インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアを更新したら壊れた

2025/03/25 18:05(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

1年未満ですが、「ファームウェアを更新して」との案内に従って更新したら壊れました。問い合わせても全く取り合ってもらえませんでした。インクが大量に残っているので、同一機種を買おうと思うも、「ダブりで初期設定の際にトラブルにならないか」と問い合わせても全く的外れで、おまけに「状態を確認したいので印刷して写真を送って」と、蒸し返しの逆なでで、全く理解できない人で呆れます。どうやら総てゴミになるようです。企業姿勢が疑われます。

書込番号:26123261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/25 18:24(7ヶ月以上前)

主様
初めまして、YAZAWA_CAROLです。
自分使用中です、
お気の毒です。

Epson対応悪いですね。

対応みたいですね。

ところで、
どんな状況なんですか、PRINTERは?


書込番号:26123281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/25 18:27(7ヶ月以上前)

何時も書いていることですが、
現状問題ないので有れば、FWの更新はしない方が良いです。

また自動更新もoff出来るので有れば、offしておきましょう。

>全く理解できない人で呆れます。
そういうときは別の人に交代してくれるように、伝えるしかないですね。
(^_^;)

書込番号:26123288

ナイスクチコミ!3


スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/25 19:35(7ヶ月以上前)

逝ってしまっています

ありがとうございます。プリンターは電源横とインクジェットマークの横の計四つともに点灯しているので、完全に逝ってしまっています。前日まで好調だったのに全くもったいないです。現時点ではAndroidスマホとの無線接続であり、PCとの有線接続でないとファームウェアの是正ができないので、ケーブルを購入して届くのを待っているところです。これについても「やってみないとわからない」という回答で、先が見えない状態です。それでインクもたくさん購入してしまったばかりだったので同機種を再購入しようと思っていますが、今度は同機種であることでセットアップがうまくいくかが不安になり、それも問い合わせているのですが全くチグハグでまともな回答が得られず、全く困ってしまっています。最悪はインクも無駄にして、別メーカーのを求めるしかないかと思っていますが、無念ですね?。

書込番号:26123367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/25 20:08(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。ファームウェアは更新しないほうが良いなんて、えーー、そうなんですかー。電話で問い合わせた時は「そんな問い合わせは聞いたことがないので稀な故障」と言われたので、ますます腹立たしいです。現時点では「現状では修理対応が必要な状況と認識いたしました」と、全く噛み合いません。「経緯を理解してきちんと回答できる人に代わって」と言っても無視され、こういうのって今時ですとカスハラ扱いされていると思います。もともとPCとかスマホなどの機器は苦手でして、泣き寝入りっていう感じですね。

書込番号:26123417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/25 21:20(7ヶ月以上前)

抜粋

主様
こんばんは、

>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001603214/SortID=26123261/ImageID=4024255/
>
UPLOAD、お手数ですm(__)m。

マニュアルで、ERROR 記載あったような、、、
手元本棚をかき混ぜて探し中、、、今見てます。
以下です。

https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-056a.htm#Manual

ご存じでしょうが、
スターターガイド(2PAGE目)、
『ランプとプリンターの状態』の項
に記載ありました。
抜粋版UPしました。



>最悪はインクも無駄にして、別メーカーのを求めるしかないかと思っていますが、
>無念ですね?。
>
EPSON 製品で同じインク壺を適用できるPRINTERが、『カラリオ EW-056A』以外に他1種のみあります。
これより高価ですが、、、^^;。

自分は価格で買いませんでしたが。。。



書込番号:26123517

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 05:11(7ヶ月以上前)

YAZAWA_CAROLさん、本当にありがとうございます。おっしゃる通り、あとPC(メッチャ古いのですが一応適合するらしいです)とプリンターをUSBケーブル(購入し到着待ち)で接続し、ウェブサイトから最新のファームウェアをコンピューターにダウンロードしてアップデートするつもりですが、これにも「やってみないとわからない」という回答で、無責任だなぁと。それで結論ですね。EPSONの他機種も、おっしゃるですね。EPSONの案内よりずっとご親切で、気持ちも和らぎました。ありがとうございます。

書込番号:26123757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/26 09:15(7ヶ月以上前)

主様

どなた様が、言われてました。
恐らく、直面した担当者のレベルの話かもしれないですね。

USB CABLE接続からですね。

『スターターガイド』通りで
大丈夫では??

