インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

ADFは片面しかスキャンできない

2022/11/20 14:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:35件

職場のプリンタのように自動送りでスキャンできるのいいなと思って
ADFない最新モデルではなくこちらを選んだが
ADFは両面スキャンできないという悲しい仕様、なんちゃってADFだったとは
こんなことならDCP-J526Nで良かった
特にその辺メーカーHPでもはっきりわかるように片面だけとか書かれてないのでご注意を!

書込番号:25017757

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/21 07:00(1年以上前)

>いい携帯さん
そもそも、ADFは、片面自動送り機能でしか
無い。

両面自動送り機能搭載している型が珍しい。
きちんと、記載されている機種を
選択すれば良いだけ。

書込番号:25018673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

ご注意ください。
とある販売サイトには、拡大・縮小コピーが「できる」との説明文があり、それを読んで購入しましたが、実際は普通紙の拡大・縮小コピーは「できません」。

要するに、B5→A4コピー不可、です。
写真L版→A4はできるらしいですが、写真を伸ばしたい人はどれだけいるんですかね…

ここができないのは、事務アイテムとして、コピー機機能はヘボすぎです。以前利用していたブラザーの方が、価格も同額だし良かった…と言えます。天下のCanonとしてはお粗末仕様すぎる…。

スキャンして、PC上で変倍して、プリントアウト…という手順は使えますが、PC立ち上がっていない状態で使いたい人にはどうにもなりませんね…

書込番号:25007475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件 PIXUS TS3530のオーナーPIXUS TS3530の満足度5

2022/11/13 11:48(1年以上前)

自動変倍コピーは、「※ 写真/はがきへのコピー時の対応。」と書いてあるから、A4へのコピーはできないのではないかな。
自動は無理でも手動ならできそうと思うのは甘い考えみたいですね。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3530/features-copyscan.html

光沢紙は、「※4 L判、2L判、はがき、KG、スクエア(127mm×127mm)のみ対応。」とか、制約の多いプリンタですね。
気づかずに買ってしまいそう。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3530/spec.html

書込番号:25007545

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/13 13:30(1年以上前)

不便ですね、と思いながら価格見たら安物じゃないですか。
この価格帯なら仕方ないでしょう。

書込番号:25007698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/13 14:40(1年以上前)

安物だろうと、中途半端に機能ついているのが、間違いの元だと思いますy(国内メーカーのあるあるですが)
写真→A4で、出来るなら、B5→A4になぜ出来ない?
はじめから、拡大縮小機能が無ければ、安物だとバッサリ切れますが、無いわけでも無いがサイズ制限ありとは使い勝手が悪すぎます。
車で、サンルーフついてて開閉は電動だが、運転席や助手席の窓は手動で開閉のように、そこついてるならよく使う方を考慮しろよ、と。

この場合、ハードウェアの制限でなく、ソフトの対応有無と思います。
上位機種にしか搭載しないような機能ならまだしも、コピーの拡大縮小でそこまで制限しないといけない付加機能では無いと思うので、搭載するならあって良かったものと思います。

光沢紙は、この機種で画質にこだわることは無いので、写真サイズに割り切ったと言われれば、まだ納得できます。
A4サイズで写真印刷したら、インクがすぐに無くなりそう・・・

書込番号:25007803

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/11/13 15:12(1年以上前)

>あさとちんさん
あ、そうか…
自分の読解力にも問題ありですね(汗)
ご助言ありがとうございます!
間違えて購入される方がいないことを祈るだけです。

>S_DDSさん
価格と能力を考慮したら、仰る通りなのしれませんが、以前使用していた同価格帯のブラザーではできていたのと、販売店商品説明に「できる」とあったので、信じて疑いませんでした。
※記載販売店はCanonのオンラインショップではありません。

>パーシモン1wさん
すみません。私の読解ミスで写真→A4はできないようです。でも、仰る通り、一部サイズにのみ対応というのは誤解を受けやすく、謎仕様だと私も思います。

写真印刷などのクオリティは、価格相応ですね。特別こだわらなければ使えます。(上位機種と比べてはいけないw)ありがちですが、インクが高いのでカラー印刷よりは、事務系目的で購入していたので残念でした…

書込番号:25007851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2022/11/13 16:28(1年以上前)

>要するに、B5→A4コピー不可、です。

自分は最初からコピー機能は使わず、B5でPDFなり画像ファイルなりで取り込み、A4サイズに拡大してプリントしてます。
(他のサイズでも同様)

書込番号:25007966

ナイスクチコミ!4


黒紅魂さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/19 11:56(1年以上前)

> 販売店商品説明に「できる」とあったので、信じて疑いませんでした。
> ※記載販売店はCanonのオンラインショップではありません。

メーカーとは関係ない特定販売店のミスを製品に転嫁するのはいかがなものかと思いますが。

書込番号:25016020

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラザープリンター DPC-J582Nの修理に関て

2022/11/17 07:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N

クチコミ投稿数:1件

このプリンターを購入したのは、3年前くらいになりますが、仕事の関係で使用する機会がほとんど無く、実際に3年間で20回程度でした、でも突如インクの検地が出来ませんとなり、メーカーへ修理、なんと購入時の値段とほぼ同等の電話見積もり、その他の説明はなく引き取り日時、修理期間、代金支払いの話もなく修理品の受け取り時にビックリ、最悪でした、これは製品というよりメーカー対応の問題でしょうね。

