インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

あら〜

2012/04/24 23:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

いつも間にか売り上げ1位に・・・。。(^-^)/
快挙かな!?

書込番号:14481503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 21:25(1年以上前)

価格コムの売上げランキングは量販店を調査した実際の売上げランキングではなくて 人気ランキングなんですよ 誤解しないでね

書込番号:14488854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/26 22:16(1年以上前)

kumasan246さん
こんにちは

兎に角、価格.comの「売れ筋ランキング」で本機が1位となったのは初めてだと思いますから快挙には違いないですよね。(^-^)/

価格コムのランキングの出し方は、昔と今では変わっているようですよ。

以前(2008/6より前)
「人気アイテムランキング」
ユーザーが商品購入時に参考にするランキング情報
=購買前に注目されている製品ランキングです。

現在(2008/6以降)
「注目ランキング」
以前の名称に対して一部のユーザーから、「実際に売れているランキングと混同してしまう」という意見があったため「人気アイテムランキング」から名称変更。

「売れ筋ランキング」
2008/6に新設。算出方法は、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフェリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測したもの。価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。

となっていますから、「人気ランキング」は現在の「注目ランキング」の事ですね。
「売れ筋ランキング」は確かに実際の量販店での「売り上げではなく」、価格コムの内のデータから「推測」したものですね。だから「売れ筋」とわざわざ名づけられているんですね。

というわけで「売れ筋ランキング」は「人気ランキング」とも違うんです〜よ。
ややこしいです〜けど…。^^;

書込番号:14489113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマYahoo店で9750円

2012/04/20 10:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:10件

コジマYahoo店で9750円で出ています。送料・代引き手数料無料です。
 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4810594.html

書込番号:14460557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2012/04/22 17:52(1年以上前)

本日、購入しました。

9750円ではなく9610円になっていました。
けんさんろうさんの情報より少し安くなっていました。
情報有り難うございました。

書込番号:14471277

ナイスクチコミ!1


yuumatanさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 13:15(1年以上前)

今使ってるEP−702Aの寿命を考えて
予備に買っちゃいました。

書込番号:14474975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

困った様な嬉しい様な・・・

2012/04/17 16:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

インク残量表。減ってるように見えます。

イエロー

シアン

マゼンタ

皆さん、こんにちは。

MyMIOの表示やパソコンの表示でインクが減って来た様に見えたので前回と同じ互換インクを全色2個づつ購入しました。顔料黒は1個買いました。

でも、いつまでたっても無くならないー。

印刷枚数は、
 ・A4カラー600枚くらい。2/3位は両面印刷
 ・L版写真50枚くらい

カートリーッジを取り出してインクの量を見てみると、なんと全色いっぱい残っています。

新品時のカートリッジの重さ
 CMY:43g
 顔料BK:59g

今の重さ
 CMY:38g
 顔料BK:51g

と言う事は、
 CMY:5g消費(約20gの内)=約1/4消費?
 顔料BK:8g消費(約30gの内)=約1/4消費?

ですね。喜んで良いやらなんと言えば良いのでしょう?(^^;

カートリッジを入れ替えてから3ヶ月程度ですので、このまま行けば来年年明け位までまでもってしまいます。無くなる9ヶ月も前にインク買ってしまったじゃないですかー。しかも2個も・・・。
どうしてくれるんでしょう?(^^;;;;

本機のインク残量表示が当てにならないのは最初から分かっていたのですが、互換インクの場合ここまで当てにならないとは・・・。

取り敢えず、冷蔵庫にしまっておきますけど・・・。

書込番号:14448498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/17 16:07(1年以上前)

黒はこんな感じです。

書込番号:14448499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/04/17 16:09(1年以上前)

すいませんアップロード失敗した様です。

書込番号:14448505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/15 02:21(1年以上前)

初めまして、 SuperAV大好きな人☆さん

書き込みを拝見しました。

最近、LC12インク対応のプリンタを安値で買いました。

SuperAV大好きな人☆さんの書き込み日時を見ると、半年ほど経過しているようですが、その後具合はいかがでしょうか?

