インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうと思ったけれど

2020/11/07 11:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3

クチコミ投稿数:899件

実物見るまで気が付かなかったけどA3プリントは対応してるけどスキャンはA4までなんだなぁ。
A3対応はビジネスモデルだからレーベル印刷対応してるのないから今まで諦めてたけど、これは出来るから良いなぁと思ってたが…

A3プリントも重要だけどA3スキャンすることも多いんだよね。となるとやっぱり買えないと諦めてきました。
というかコロナでA3のプリンターが全滅してて12月にならないと入荷しないと言われました。
まぁネットではありそうだけど今日必要だったので結局無理でした。

コンビニでなんとか対応したけど4枚ほど処理するのに500円近くかかってしまってやっぱり家に欲しいなぁと思った。

書込番号:23773101

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/11/07 12:25(1年以上前)

かりかりまんさん、こんにちは。

> コンビニでなんとか対応したけど4枚ほど処理するのに500円近くかかってしまってやっぱり家に欲しいなぁと思った。

コンビニのスキャンは、1枚30円くらいでできると思うのですが、他にどのような処理をされたのでしょうか?
私も以前、A3サイズのイラストをスキャンする必要が出た時、色々と調べてみたのですが、やはりレーベル印刷が問題になったり、あと大きさの問題もあったりして、最終的にコンビニでスキャンすることにしました。
まあ私の場合、A3サイズのスキャンは常に必要なわけではなかったので、コンビニの方が効率が良かったのですが、この辺りはそれぞれの使い方次第ですね。

書込番号:23773168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件

2020/11/07 16:34(1年以上前)

特殊なパターンだったのでお金がかかりました。
A3のフルカラーで4枚出力して(一枚80円)その出力した上に押印の上再度スキャンしてPDFデータをUSBで受け取る(1スキャン30円)合計で500円弱という計算です。

このパターンが多くありコンビニでやり続けると厳しいという判断です。
しかも早速今から再度取り直しという状況です。これでいいと思って提出しても先方からケチが付いて再度修正版に押印をという感じで繰り返してるので破産しそうですw

書込番号:23773631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/11/07 16:56(1年以上前)

>A3対応はビジネスモデルだからレーベル印刷対応してるのないから
レーベル印刷じたいが、最近は搭載機が減ってきています。
以前は、中堅クラスならほとんど搭載してましたが、最近は上位は付いてても中堅だと無いことも。

レーベル印刷を除けば
印刷スキャナ共にA3サイズとなると、ブラザーくらいですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121638_K0001121639_K0001082357_K0001082358&pd_ctg=0060

あとは、A3対応フラットベット スキャナを中古で探してみるとか。

書込番号:23773677

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/11/07 17:27(1年以上前)

A4 を超えるスキャナーは、値段が急にハネ上がりますね。
A4 で2回に分けてスキャンした画像を合成して A3 にする方法ではダメですか? 少し手間が掛かりますが、費用はゼロです。

書込番号:23773730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/11/07 18:42(1年以上前)

>A4 で2回に分けてスキャンした画像を合成して A3 にする方法ではダメですか?
ダメでしょうね。
ズレの補正がかなり面倒というか、なかなか出来ないと思います。
押印してるということは、下手に加工したりすると偽装とみられると大変ですから。

書込番号:23773904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2020/11/07 21:25(1年以上前)

相手の会社が外資系で(それは関係ないかも)とにかく書類に厳しい。
FAXでは駄目だしフルカラーでPDFじゃないと駄目だしA3データを一旦A4で出力して判子押してA3出力でPDFにしたら戻ってきました。

なのでA4で2回やって合成とかは通らないだろうなぁと思ったわけです。
自分のもので資格の賞状を提出する時に半分ずつスキャンして合成してとかやってましたが、書類に厳しい会社は本当に難しいです。

結局ブラザーのA3複合機買いました。

確かにディスクの時代が終わりかけているから段々レーベル印刷というものも消えていくのかもしれないですね。何かの記念とかにスライドショー作って配ったりするのにディスクはとても良いものだと思うんですけどね。

書込番号:23774333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

CANONからの乗り換え

2020/11/07 03:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-712A

スレ主 TKA1981さん
クチコミ投稿数:2件

キャノンのPIXUS MG6530を使用していましたが、故障したため2019年の年末にEP-712Aに買い替えました。

初めてのキャノン製品以外のプリンター購入だったため心配していましたが、実際1年使用してみて、やっぱりキャノンが良かったなと思ったところです。

理由としては、
・使用するかもしれないと思ったソフトをインストールしたら、やたらPCの右下から「Epson・・・」の通知が表示し、とても邪魔でした。
 通知しないように設定を外す方法を調べるのも面倒で結局ソフト自体をアンインストールしました。

・Lightroomを使用し写真を印刷するのですが、その度に「用紙が合っていないが、この設定を登録するか?」とプリンターに聞かれ、毎回プリンター側で「上ボタン」を押して決定を押さないと印刷ができませんでした。

・決めてとなったのは、(私の調査不足だったのですが)スキャン時の解像度でした。
写真取込み時の解像度(主走査線)が、MG6530が2400×4800dpi、EP-712Aが1200×2400dpiで半分以下でした。
取り込んだ写真画像が粗く、買い換えようと決心した決め手でした。

書込番号:23772518

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/11/07 11:22(1年以上前)

TKA1981さん、こんにちは。

> 通知しないように設定を外す方法を調べるのも面倒で結局ソフト自体をアンインストールしました。

通知しないようにする方法くらいでしたら、1分もあれば調べられると思いますが、それでも面倒でしたでしょうか?