書込番号:25013149

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/17 07:59(1年以上前)

残念な結果に・・・
Brotherに限らず,何処のメーカーも有償修理の代金で同種新品が購入できる・・・程の金額です。

メーカー対応の悪さは論外ですが〜

書込番号:25013182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/11/17 08:04(1年以上前)

こんにちは。
プリンタなど、インクや可動部品の多い製品は、使用頻度が低いと不具合を起こす確率が上がると思います。
実際、私の年に数回しか使わない写真用プリンタは使うたびにインク詰まりを起こしますが、24時間365日電源入れっぱなしのブラザーインクジェット複合機は10年以上全くトラブルありません。
面倒でも一週間に一度くらいは印刷をするようにしておけばトラブルは避けられる可能性が高いかと。

また修理代金ですが、この機種の購入代金は2万円弱くらいでしょうか。
でしたら修理するよりも買い換えた方が良いでしょうね。
このサイズの製品なら引き取り、点検、修理、返却と行うだけで、人件費で2万円くらいいきそうです。
キヤノンやエプソンでも大して変わらないと思いますよ。

書込番号:25013187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/17 08:22(1年以上前)

>3年間で20回程度
コレの方がビックリ!!
プリンター購入の価値あるの?

>なんと購入時の値段とほぼ同等の電話見積もり
こういう人多いんだよね。プリンター1台 受付、分解点検修理にテストして出荷手続き・作業を30分で出来ると思ってるみたいだ。

購入時の価格が幾らだったのか知りませんが、上記作業を一日掛かったとしましょう。
貴方が個人でそう言う仕事をしていたとして、月25万円稼ぐとしたらその作業に1万円貰わないといけないでしょ。
会社組織だと社長の給料から事務員さんの給料、掃除のおばさんから電気・水道代、建物や機械の減価償却と稼がなきゃならないんだから、1万円でなんてやっていけない。

大会社の技術職一人現場に来て貰うだけで、一日5万円から20万円(いろんな人から聞いた話)。

>これは製品というよりメーカー対応の問題でしょうね。
イヤ、その前にご自身の認識不足をご考慮ください。
製品の安さはメーカーの努力と機械化・大量生産なんかのせいです。修理は個別対応。

もう一つ言わせて貰えば、殆どの製品は使うこと!メンテもすること!使わない方が劣化する。
(>_<)

書込番号:25013213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 プリビオ DCP-J582Nのオーナープリビオ DCP-J582Nの満足度5

2022/11/17 09:17(1年以上前)

こうしてネットに事後のブー垂れ先は探せるのに、事前に調べはしないのか。。。
「ブラザー 複合機 修理 流れ」とでもキーワード検索すれば一瞬なんだけど。

●インクジェットプリンター・複合機 | 修理サービスのご案内|サポート情報|ブラザー
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx

まー文面からして「3年間で20回もしか使ってないのに壊れるって、お前んとこはどんなモノ売ってんだ」から始まって色々捲し立て相手の心証を悪くしたんでしょ。
更には、頭に血が昇って肝心の説明を聞いてなかったか聞く耳持ってなかったかってオチ。。。
┐(-。-;)┌


今後はコンビニのマルチコピー機を活用しましょう。修理上がりの機体は早々に手離して。
そのくらいの使用頻度じゃ、日々インクを捨てるために機体に電気を食わしてるも同然ですから。

書込番号:25013272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/17 11:09(1年以上前)

こういう修理に人件費全く考えてない方いらっしゃいますよね?

技術料、人件費考えるとそれだけで最低でも5000円以上、10000円からの所も普通にある。
日本人のサービス代ゼロと考えている風潮はどうにかしてほしいものです。

書込番号:25013423

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ269

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

この機種にはプリンター用のUSBケーブルが入ってないです←これ凄い重要(こんなもんぐらいはじめから付属させとけや)

無線LAN接続にはまずパソコンにソフトをインストールし、プリンター用USBケーブルで接続させないとまず不可能です。有線でUSB接続させないと無線LAN設定が出来ないです。

USBケーブルぐらいありますよって甘く考えるな。普通のUSBケーブルじゃなくて、プリンター用のUSBケーブルだから。壊れたプリンターとかのケーブルだけは取ってありましたって人は多いだろうけど、それをうまく接続時に探し出せるか?


この商品を買った人は到着までにプリンター用USBケーブルを必ず用意しとけ。

書込番号:24906579

ナイスクチコミ!73


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2022/09/03 18:40(1年以上前)

プリンター買う都度にケーブル付属されても… って人の方が多いでしょう。私もそうです。

>プリンター用のUSBケーブルだから。
そんなものが存在するのかしら? Bタイプコネクタをプリンター専用とか勘違いしている?

