インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ222

返信24

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-709A

クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

価格.comはよく見ていましたが初めての投稿です。

3/31に9800円で本機種を購入しました。

PX-404Aからの買い替えでした。

EPSONの気持ちもわかるけれど、ちょっとやりすぎじゃないかなぁと思い、投稿しようと思いました。

インク代が高いため、互換インクの使用を前提に購入しました。

で、互換インクを使用しました。当然自己責任です。

保障がなくなることも理解しています。

4/1に互換インク使用。

4/2に不調発生しました。

4/3に互換インクでの印刷不能となりました。

プリンタ本体が、互換インクを認識したとたんに、本体がガタガタ言い出しました。
紙送りが機能しません。

そして、PCからの入力を受け付けなくなりました。

その間、インクの大量垂れ流しを行います。

廃インクタンクへとつながるヘッド下のパッドにインクがなみなみとたまっており、WIC recetで確認すると、廃インクタンクはすでに40%使用済みに代わっていました。

捨てればよいのだが、お金を捨てる覚悟で、純正インクを購入すると、うそのように正常動作します。

再度、互換インクにセットすると紙送りエラー、インク大量消費。

即時に純正インクをセットすると、セットアップ中と表示され、新品のインクがいきなり60%まで減少。

印刷は正常に可能。

この時点で廃インクタンク50%使用済み。

これらの現象は、EPSONが非純正インクのセットを感知するとある程度の猶予を与えたのちに、意図的にプリンタを誤作動するように仕向けてるプログラムを内蔵していること意味しています。

恐ろしいことに、購入4日後にして、インクの費用が1万2千円です。うち、6000円分くらいは廃インクタンクに直行しました。

結論からすると、互換インクは使用しない方が良いです。

EPSONさんは互換インクを徹底的に排除するつもりです。

今の純正インク使用したら、廃棄してキヤノン製を買います。

職場でMG5730をインク革命のインク使用してそれなりに使用していますが、今のところ問題はありません。

今後は純正インクしか使用しないけど、エプソンのインクの単価高すぎる。

クマノミインクとかあの小ささで8000円・・・

EPSONに限らず、おとなしく、本体価格を高くしてインクは安くしてほしいなぁと思う今日この頃です。

書込番号:20795287

ナイスクチコミ!54


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/05 23:56(1年以上前)

互換インクと言えど、同意なしにそのまま廃パッドに捨てるのは犯罪ではないでしょうか?

書込番号:20795362

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/06 00:06(1年以上前)

正直なところ、具体的に何が起こるかは事前に教えておいてほしいですね。
ただ一応、互換インクを認識した時点で、「正常な動作・品質は保証しないよ」と事前メッセージがでてOKを押してしまったので、広義では警告をしているとは思います。

メーカーの苦労もわかるので、対策すること自体は反対ではないのですが、廃インクタンク直行はさすがにやりすぎですよねぇ。1時間くらいで半分以上が消失しました。というかインクがあふれる寸前でした。

これに懲りて、今後は純正インクを使用することにしますが、そうなるとEPSONを選ぶことはないというのがユーザー側にできる対抗措置ですかね。

キヤノンはインクの値上げをしないでほしいです。

書込番号:20795386

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/06 01:02(1年以上前)

互換インクはメーカーごとに品質やそのばらつきが異なるため、総じてダメとはいえないと思います。
症状からして、その互換インクが不良品なだけでしょう。
プリンターをEPSONに変えたとしてもこの点が変わるとは思えません。

書込番号:20795460

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/06 01:25(1年以上前)

なるほど。どちらにせよ純正を使うことにします。その場合、キヤノンの方がコスパがよいのでエプソンは選ばないかなと思ってます。エコタンクを調べてみてからになるとはおもいますけど。PX-404Aで互換インク使ったときも廃インクタンクに直行されましたので互換インクにたいするエプソンの対応なのだろうと思ってしまいますね。ただ、問題なく使えているひともいるようですので、互換インクの問題かもしれないですね。

書込番号:20795477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/06 01:33(1年以上前)

互換インクでも有名メーカー製のものならトラブルは少ないかと・・・
私はインク革命のを使ってますが耐久性も良いですし品質も悪くありません。

書込番号:20795485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/06 01:40(1年以上前)

わたくしもインク革命なんですよ。かなり品質はよいですね。ただ、今回こういうことがあったのでバラツキにあたってしまったのでしょう。いまの純正をつかいきったら、未使用のインク革命のストックをためしてみます。

