インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました。

2011/08/24 23:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:2件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度3

8/23にAmazon で購入した黒色が届きました。さっそく写真をプリントしましたがこんなにキレイに印刷物出来るとは、思ってませんでした。
先日まで7年前に買ったプリンターを使ってたのでビックリです。スキャナー、コピーはまだ使ってないので早く使ってみたいです。

書込番号:13414914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/25 07:39(1年以上前)

7年間も使用できたプリンタはどちらのメーカ製ですか?。今現在、2年弱しか使用していないキャノンMP980(使用頻度1週間1回ぐらい)がトラブルが発生し修理に最低13125円、期間1週間かかるので買換えか修理で悩んでいます。

書込番号:13415704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/08/25 13:42(1年以上前)

横からすみませんm(__)m
私も7年使ったエプソンPM-A850からEP-803Aに乗り換えです。
キャノンと多少悩みましたが850がノントラブルで7年使えたのでエプソンに決めました。
商品が昨日届いたのでこれから交換します。

書込番号:13416672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度3

2011/08/28 07:41(1年以上前)

僕はEPSONのPM-870Cでした。写真の画質は納得いきませんが、まだ使えるとゆうことで知り合いに譲りました。

書込番号:13427803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カラリオは、使い易い。

2011/08/23 22:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 CHIE087さん
クチコミ投稿数:1件

最近、プリンターを購入しました。使い勝手が、とても良く、日本一の売れ筋と言う話を聞いていたので迷わず購入しました。
実際に使って、給紙入れ・インク入れが、使い易く、年配者の方にも、お薦めです。年賀状・写真印刷はEPSONカラリオで、決まり。

書込番号:13410741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1年たったが正常です。

2011/08/22 12:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:160件

2010年2月20日に、デオデオで購入(\13800 5年保証)
購入前に、カタログを見て購入しました。
DCP−595CN購入前に、155C、350C、165Cを購入していました。
今後購入は、LAN使用可能機種を希望していました。
現在、595CNは有線LANで使用しています。
無線LANプリンター(他メーカー)は、無線LANで使用。
安全のために、5年保証にしました。
ブラザーの製品は、会社も2台使用していたので(全く故障なし)購入しました。
プリント印字速度が少々遅いのはわかっていました。
文字も、そこそこ(個人的にエプソンより)きれいでした。
また、写真も(個人的)赤が強い(明るい)のが好きなのでよかったです。
コンパクトタイプなので、
カラーボックス(3段に3台)にピッタリ入りました。場所をとりませんでした。
カラーボックスの一番上には、エプソンのプリンターやキヤノンのプリンター
が置けます(ブラザー以外は少々幅が大きい為)。
故障も無く、使用しています。
上記の機種どれも故障しない様に、注意して使用しています。
気楽にプリントして使用しています

書込番号:13404603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/10/07 22:34(1年以上前)

平成20年12月17日DCP-155C(デオデオ \7480 5年保証)購入から
2010年2月20日DCP-595CN(5年保証)まで、3年以内ですが機能故障していません。
全部のブラザー製品(7台)でコンセントは抜いてはいません(コンセントは差したまま)。
ブラザーには自動クリーニングがあります。手動でクリーニングする手間は必要なし。
普通に使用すれば故障しない様に思いました。
用紙は、新品を使用します(裏紙使用は紙つまりの原因になります)。
インク交換は手前にあり、簡単です。
趣味として、気楽に印刷をしています。
まず、今のところ5年は故障無く使用していくつもりです。

書込番号:13595770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/15 15:27(1年以上前)

ブラザーのプリンターは、毎日気楽に印刷しています。
今日はA4用紙1枚に、4ページ分を150枚印刷していますが(昨日は130枚ほど)、
印字は、ほんの少々にじみ(仕様内であり、気にならない程度)がありますが、小さい字でも欠けません。
上記の、小さい印字でも、欠けずにはっきり見えますので全く問題ありません。
印字速度は、少々遅くても問題になりません。一生懸命に製品がつこつと印字しています。
ブラザープリンターは、たくさん有り急ぐときは、他のブラザープリンターを動作します。
また、印刷中には、他の用事(パソコンで文書作成など)をしていると、
いつの間にか終わっています。じっとプリンター動作を見ている必要はありません。
普通に使っていれば、故障等は発生しないと思います。音についても、気になりません。
普通使用には、全く問題ありません。コピーも綺麗にできます。
まず、目標で5年使用できる様に(DCP−155Cは、3年なので後2年)大事にしたい。

書込番号:13630050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 07:52(1年以上前)

最近は、
国家試験の試験問題や各製品の説明書等は、ほとんどPDFになっています。
気楽に、PDFをプリンターで印刷して使用しています。

書込番号:13684097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/01/03 13:23(1年以上前)

