
このページのスレッド一覧(全643スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年3月24日 14:08 |
![]() |
1 | 2 | 2019年3月21日 18:36 |
![]() |
17 | 2 | 2019年3月21日 02:47 |
![]() |
5 | 3 | 2019年3月19日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月15日 17:43 |
![]() |
8 | 3 | 2019年3月11日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M840F
最近印刷が汚いなあと思ったら目詰まりしていました。
以前、何度クリーニングをしても直らず、メーカー保証期間内だったので無償修理に出しましたが、さすがにもう保証は切れていて、限界のようです。
修理費が3万円近くするとの情報もありましたので、修理するか新しいのを買うかで考慮中です。
インクはまだいっぱいあるし、耐久枚数までは全然届いていないので、やはり最初から耐久性がないものを売っていたんだなと思います。
昔からエプソンってインクの目詰まりが激しいですよね。
機能はとても気に入っているのでキヤノンよりエプソンがいいのですが、新機種を買ったところでこの繰り返しかなと思うと買い換えを躊躇してしまいます。
1点

私もエプソンのビジネスインクジェットモデルを使用して目詰まりに悩まされています
目詰まりは1年近く使用したあたりからひどくなりましたが、ファックス兼用なので修理には出さずに使用しています
いちど社外品のクリーニングカートリッジを購入してカラーは改善しましたが、黒は目詰まりがひどく改善してません
2年間使用していますが目詰まり以外はとても丈夫で壊れる気配がありません
つぎに買い替えるときは受信ファックスのメール転送が便利なので、同様の機能があるブラザーにしようと思っています
書込番号:22555068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6130
滅多にないけど写真印刷を考えて。ちょっと無理して1万オーバーの5色の6130を購入。
しかし5色と言っても実際は黒が顔料と染料の2種占めてるので実質、青赤黄黒の4色です。
黒が2種類入ってる分、経済的だったり綺麗かもしれないですけどなんだかなあ。。。
1点

写真画質の走りの頃は実売で四万円オーバー五万弱だったか…
その頃より画質が良くなり価格は4分の1強…
とても安価ですね、おもちゃみたいです
色数だけで見劣りするなら高位に更なる多色機が有りますから検討しましょう。
書込番号:22547442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヌックネームさん、こんにちは。
> しかし5色と言っても実際は黒が顔料と染料の2種占めてるので実質、青赤黄黒の4色です。
シアン(青)、マゼンタ(赤)、イエロー(黄)というカラー印刷の基本に、暗部の表現力を高めるブラックを加えて、4色もあれば、十分な写真画質が得られると思います。
> 黒が2種類入ってる分、経済的だったり綺麗かもしれないですけどなんだかなあ。。。
そうですか?
私は逆で、ブラックが2種類あることが、キヤノンの魅力だと思っています。
文書用のブラックと、写真用のブラックがあるので、家庭用のプリンターとしては、1台でオールマイティーに使えて、とても重宝します。
書込番号:22548309
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-711A
年賀状と書類関係で使用しております。大体2年ごとにエプソンの製品を購入しておりますが、EP711Aは、インク交換時に他のインクもクリーニングの為に一定量インクを使うので、黄色インク交換→完了→ライトマゼンタ交換表示→ライトマゼンタ交換完了→ブルー交換表示という、無駄にインクを食う仕様となっております。確かに今までの機種よりも印刷のカスレなどが少ないのですが、これでは、インク代が掛かりすぎ、純正のインクでもLサイズが無いので、常にインクのストックを用意しておかないといけない商品です。それと、最近ドライバーのアップデートをしてから、やたらエラーが出たり、印刷に時間がかかり過ぎるのも気になります。
今迄の製品よりも改良されている点もありますが、私的には外れな商品だと思います。
(主に黒インクのみで使用される方推奨だと思います。)
と、いう事で、6代続いたエプソン(あややのCMあたりから変えた)ですが、様子をみてキャノンにかえようかなと思っております。
11点