書込番号:26123932

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 16:29(7ヶ月以上前)

今ケーブルが届き、ファームウェア更新ができ、復旧できました。印刷もできました!YAZAWA_CAROLさんの支えがなかったら、叩き壊していたところです(笑)。ちなみにEPSONからは交信断絶されました。よく覚えておきます。本当にありがとうございました。

書込番号:26124317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 16:31(7ヶ月以上前)

今ケーブルが届き、ファームウェア更新ができ、復旧できました。印刷もできました!入院中のヒマ人さんのアドバイスも今からしたいと思います。ちなみにEPSONからは交信断絶されました。よく覚えておきます。本当にありがとうございました。

書込番号:26124321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/26 22:08(7ヶ月以上前)

主様

>今ケーブルが届き、ファームウェア更新ができ、復旧できました。

メデタシ

メデタシ!!


ではでは、、、失礼します。



書込番号:26124648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > Smart Tank 6006 2H1W2A0-AAAA [ダークサーフブルー]

クチコミ投稿数:3件

このプリンタを使って気がついたこととしては
- 写真印刷以外なら満足
- 長期間インク交換が不要
- プリンタ本体からは最低限の操作だけ可能で拡大、縮小をプリンタ本体では行えない。アプリ、PCからプリンタにアクセスしてdefault設定を変えないといけない。
- 電源をつけっぱなしにしておくと頻繁にフリーズ。コンセントを抜いての再起動が必要。サポートに問い合わせたが、長い時間使わないなら電源落としてくださいと。えっ!?
- 両面印刷は良い

使い勝手は他のプリンタの方が良かったかな。

書込番号:26124502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

不良機種

2025/03/22 21:22(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

クチコミ投稿数:1件

1年2.3か月ほど前に値段につられて求めた。キャノンプリンターしか使っていなかったので一度併用で使ってみた。6色なのでさぞかしと思ったが全くの印刷の出来は期待外れ。おまけに、はがきの送りが出来ずヘッドクリーニングが頻繁で印刷するよりインクを消耗するように思えた。さらに、メンテナンスボックスを交換しているのにエラー表示も出ないのに廃インクが底面よりあふれ出して机がインクだらけに。 もう、エプソンプリンターは絶対に買わない。名前は一流だが性能は?ちなみに一緒に使っている安物のキャノンプリンターは4年も使っているが順調に仕事をこなしてくれています。

書込番号:26119719

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2025/03/22 21:55(7ヶ月以上前)

廃インクがあふれるには、当然それだけのインク量が必要なわけで。そもそも使用インク量を監視して廃インクタンク警告出すのですから。あふれるはいくら何でもうそ臭いな。

書込番号:26119741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/23 07:22(7ヶ月以上前)

要は一年以上も使わずに、ほったらかしていた、という事でしょ!!

電機モノ問わず、機械モノやゴム系は動かしていないと駄目ですよ。
きっとコンセントを挿してもいなかったのではないかな!?
このスレはスレ主の行動(機械を定期的に動かさない)が原因なので有って、プリンターのせいでは無いですね。

安物のキャノンが順調なのも、常に動かしているからです。
キャノンとエプソンの立場が異なれば、きっとキャノンにぶつくさ文句を言ってるでしょうな!!
(^_^)v

書込番号:26120019

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 カラリオ EP-883Aのオーナーカラリオ EP-883Aの満足度4

2025/03/23 17:48(7ヶ月以上前)

>こうちゃんcomさん
こんにちは。私も同じ機種を昨年までノズル詰まりジャンク扱いの再生品を使用していましたが
自己修復後の使用も特段問題のある機種ではありませんでした。

