
このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2018年12月19日 12:39 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2018年12月18日 12:51 |
![]() |
3 | 5 | 2018年12月11日 00:17 |
![]() |
8 | 4 | 2018年12月10日 23:38 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2018年12月10日 16:11 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月3日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > MAXIFY iB4130
年末に向けて年賀状を作ろうと思い、立ち上げたらマゼンダの、インク残量に【?】の表示、他の色は少なくなっている【!】の表示で特に気にしていなかったら、印刷すると、明らかにマゼンダの色が出ない。
タンクが空なのだろうか、しかしイロイロ調べても交換が出来ない、そうこうしているうちにイエローとシアンは交換表示がでて交換。
なぜかマゼンダだけが、交換も何も出来ない。
ちなみに、私は純正インクしか使っていません。
CANONのサービスに問い合わせたところ、修理対応、往復送料込みで17000円になります、とのこと。
たしか15000円くらいで買ったと思うんだけど、、、、。
修理するくらいなら買い替えたほうが早いし安い。
粗大ゴミが生まれた瞬間です。
書込番号:22334997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
購入後、開封しインクを取り付ける前の段階でエラー140Bが発生。プリントヘッドが正しく本体に認識されていません、と表示されました。電源を入れ直して解決出来なければプリントヘッドが故障している可能性があります、と。
ダメ元でインクを取り付け、何度か電源を切り入りしたり、インク交換のためのカバー開け閉めしたりしたら一旦消えて使えるようになりました。
ところが、2日後、またいきなりエラー再発。キャノンサポートに電話して電源切り入りしたり、インクタンクを上から押したり、一旦外して付け直しするも解決せず。購入店に交換をお願いしてください、と。
その後、コンセントプラグを抜いて差し直すとまたエラーが消えて使えるようになりました。
販売店に連絡したところ、在庫切れのため、返品になるとの事。在庫が入るまで待つので交換して貰えるようお願いするつもりですが、どうなる事やら。
買っていきなりの事で困っていますが、他にこのような状況に成った人はいらっしゃいませんか?
人気の商品なのに残念です。
書込番号:22332241 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はまの小次郎さん、こんにちは。
このような初期不良は、ままあることですよ。
私も過去に一回、キヤノンのプリンターを、初期不良で交換してもらったことがあります。
それは年末で、すぐに年賀状を印刷しなくてはいけない時でしたので、閉店間際に駆け込んだ記憶があります。
それ以来、初期不良はありうるものとして、機械物を買う時は、できるだけ余裕を持って、早めに買うようになりました。
書込番号:22332646
3点

>secondfloorさん
そうですね。特に最近は海外で生産検査していたり。
うちも年賀状に合わせて買い替えたので。笑
何とか印刷は出来たので後はゆっくり交換品を
待とうかと考えています。
プリンタぐらいならまだ良いかもですが、
大型家電で初期不良はもっと困りますよね。
メーカーも更に確実な検査や出荷をお願い
したいものです。
書込番号:22332891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
10/17の夜まで印刷できていたのですが、10/28に印刷をしようとしたところ、印刷ができず、インク残量表示もされなくなっていました。
Windows8.1使用で、プリンタドライバーはver7.31.01.00で、無線LANで利用していました。
10/17から10/28までの間にプリンターの環境で何か変わったことがあったか…と思い返してみると、10/21にプリンターの乗せていた台を交換するにあたり、1度電源をコンセントから抜いていることくらいです。無線LANで使用していたので、電源をコンセントに差し込むだけで元通り使えるという認識でしたが、使えないことが発覚してからもうすぐ3日経過してしまい、困っています。
この間、MyEPSONのE-Mailサポートセンターにも問い合わせをし、ドライバーの再インストールは既に試してします。
最後にサポートセンターに問い合わせた際に「ウィルス対策ソフトなどの常駐プログラムが何らかの影響を与えていることも考えられますので、要因切り分けのため、下記3つの常駐プログラムをすべて同時に解除したうえでポートの設定およびインク残量の表示が可能となりますかご確認くださいますようお願いいたします。■常駐プログラムの解除 ■セキュリティソフトの停止 ■Windows ファイアウォールの無効化」との返信を頂きました。この中ではセキュリティソフトがもしかしたら影響しているのではないかと思っており、下記のページに載っているファイアウォールの例外登録の設定を確認してみたいのですが、設定画面が判らない状況です。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34181
使用しているウィルスソフトはKINGSOFT Internet Securktyです。
印刷できていたものが突然できなくなり、ドライバーの再インストールを2回試みましたが、全く改善しないので、どなたかこの状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。
1点