書込番号:20795499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/06 01:44(1年以上前)

インク革命のインクって純正よりもかなり多く入ってますよね。
インクの最低量のエラーが出ても中にはまだインクがいっぱいです。

704Aには1本100円のインクを使ってます。
大量印刷をするので互換インクを使ってますが、1万枚くらい刷っても特にまだ問題は無いですね。
(日光の耐久性が低いけど)

書込番号:20795505

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/06 01:53(1年以上前)

羨ましいです。ソッコーで不良品引いたのかな?ビニールで梱包もされていないむき出しのパッケージなのでイチョウインクの生産が追い付いていないのかもしれないですねぇ。クオリティーコントロールがうまくできていない初期ロット引いたのかもしれないです。キヤノンのプリンターで使用している370,371インクは問題なく使えているのでも少し様子みてみることにします。どのみちメーカー保証はすでにすててますから。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20795510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/06 02:05(1年以上前)

不良品でしょうかね。
問い合わせればすぐに正常品を送って来ると思います。

こちらのはまともな製品です。

書込番号:20795513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/06 23:50(1年以上前)

私はこれです。袋に入ってないのは仕様です。時期的に初期ロットなきもします。またためしてみます。

書込番号:20797801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/07 20:00(1年以上前)

>わきすけさん
素直に純正インクを使えば、無駄な費用は抑えられますよ。

書込番号:20799353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/07 20:54(1年以上前)

そうなんですよ!このたび痛感しました。
計算すると、あれ、もう一台買えるじゃないか!と気づいてしまいました。

ただ、このプリンターに関しては保証も捨ててしまいましたので、遊んでみます。
互換インクは手持ちのもので終わりとします。

このプリンタはもう壊れてもよいのです。(というか壊れかけですけどね)

廃インクタンクは外部に出して、WIC Resetでゼロにしてから壊れるまで使います。(たぶんすぐ壊れる)

今後は純正で使用にするので、コスト面からキヤノンに移行すると思いますけど。

書込番号:20799487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/08 00:45(1年以上前)

お金をドブに捨てる実験を行った結果、結論が出ました。

互換インクは使用禁止です。

互換インクを付け替えるだけで、その後に着けた純正インクが10-15%程度、クリーニングで消費されます。

おかげさまで、昨日購入した純正インクが、ほとんど印刷していないのに、残り25%をとなりました。

EPSONさん、互換インク排除するならもっとバシッと具体的に何が起こるか言ってくださる方がありがたいです。

そしたら、互換インクに誰も手を出さないと思います。

二度と、互換インクは使用しません。

未使用のインク革命さんのインクを装着してみましたが、盛大に異音発生。やはり印刷不可能。

これはつまり、カートリッジの不良が原因ではなく、互換インクの認識による意図的な不具合を引き起こしていることを意味します。

ただ、使用できている人もいますので、互換インクに厳しいロットのプリンタがあるのかもしれません。

その後、純正インクを装着。

クリーニング開始。

15%程度インク残量ロスト。そののち使用可能。

私、検証のため、この操作を3回行ったので、もう大変!

イエローなんて、残量25%。一回当たり25%のインクをロストしたことに。。。

もう、どぶに捨てるつもりで検証したんだけど、検証に4000円近くかかるとは・・・。

廃インクタンクのことを考えると被害甚大。

完全に、自己責任。

しかし、EPSON、ここまでするとは。

やはり、意図的な異常動作を引き起こすプログラムを発動するようです。

プリンタ購入早々、プリンタの寿命を半減させるとともに、もう一台プリンタがかえてしまう金額のインクを費やした結果得た結論は、

「写真印刷するならプリンタ買うより、外注で」

ということです。

プリンタは分解して遊んで、捨てることにします。

いい勉強になりました。

もう一台あるキヤノンのTS8030は大事に飾っておくことにします。

分解が好きな私には、今回の件、それなりに楽しかったです。

プリンタは自分に本当に必要かを考えてから購入すべきですね。

書込番号:20800063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/08 00:57(1年以上前)

好きにすれば?

書込番号:20800081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/08 00:58(1年以上前)

そうします!