あと、購入された互換インクの社名、又はURLを教えて頂けると幸いです。

書込番号:15205817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/04/13 20:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-4004

クチコミ投稿数:248件

何の設定変更をしなくても、印刷したらデフォルト値で理想の写真が印刷できる。そんなプリンタを求めて、もう何回も買い直しました。今回はかなり私の理想に近くなったと思います。EPSONのプリンタでの写真印刷は概して暗く、人の顔が死人みたいになる。という感想を持っていましたが、それも過去のことになっていたようです。

ところで、買ってみてあれれーと思ったのですが、写真印刷の画質の選択が、普通ときれいしかありません。PX-G5100ならきれいと高精細と超高精細でした。ちなみに印刷してみると、やっぱりPX-G5100のきれいモードと同じできばえです。超高精細で印刷したものと私の目でも違いが分かります。

これってなぜ?プロセレクションというのは顔料8色を差す言葉だと思っていたのですが、染料で超高精細が印刷できる機種はどれだったのでしょう。カタログに高画質モデルと書いてあるので、てっきりこの機種も超高精細モード搭載かと思っていました。

書込番号:14431533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/13 21:16(1年以上前)

>プロセレクションというのは顔料8色を差す言葉だと思っていたのですが
ではなくて、色を作りこめるプリンターってことですね。
今は顔料8色機種しかないようですけど。

>やっぱりPX-G5100のきれいモードと同じできばえです
G5100は顔料なので、同じではないと思いますけどね。
染料の場合は色が落ち着くまでに1日以上かかるので、
しばらく乾燥してみてはいかがでしょう?

書込番号:14431697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2012/04/13 21:56(1年以上前)

この世の果てさん、ありがとうございます。

違いは発色じゃなくてですね、つまり、例えば、画素数の低い写真を印刷したら、高精細モードだとディテールが滑らかなんですよ。

別の例でいうと、名刺に1センチ四方の顔写真を入れるとしますよね。この小さな顔写真の鮮明さで違いがはっきり出ますね。

これに対してA3で印刷した風景写真を離れて鑑賞する場合は、あまり違いが感じられないです。近付いてみるとやっぱり違いますが。


書込番号:14431920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2012/04/14 20:07(1年以上前)

訂正の書き込みをさせていただきます。

私は以前、PX-G5100を使用していて、気に入った写真の印刷したものをクリアファイルに入れて保存しています。今回同じ写真をEP-4004で印刷してみて、「あれ、以前印刷した方がきれいだわ。」と思ってここに書き込みしました。

ただ、よくよく見てみると印刷条件が多少違っていました。同じA4の写真用紙なのですが、写真自体は中央に縮小して印刷しています。つまり大きな余白の中に写真がある感じです。この縮小率が違っていて、EP-4004で印刷した方がちょっとのことなんですけど大きかったです。(縮小率が小さかったです。)

そこで以前の写真と同じ大きさになるように設定を変えて印刷してみると、なんとディテールのスムーズさが同じじゃないですか!
これは申し訳ない。勘違いでした。

でもそうだとすると高精細モードって、何?ということになるんですが…。

書込番号:14436218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/14 22:20(1年以上前)

>でもそうだとすると高精細モードって、何?ということになるんですが…。
高精細モード=印刷を細かく制御するモードのことです。
小さい画像を拡大した場合でも綺麗に印刷するようなモードではありません。

書込番号:14436953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2012/04/15 09:51(1年以上前)

2つのプリンターがあって、印刷結果が全く同じでない場合は問題である。

明らかに優劣の差が出ているのなら今後はいい方のプリンターを使えばよい。
ところが、色合いはAプリンターの方が好みだが、ディテールはBプリンターの方が精細だとか、人物はAプリンターの方が肌色が忠実に再現されるが、風景はBプリンターの方が記憶色に近くて好みだというような場合に困ったことになる。

上級者ならこの2つのプリンターの出力結果を全く同じに調整するのかも知れない。しかしそうであっても、普通紙は顔料インクの方がくっきりしていて水濡れにも強いが、写真印刷は染料インクの方が発色がよくて深みもある。といった場合、これを同じにすることはできない。むしろ用途に応じた使い分けが求められる。

私もEP-4004とPX-G5100を使い分ければいいのかも知れない。が、残念ながら後者のプリンターはインクづまりがひどくて修理に出したところ、次にインクカートリッジのICチップ読み取りが正常にできなくなって寿命の感がある。

PX-G930、PX-G5300、PX-7V等との平行運用を考えているが、用途や使用頻度を考えると私にはオーバースペックのような感じがして躊躇する。

色々考えさせられます。ありがとうございました。


書込番号:14438897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/04/16 11:17(1年以上前)

>2つのプリンターがあって、印刷結果が全く同じでない場合は問題である。

かなり暴力的な解釈かなw

使っているプリンターのインクの材質が違えば印刷結果が違ってもおかしくないですし、
むしろ、違うからからこそ自分の目的にあうように手段としてプリンター選びが存在しているわけで・・・。

2つのデジカメがあって同じ結果で撮影できない場合は問題がありますか?
TVやパソコンのモニターも全部同じ見え方をするならメーカーやグレードの存在の意味が無くなりますよね?


