたが特に問題はありませんでした。
あまり参考にはならないかもしれませんが現状お話ししました。

書込番号:25458956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/12 07:39(1年以上前)

>tom4618さん
修理後不具合は発生しておりません。
最近は高齢・病気・コロナ渦・写真教室退会などで写真撮影の機会が減少しプリンターの使用も減ってはいますが、エプソンフォトコンテストなどにA3以上で応募したり、年二回開催される同窓会の集合写真とスナップ写真などを撮影、SC-PX1Vでプリントし出席者30〜40名に配布しています。
但し年賀状・Webサイトの印刷はEP881で印刷しています。

書込番号:25459336

ナイスクチコミ!1


tom4618さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/12 07:59(1年以上前)

>田舎熊さん

ご返事をありがとうございました。
2021年以降、どなたもメッセージの書き込みをされていませんでしたので、
多分大きなトラブルなしでプリントをされていらっしゃるのでは、と推察しておりました。
予想通りで、安心しました。

私もプロフェショナル級のプリンターを5年程使っておりますが、
少なくとも月一回(月二回ではなく)はプリンターを使ってプリントアウトをした方が
プリンター稼働チェックやインク詰まりのトラブルは回避できるように思っています。

ご多忙のところご返事をありがとうございました。

書込番号:25459356

ナイスクチコミ!0


tom4618さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/12 09:00(1年以上前)

>ふなやまさん

ご連絡をありがとうございました。
日常でもプリントアウトをなさっている旨、
それも特にトラブルなくやれているとのこと、何よりです。

SC-PX1Vに限らず顔料プリンターは特に
少なくとも月一ベースでプリントアウトを励行することで
かなりのトラブルを回避することができること、と私も感じます。

ご報告をありがとうございました。

書込番号:25459428

ナイスクチコミ!0


ageるさん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 22:26(1年以上前)

>tom4618さん
返信が遅くなりましたが、お返事いたします。>田舎熊さんと全く同じような状態で今も使っています。
皆さんの助言のもと保証切れ近くまで検証してから修理に出しました。結果は良好です。
月々の使用頻度と年賀状(郵便局インクジェット紙)は田舎熊さんの倍くらいです。
枚数のキャパは、Lサイズのクリスピアで25枚くらい、年賀状に関しては重送が時々あるものの50枚くらいを放り込んでも大丈夫です。大きなサイズは田舎熊さんと同じく機会が全く無くって未だ試していません。
紙送りの心配は無くなったものの操作感に至ってはは未だ馴染めず、色合わせも満足できるものではないのが残念かなといった感じですネ。

書込番号:25460385

ナイスクチコミ!0


tom4618さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/13 08:48(1年以上前)

>ageるさん

ご連絡をありがとうございます。
日常使いにはほとんど支障がない、と何よりです。よかったですね。
決して安いとは言えないプリンターなので、なるだけ長く使い込みたいですね。

SC-PX1Vレベルとなりますと、
ある意味ライフサイクルが長い精密機械レベルだと思いますので、
メンテナンスがてら定期的に使うのが大切ですね。

書込番号:25460686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)