書込番号:24906599

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2022/09/03 20:22(1年以上前)

ジャンクボックス覗いたら、昔使っていたUSBタイプA-Bのケーブルが4本出てきた。

オレ的には新しいケーブルが付属してきても、それは未開封のままでオク流しです。


>プリンター用USBケーブルで接続させないとまず不可能です。有線でUSB接続させないと無線LAN設定が出来ないです。

「無線LAN(Wi-Fi)で接続する(お勧め)」だとセットアップは不可能ってことですか?

書込番号:24906766

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/09/03 20:27(1年以上前)

USBケーブルが付属しなくなったのは、10年(15年?)以上前からだっと記憶しているので、
付属していないのは「常識」だと思いますが、違うのかな?

昔は、100均で売っていたけど。

書込番号:24906778

ナイスクチコミ!22


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2022/09/03 20:49(1年以上前)

家のパーツ箱にも何本か入っていますね。
まぁAmazonでも300円しないしね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B011LA228A

わざわざ「むかつく」と表明するほどのことなのかしら?w

書込番号:24906810

ナイスクチコミ!38


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/03 20:55(1年以上前)

CANON、ブラザーのプリンター・複合機もUSBケーブルは同梱されていません。

書込番号:24906823

ナイスクチコミ!14


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 21:59(1年以上前)

いまどき、USB充電の製品に充電器が付いていないものも増えているというのに・・・
そもそもプリンター用のなんて無かったはずだし、
私は昔のケーブルはまとめてしまってあるのですぐ出せますが?
まあ、製品の箱とかに書いて無いのは問題ですね。
・・・書いて無かったんですよね?見落としたとかじゃないですよね?

書込番号:24906952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/04 15:30(1年以上前)

>俺はお前が俺を見たのを見たぞさん
そもそも、20年以上前から、プリンターに
USBケーブルなんぞ付属した事すらない。

今じゃ、無線か有線LANで出来るから
既にUSBケーブルの必要性すら無駄な次元。

書込番号:24908000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/04 15:37(1年以上前)

>俺はお前が俺を見たのを見たぞさん
更に、プリンタードライバーの
インストも、USBケーブルは不要で
出来る。
取り扱い説明書も全く読まないスレ主だね。

書込番号:24908013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/09/15 09:38(1年以上前)

このひとスレ立てが目的みたいでそのあと何も書き込み無いから無視でいいのでは?

質問スレ立てても放置ですし

書込番号:24923807

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

A4光沢紙非対応だと?!

2022/09/10 09:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS203

クチコミ投稿数:830件 PIXUS TS203のオーナーPIXUS TS203の満足度1

今までいろんなプリンターを使ってきたけど、A4光沢紙非対応だったのはこのプリンターが初めてですね。
光沢紙はL版、はがき、KG版のみ対応でした
安さにつられてぽちった結果がこれじゃ泣くに泣けないです。
でも待てよ!前機種IP2700ではA4光沢紙が使えたよな?

書込番号:24916220

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/10 10:15(1年以上前)

安いからでしょう。

書込番号:24916249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/09/11 16:41(1年以上前)

>たれたんだぁさん

TS203でA4写真印刷しても、いくらも印刷出来ないからでは。
公表されている数値を使った計算上でも17枚で、実際はもっと少ないはず。

>前機種IP2700ではA4光沢紙が使えたよな?

私ので試してみたら設定は出来ますね。
実際にやるかとなると、こんなくそ高いインク使ってA4写真印刷なんてやらない。

書込番号:24918244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 小役人さん
クチコミ投稿数:223件

しばらく前にこの掲示板でも報告があった、前面カバー自動で閉じない問題

サポートとやり取りしましたが、私の個体も不良で交換となりました
用紙トレイと一体となった前面カバーですが、リターンスプリングが機能していない個体が多数流通しているようで、しかしメーカーとしては申し出のあったものだけ個別交換対応としてるようです

印刷指示→前面カバーOPEN→用紙トレイ前面せり出し→印刷終了後用紙トレイ収納指示→用紙トレイは自動で収納→しかし前面カバー全閉せず
となったら初期不良確定です

エプソンサポートは外注でレベルが低く、説明しても不良認識できないオペレーターがいて戸惑うことがあります
(私が最初に相談したオペレーターは「そういう仕様です、自動では閉じません」と平然と大&#22099;つきました)

症状を理解さえさせれば、不良品を返送する着払い伝票同封で良品が送付されますので、簡単に交換処理されます
当事者はご確認を

書込番号:24837202

ナイスクチコミ!18


返信する
F太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/04 17:41(1年以上前)

プリンターを見ると、おそらく、歯車とかで機械的にカバーをしまう仕組みを設けてるのではなく、廃止トレイに、前面カバーが接触しており、単にバネの力がきいて、前面カバーがしまってるのではと思います。
バネの力がもう少し強い等すれば、前面カバーが勝手にしまるという感じですね。おそらく手動で一番下まで前面カバーを下げれば、全く自動ではしまらなくなるのではと思います。まあ、我が家も、閉まらないほうが多いですが、手動でも困らないのでそのままにしています。

書込番号:24908183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)