> Lightroomを使用し写真を印刷するのですが、その度に「用紙が合っていないが、この設定を登録するか?」とプリンターに聞かれ、毎回プリンター側で「上ボタン」を押して決定を押さないと印刷ができませんでした。

MG6530は古いプリンターなので違ったかもしれませんが、今のキヤノンのプリンターでもこれは同じはずです。
ちなみにこれも、印刷前の用紙確認という設定をオフにすることで回避できます。

> 写真取込み時の解像度(主走査線)が、MG6530が2400×4800dpi、EP-712Aが1200×2400dpiで半分以下でした。

写真をスキャンするときの解像度は、300dpiもあれば普通は十分ですし、600dpiもあればほぼほぼ違いなど分からなくなります。
さらに誤差を考えて倍の1200dpiならもう最高で、それ以上解像度を上げても画質は向上せず、速度が落ちたり容量を食ったりするだけで、なんのメリットもないと思います。

書込番号:23773025

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 互換インクが高くなった

2020/10/30 22:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

以前2世代前のキャノンプリンタを使っていた時は、互換インクが1本100円くらいで売っていたので、コストダウンできて助かっていたのですが、今の機種に買い替えたら、互換インクが1本400円以上になっていたので、驚きました。
何故こんなに高くなったのでしょうか。
裏でキャノンが小細工しているのでしょうか?

書込番号:23757717

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2020/10/30 22:27(1年以上前)

互換インクを販売している会社はそれで利益を得たいと考えています。

最新のプリンタであれば需要が大きいので儲けるために高値で設定しているのではないでしょうか。

旧型のプリンタの互換インクは需要が少ないため安値で売らざるを得ないと思います。

キヤノンは関係なく、むしろ最近はなぜか逆に互換インクの会社から仕様変更で訴えられたりしているようですから。

書込番号:23757730

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2020/10/30 22:28(1年以上前)

キヤノン相手に訴訟を起こしましたね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000068472.html

書込番号:23757733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2020/10/30 22:49(1年以上前)

BCI-381はICチップが複雑化しているようです。
https://www.chips-shop.com/inkpedia/1215/

ダイソーで販売しているジャパンインクでも未だに対応できていません。
http://www.japan-ink.com/ink2.htm

書込番号:23757763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2020/10/30 23:03(1年以上前)

>makmakmakさん

プリンターメーカーは、本体を安くしてインクで儲けるので、互換インクが簡単に作れないようなカートリッジにします。
そして互換インクが出てくると、新しいカートリッジのプリンターを出してきます。

新しいプリンターが出ると、いち早く発売された互換インクは、ライバルが少ないので高値で売られます。
互換インクの種類が増えるにつれて値段は下がります。
そういうものです。

書込番号:23757784

ナイスクチコミ!4


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

2020/10/30 23:52(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。
勉強になります。
>カートリッジに取り付けてあるICチップをインク残量の初期化(リセット)が物理的にできない仕様に変更した同社の行為により、プリンタに装着した際に通常表示される各色毎のインク残量が表示されなくなるなど、同社純正品カートリッジと比較して様々な不具合が生じます。更にはプリンタ本体の故障を生じさないための機能までもが発揮できず、結果、上記各シリーズ対応のリサイクルインクカートリッジの発売ができない状況が続いております。

Canonの互換インク排除行動、ひどいですね。
今後はもうCanonのプリンタは絶対に購入しません。
プリンタを購入する前に必ず互換インクの価格を調べるよう改めます。

書込番号:23757863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/30 23:56(1年以上前)

>makmakmakさん

え? 互換インクメーカーなんて、他人の褌で相撲とってるようなコバンザメでしょ??

