
このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年5月10日 17:26 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年5月3日 12:59 |
![]() |
4 | 4 | 2019年5月1日 16:42 |
![]() |
12 | 10 | 2019年5月1日 15:33 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月15日 10:36 |
![]() |
26 | 1 | 2019年3月30日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J567N
この機種を2年ぐらい使ってましたが、インクカートリッジを交換しようとしたらイエローのカートリッジのみ上のボタン押しても前に出てこないの強く引っ張り出しても全然抜けなくなり、メーカーさんに修理代聞いたら14580円ぐらいだと言われました。
インクはエコリカの互換インクなのであまり文句は言えないのかも知れないですが、エコリカは純正インクタンクの詰め替え品なのでもしかしたら純正インクでも同様の事が起きるのでは?と思うとゾッとしました。
新品が7000円ぐらいの機種に倍額の修理代は高すぎるので買い替える事にしました。
書込番号:22655408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>インクはエコリカの互換インクなのであまり文句は言えないのかも知れないですが、エコリカは純正インクタンクの詰め替え品なのでもしかしたら純正インクでも同様の事が起きるのでは?と思うとゾッとしました。
純正カートリッジだから互換カートリッジから比べればトラブルは少ないのは間違いないだろうけど、言っても使いまわししてるわけだから固定する部分とか挿し込みの部分が変形してたりとか正常な状態でなかったとかなんだろうね
書込番号:22655413
2点

> インクはエコリカの互換インクなのであまり文句は言えないのかも知れないですが
「あまり」どころか、「まったく」文句は言えないと思いますよ。
といいますか、このような問題が起きた時、なぜ、インクの製造や販売をしているところに、言っていかないのですかね?
プリンターを壊したのは、インクなのですから、文句を言うとしたら、こちらだと思うのですが。。。
書込番号:22656725
2点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
エコリカさんには連絡済ですが、この件はプリンターメーカーに聞くように言われました。
再利用カートリッジはあまり品質良くないのかも知れないです。
書込番号:22657142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理代が新品の倍なので修理は止めてエプソン製のプリンターを注文しました。
エプソン製は互換インクをあまり使う気にならないメーカーなので気持ち的にはスッキリすると思って選びました。
良く互換インク系の故障はインクヘッドの不具合や色合い悪い等の不具合が大半を占めますが、インクタンクが外れないと言うレアケースも有るのはとても勉強になったと思います。
この機種をお使いの方はご注意下さい。
今回のケースは印刷枚数がかなり大量なのでエコリカインクで既に元を取ってると思われるので、スレ主はこれ以上何も言わない事にします。
あくまでも参考になると思っての書き込みなので互換インクメーカーにも、ブラザー様にも一切文句は言わないです。
書込番号:22657266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
今までエプソンユーザーでしたが、キヤノンTS8230に変更しました。使用していたエプソンでは、レーベル印刷時、設定で余白が出る事はありませんでした。しかしこの機種はどう設定しても外径に少し余白が発生します。
サポートに相談しましたが、仕様で余白が残るそうです。
レーベル印刷で余白を出さずに全面印刷したい人は、この機種では出来ません。(投稿時時点)
こだわりのある人は注意して下さい。
書込番号:22609204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ななかわらるさん、こんにちは。
たしかに、エプソンのプリンターは、ディスクに、余白なく印刷できますが、実際のところ、ディスクの外周は、印刷できない領域ですので、キヤノンのプリンターの仕様でも、とくに問題はないように思います。
(キヤノンのプリンターでも、印刷可能領域の全面には、印刷できますので)
書込番号:22609800
2点

印刷ソフトにもよると思いますが、何を使用されていますか?
書込番号:22623629
1点

どどんぱ2000さん、こんにちは
ソフトは、canonのEasy-PhotoPrint Editorです。
改善出来る方法があれば教えて下さい。
因みに、サポートの返答はこんな感じでしたので、
あきらめてます。
>恐縮ではございますが、ディスクレーベル印刷する場合、
>印刷範囲設定で最大の118mmに設定しましても
>余白が発生します。
>本件はプリンターの仕様となるため、
>ご案内できる調整方法などはない次第でございます
書込番号:22631544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レーベル面はA4より小さいので印刷できないということはないと思います。
キャノン製のソフトではたしかに外径118ミリまでしか設定できません。
しかし、らくちんCDラベルメーカーならば120ミリまで設定でき、余白も残らないと思います。
まあ付属ソフトで余白が残る設定しかできないのは、それはそれで不親切だとは思いますが。
書込番号:22642460
1点



