インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PC-ファックスにつきまして

2020/04/16 14:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:3件

商品説明には「パソコンモニター上の書類や画像をプリントの手間なく、直接ファクス送信が可能。用紙コスト・インクの節約につながります。」と書かれています。
しかしながら本体がインク切れの場合この機能が使えません。
サポートに問い合わせしたら残念ながらこのシリーズは全機種この仕様ですという回答でした。
インクの節約をうたっておきながらおかしいじゃないですかと言ったところ、重要なお話としてお受けさせていただきますとの事でした。
PCファックスはインク必要ないですのにね。
購入の際はこの点お気を付けください。

書込番号:23342143

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2020/04/17 13:40(1年以上前)

ルエッティさん、こんにちは。

これは昔からよく言われていることですが、複合機はプリンターが基本で、インクがなくなればプリンターとして機能しなくなるばかりか、インク詰まりの危険性が高まるため、インクを交換するまで、プリンターと関係しない機能も含めて、全ての機能が使えなくことが多いです。

ちなみにインクは、急に無くなるわけではなく、残りが少なくなった段階で警告が出るはずですので、その段階で新しいインクを用意しておけば、PCファックスの送信ができなくなってしまうことも回避できますので、そのように使っていかれれば良いように思います。

書込番号:23343829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 14:19(1年以上前)

secondfloor 様

こんにちは。
そうだったんですね。
ブラザーは二台目で以前はMFC-J6710CDW使ってました。
今回はインク切れになっていたんですがPC−ファックス使えないとは知らず「あれぇ」って感じでサポートに連絡しました。
取説とかにも載っていなかったようなので。
予備のインク入れたら無事使えたんでよかったですが、サポートの方も仕様変更した方がお客様の為にはよろしいですねといってくれました。
私、貧乏性の為インク切れまで使ってしまうので気を付けます(笑)

ご返信ありがとうございました。

書込番号:23343875

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/04/17 14:53(1年以上前)

プリンターはプリントをする器械です。
プリンターで FAX も送れるというのは、いわば “オマケ” の機能でしかありません。

PC から FAX を送りたいという事であれば、わざわざプリンターのお世話にならなくても、Windows の 印刷で Fax を選択(「印刷」-「Fax」)すれば出来ます。

あるいは、 Fax 用ソフト(フリーのソフトも有ります。検索してみて下さい)をインストールして利用するという方法もあります。

書込番号:23343925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 18:46(1年以上前)

Chubouさん

こんばんは。
複合機なんでオマケ以上だと思います。
私は「まいと〜く FAX pro」も使用しています。
いろいろなソフトがありますね。

ありがとうございました。

書込番号:23344273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 操作パネルの開閉

2020/04/16 02:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TR8530

クチコミ投稿数:2件

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくだください。

印刷時やFax受信時において操作パネルを元の位置から90度まてはね持上げないと、印刷できません。
操作パネルを普段から開けておくのは非常に邪魔です。操作パネルを元の位置である閉じたままもしくは操作パネルを少し開いた状態でも印刷は出来きる方法を探しています。
ご存知の方がいましたらご教示願います。

操作パネルを開いた状態にしておくと、足がぶつかり直ぐに壊れそうです。

書込番号:23341365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2020/04/16 15:09(1年以上前)

>マダイヒラメさん どうもです。

最近、この機種に置き換えしましたが、扉が自動オープンから手動オープンになって少し不便に感じております。 全く、閉じてしまうとプリントアウト出来ないし、FAX受信もプリントアウトするには開けっ放しにしないといけない仕様になっているようです。 
斜め45度まで扉を傾けてもプリントアウト出来るので、24時間この状態で置いております。これより閉じてしまうとダメで、開くように催促されます。


書込番号:23342191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/04/16 17:11(1年以上前)

TR8530 扉開閉検知レバー

追伸です。

TR8530の扉の開閉を検知している、写真の白いレバーを何とかして外せれば閉めた状態でもプリントアウト出来そうな気がします。

あくまでも、自己責任でお願いします。 本体、壊れても責任持ちません。

書込番号:23342347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/17 00:33(1年以上前)