もちろん>こうちゃんcomさんが新品不良品を手にされた可能性は否定しませんが
2020年発売モデルを1年ほど前に手に入れられたことを考慮すると
さすがに新品未使用品の可能性は低いように思われますし
そもそも製造後から開封せず長期間使用していない製品は新品でも完動するかは怪しくなります。
購入の詳細がわかるとアドバイスがしやすいと思います。

私もさらに古い機種のノズル詰まり修理でシリンジを用いたクリーニング液注入を繰り返したため
メンテナンスボックスが溢れインクまみれにしてしまったことはありますが
そういった本来とは異なる行動をした結果ではないでしょうか?
メンテナンスボックスも正しく新品交換されたのでしょうか?
ICチップの書き換えだけで済ますなどしていませんか?

正規ルート購入だと無償修理や交換が可能なレベルの不具合でしょうが
そういった購入ルートではないためそもそも不良品をつかまされただけなのではないでしょうか?
給紙ローラーの経年劣化ではがき(厚めの用紙)の給紙ができなくなるのは前面給紙モデルでは特によくある話です。

書込番号:26120808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

白黒印刷

2023/08/20 19:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS7530

文字だけなので白黒印刷を指定して印刷をかけたのですが、シアンのインクが無いと言って印刷が止まります。
印刷中止とか印刷を継続できそうなボタンが無い画面がずっと邪魔していて進まなかったのですが、なんとなく何か色々操作していたら印刷されたっぽいですが、これって設定や操作で回避出来るものでしょうか?
今までの機種ではこういったことがなかったのに。本当にウザイ機能です。。

書込番号:25390922

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2023/08/21 02:35(1年以上前)

仕様です・・・

{質}問で出直しましょう・・・

書込番号:25391316

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/08/21 15:37(1年以上前)

札幌から鹿児島まで2時間40分さん、こんにちは。

インクがない状態でプリンターを使い続けると、プリンターが壊れてしまう危険性があります。
そのためインクがなくなってしまうと、たとえそれがモノクロ印刷では使わないカラーインクだとしても、エラーが出て、インクを交換するまで印刷ができないようになっています。
ちなみにこの状態を強制的に解除することもできますが、それはプリンターが壊れてしまう危険性があることを理解した上で、ユーザーの責任において行うものになります。

ちなみにカラー印刷をしない、もしくはほとんどしないのでしたら、TS7530のようなカラー印刷を前提としたプリンターではなく、カラーインクがなくてもモノクロ印刷ができるプリンターを選ばれた方が良かったようにも思います。

書込番号:25391791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/10 08:25(8ヶ月以上前)

矛盾してますよ。
インクがない状態で印刷したら壊れる可能性があるのに、それが標準でできるプリンタってヤバいでしょ?
わかってますか?

書込番号:26104697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

無理やりインクを買わせる機能あり

2025/03/02 09:52(8ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

カラー印刷ではなく、モノクロ印刷しか基本しないので、純正品の黒インクのみ買ってました。
そしたら、モノクロ印刷すらできなくなりました。
マニュアルみたら、黒インクのみでモノクロ印刷できる期間は5日のみとなっています。
ソフトウェア処理で印刷できないようにしている機種です。おかげでコンビニまで行く羽目になりました。
この他、紙詰まりもしやすかったり、他の人も書いてますが、複数枚同時に印刷したりと機能は良くないです。
A 3目的で買いましたが、A3は特に紙詰まりしやすいです。安い機種だったので、安物買ってしまったと後悔してます。

別のにすればよかったです。

書込番号:26094870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2025/03/02 10:08(8ヶ月以上前)

https://ink-revolution.com/index.php/005-03.html?srsltid=AfmBOoqJ4VTHB2sEL1ap9C3Whs0lydg4_2AYE2XAaCARIBZwWp6pKma9