書込番号:20800085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/08 01:06(1年以上前)

選択として、悪くはないです。
こうしたプリンターの印刷技術もすごい進んでるけど、いわゆる写真プリント、銀塩プリントの技術だって進んでますからね。

大体もう、写真を紙に印刷しなくちゃいけない必然性はないですから。

書込番号:20800100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/08 01:14(1年以上前)

写真を撮るばかりで印刷してくれないと祖母に言われてのがきっかけだったのですが、コストをかけずにプリントしようと思ってどつぼにはまりました。パソコンが使えないひとにはデータで渡してもみれないですからね。おとなしくキタムラとかにたのむことにします。ご助言ありがとうございます!

書込番号:20800110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/08 01:24(1年以上前)

最終的なコストを考えると、タブレットをプレゼントしちゃうというのもありかも知れないですけどね。使いこなせないかな? 写真見るだけなら何とかなりそうな気もしますけど・・・

書込番号:20800124

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/08 01:28(1年以上前)

写真印刷を主にするのなら互換ではなく純正インクが方が発色や耐久性は良いですよ。
私が互換インクを使っているのは大量の印刷(シールや配布用の文書)のためです。
写真用のプリンタは純正インクを使ってます。

書込番号:20800131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-709Aの満足度4

2017/04/08 01:30(1年以上前)

携帯すら使えてないので、まずむりでしょうね。フォトフレームも難しそうなので結局紙媒体がベストかなと。そんなに枚数は予想できないので、ネガがデジタル化しただけの銀塩時代とわりきります!キタムラで現像したのはいつ以来だろうか。とりあえずキタムラに行きます。

書込番号:20800134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5080F

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ビジネスインクジェット PX-M5080Fの満足度3

購入直後A3プリントが大幅に印字位置がずれるなどして満足に印刷できず、次に途中から用紙給紙エラーが発生し解決できずに修理工場行き、ようやく戻ってきたがエラーコード000041のプリンターエラー、暫く放置すると今度はADFエラーで再起動4回しても回避できず。テープ類は隈なく見たが内部にも残っておらず。

よくよく考えたら通販で購入時に保証書が添付されておらず販売店に督促しても、保証書には触れずに2週間以上経過しているのでメーカー初期不良で返品交換してくださいとの対応からして怪しかった。購入店Pレモア(社名伏字)03-6632-XXXX

よく言えば個体差、悪く言えばこの機種はエラーのオンパレード。
ついでに言うなら同時購入のEW−M670FTもカートリッジ式インク交換1回目のペースでインク残量半分まで消費し、印字カスレも2週間で発生、細かい数字などは読めないこともある。6や8や9の事ではない1と4が判読できないのだ!

さらに両機種ともウィルスバスターが影響しているのか本体側でスキャンボタン反応せず。

いいところは今のところ見つけられず。これからメーカーと返品交渉に入るところ。
皆さんは個体差の故障品を買わないで済むことを祈ります。

書込番号:21668079

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/03/11 21:13(1年以上前)

その状況で問題があるのは販売店です。初期不良対応は販売店が行うものです。ただ、2週間過ぎていたのなら、購入直後ではないですね。
保証書を隠すような販売店から購入してしまったのですから、メーカーに修理の義務すらありません。
あと、伏せ字は誤解を招く恐れがあるとしてkakaku.comでは禁止されています。

書込番号:21668159

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ビジネスインクジェット PX-M5080Fの満足度3

2018/03/14 09:21(1年以上前)

エプソンさんから返品返金+初回訪問サポート費用13000円分の返金もしてくれるとの事で昨晩回収してくれました。
あまり手間暇かけずに快諾して下さった事は、日本メーカーとしての倫理観を評価するところです。
 
本日名古屋のメーカーの全色顔料インクの同等機種が到着し、5年間訪問保守点検付きのサービスパックに加入し長く使うつもりです。

先日は色々クレイムを書きましたが、全般的に好印象のメーカーです。序に述べた670も線筋がどうしても消えませんが、本体もインク代も安いので許容範囲内です。

あとプレモA(03-XXXX-9083)という販売店はどうにも解せません。中古不良品を販売したのではないかと勘繰ってしまいます。
もうこの販売店には用は無いので迷惑メール登録しました。

畏くも皆様におかせられましては、倫理観のある優れた日本メーカーの製品であっても、販売店選びが重要になることを一言付け加えさせて頂きたいと思います。まずは保証書が同梱されていなければ設置前に保証書の再発行を依頼し、回答が無ければ着払いで返送することをお薦めします。

やはり物が重たく安くない商品ですし、FAX受信など業務を中断されては困る代物なので、また人によっては5年以上使用する方もいるでしょうから最初は肝心だと思います。あと部品代込み出張訪問サービスパックも名古屋メーカーは購入後半年以内加入なら3年間3万円弱・5年間5万円強という料金体系でしたので、長野メーカーの購入同時加入3年間4万円強や購入直後以降加入の1年更新18000円と比べても大差があるので、このあたりの料金も考慮した上で商品選択されることをお薦めします。

書込番号:21674318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャンすると暗い

2018/03/13 18:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 ton5rouさん
クチコミ投稿数:2件

スキャンすると画像が暗くなります。
メーカーに問い合わせましたが、どうする事も出来ないそうです。
8年使ったMFC-6890CNの方が良かった!