>プレともさん
ありがとうございます
参考にさせて頂きます

書込番号:23343134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

黒だけ印刷ができない

2020/04/13 23:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-977A3

クチコミ投稿数:40件

こんにちは。

黒インクのヘッドのつまりがどうしても直らないので、とりあえず黒なし印刷したいです。
しかし、やり方が分かりません。

プリンタドライバの、「ドライバーの動作設定」の中に、黒なし印刷の設定が表示されないのですが、
どうしたらよいでしょうか。

やり方が分かる方、教えてください。
OSはWindows10です。
よろしくお願いします。

書込番号:23337899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/04/14 00:22(1年以上前)

緊急避難的な「黒だけ印刷」は可能だが、「黒なし印刷」はできない。

書込番号:23337936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/14 11:11(1年以上前)

表やグラフのようなベタ塗り部がないような文書であれば、
印刷モードを写真用紙 / きれい などに設定すれば、そこそこ見れるようにはなると思います
ただし時間はかなりかかりますが

書込番号:23338452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/14 14:04(1年以上前)

回答ありがとうございました。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=33438

のような感じで、黒を他のカラーインクで表現したいのですが、
やり方がわかりません。

分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23338726

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/14 14:19(1年以上前)

>シャア専用ハロさん

ご自分で、引用されてるページに、
 >この機能に対応している機種は、以下のとおりです
と、ありますよね?

そこに、この機種はないようなので、「黒なし印刷」は、
不可能かと思われます。

書込番号:23338744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/14 14:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

引用したページに
EP-977A3と書かれていないでしょうか。
複合機の一番右の列の下の方です。

書込番号:23338757

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/14 15:00(1年以上前)

>シャア専用ハロさん

失礼しました
記載がありましたね、、見落としてしまいました。

となると、そのページの上の方にある2つの条件を満たした場合のみ、
「黒なし印刷」が可能という事ですよね?

その条件を満たしてない場合は、あきらめるしかないと思います。

書込番号:23338810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ギヤが外れた

2020/04/13 11:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

調べたら、別の機種で過去にリコール?があった物と同様の事象の様です。

書込番号:23336612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホからのフチなし写真印刷が不満足

2020/04/11 11:34(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY Photo 6222 Y0K14D#ABJ

スレ主 demekin96さん
クチコミ投稿数:1件

スマホからのフチなし写真印刷が不満足。
被写体が拡大されて、L判の範囲に収まらないので、切れた部分が出来てしまいます。
HPカスタマーセンターに問い合わせた結果も「できません」と回答有り。
フチ有りだったら、スマホと同様の範囲で印刷されるそうですが、フチなしで印刷したいので返品しました。

書込番号:23332619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/04/11 12:08(1年以上前)

現状ではフチなし印刷で用紙ピッタリに収めるプリンタ/コピー機は無い。

書込番号:23332662

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2020/04/11 14:48(1年以上前)

demekin96さん、こんにちは。

「アスペクト比」という言葉を、学ばれた方が良いと思いますよ。

さらにフチなし印刷の仕組みについても。。。

フチなし印刷する時に、切れる部分が出てしまうのは、仕方がないことですので、写真用紙のアスペクト比に合わせて、上下左右に余白を持たせて撮影するのは、多くの人がやっている、ごくごく基本的なテクニックになります。

書込番号:23332952

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

少し前のことを思い出して。。になりますが、利用者のみなさん。
このプリンタのスキャナー機能を使っていて、「使用許諾書更新」の印刷に割り込まれてしまった経験はありませんか?
私はあります。それも、2回も
何がいけないかって?
それは、複数ページまとめのPDF化を行っていると、割り込まれた時点で、PC側でエラーが発生し、
それまでのイメージが全部パーになるのです。
私の場合、ほぼ「捨てるためのスキャナ作業」なので、済み分はゴミ扱い。やり直しは簡単じゃないです。
単なる時間のロスでは済まされないのです。
使用許諾書って、製品はすでに購入済みなんだし、
ヤバいことが書かれてあっても、「次買うとき気をつけよう」レベルじゃないですか。
ユーザーにとって、緊急性なんてあり得ないです。
 憶測ではありますが、これは、このプリンタに限っての動作じゃないです。
もっと使うひとの立場を考えてネットワーク機能を運用して欲しいですよね。

書込番号:23331656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)