>拓ボッサさん
>インク交換時に他のインクもクリーニングの為に一定量インクを使う
エプソンの他機種のユーザですが、交換するインク以外のインクもクリーニングされ、消費されるのですか。
交換するインクだけかと思っていました!
ありがとうございます。
書込番号:22545525
2点

お怒りはごもっともだと思いますが、つい最近まで高性能インクジェットは本体を激安で売って、その代りにインクを高く売ってメーカーに利益が出るようにしたいわゆる「ビジネスモデル」というものです。(ちょっと前の携帯やスマホ0円ってあったでしょう?アレと近いです)
エプソン、キヤノン、ブラザー、その他色んなメーカーがありますが、どのメーカーも本体が安いものはインクがビックリするくらい高いでしょう。全てビジネスモデルです。
インク代を安くしたかったらEPSONならエコタンク機(ボトルタイプ)をお薦めします。こちらは本体は高いけどインク代はほぼ10分の1になります。互換インクカートリッジは純正よりたった2、3割くらい少し安いくらいで、保存性や画質が純正より劣る事を考えるとあまり安いとは思えませんので、私は使いたくないかな。
キヤノン(ボトルタイプ)やブラザー(大容量カートリッジだったかな?)等も似たようなコンセプトの機種がありますので調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22546733
4点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#mfp
メーカー修理は今月いっぱいで終わります。
引き取り送料が3000円程に値上げされていると思います、残念(*_*)
2点


>オリエントブルーさん
こんばんわ〜
お久しぶりです。
最近デジイチ買ってパソコン板はご無沙汰です。
mg3630はインクプリンタヘッド一体ですね。
これだと互換インクも心配なく使用できるでしょうか。
オブジェは勿体ない。
今の値段は当初の4倍もしてます。
処分するとか?
書込番号:22544027
1点

こんばんわん!
>最近デジイチ買ってパソコン板はご無沙汰です。
いや〜宜しゅうございます
ナイスショットまた拝見させて下さいよ。
3630はインク交換も面倒でほったらかしてます(笑)
我が家はカラーレーザーが主役でありますよ (^_^)
書込番号:22544057
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J997DN
macOS Mojave(10.14.3)で使用していますが、久々にControlCenter2を起動したら「デバイス設定」のところで『リモート セットアップ』と『電話帳 / アドレス帳』が表示されなくなっていました。
サポートに確認したところ「大変申し訳ございませんが、macOS 10.14の仕様により『リモート セットアップ』がご使用いただけなくなりました。『リモート セットアップ』がご使用いただけるmacOSは10.13までとなります。」とのことでした。
残念ながら今のところMojave以降は、あの本体の小さなパネルで操作するしかないようです。
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A
安いと思ってこの機種を購入しましたが、無線LAN接続が上手くいきません。
仕事先のSSIDはステルス化してあるためか、Macで無線LAN設定中に無線LANのリストに表示されないのです。
他のプリンターは液晶画面から設定が可能ですが、この機種はパソコンからの設定なのでできないのか?
それでもSSIDは表示されると思うのですが。
エプソンはサポートが電話のみでメールによる質問などがなくて困ってます。
もしおわかりの方がいらっしゃればご教授お願いいたします。
2点


コメントありがとうございます。
業務用なのでそういうAOSSやWPSなどがあるかどうかもわからないし、ありそうにないのです。
書込番号:22523541
1点

ointさん、こんにちは。
次のリンク先の中ほどに、「パソコンから無線LANの自動設定ができない場合は、USBケーブルを使って設定してください。」と書かれているように、このプリンターは、パソコンとUSBケーブルで繋いで、無線LANの設定ができるようになっていると思うのですが、インストールの途中で、そのような選択は出てこないでしょうか。
https://www.epson.jp/products/colorio/px049a/feature_3.htm
一つ前の機種になりますが、イメージとしては次のリンク先の動画のようになると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=H4ncK3IptT4
書込番号:22524454
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)