インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

インクが高すぎ

2019/05/29 14:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M781F

にじまないのが顔料インクがいいので、ずっとエプソンのこのくらいの機能のを使っています。
使いだしてビックリ。
インクが4色で1万円以上!!!
あまりにも高い!
互換インクでも6000円!
半年でインク漏れ、詰まりがひどいので使うのをやめました。
エプソン大好きでしたが.

書込番号:22699383

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/29 16:25(1年以上前)

オーバーバーバーさん、こんにちは。

> インクが4色で1万円以上!!!
> あまりにも高い!
> 互換インクでも6000円!

えっ、このプリンターのインクは、そこまで高くないですよ。
安い店を探せば、5,000円台であります。

https://kakaku.com/item/K0000970342/

さらに互換インクも、安い店を探せば、大容量のものが5,000円以下であるようです。

> 半年でインク漏れ、詰まりがひどいので使うのをやめました。

半年でしたら、まだメーカーの無償保証期間内だと思いますが、それで修理されなかったということは、互換インクを使われていたということですよね?
それでしたら、インク漏れとかいうのも、プリンターではなく、その互換インクに問題があったのではないでしょうか?

書込番号:22699553

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2019/05/29 18:20(1年以上前)

1万円以上するのは、4色パック 大容量(IC4CL84)の方でしょ?
どこも本体を安く売って、インクで儲けるってスタイルに変わってるからな。

書込番号:22699763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/05/29 21:40(1年以上前)

黒の容量の多いインクは10,000円を越えます。
何度もクリーニングしてもインク詰まりが直らす、インクが全色無くなってしまいました。インクを年に何回も買う事になるので、これからずっと年間インクに何万円もかかるのは、辛いです。
保証期間内でも修理の間は使えないし、インクの安い数万円のプリンターを買う事にしました。

書込番号:22700217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/05/29 23:35(1年以上前)

どこが高いのだろうか?
容量が多いため、単価があがるのは当然のことかと。

一般モデル向けのインク(クマノミやカメなど)では、大容量が黒は1000枚、カラーが400枚ほどです。
6色セットで、6千円ほど。

当機種だと、黒で2600枚、カラーで1900枚と、黒が2.6倍、カラーは5倍近くになります。
それで、価格は4色、1万2千円ほど。
インクの数が違うので、カラーで倍の差を考慮しても、全体的には2.5倍ほどとなり、価格差2倍を上回ります。
インク代だけで見れば、言うほど高くは無いです。

詰まりが多いのは・・・それは良くないですね。

EPSON 各プリンターにおけるイールド枚数(各色での印刷可能枚数)情報
https://www.epson.jp/products/colorio/note/yield.htm

書込番号:22700591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/30 08:55(1年以上前)

数字的には分かりませんが、今までずっとエプソンを使っていた実感として、クリーニングする回数が多いからか、インクは高い分の長持ちしている実感はありません。また高いインクを買うのかと思うばかりでした。

書込番号:22701134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/30 11:20(1年以上前)

オーバーバーバーさんへ

> 何度もクリーニングしてもインク詰まりが直らす、インクが全色無くなってしまいました。

説明書には、何回かクリーニングしても直らない時は、メーカーに連絡して修理をしてください、と書かれていますよ。

つまり、インクが全色無くなるほどクリーニングを繰り返すのは、間違った使い方で、そのような使い方をすれば、それはインクが無駄に消費されても仕方がありません。

> 保証期間内でも修理の間は使えないし、インクの安い数万円のプリンターを買う事にしました。

そのプリンターが壊れたら、また数万円を出して、プリンターを買い換えられるのでしょうか?

プリンターの使えない期間が困るのでしたら、場当たり的に対応するより、あらかじめ故障のリスクを組み込んだ運用を考えられた方が、結果的に安価で安定した運用ができると思います。

書込番号:22701361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/30 13:39(1年以上前)

PX-M781を購入してから、一度のクリーニングで直ることが何度もありました。
2度することはありませんでした。
今までエプソンだけをずっと使い、5年保証の期間がすぎの故障で買い替えていました。
今回も5年保証にも入っていましたので、丁寧に使っていこうと思っていました。
また、インク詰まりかと、3回クリーニングしても、直らない時、
メーカーに直してもらい、このまま10,000円のインクを買い続いていくか
ちょうどインクがなくなりかけた今、トータル安くなる物に買い替えるかかんがえました。
無料で終了しても年間インク代が何万支払うのかと思うと、使い続けたいとは思いませんでした。
使わないと決めて最後に何回もインクがなくなるまでクリーニングしても直らなかっただけです。



書込番号:22701624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/30 15:42(1年以上前)

オーバーバーバーさんへ

> インクの安い数万円のプリンターを買う事にしました。

とのことですが、オーバーバーバーさんは、どのプリンターへ買い替えられたのでしょうか?