自動クリーニングのために、コンセントを差していれば、
電源OFF時の、消費電力量は
0.5(W)X24(時間)X30(日)=360(W)=0.360(kW)
1kWを20円と仮定すれば、
1ヶ月は、20X0.360=7.2(円/1台)となります。
実際には、使用している時間があります。
推定で、5円ほどになるとおもいます。


コンセントをさしていれば、自動クリーニングをしています。
インクトラブルを、少しでも避けることができます。

書込番号:13973602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-D870からの買い替え。

2011/08/22 11:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-703A

スレ主 都忘れさん
クチコミ投稿数:46件

4年半使用していたPM-D870が、故障。急遽この製品を購入。サイズが大きい以外は、
概ね満足のできる製品だと思います。音、スピード関しては、PM-D870に比較すると、
若干良くなっているように思います。印刷コストは、PM-D870とインクが同じなので、
気にしませんが、イエローの減りが早いように思います。ヤマダ電機で8700円にて
購入。6年位は、故障なしで頑張ってくれたらと、考えています。

書込番号:13404505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

クチコミ投稿数:11件

1ヶ月ぶりに印刷すると黒インクだけがまったく出なくなっており、何度クリーニングしても改善されませんでした。保証期間の1年を半年近く経過、延長保証にも加入していなかったため、ホームページで修理見積を取ったところ13,650円との事、後継機種の購入と比べて10,000円程度しか差額がないため、ダメモトで自分で分解清掃できないかとネットを検索したところ、ブラザーの類似機種の書き込みに同様の症状があり、保証期間終了後に無償修理してもらったという情報を発見。早速サポートに症状と非純正インクは使っていないことを伝えると、購入日も聞かず通常は引き取り修理のところを訪問で無償修理でいかがでしょうかと言われました。1年以上使っている事を申告しても、「今回の症状に限り」「特別に」無償で「訪問」修理していただけるとの事。早速本日修理に来ていただき復旧しました。
修理内容はヘッド/キャリッジユニット交換となっていました。
1年半にも満たない期間でのトラブルでレポート(悪)となるところでしたが、無償だった事とサービスの方の対応が良かったのでレポート(良)とさせていただきます。
なお、この書き込みは、同じ症状の方が全員無償修理を受けられる事を保証するものではない旨、書き添えさせていただきます。

書込番号:13394327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントできた。

2011/08/06 12:11(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

スレ主 kentakenさん
クチコミ投稿数:62件

ドライバのインストールは成功し、プリンタをIPアドレス指定してブラウザで見ることができているのに、プリントができませんでした。
 サポセンに電話すると、ルータの137,138,139,161,427,9100,9220,9290,9500のポートを開放してみてくださいとのこと。

 とりあえず、
・無線ルータの電源を一度落として再起動
・パソコンにドライバをインストール+プリンタのIPアドレス等設定
をしましたが、やはり、プリントできず。

 ふと、マカフィのファイアウオールを無効にしてみると、ガシャガシャとプリンタが動き出して印刷がされました。
 
 ここで、ほっと一息。

 では、原因は?
 マカフィーのファイアウオール設定をいろいろと試しました。
 プログラム許可機能の項目で「スプーラサブシステムアプリケーション」が「ブロック」設定になっていました。
 おっこれか?と思い、再度ファイアウオールを有効にして、「ブロック」を「許可」に設定変更しました。
 結果、プリントできました。
 原因はこれだったのですね。

 数日前ネットで調べて、ファイアウオールのUDPトラッキング(スマートリコメンデーションと詳細設定)を有効にしていたのですが、これを無効にしても、プリントできました。

 結局は、原因はひとつでした。

 さて、次はメールプリントに挑戦です。

書込番号:13341785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kentakenさん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/07 09:48(1年以上前)

メールプリントに成功しました。

後から、メールアドレスの変更、使用者の限定、用紙サイズを設定できるのですね。
この値段で、無線ラン、メールプリント、可能性の広がるWEBアプリと、すごいですね。

 さて、昨日口コミ記入後、再度パソコンを立ち上げて無線ラン印刷しようとしたら、うまくいきませんでした。

 で、ファイアウオールのUDPトラッキング(スマートリコメンデーションと詳細設定)を有効に戻しました。

 今朝は、良好です。

 ただ、メールから文字送信したときにはすんなりプリントしたのですが、メアドを変更して写真を添付で送信したら、5分立ってもプリントされてません。でも、その後送信した文字はすぐにプリントされました。携帯写真をプリントする使い方を想定していたので、ちょっと心配。

書込番号:13345256

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentakenさん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/07 09:55(1年以上前)

すいません。

さっきの画像添付メールですが、変に縮小した形で送信しており、たぶんファイルがJPGでなかったことが原因だと思います。

 今、そのままのjpg画像を送信したらすぐに印刷開始しました。

すごい!1.4Mもあるのに。

 あっでも、プリントサイズはL判でした。
 それなりにきれいにプリントされています。
 画質は値段相応かもしれませんね。
 でも、写真は写真ですね。

書込番号:13345274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)