予め黒だけでも印刷出力できるプリンタを選定すれば良かったかもしれません

その制限を受ける製品は以前からあります

書込番号:26094883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/03/02 11:28(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そういう機種探すの大変で、わざわざソフトウェアで使えなくしていることに大変ガッカリしました。
他の色がないとモノクロが綺麗に印刷できないとかの表示ならわかりますが…

書込番号:26094999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2025/03/02 13:19(8ヶ月以上前)

>家電大好き野郎じゃさん

こんにちは。
基本的な話としてインクジェットプリンターはノズル詰まりとの闘いが宿命です。
各メーカー、ノズル詰まり予防のためにインクが経路内で淀まないよう適宜インクを吐出して
インクを動かすことでノズル内で固着しないよう対処しています。
そのため使用していない色のインクも適宜消費されてしまいます。

キヤノンのA4ギガタンクにはモノクロ専用機ながら、ヘッド一体型のカラーインクカートリッジを装着すれば
少量のカラー印刷が可能になるといった珍しい機種も用意されていますし
ヒューレットパッカード(HP)のヘッド一体型カートリッジ機は多くの機種(全機種?)でシングルカートリッジモードという
黒インクのみでモノクロ印刷もしくはカラーカートリッジのみでコンポジットブラック(カラー3色混色による疑似黒)による
モノクロ・カラー印刷が可能なシステムを搭載しています。

今回はA3印刷希望との事ですのでインクジェットプリンターには条件にうまくあてはまる機種がないため残念です。
インクジェットプリンターを使うからにはノズル詰まりのためインク消費することは覚悟の上使用するしかありません。
エコタンク機種ですとインクが大量かつ安価ですので
クリーニングのインク消費ごときで目くじらをたてることがなくなりますのでおすすめです。
この機種も比較的大容量のインクカートリッジですので、ヘッド保護のインク消費程度は許容範囲だとは個人的には思います。


レーザープリンター(LED感光方式含む)は、微粒子の粉末であるトナーをドラムに転写し、
加熱して紙に定着させる方式のため、ノズル詰まりの心配はありません。
廃トナーという概念はあるにはありますが
長期間使用しなければヘッドが容易に詰まり
ヘッドクリーニングでみるみる減るインクジェットよりかは精神衛生上良いかもしれません。

レーザーA3複合機となると非常に高額ですが、A3単機能であれば比較的安価ですので
検討されても良いかもしれませんね。

書込番号:26095162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッド販売して欲しい!

2023/01/12 18:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP8730

返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2023/01/12 22:55(1年以上前)

>Canon用プリンタヘッドクリーニング液
https://www.amazon.co.jp/dp/B008FJHDN0
なにをもってヘッドが壊れたと言っているのか不明ですが。ヘッド詰まりならこういうツールで。

書込番号:25094698

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/13 08:04(1年以上前)

交換式にしたらその分値段が高くなるじゃないですか。
メーカーとしても新しいのを買って欲しいのは事実でしょう。それが悪いとでも?
メーカーも慈善じゃないんです。儲けが要るんです。
儲けがないと会社がもちませんからね。

交換式にする→新型が売れない→倒産→交換部品化が手に入らない→使用不可

この流れになりますが、主さんはそれでいいんですかね?
それと他の形でメーカーに金を払いますか?それなりの金額を。

書込番号:25095016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/01/13 12:55(1年以上前)

>佐希さん

25000円出して新品購入がいいのでは?

私はまだ2014年購入(9年目)のiP8730使ってますが快調です。

書込番号:25095310

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2023/01/13 14:14(1年以上前)

>harurunさん 私はまだ2014年購入(9年目)のiP8730使ってますが快調です。
純正インク使えば、そう長く使えるけどインク代が高いので私は安い互角インクです。

書込番号:25095386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/13 21:58(1年以上前)

こんばんは。

> ヘッド販売して欲しい!