書込番号:21672787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2018/03/13 19:51(1年以上前)

OSがWindows 10なら、取り込んだ画像を標準アプリの「フォト」で
明るさ調整されると良いですよ。
もちろん、使い慣れたソフトがあれば、それで調整を。

書込番号:21673011

ナイスクチコミ!1


スレ主 ton5rouさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/13 23:36(1年以上前)

猫猫にゃーご様
早速、試しました。
こんな便利が機能が有るのですね。
全ての書類を加工するのは大変なので、必要に応じで加工いたします。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:21673715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

無線プリントが上手くいかない

2018/03/12 13:55(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件

PCと無線接続で利用していますが、PCから印刷を押して印刷開始まで遅い時は数分かかり
しかも紙の途中までプリントしたものをいくつか排出した後にようやく完璧なものが排出されるので
紙を数枚無駄にする始末です

とりあえずケーブル買ってきます

書込番号:21669729

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/03/12 14:11(1年以上前)

シダさん、こんにちは。

> PCと無線接続で利用していますが、PCから印刷を押して印刷開始まで遅い時は数分かかり
> しかも紙の途中までプリントしたものをいくつか排出した後にようやく完璧なものが排出されるので
> 紙を数枚無駄にする始末です

このような現象は、たいていPCか無線親機に原因があることが多いのですが、、、
「悲しい」の評価で書き込みをされたということは、プリンターに原因があったということなのでしょうか?

書込番号:21669758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/03/12 17:22(1年以上前)

せめてプリンターとルーター間の無線が安定的な位置ならよいでしょうけど。
うちはDCP-J957N -- Wi-Fi近距離
PC1 --- 有線
PC2 --- Wi-Fi中距離

至って安定的にプリントできてます。

書込番号:21670141

ナイスクチコミ!2


スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件

2018/03/13 16:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
プリンタ、無線LANルータ、PCと横並びで置いてありますので、距離は端と端で2mもありません。
無線LANはネット接続時に時折不安定なこともありますが基本的には問題なく作動しております。

書込番号:21672582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/03/13 16:51(1年以上前)

シダさんへ

> プリンタ、無線LANルータ、PCと横並びで置いてありますので、距離は端と端で2mもありません。
> 無線LANはネット接続時に時折不安定なこともありますが基本的には問題なく作動しております。

シダさんのところの、無線プリントが上手くできない現象は、原因がプリンターにあることがハッキリしているのでしたら、それはプリンターの故障ですので、購入した店かブラザーに連絡して、修理をしてもらえば良いと思うのですが、連絡はもうされましたか?

書込番号:21672617

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

全く同じ症状でした

2018/03/07 23:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:2件

書き込みのかたと全く同じ症状が発生し、純正に変えて印刷が可能となりました。
一枚印刷したのち、互換に変えると問題なく印刷できるようになりました。

同じ症状の方はためしてください

書込番号:21657850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

全く使えない(*_*;

2018/03/02 16:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S840

スレ主 クロ2011さん
クチコミ投稿数:1件

エプソンの更新情報をダウンロードする度に印刷ができなくなる。
その都度、アンインストールしてインストールしてを3連続したので、捨てた(-"-)

残念の一言。
印刷の度に1時間『あれっ?印刷できない。あれっ?あれっ?』
『これってこの間もやらなかったっけ?って』
時間の無駄。

エプソンさんの商品ももう買わないと思う(;´・ω・)

書込番号:21643401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2018/03/02 18:33(1年以上前)

プリンタードライバーの[ドライバー自動更新]機能を無効にしたらいかがですか?
設定方法は、↓を参照。
https://faq2.epson.jp/web/detail.aspx?id=31403&a=102&isCrawler=1

書込番号:21643671

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/02 18:35(1年以上前)

確認ですが、純正インクですね?

書込番号:21643675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)