ルータとプリンタはつながっていますか?
まず、これがつながっていないと駄目ですy
再度、プリンタの電源コンセント抜いて、10分ほど待ってから挿し直してみるのも良いです。再起動で、接続が直ることもあります。
PCからは、
ping (IPアドレス)で、PCからプリンタがネットワーク内にあるかを確認。
ここで存在が確認できれば、PC側の設定が出来ていないことになります。
書込番号:22221190
0点

>印刷できていたものが突然できなくなり
==>
何度か電源オンオフはやっってもダメだとしたら、切り分けの意味でも、USBケーブルでPCとプリンタを直結してどうなるかを確認。
書込番号:22221207
0点

(画像参照)
本体の液晶に、画像のアイコン表示はありますか。(「ネットワーク」の枠内です。)
無い場合、無線LANの設定がクリアされています。
プリンターの取り扱い説明書に従って、無線LANの設定を、いちからやりなおしてみてください。
取説が見つからない場合、↓下記からダウンロードして参照してください。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-807aw.htm
(「PDFマニュアル」の一覧の「ネットワークガイド」です。)
書込番号:22221307
2点

ωαλλyさん、こんにちは。
> 10/17の夜まで印刷できていたのですが、10/28に印刷をしようとしたところ、印刷ができず、インク残量表示もされなくなっていました。
とのことですが、印刷ができないというのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのような状態で印刷ができないのでしょうか?
エラーメッセージは出ますか?
エラーメッセージは出ないが、いつまで待ってもプリンターが反応しない状態でしょうか?
あとドライバーの再インストールをされたとのことですが、その前に、今までのドライバーのアンインストールはしましたでしょうか?
書込番号:22222226
0点

1ヶ月前にコメントをくださったみなさま、本当にありがとうございました。
印刷ができなくなった投稿をした後、風邪をこじらせてしまい、喘息になってしまったので、いろいろアドバイスを頂いた内容を試せずにいたのですが、最近、体調が回復してきたので、いろいろと試すついでにプリンターを置いている場所を変えてみたところ、インク残量表示がされるようになりました。
インク残量表示によると黒が交換時期なので、印刷は試せていないのですが、インクを買ってから印刷を試して改めてご報告させて頂きたいです。
この度は様々なアドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:22316028
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
スキャナーの性能が悪い!
@小さい字、細い線、間隔の狭い線がかすれて使えない。
A写真をスキャンしても色が全く元からかけ離れている。
使用者の皆さん、このような不満ありませんか?
また対応の仕方ありませんか。
同じキヤノンのプリンターを買っても改善期待できないので、
エプソンGT-S650を使っている方にお聞きしますが、
上記@Aは解決期待できますか。
以前使っていたTS8130にはなかった現象です。
1点

以前もTS8130お使いなら、
仕上がりが異なるなら故障なのでは?
書込番号:22315189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デニ500さん
@細い線がかすれたり、A色が違ったり
といった症状は私のでは発生しませんが・・・
スキャナの故障ではないでしょうかね?
書込番号:22315293
1点

at_freedさん、たおたおさん、ご指摘ありがとうございました。
やはり故障のようですね。
購入時(12月)から家電の取説をスキャンして気付きましたが、
ずるずるほっておいたのが悪かったです。
今から年賀状のプリントをしなければならないので保証期限切れです。
仕方ないので安いスキャナーを買うつもりですが、
みなさんならエプソンGT-S650かキヤノンLiDE400のどちらを薦めですが?
書込番号:22315884
2点

私だったらそのプリンター売れるなら売って、新しいプリンター買います。
EP-810A 位なら似た金額で買えませんかね?
わざわざそのクラスのスキャナー買うより良いんじゃないかと。
別々だと場所も取りますし、連携も面倒です。
書込番号:22315932
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
2年半程前に 2台買いました
一台目に エラーが!
問い合わせたら 修理代が高い!
ずっと純正インクで酷使したわけでもないのに
プリンターの寿命てそんなに短いのですか?
2台買ったので残念でしかたありません
書込番号:22231716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

