
このページのスレッド一覧(全643スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年1月13日 20:42 |
![]() |
35 | 9 | 2023年1月12日 17:14 |
![]() |
163 | 50 | 2023年1月10日 14:09 |
![]() |
3 | 3 | 2023年1月5日 22:32 |
![]() |
50 | 8 | 2023年1月5日 14:26 |
![]() |
13 | 3 | 2022年12月30日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN
親機と子機を分離して売ろうって情報商材が横行してんのかな?
親機もだけど、トーゼン子機も壊れにくいし、電池が寿命迎えても互換品買えば良いのに。
在庫抱えたりしないのかね?
買い支えられてて、高値を維持してるんで、プリンタ単独のを買おうかしら?
書込番号:25095722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さわとさん
ブラザー公式通販と他の通販との価格差が
1万円近くありますね。
書込番号:25095844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

>あまりにもインクの減りが早過ぎないか?
印刷する内容にもよります。
文章(テキスト)系よりも写真(グラフィック)系の方がより多くインクを消費しやすいと思います。
書込番号:23568928
3点

マニュアルの記述では,
「購入直後のインク初期充填では,プリントヘッドノズル(インクの吐出孔)の先端部分までインクを満たして印刷できる状態にするため,その分インクを消費します。
そのため,初回は2回目以降に取り付けるインクカートリッジよりも印刷できる枚数が少なくなることがあります。」
と,されています ・・・インクジェットプリンターの常識 ??
書込番号:23569392
1点

テキストだけだったんですが前のプリンターに比べるとあまりにも酷かったのでビックリしました。
書込番号:23569635 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

印刷中にインクの残量が表示されて1枚印刷すると、物凄い勢いで残量が減っていくのでビックリしました。
でも、常識だったんですね、
申し訳ございませんでした。
書込番号:23569640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テキスト だけの印刷・・・黒インクの使用量は確かに多いです。
増量タイプを使用しても他のタンクに比べ減り具合が早い・・・・
染料系に見切りを付けて,買い換えしました(顔料系文字ブラックに・・)。
書込番号:23569667
1点

プリンタに最初から付属してるインクは「試供品」みたいなもので、通常の販売品より少ない物では?
書込番号:23572614
1点

同梱されていたインクが終わり、セットのインクを二つ買いましたが、黒が既になくなりました。
なので計3つ消費です。
印刷はテキストで、100枚も印刷はしていないです。
過去のエプソン機器のように、印刷の濃さが変えられれば良いのですが・・・。
書込番号:23928147
2点

インクの適正な在庫管理・・・セット売りならブラックのみ増量を購入
それでも,特定のインク(ライトシアン or マゼンダ ??)が残る・・・
そこで,ブラックの増量タイプを追加購入・・・
こんな方法で,凌いできました。
書込番号:23928221
0点

みなさんにやんわり否定されてますが
このプリンターのインク消耗は異常ですよ!
50枚どころか、もっと少ない枚数で空になる印象すらあります。
被害妄想かもしれませんが…
私は買い替えを検討しています。
インク代高すぎです。
書込番号:25094114
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A
2021年10月発売のEP-883AWを10月下旬に購入。
前機種はEP-807AWで、廃インクを自分で交換できるEP-883AWを選択。
まだ前機種も使用出来ていたが、コロナ禍で欲しくなった時に入手出来なくなるかもしれないので早めに交代。A4普通紙印刷は問題無かったが、12月に年賀状を上トレイで印刷してみて問題が発覚。
給紙不良で1枚は印刷出来たが、その後で空回りのような異音が続き、「上トレイの用紙がなくなりました」といったメッセージが。後で気づいたが、3枚程度の年賀状が下トレイに落ちていた。
どういうこと?考えられない不良品では?
上トレイの位置や年賀状設置は説明書通り。
仕方ないので下トレイで年賀状印刷を実施中。
エプソンにはクレーム入れてるが、エプソンのコールセンターは委託先のコールセンターと思われ、かなり対応は頼りない。
通常対応だと、持込修理か送付修理。
持込修理は地方にしかなく、送付修理は送付料は客負担。代替機が使いたければ6500円さらにかかる。
製品不良の場合は、全く話にならない。
ちなみに年賀状は、郵便局インクジェット年賀状。これが使えないなら致命的な製品である。
メンテナンスボックスはいいな、と思っていたら、まさかの給紙不良である。
試しに、トレイを外してローラーを清掃したが症状は同様。ローラーはかなり貧相に見えた。
前機種のEP-807AWの方がしっかりしていたような…
6年使用出来ましたからね…
こういう製品不良の可能性がある情報をエプソンにすぐ上げるような体制も無いように感じた。
本来はエプソン技術対応出来る人と話せるようでないとダメ。コストかけられないのだろうけど…
上トレイの年賀状の給紙不良症状は私だけでは無いように思います。
書込番号:24495371 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