>何の設定変更をしなくても、印刷したらデフォルト値で理想の写真が印刷できる。そんなプリンタを求めて、もう何回も買い直しました。

これはこれで、プリンタ選びとしては正解だと思いますが
印刷する元となる画像データにも左右されてしまうので、
まずは
・何の設定変更をしなくても理想の印刷結果が得られる写真を撮影することが出来るデジカメ
・何の設定変更をしなくても、印刷結果と同じ画面表示が出来るモニター
この2つは必要ですね

書込番号:14443480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2012/04/16 20:15(1年以上前)

らーめん大盛さん。

「2つのプリンターがあって、印刷結果が全く同じ場合は大問題である。」
に訂正させていただきます。

書込番号:14445124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2012/04/18 21:49(1年以上前)

新品のプリンタはインク詰まりもなければ筋が入ることもなくて、快適ですね。
一旦調子が悪くなるとヘッドクリーニングでインクは消費するし用紙は無駄になるし、眉間にシワが寄る思いですが、当分は快適なプリンタライフ(そんな言葉があるのでしょうか?)を送れそうです。

明日には3度目の修理から愛するPX-G5100が返ってくる予定なので、丁寧に取り扱ってあげたいと思います。でも留守の間に黒い巨体が鎮座しているのを見てびっくりしないか心配です。

印刷結果が同じだったら大問題ですが、私にとっては同じでなくてもいろいろ問題はありますね。得意分野を確かめてあげたいんですよ。そのためには時間とインクと用紙が必要ですから。

ありがとうございました。

書込番号:14454276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

既知の不具合

2012/04/11 15:31(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

スレ主 Robinetさん
クチコミ投稿数:1件

Windows7において,PC名が全角であると以下のメッセージが印刷され,
印刷物が正常に印刷されません.

@P@PJL SET MINIMIZEBOTTOMMARGIN=OFF
       @PJL ENTER LANGAGE=PCL3GUI
@PJL SET USERNAME="●●●●・・・(文字化け)

ユーザーサポートに問い合わせたところ,対処法は
「スタート」→「コンピューターを右クリックしてプロパティ」→PC名の左にある「設定の変更」→コンピューター名を変更するには〜,の左にある「変更」→任意のユーザー名を入力(半角英数)→完了後再起動

上記の手順を踏むことで,PC名を全角から半角に切り替え,印刷されない状況が改善されます.

変更終了後に
「スタート」→「コントロールパネル」→「デバイスとプリンターの表示」→HP Photosmart B110 seriesを右クリックして「プリンターのプロパティ」→「テストページの印刷」
にてテストページを印刷し,状況が改善されたかどうか確認してみてください.

私の場合はこの操作にて状況が改善されました.
それでも改善されない場合は,サポートセンタースタッフに問い合わせたほうが良いと思われます.

書込番号:14422322

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2012/04/11 17:57(1年以上前)

PC名に全角を使わないのが先…と思う私は古いでしょうか?

例として、ブラウザの文字エンコーディングのところをみると分かるように。全角文字は、OS依存文字とか、国依存文字と言ってもいい状態でして。プリンタだけでは無く、他のネットワーク機器でも異常を起こす可能性があります。
半角英数字だけのPC名が無難かと思います。…本来、OSの方で禁止してくれてもいいと思うのですが。

書込番号:14422823

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、こちらの商品を購入致しました!!

2012/04/10 16:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DWN

クチコミ投稿数:41件

商品を色々と検討した結果こちらの商品を購入しました。
ヤマダ電機にて本体24,000円に5年保証を付けてもらい25,200円にて最安値で購入出来たと思います。今はネットで探しても最安値が29,800円なので良い買い物が出来て満足です。
これから、使うのが楽しみです。

書込番号:14418097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/04/12 23:16(1年以上前)

どこのヤマダですかー?

書込番号:14428199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/04/13 09:04(1年以上前)

静岡県の浜松市のヤマダ電気です。

書込番号:14429317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/15 22:17(1年以上前)

近所では3万超えでした(^^;)

書込番号:14441807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/04/16 13:21(1年以上前)

エスティマン21さん
ちょっと高いですね。自分も最初にヤマダに回った時は34,000円と言われK’sでは32,500円と言われました。結局は担当者によりますね!!良い担当をまずは見付けるのが大切な気がします。(今回これは本当にそう思いました。)

書込番号:14443878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)