平均寿命が80歳だからって、皆が80まで生きるわけでもないし、81歳になったからと突然死するわけでもなし。
たった2台で平均寿命を語るのも無理がありますが。今回は運が悪かったですねってことで。
書込番号:22231749
9点

エラー203 自分で直す方もいるようですが
私は無理だから 買い替えかと考えてます
キャノンは 壊れやすいとかあるのかな?
キャノン買うのは ちょっと考えてます…
本体より 修理代が高いなんて…
残念です
書込番号:22231832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミニョ9mさん、こんにちは。
> プリンターの寿命てそんなに短いのですか?
> 2台買ったので残念でしかたありません
今回、壊れたのは、2台の内の1台だけで、もう1台は、まだ使えているのですよね?
> キャノンは 壊れやすいとかあるのかな?
一般的に、キヤノンのインクジェットの方式は、目詰まりが少ない代わりに、寿命が短いといわれています。
そのため、以前のキヤノンは、劣化しやすいパーツを交換できるようになっていましたが、今のキヤノンは、これができなくなりました。
ただ、だからと言って、2年半程度の使用で壊れるほどではありませんので、KAZU0002さんが書いてくださっているように、「今回は運が悪かった」のだと思います。
> 本体より 修理代が高いなんて…
> 残念です
なぜ、残念なのですか?
本体が安いのは、嬉しいことだと思うのですが?
書込番号:22232076
3点

ご返信ありがとう御座います
壊れたのは 一台ですが、もう一台も壊れやすいのかと思うとがっかりですが、やはり運がわるかったと考えるべきなのですね
確かに安く買えるのはよいのですが
まだ2年なのに 修理代金を払えば使えるのなら
修理して使うべきなのでしょうが 買ったほうが安いなんて 結局損得でいうならば 修理したら使えるものなのにゴミとなってしまいます
キャノンに電話したら 新しい商品の購入を2年保証付き1万9000くらいですすめられました
結局 修理よりも買い替えてくださいということのようでした
修理代金が送料込で 1万7000くらいでは やはり買い替えかと考えてます
運がわるかったと考えてます
皆様 ご意見ありがとう御座いました
書込番号:22232104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機械だから当たり外れはあります。
一番はメーカー保証切れた直後に故障ですね…それと比べればまだ良いかと。後ろ向きですけどね。
何年も前から、本体を安く売ってインクで儲けるビジネスモデルですから、保証外で壊れたら買い替えが一番安上がりです。
私も12年振りにキヤノンのMP810からブラザーのDCP-J978Nに買い換えました。その際色々な機種見て触ってしましたが、どれもプラッキーで安っぽくなっててビックリしました。
最近のプリンターは5年以上故障知らずなら長寿だと思いますよ。故障した機種は残念個体だったのかと。
故障したのは買い替え時に引き取ってもらうのが良いでしょうね。
書込番号:22232511
0点

ご丁寧な返信ありがとう御座います
5年位は使えるとおもっていたのに
突然のエラーに ガッカリしてました
買い替えで検討します
ありがとう御座いました
書込番号:22232709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、他社の最上位機種を三年前に購入して、年、5回くらいしか使いませんが文字が二重になりいろいろ、試しましたがなおらず修理代金が一律で高い他社の買い替えも考えています、本当壊れやすいのかも?
書込番号:22314808
0点

桃太郎、さん、こんにちは。
> 私も、他社の最上位機種を三年前に購入して
他社のプリンターの話を、ここに書かれても、どうしようもないと思いますが。。。
書込番号:22314855
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N
個人事業主として低頻度でプリントする必要があるためコスパ重視で購入しました。
以前使っていたC社に比べるとマイナートラブルが多いように感じます。
特にアップデートをした後のWi-Fi設定が不安定になり、時には初期化されます。
ネットワークやデータ処理関連で円滑に進まないことが多くストレスを感じます。
ごく稀に写真プリントをしたり、直接コピーやスキャンする分には問題ありません。
また、値上がり後のカートリッジの価格ではコスパの良さが無くなりました。
早めに他メーカーの別機種に買い換えたいなと感じています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)