買われたところにクレームを入れる事案ですね。メーカーに問い合わせても、返される返事は期待できるものではないと思います。保証期間中なので不良品で交換されるかもです。はがき印刷なんてのは、時期的な面が主たることなので普段使用では気が付かないことです。
オペレーターの人も買われたところへ問い合わせをで済むことです。
書込番号:24495493
4点

メーカー保証期間内の製品不良をいちいち販売業者が負ってたら、世の中おかしくなると思いますが。
また、メーカーの窓口オペレーターが、販売業者に責任取ってくださいなんて言ったら、とんでもない企業ということになります。
私も既に販売業者にも確認はしてますけどね…
製品の性能に関わることなので、メーカーが対応すべきと思っています。こういう不具合報告から製品の質向上が図られる、というのが正しい世の中でしょう。私の他にもクチコミで、印刷時の音がうるさいとか、給紙できないとかありますので。
メーカーでないと製品の質向上は望めません。
書込番号:24495544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

びっくりするほど同じ症状です。年末押し迫って年賀状が印刷できない。最悪です。
空回りのような異音が続き、「上トレイの用紙がなくなりました」のメッセージが何回も出る。
奥を覗くと給紙トレイからハガキが落ちてる。全て一緒です。完全な不良品ですね。
この883AWは全モデルと比べて全体的に安っぽいです。
操作パネルや排紙トレイも手動操作で無理矢理感が強くてすぐにこの辺も壊れそう。
本当に買って失敗です。今年年賀状どうしよう(涙)
書込番号:24511872
15点

こんにちは。やはり、同じ症状のプリンターがありましたね。おそらく海外で作っている失敗作なのでしょう。下トレイに年賀ハガキを入れれば年賀状は印刷出来ます。エプソンには強硬にクレームを入れ、症状を伝え、責任者から電話させ、年明けの対応を申し入れています。
それまでに対応をエプソン内で検討してもらう。
学生の子供がいるので代替機も必要です。通常は代替機6500円かかりますが。下トレイに落ちるのはメーカーもおかしいと思うはずです。泣き寝入りはいけません。
書込番号:24512191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんが情報をこちらにあげていただいていたのでとても助かりました。
電話代がバカらしいのでメールで苦情を送りました。
気づいてみれば給紙トレイの扉(?)もガチャガチャしていて斜めについています。
(隙間が右端と左端で違います)作りが雑なようでとても残念です。
前機種が6年ほどきちんと動いてくれていたので迷わずエプソンにしたのですが
失敗でした。
書込番号:24512738
4点

それと下トレイの件も書いていただいていたので
年賀状は無事印刷すること出来ました。
クレームはエプソンにのみしていますが
販売業者にもするべきですか?
店舗で買ったのなら迷わずしますが
ネット通販で買ったのでしていません。
どうなんでしょうか?
書込番号:24512753
1点

>duamiyさん
年賀状は下トレイで作れそうですか?作れると良いですね。エプソンのこの機種は廃インクが一杯になっても自分でメンテナンスボックスを購入して交換できるのが良いところです。直ると良いなと思っています。ずいぶん昔にキャノンを使っていて、不満だったのでエプソンにしています。メーカーもコストかけれず3万円台でも作りが安くなっているのでしょうか…。エプソンにはキチンと対応してもらえれば良いなと思っています。エプソンが正しい対応するためにも、このような真っ当なクレームは必要です。
頑張りましょう!
書込番号:24512764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>duamiyさん
私もネットで購入したので、販売業者にも一応聞いてみました。そこは1週間以内なら対応したのかもしれないですが、1週間以上経っているのでメーカーにお問い合わせくださいとのことでした。
私は、メーカー対応が筋だと思っていて、たまたま外れの製品だったら販売業者対応でも良いのですが、どうも構造的な問題、製品不良を生み出す要因が製造過程にあるのなら、メーカーにこのような製品不良問題を伝えるべきです。
ちゃんとメーカーに対応してもらいましょう。
年明けに修理対応をしてもらおうと思っています。
このプリンターをメーカーが調べて欠陥を理解してもらうことが必要です。
当然、送料はメーカー持ち、代替機も無料をお願いしていますが、これはエプソン内で検討中だと思います。
書込番号:24512778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まったく、同じ状況で、傾きかもと思って前面下に2センチほどの高さの板をいれて、やったところ、スムーズにできました
機械の傾斜が悪いようですね…クレーム対象だと思います
書込番号:24513421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かなこゆさん
水平で使ってダメならば不良品です。
メーカーにちゃんと伝えて改善してもらいましょう。
書込番号:24513499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状が3人ということは、相当あるんだろうな…と思います。リコールレベルではないかという製造不良ですね。
書込番号:24514647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も全く同じ症状で調べていましたところ、このスレに辿り着きました。
これはダメですね。購入してまだ2日目ですので、販売店に連絡し確認してもらう事になりました。
不良なら新品交換しますと言われましたが、交換してもらっても同じ不具合が出るのでは?と不安です。
書込番号:24515728
3点