書込番号:22701812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/01 20:17(1年以上前)

インクジェットプリンターは数週間使用しない期間があると目詰まりしやすくなります。
エアコン等の風が直接当たる設置場所でも目詰まりしやすくなります。

使用しない場合でも1週間に1回くらいクリーニングを実行すると目詰まり防止にもなります。

書込番号:22706815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2019/06/01 23:15(1年以上前)

インク代が高い→使用頻度を少なくする→電源をOFFにする→使わななくてもインクが自然蒸発する→ヘッドが目詰まりする→ヘッドクリーニング→インクを消耗する
負のスパイラルですね

書込番号:22707261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタードライバーで台無し

2019/05/29 08:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW

クチコミ投稿数:5件

エプソン(エコタンク)よりの買い替えです。カタログスペック等から修理より買い替えをして当モデルを買いましたが、想定より高画質ですした。しかしながら仕事で普段使用している(2面割り付け+拡大)ができない!という仕事に全く使えないことが発覚!
ちょっと面倒なことになってしまいました。 2面割り付けと拡大が同時に使用できないとは…
ブラザーさん……ちょっとありえなくないですか? プリンタードライバーのバージョンアップ更新をお待ちしております。何だろうなぁ?エプソンもブラザーも商品開発に携わる人達とユーザーが乖離してると思うよ。いい線いってるのにホントもったいない

書込番号:22698850

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/29 09:52(1年以上前)

わりとハイレベルに、

機能を使い込む方なのですね!

あいにくブラザーは、
多機能じゃなくて
シンプルな機材を作るので、
ご期待に添えないと思います。

書込番号:22698992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/05/29 10:31(1年以上前)

【A4データーをA3に2面割り付け】できました。Word上の印刷設定で2ページ/枚を設定し、さらにプリンターのプロパティ上で拡大のみの指示をして印刷をかけるとできました。 誤った情報を出してしまい大変申し訳ありません。

書込番号:22699031

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

最悪な修理対応

2019/05/18 17:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

紙詰まりとプリントした用紙が汚れるので修理に出し、修理ができたということで、今日引き取りに行った。
修理箇所は、ヘッドの交換とインクの吸収体が浮いていたので取り付けましたとある。
早速テストプリントをしたところ、プリントしたものに汚れが付着、かすれもある。
お客様相談センターに連絡したところ、持ち込み修理を依頼したところに電話しろと言われたので、電話を入れた。
新品交換となり、交換をしてもらった。
交換してもらった本体の設定を本体画面ナビに従って行ったところ、A4用紙をセットしろとのことで、用紙をセットした。
程なくして両面印刷されたものが2枚出力された。2枚とも用紙の角が折れて出力された。
お客様相談センターに電話 状態を確認するとのことで、本体を操作するように言われ、コピーを行った。片面問題ない。両面コピー激しく紙詰まり。
新品交換してもらったのにこの状態。またしても持ち込み修理を依頼したところに連絡しろと言われた。
そして、土日は修理センター休みなので対応できないとかキャノンの都合をごり押し。

書込番号:22674979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2019/05/18 17:51(1年以上前)

本体セットアップ中に排出された用紙

両面コピー中に紙詰まり 1

両面コピー中に紙詰まり 2

両面コピー中に紙詰まり 3

写真

書込番号:22675077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/05/18 18:15(1年以上前)

issyzさん、こんにちは。

写真からですが、プリンタの置き場所が柔くて、プリンタ筐体の剛性も
少ないのかもしれませんが、機器がちゃんと平らに置かれていないように
見えます。用紙が両面時に斜めに送られているような感じです。

現在の場所からテーブルなどに置きなおしてテストしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22675132

ナイスクチコミ!3


スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2019/05/18 19:05(1年以上前)

>jm1omhさん
片面印刷の時は問題なく、両面印刷の時だけこの症状が起こります。修理前は片面印刷の時紙詰まりを起こしていました。
置き場所の問題ではないと思います。

書込番号:22675255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/18 20:14(1年以上前)

過去スレ全部読んでると…あれだね

書込番号:22675431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送信予約に非対応なので買い替えた。

2019/05/17 16:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M780F

クチコミ投稿数:4件

FAX送信にほぼ専用で使用していました。
少し前のカタログで送信予約ができる機種になっていたので購入したが、使用してみると出来なかった。

どういう訳か、新しいカタログを見ると、非対応機種になっていた。

違う送り先に、次々に送信する時、送信が終わらないと次の読み込みができない。
待ち時間が勿体ないので、仕方がなく 約1月で PX−M380Fに買い替えた。
(キャンペーンで安く買えたのだが)

このあたりのビジネス機種では、他社は当然対応になっている!!!