はずれを引いてしまう可能性もあるかもしれないけれど、互換インクユーザーはヤフオクで中古のヘッド(QY6-0083)を買うのがよいと思います。

書込番号:25095967

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2023/01/14 20:56(1年以上前)

>marinesfunさん
ヤフオクで落札したりaliexpressでヘッド購入したりしましたが
一向にインク詰まり改善されずにいます。
新品って販売してるけど、どれも再生品です。
詰まりのヘッドを適当に洗って販売してるだけです。
何回もヘッド購入して分かった事はcanonのプリンタヘッドは
互角インクとか使うと詰まるだけじゃなく、ヘッドそのものの穴が溶けて
ふさがったり変形、それでいくら洗っても改善しない。
PGBKが二重に曲がって印刷されるのもヘッドが変形するからです。
ヤフオクのヘッド見て見るとそういうのばかり売ってる。
sonyタイマーみたいにヘッドが直ぐ壊れるように、わざと、もろく作って
新しく買わせるやりかたです。
PGBKが二重に印刷されるのが多いのがその証拠。
インク詰まりじゃなくヘッドが熱で変形してるからです。

書込番号:25097401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/01/16 12:02(1年以上前)

>佐希さん
メーカーが推奨していない互換インクを使用してヘッドが損傷したのなら、メーカーに責任は無いのでは……。
ご自分の責任で互換インクを使用したのに、ヘッドを販売しないメーカーに文句を言うのは筋違いな気がします。
互換インクのメーカーにクレームを出されてはいかがですか。

それに再生品にしろ、購入されたヘッドを何度も交換しても特定の色が出ないのは、別の部分(内部の回路)が故障している可能性があります。
全てがヘッドのせいではないでしょう。

私も、いちユーザーとしては純正ヘッドを販売して欲しいですが、PIXUSシリーズでは高価になると思います。

CANONさんもギガタンクのGシリーズの最近の機種なら、ヘッドも廃インク吸収体も別売されています。

書込番号:25099658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gtv34さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/06 13:30(1年以上前)

亀レスですが、2重印刷?エンコーダフイルムは掃除してますか?詳細はメーカーHPにて。
多くの安物互換インクは粘度調整とか印刷品質では無くプリンターの機能維持の為の薬品や調整がなされておらず純正よりインクの飛沫が飛びやすくなってます、その為に色々な場所を汚してトラブルの原因になります。
よほど運が悪くなければ何度もヘッド交換なさって症状が改善しないなら本体側に問題があると考えた方が良いでしょう。
長く使いたいなら互換インクは使っても純正品の8割の値段の物までか保証のある物までです。それでやっと法定耐用年数5年か総出力枚数1〜2万ページの寿命が達成出来る程度です。

書込番号:25170657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/07 12:21(1年以上前)

説明に
BCI351+350シリーズを使用するプリンタでは使用できません
と買いてますので、本機では使えないと思います。

書込番号:25575448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/12 16:52(9ヶ月以上前)

ヘッド交換できるように設計がされているのに、パーツ販売しないとは、メーカーとして責任放棄を感じます。互換インクは目詰まりするので、私は純正インクしか使ったことがありません!なのに全く出なくなりました。CANONの場合インクの吹き出しはヒーターで熱しインクの膨張で噴出しているはずです。よって、ヒーターが切れるので交換できるように設計してあるのでは?E社はピエゾ素子で、C社初期のバブルジェットは、頑固な目詰まりとよくヒーターが切れたことを覚えています。SDGs(継続的経済活動)も仕方ないと思いますが、現行商品のパーツを販売しないのは行き過ぎではないでしょうか?照明器の電球はSDGsだから売りませんと同等だと思います。日本中プリンタのゴミで埋もれてしまいますヨ。「プリントヘッドの交換だけでは印刷品質が改善しないケースもあり、プリントヘッド以外の点検・修理が必要であるとの判断からとなります。C社Site抜粋」とおっしゃいますがユーザーの判断に任せ選択肢があるべきだと思います。実際問題としてネットでは怪しげな海賊版のヘッドが沢山売られていて、そのことを推奨していると感じてしまうのは私だけですか?せっかく良い商品を製造するメーカーなのですから、怪しい会社を助けるようなことはやめませんか?とここに書いても仕方がないか。

書込番号:26072291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)