>Jonny5さん
お気持ち、お察しします。同じ症状が出る可能性はありますよね。しかし、新品交換して正常に上トレイで印刷出来る可能性もあります。
替えてもらえるなら替えて、それでダメならばエプソンにクレームでも良いかもしれません。
最初に書いた通り、エプソンは買ったばかりでも不具合あれば、持込修理拠点が近くになければ、送料客持ちです。これをエプソン負担にしてもらうには、相当強硬にクレームとして申し出て、責任者と話さないと無理です。私も交渉中で年明け修理を申し出た時にならないと、エプソンの対応はどうなるかわかりません。
いずれにしても、エプソンは修理対応です。
販売店で替えてもらえて運良く正常な新品が手に入ればラッキーです。もしくは、別メーカーのものにしてもらえるのか、販売店次第でしょうか…
書込番号:24515749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日娘に頼まれた年賀状を上トレイで問題なく印刷出来ました。
このスレ見ていたので心配でしたがホッとしました。
個体差ですかね?
取り敢えず販売店で交換対応してもらえるなら、交換してみてはどうでしょうか?
書込番号:24520231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hirowishさん
年末に購入し、正月あけてのんびり印刷と思って2022年元日に 全く同じ症状で困っていました。。。下トレイに入れてなんとかしたものの新品でいきなりこれでは納得いきませんね。同じ症状の方がいて良かったというかなんというか複雑な心境です。
書込番号:24522929
2点

>けい1600さん
年賀状印刷出来て良かったですね。
メーカー対応をそのうちしてもらおうと思っています。
書込番号:24523140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けい1600さん
少なくとも、このスレッドだけで私を含めて5人同じ症状が出ています。製造ライン上の問題があるのは明らかです。エプソンはどう対応するか、ですね。
ここでキチンと対応出来なければ、他メーカーに乗り換えられてしまうでしょう。
書込番号:24523145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hirowishさん
確かに同じ症状方が多いですね。
自分のプリンターでも、同じ症状にいつなるか解らないので、メーカー側の対応に進展ありましたら是非追記お願い致します。
参考にさせていただきます。
メーカー等との対応大変でしょうけど頑張って下さい。
よい方向に話が進むと良いですね。
書込番号:24523208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirowishさん
自分も同じ症状になります。
対応方法を調べたら、クリーニングシートを試してみるよう促され買いに行ったのですが売り切れで試せませんでした。
それで、店員に聞いてみた所、構造上の問題みたいな事を言われました。(手前からハガキが入って奥で曲げながら戻って来る)
店員に対応方法を聞いたら「手差しで給紙すれば大丈夫だと思います」とのことで、それをやったら問題なく使えました。
年賀状はそれほど多数印刷しないですが、使いたい時に直ぐ使えなくて困りました。
ずーとエプソン製品を使ってきて初めての経験です。
ハガキ印刷自体は殆ど使わないですが、どうしてもレーザープリンタが必要になったので今買い替えを考えています。
書込番号:24528098
2点



どこで見たか覚えてないのですが、排紙トレイを手で押し込むという説明があった気がするんですけど・・・
どこで見たのかを覚えていないんですよね。当初、こんなゴリゴリいうのに、本当に押し込んでいいのかと不安になったのを覚えています。
印刷中に紙が無くなった場合、排紙トレイはそのままでも下段は給紙できますが、上段トレイの場合、排紙トレイを押し込んで給紙してるのですが、これで良いんですよね?
0点

>ほ〜りっくさん
私のも同じように音はしますよ。あまり勢いよくやると削れてしまいそうな音ですよね・・・。
紙がなくなったときってそのエラー画面が消せないんでしたっけ?(未検証)
消せるんでしたらエラー画面を消す(中止になる?)とホーム画面で右下に「排紙トレイ」がでていますので、ボタンを押すと"排紙トレイ"が収納されますので、印刷を中止して、再度印刷してもよいのであればその方法が安心かもしれませんね。
書込番号:25084457
0点