ビジネスFAXとしては致命的な欠陥ではないでしょうか。
メーカーさんにはご配慮願いたいと思います。

書込番号:22672634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:9件

ブラザーから買換え 。評価が高く価格が嘘の様に安い 純正インクの定価と同等で本体が買える 夢のような機種。久々のキャノン製ですが、ビックリするほど 駄目、使い物にならない。それもでのエントリーモデルよりも、性能が劣るとても珍しいモデルだと 設定して初めて知った。 当方の目的に対し、縮小拡大コピーが事実上出来ない。自動設定と聞こえはいいが L版の写真やハガキサイズだけに対応。A4からB5へは出来ません。なんちゃって複合機だった。そして 印刷スピードの遅さ、ここ 旧機種の倍近く時間が掛かるらしい、
今まで使っていたブラザーの倍の時間、そして インクの持ち ランニングコストも旧機種より1.3倍程コスト増になるらしい。縮小コピーが出来なく 初めて知った。メーカーの説明や投稿評価は調べていなかったのが敗因!ここでの評価のみで購入したのが間違いでした。

書込番号:22661963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/13 12:01(1年以上前)

フリード20140928さん、こんにちは。

> 他の方の評価は信じすぎない事

とタイトルには書かれていますが、本文には、、、

> 投稿評価は調べていなかったのが敗因!

と書かれていて、どちらが本当なのですか?

他の人が投稿した評価に、間違いがあったとかなら別ですが、、、

そもそも調べてもいないのに、他の人の評価を「疑わしいもの」のように言うのは、どうかと思います。

書込番号:22663310

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2019/05/14 21:09(1年以上前)

表現が不正確でした。
購入時 真っ先にここの評価を参考にしたので、これだけ高評価ならば 良い製品なのだろうと 決断したのですが、セットアップして これまで当たり前に行っていた、A4やB5用紙への縮小コピーは出来ないと 娘に言われ そんなはずはない エントリーモデルとはいえキャノン製 そこを省く事など無いだろうと 娘と口論になり 改めて調べてみると 前モデルとの比較でも ランニングコスト、印刷時間が 逆向して コスト増、時間拡大と思いもよらない サイトが数件見つかり 書き込んでしまいました。
ブラザーの複合機を2年前に 2年落ちの物を当時 ¥9800-で購入して 使用していたのですが、用紙が上手く送られなくなり 代替えで購入したのですが 、キャノン製は 置くスペースがないので お蔵入りにする事になってしまいました。
ご指摘頂いた様に 先ず自身で方々から情報を集めて検討すべきと思い、当方のように1つのサイトの評価だけで 購入してしまうと 過大な期待にガッカリしてしまわない様にと思い 書き込みしたのですが。

書込番号:22666517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/15 17:25(1年以上前)

フリード20140928さんへ

> ご指摘頂いた様に 先ず自身で方々から情報を集めて検討すべきと思い、当方のように1つのサイトの評価だけで 購入してしまうと 過大な期待にガッカリしてしまわない様にと思い 書き込みしたのですが。

誤解があるようですが、私はそのような指摘はしていませんよ。

といいますか、このサイトの評価を信じて購入したとのことですが、このサイトのどの評価をご覧になられたのですか?
私が見たところ、このサイトの情報だけでも、拡大縮小コピーができないこと、インクコストが掛かること、印刷速度にそれほど期待は持てないこと、などは分かったと思うのですが。。。

> ブラザーの複合機を2年前に 2年落ちの物を当時 ¥9800-で購入して 使用していたのですが

これ、ブラザーの中では、そこそこ上のクラスの複合機ではないですか?
対してTS3130は、キヤノンの複合機の中では、最低ランクの複合機ですので、比べて機能に差があるのは、まあ普通だと思いますよ。

書込番号:22668131

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種はなぜ手差しが1枚づつ?