とっくにキヤノンもエプソンも、エコタンク方式を出しています。
純正インクで互換インクなんぞ使うより、よっぽど良いですよ。

書込番号:23757869

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/10/31 00:20(1年以上前)

>Canonの互換インク排除行動、ひどいですね。
その考えが酷い

書込番号:23757907

ナイスクチコミ!24


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/31 01:33(1年以上前)

純正インクを買わずに、互換インクしか使わないなんて文句言ってるユーザーが離れたところで、メーカーにとっては御自由にって話だろう。
メーカーにとっては価値のない存在なんだから。

書込番号:23757970

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

納期10月以降

2020/07/28 12:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

クチコミ投稿数:2件

ヨドバシカメラで注文したところ、納期が10月2日から10月29日だそうです。
たまげました。あまりにも納期が遅いので。
コロナの特殊な事情もあると思いますが、それまでに価格変動ありそうで怖い。
困りましたね。

書込番号:23563685

ナイスクチコミ!8


返信する
benz-egoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/30 07:43(1年以上前)

私も注文をしていましたがあまりの遅さにキャンセルしました。
ほとんど在庫なしです。理由はわかりません。あるショップではメーカー都合で出荷停止とありました。
色々探したところノジマオンラインで同価格で販売され今日配達予定です。

書込番号:23567574

ナイスクチコミ!2


Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2020/09/07 16:03(1年以上前)

未だに納期2ヶ月です。
ヤフオクやメルカリでは転売のターゲットにされているようで、新品をインク抜きで大量販売しています。
インクと本体を別々で転売してるんでしょうね。
手に入らないので困った。

書込番号:23647772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/29 15:19(1年以上前)

遅い昼食でたまたま立ち寄ったイオンマリンピア店に在庫があったので即購入しました。
10月27日 税込み6600円 同日イオン稲毛店にも同価格で在庫があったみたいです。
参考まで

書込番号:23755324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS7430

スレ主 tantanpiさん
クチコミ投稿数:4件

某ネットショップでcanonプリンターts7430にUSBケーブルが入っていませんでした。入れ忘れ?最初から入っていない?
無線ランがうまくつながりませんでした。

書込番号:23748275

ナイスクチコミ!11


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/25 22:03(1年以上前)

CANON公式サイトの製品ページの仕様では
主な付属品の1つとしてUSBケーブルが明記されていますね。
まずは購入したネットショップへ連絡されてはどうでしょうか。

書込番号:23748282

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2020/10/25 22:05(1年以上前)

>ご購入の前に
>※ USBケーブルは付属しておりません。また、LANケーブルは付属しておりません。別途ご購入ください。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts7430/spec.html

最近のプリンターはUSBケーブルが付属しなのが普通みたいです。

書込番号:23748288

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/25 22:09(1年以上前)

間違った事を書いてしまいました。
23748282は無視して下さい。

書込番号:23748296

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/25 22:09(1年以上前)

>tantanpiさん

メーカ仕様
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts7430/spec.html

によると、USBケーブルは「−」と記載されていて、付属していないことになっています。

入れ忘れではありません。

書込番号:23748297

ナイスクチコミ!1


スレ主 tantanpiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/26 07:23(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

書込番号:23748736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカーの対応への不満

2020/10/20 13:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J738DN

スレ主 ameyagiさん
クチコミ投稿数:2件

事業で使用の複合機が壊れた為、家電量販店で持ち帰り可能な機種で選択したのが当機種である。
購入後わずか2週間でエラーメッセージ(スキャンできませんAF)色々と復元に挑戦したが回復しない
読み取り部の不具合らしい。メーカーの対応は送って下さい修理で対応します。
代替品も送らないのでは事業がストップする為、新品に交換を依頼するが修理いたしますと一点張り!
訳の分からないメーカーの対応である。絶対にブラザーは購入すべきでは無いと思います。

書込番号:23737610

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/10/20 15:46(1年以上前)

不良品交換は購入店での対応、メーカーは原則修理対応。

書込番号:23737835

ナイスクチコミ!13


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/10/20 15:56(1年以上前)

ameyagiさん、こんにちは。

> 訳の分からないメーカーの対応である。

とのことですが、ameyagiさんは訳の分かるユーザーなのですか?

故障に対するメーカーの対応は、修理&代替機なしというのが普通ですので、他の多くのユーザーはその条件でプリンターを使っていると思います。

ちなみに事業での使用で、修理で事業をストップしたくないというのは、特別な要求になりますので、それには余計にお金を払って、保守契約を結ぶとか、プリンターの二台持ちとかする必要があります。

それを、お金は普通にしか払いません、でも特別な対応をしてくださいというのは、訳の分かるユーザーの言動とはちょっと思えないですね。

ちなみに購入後2週間での故障でしたら、まずは購入した店に持ち込むと思うのですが、それはされたのでしょうか?

書込番号:23737849

ナイスクチコミ!24


スレ主 ameyagiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/20 17:42(1年以上前)

secondflooさん 返信ありがとうございます。
書き込みを致しますと批判が多いものですが、新品を購入し壊れるのが早すぎたための
不満での憂さ晴らしです。キャノン製を数台使い続けましたが、最低4年位は持ちました。
新品は最低1年持てば良いと思って保証書など全て破棄していますのでどうしようもない
という事です。

書込番号:23737996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/20 20:12(1年以上前)

>ameyagiさん
それってスレ主側のミス。

そもそも、早期故障が許せないなら、
自身でバックアップ機を用意しなかった方が
悪い。
事業で利用するなら、
当日訪問修理出来る保守サービスを
購入時に有料で申し込みすれば良い。

自身の私欲の為に、他人が簡単に動くと
思わない方が良い。

書込番号:23738255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)