PDF版ユーザーガイド18ページには、このように説明されています。
>排紙トレイ 手動で収納するには、ホーム画面で「排紙トレイ」をタップしてください。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m873t.htm
書込番号:25084462
1点




3台目までは純正インクを認識せず、4台目はインクを認識してプリントできていたが途中から用紙サイズを誤認識するようになリプリント出来ななった。
なぜこんな粗悪品をメーカーが造るのか?
最悪です。
書込番号:25083336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか、アマゾンが悪いような題目だけど。
書込番号:25083366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Kinchan2331さん
そんな確率で不良品が出るのか、、、 おおきな疑問
書込番号:25083395
8点

Kinchan2331さん
問題が続いているのなら
EPSONのサポートへ連絡されてはと思います。
書込番号:25083401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくらなんでも4台続けて不良品は確率的にあり得ない気が・・・
不良品率が1/10としても、1/10000?
どう考えても購入者側に問題があるか、販売店に問題があるか?
ちなみに私はAmazonで年間100件以上購入していますが、Amazonの流通品質には全く問題は感じません。もちろん希に梱包不具合などありますが、問題あれば着払いで簡単に返品できるし便利に利用させてもらってます。
書込番号:25083421
15点

アマゾン直ではなく、マーケットプレイス品ってことはないですかね?
自分は「通常配送料無料(条件あり)」にチェック入れて検索しているから、しっかり見ないとマーケットプレイス品も表示されてポチってしまいます。
書込番号:25083450
4点

長らくプリンターを買っていないのですが…
>用紙サイズを誤認識する
今時のプリンターは用紙サイズを識別出来るのですか?
素晴らしいですね。
書込番号:25083489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い方かおまかんでは?(電源とか)
書込番号:25083627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
キャノンのMG7730が4年で壊れたためTS3330を2020年の年賀状用に購入しました。今年の年賀状を印刷しようと思いましたがカラー印刷が出来なくなりました。
MG7730は四年でエラー復旧出来なくなったのも短いと思いましたが今度は2年持たずにダメになりました。インクも2回しか変えてません。今回買ったインクも無駄になりました。高いのに、、、
キャノン寿命短すぎです。買った時には複合機で格安で綺麗に印刷出来たので素晴らしいと感動したところだったのですが、、、残念です。インクが高いのに無駄になりました。
書込番号:25057998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

BC-346xlを再度交換したら印刷復活しました。
インクカートリッジで不良を経験したことがなかったので本体が壊れたかと思いました。
使えるようになって良かったです。
スキャナーが使えてコピーが出来る複合機でこの価格で使えるのはとても良いです。
書込番号:25059240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅうたろぱぱさん、こんにちは。
印刷できるようになって良かったです。
もし不良なのが純正のインクカートリッジであれば、CANONのお客様サポート窓口に申し出れば、新しいカートリッジと交換してもらえる可能性があります。(私はEpsonさんですが、純正のカートリッジのインクが出ず、新品に交換してもらったことが2度あります。外箱がなく期限不明のカートリッジでしたが交換していただきました。)
互換カートリッジであれば、インクのメーカーによっては保証がついているものもあるようです。
この機種のインクはお高く、カラーインクが3色一体型で黒以外は別々に取り替え不能ですが、プリントヘッド付きですので、ヘッドが詰まった場合に対応しやすいと言う良い点があります。
書込番号:25063017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅんっこ様
ありがとうございます。
印刷出来なくなったのは純正のカートリッジになります。純正で今回のような現象を経験したことがなかったので悩んでしまいました。プリンターは過去よりエプソン、キャノンを多数使って来ており、最終的に考えてキャノンにしたのでした。プリンタの故障の多くはヘッド詰まりが原因で故障していたのですが、エプソンはヘッドが強いけど取り外しが出来ず、キャノンはヘッドがインクカートリッジとセットのため最悪ユーザーで交換出来るとの考えからキャノンにしたんだったです。
今回故障して色々調べていると補充インクがコストパフォーマンスが素晴らしいようです。
これからは補充インクを使用して、ヘッドがダメになったら純正カートリッジを購入していきたいと思います。
現在はCDやDVDを焼く事も少なくなりコピーが出来るプリンタがあれば十分だと考えた中でこのプリンタは非常に素晴らしいと考えてます。インクカートリッジ以外のところが壊れないことを祈って使い続けたいと思います。今回買ったインクはBC-346XLがトライアルで2400円税込でした。元々のやつはnormalタイプですが子供が付けてたのでどこで買ったのか、、、カートリッジ交換で復活したので大変満足しました。
書込番号:25075055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)