2019/05/10 23:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-30VA

クチコミ投稿数:199件

今まで
PX-5800
PXG-930
の二機種を
使い続けてきました。
しかし、とうとうどっちもインクが出なくなり
もう寿命と諦めこの機種を買いました。
まず染料インクというのが
魅力で、詰まらないだろうという安易な気持ちです。

私は写真を撮影しては販売しているので
本来は顔料インクがのぞましいのですが
インクのつまりにここ数年悩まされてきました。
5Vや7Vという選択肢もあったのですが
まもなく新型がでるであろうという
私の勝手な想像より
そこは回避。
この30VAに至りました。

しかし・・・・・・。
今日も200枚印刷しましたが
ずっとずっとつきっきりです。
プリンターのそばで離れられません。
嘘みたいな
ホントの話。
今までなら25枚セットして
他事が出来たのですが
まさか1枚づつ給紙するとは・・・。
用紙は
ピクトリコ プロ フォトペーパー2L
です。

実はあと150枚印刷が残っていて、話になりません。
1枚入れては、全面の液晶画面のスタートをクリックする。
これの連続。
ちょっと無理かな〜〜。

私には合わなかったようです。

画質は申し分ありません。
930と比較したら断然930の勝利ですが
染料はこんなものでしょう。
あと、いきなり黒のインクが詰まり
インクノズルのクリーニングを25回しました。
25回です。

使った方ならお判りでしょう。
インクを2箱消費しました。
「ありえんな〜〜〜〜〜〜〜〜」と
思いながら今は機嫌よくプリントしてます。

パソコンは
win mac両方使用です。
wifi使用。
現像後、フォトショップccにて印刷。
200名の集合写真等の印刷で使用するので
一気に枚数を200と打ち込んで・・・。

930の後継は造らないのかな〜〜エプソンさん。
5V2の後継もお願いします。
出たらすぐに買いなのですが
一体どのくらい売れるのでしょう。
インクが多少高くても良いので
写真に特化したプリンターをお願いしたいです。

書込番号:22657993

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2019/05/11 11:15(1年以上前)

fotograto giapponeさん、こんにちは。

EP-30VAも、もう2年以上前の機種で、SC-PX7VIIと比べても、1年しか新しくありませんので、すぐに旧機種になってしまうのでは?という心配は、それほど変わらないようにも思いますし、、、
そもそも、旧機種になったとしても、すぐにサポートがなくなるわけではありませんので、使っていく上で困ることはないように思います(このあたりは、PX-G930をお使いでしたら、ご存知だと思いますが)。

なので、仕事で使われるならとくに、新しさとかにこだわらずに、できるだけリスクを下げるためにも、使い勝手の分かっている機種を選ばれた方が、良かったかもしれませんね。

書込番号:22658802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/05/11 13:14(1年以上前)

下トレイに30枚ほど入れて連続印刷出来ますけど、
わざわざ面倒なことをしているのですね。
トレイから給紙しても、別に反ったりはしないですよ。

嘘みたいな本当の話、
取説を読まずに文句を言う人っているんですよね。
試して出来なかったのなら、仕方ないですが。

書込番号:22659074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2019/05/11 13:56(1年以上前)

説明書を読まない人さん。
ありがとうございます。
トレイには入れてみて、色々試したのですが、筋が入ります。ローラーの筋ではなく一本の線です。うすーくつきます。
実は「このくらいわからないだろう」と、印刷納品しました。
したらば!いるんです。重箱の隅をつつく人。
「この筋なんですか?」と言われまして、、、。
お金払ってるのにこれはどうなんですか?、と。
光にかざしたら見えます。
ピアノコンクールの写真。
バレエ、オペラ、これらの関係者の方々は非常に写真を色んな角度から見てる。
そんな訳で、、、、1枚づつ手差しになりました。
PX5800はこんなことなかったな。
と、ボヤキです。
染料は顔料と比較したら詰まりにくいと思っていたのも甘かった。
手差しに、30枚くらい差しておくことが出来れば問題ないです。そんな機種宜しく。と、エプソンさん。

書込番号:22659156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/05/11 15:39(1年以上前)

需要の要望によるものですy
PX-5800(発売:2006/11)の頃、一般のA4サイズのEPSONプリンタだとPM-A820などで、背面給紙のみでした。

EP-801A(発売:2018/10)の頃、前面給紙に切り替わりました。

しかし、背面給紙がやはり欲しいとの要望もあり、EP-805A(発売:2012/8)で前面給紙に加え、背面給紙(手差し1枚)も使用可能となって、現行モデルまで継続しています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000904977_J0000008258_00601511622_00601511211&pd_ctg=0060

EP-30VAは、手軽なA4サイズで、写真向けインク構成を使用できる低コスト仕様のプリンタです。
個人ユーザーが気軽に楽しむためです。

根本的に商品選びを間違えている例かと。
プロ向けのSC-PX系統とは、違いますy

書込番号:22659304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/05/11 16:12(1年以上前)

誤:EP-801A(発売:2018/10)の頃
正:EP-801A(発売:2008/10)の頃

背面給紙で、10枚20枚は入れれる方が便利なのですがね。
なぜか、あえて1枚だけという・・・

書込番号:22659360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)