エプソンが壊れて大急ぎで購入しました。
先ほどインクを入れて、ソフトウエアーをダウンロードしようとしたところ、Macには非対応のことがいまごろわかりました。
今時プリターでこういうことがあるのですね。
エプソンに戻ります。
0点

http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-34522.html
ガチでそのままの商品だとしてアメリカ版のドライバ入れたら動かないかな?
試してみたらどうですかね
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/support/details/printers/megatank-inkjet-printers/all-megatank-inkjet-printers/g1200/pixma-g1200?tab=drivers_downloads
書込番号:22636361
1点

こるでりあ様
ありがとうございます。!!!!!
これからダウンロードして試してみます。
後ほど結果を報告します。
書込番号:22636986
1点

こるでりあ様
先ほどドライバーをダウンロードしました。
どうもプリンターと連絡が取れず、とうほうのMACのOSバージョンも認識しません。
当方のMac OSは10.13.6なのですが、プリントドライバーさんは10.4.11未満だと認識しているようです。
もう少し頑張ってみます。
書込番号:22637087
1点

こるでりあ様
先ほどmacOS Sierra 10.12から起動してみたのですが、プリンタードライバーは10.4.11未満だと認識しているようでプリンターとの通信がままなりません。
この度はありがとうございます。
書込番号:22638035
1点



画像のように、いつになっても印刷が始まらず、1日放置してもこのまんま。
「強制的に印刷かける」ような設定どころも見当たらず。
プリンタを有線で繋ぎなおして(USB接続)にしても、動いたり止まったり……
これ、動作検証(出荷前のデザインレビューとか)キチンとやってるんですかね?
自前の環境でのみ動作しせて、汎用の環境は考慮してないとか???
昔のMP990に比べて格段に使い勝手が悪くなってるように感じます……
日本のメーカー、人材流出だけではなくてノウハウ流出が進んでるのかもしれない、と思った瞬間です。
書込番号:22632368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インクを交換したら(まだ恐らくは残ってる)、今度は「イエローが残量わずか」表示に!
※シアン交換したら、マゼンタが!
マゼンタ交換したら、イエローが!
なら、次は?てな感じで、これで「残量情報を信用しろ」と!?
印刷もしてないのに勝手にどんどん残量表示が無くなるのは何故???
書込番号:22632425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kossy201306さん、こんにちは。
> プリンタを有線で繋ぎなおして(USB接続)にしても、動いたり止まったり……
Easy-PhotoPrint EX以外のソフトでは、正しく印刷できるのでしょうか?
> 自前の環境でのみ動作しせて、汎用の環境は考慮してないとか???
汎用の環境というのは、どのような環境なのでしょうか?
書込番号:22632741
3点

>secondfloorさん
こんにちは。
他のソフトでも動作不安定なので、接続にも問題あるのかなと思ってます。
今回は恐らくはソフトの問題が大半かなと。
※まとめてプリントではなく一枚ずつだと、まだ動きます
「汎用の環境」というのは、いろんなメーカのパソコンからの利用を想定してのことです(元メーカーの人間ですが、「いろんな」パソコンを準備して動作検証やってました)
書込番号:22634789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kossy201306さん、お返事ありがとうございます。
> 「汎用の環境」というのは、いろんなメーカのパソコンからの利用を想定してのことです(元メーカーの人間ですが、「いろんな」パソコンを準備して動作検証やってました)
それだけ、いろんなパソコンを使って動作検証をやっても、それでもユーザーから、「動かない」という苦情は来ませんでしたか?
パソコンは、さまざまな機能が組み合わさった、複雑なシステムですし、、、
同じパソコンでも、違うユーザーが使っていると、入れたソフトや、接続した機器や、ちょっとした設定の違いで、全く違うパソコンになってしまいますので、、、
どのようなパソコンでも問題なく動作するソフトを作るというのは、おそらく無理なのだと思います。
> 今回は恐らくはソフトの問題が大半かなと。
なので、この「ソフトの問題」というのも、必ずしもキヤノンの問題とは断言できず、マイクロソフトの問題かもしれませんし、パソコンメーカーの問題かもしれませんし、その他のソフトメーカー・ハードメーカーの問題かもしれません。
ただ、実際のところ、原因を見つけ出すのは、とても難しい作業なので、、、
ドライバーを再インストールしてみるとか、不要なソフトを消してみるとか、別のアカウントで試してみるとか、別のパソコンで試してみるとか、Windowsをインストールし直してみるとかいった、対処療法的な方法を試してみることになるのだと思います。
書込番号:22634921
1点


>secondfloorさん
重ね重ねのアドバイス、ありがとうございます。
m(_ _)m
ご指摘の通り、「世間にあるパソコン全ての動作環境を網羅」は不可能なことでして……
ただ、《オフィス用途PC》とか《システム端末PC》とか、《ゲーミングPC》とか《たまーに使わないPC》など、良くありそうな環境は用意してテストしてました。
ユーザーからのクレームはと言えば……
これはまさに千差万別でして。。。
さまざまなクレームがサポート通して開発現場まで届いておりました。
・ソフト起因の障害
なんてのも「切り分け」がノウハウそのものでして、【テスト方法】を考案すること自体が難儀なものです。
今回は他の写真アプリからでも「印刷が始まらない」ことがあったので、真相は闇の中……ですね。
(^◇^;)💦
色々とありがとうございます。
書込番号:22637352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沼さんさん
コメントありがとうございます。
m(_ _)m
時系列的には「同時に撮ったもの」になります。
インク残量モニタリングに関しては、「詳細画面」では、【残量少】なのに、「印刷モニタ画面」では、【なし】になってます。
で、この「印刷モニタ」アプリ(多分spoolデータの管理とメモリー管理を兼ねてる)の設計者が《インク無かったら印刷できない》という仕様にしたのかどうか?が気になる次第です。
急いでる時は、「何が何でも印刷」しなくてはならぬシーンがあるもの(特にビジネスシーンならなおのこと)。
そこへ持ってきて「インク少ないと印刷しません」仕様ならば、これはユーザーとの【仕様アンマッチ】エラーかなぁと。
個人的には、【状態遷移図による設計】をやってないのかなぁと思ってます
書込番号:22637389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>急いでる時は、「何が何でも印刷」しなくてはならぬシーンがあるもの・・・・
プリンター画面に,インクがなくなった可能性があります・・・・・が表示されるので,
OKをタップすると,印刷を継続することができます。
参考
[設置・基本操作 マニュアル] P38
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300031201/03/TR9530_GSQB_JP_V3.pdf
書込番号:22637478
0点

>沼さんさん
あ、沼さん。
その画面は「プリンター本体では無表示(まだあるよ〜)」なのですよ。
なので、「触れるトコが無い」のです。
( ;∀;)
書込番号:22637737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前記は,インクがなくなって印刷ができなくなっても,[OK]をタップすれば,
暫くの間は,印刷を継続できる・・・・と言う機能がある,と言うことを述べたものでした。
今回の事象とは直接の関連は ???
ただ,インクが十分あるのに,「印刷待ち一覧を表示(Q)」 をタップ→トナー/インクなし
が,現れるのは本体の不具合が考えられる・・・様な気がするのですが。
書込番号:22637897
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
以前、他の通販の口コミでみて気になっていましたが、DCP-J978Nの付属CDをインストールして使っていると、office365が使えなくなる事象が当方のパソコンでも再現しました。内容的には、office365のアカウントが消されて、使えなくなると他通販の口コミには書いてありました。
office365は、非常に重要なソフトであり、使えなくなると日常作業に多大なる影響があるので、この様なことがあると困ります。
尚、ネットワークエラーが度々出て、これで修復できたとの表示もなく、疑心暗鬼で使っていた点もあります。
プリンター自体のハードは結構いいだけに、非常に残念です。現在、無線lanは使わず、パソコンをプリンターの近くに持って行きusb接続で使っています。
上記、office365が使えなくなる不具合の対策をご存知の方は、教えて頂きたくよろしくお願いします。
1点

ドライバーは最新にされてますか。
付属CDは半年以上前のバージョンのままだと思います。
プリンタは一般的に、ソフトのバージョンによって不具合が出るので、ドライバは最新にした方が良いです。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
書込番号:22584125
0点

早速のアドバイスありごとうございます。 早速ご指示のとおりドライバー等最新化して、恐る恐る使用しておりますが、office365が使えなくなるという事象は再現しておりません。ただ、使用中、時々ネットワークエラーの指示が出ます。何で出ているのかは分かりません。
当方、推測の域を出ませんが、前回office365が使えなくなったのは、”ネットワーク診断修復ツール”での”処置する”をクリックしたためと思え、その後、絶対、”処置する”をクリックしない様にしています。
書込番号:22602962
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J998DN
この機種用のユーザーズ・ガイドをホームページから入手、記載に従ってソフトウエアをダウンロードして、Macからアドレス帳(電話番号)登録しようとしましたが、何度やってもできず、ユーザーサポートに電話しました。有料ナビダイヤルで、実際にサポート者につながるまで20分を要し、その結果、なんと、この機種は対応していないとのこと。Windowsなら対応しているという返事でした。このユーザーズガイドは、この機種専用のガイドではなく、他機種も含めたガイドであるそうです。出たばかりの最新最上位機種であるにもかかわらず、下位機種より機能が劣るって、どういうことなんでしょう。
11点

リンゴのシェア10%程度なんで無理もないですね。
書込番号:22567508
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)