
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年1月16日 22:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月20日 22:01 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月26日 11:10 |
![]() |
8 | 2 | 2011年1月13日 09:37 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月3日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月2日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

私は、クラス1のBT-MicroEDR1Xにしました。
使用PCがBLUETOOTH内蔵のネットブックのため1個だけ必要でしたが、2個必要な方は今月
30日までなら、ジョーシンWEBがお勧め。
http://joshinweb.jp/peripheral/4314/4941250165377.html
スレ主様のクラス2でよろしければ、送料込みで1560円(プレミアステージ会員限定ですけど)。
届くまでに4〜5日掛かるのが難点ですけどね。
書込番号:12520000
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
ほんの数ヶ月目にまだまだ現役などとレビューした矢先、突然印刷できなくなりました。いよいよおさらばかと思っておりましたが、最後の手段としてヘッドを洗浄しました(水道水で普通にインクの色が出なくなるまで)。乾かしても振ると水が垂れるのでもしやと思いネジまで外すと基盤やバリの部分が濡れていたので、乾燥させて取り付けました、が・・・ダメでした。そのまま約1ヶ月位放置し、しばらくぶりに思い出してインクをセットしたら、なんと印刷できるではあ〜りませんか。理屈は分かりませんが、完全に乾燥したからなんでしょうかね?ちなみに私のプリンタは、詰め替えインクを何度も繰り返し使い、本体も酷使した筐体です。これからも使えなくなるまで使います。ご参考になればと思いましたが、修理は自己責任でお願いします。
1点

こんばんは。魑 魅 魍 魎さん
理屈はわからなくても復活してくれて良かったですね。
これからも是非とも使えなくなるまで使い倒してあげてください。
書込番号:12513272
0点

万雄さん
コメントいただいてたんですね、ありがとうございます。
オークションで売っているヘッドは、
普及型のプリンタが買えそうな位、高くて手が出ません。
(というか、本音は「出したくない」みたいな・・・)
安い詰替えインクなので、カラーでは若干セピア調な気もしますが、
まだまだ頑張って使おうと思います。
書込番号:12537697
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4830
ヤマダ電機テックランド大船店で購入しました。
14,000円。5年延長保証料+700円。USBケーブル+800円。
○音がうるさい?
→静かなものです。
○USBケーブルが付属していない
→これは戸惑います。店員さんが教えてくれなければわからなかったでしょう。
でも、個人的にはエコでよいと思います。
○印刷するまでに時間がかかる?
→よほどせっかちな人でない限り気にならないと思います。
○写真を印刷すると青味がかかる?
→緑色のものがあると(木や草の緑とか)、青味が強くなるようです。
気になるほどではありませんが、色にこだわりたい方にはお勧めできないかも。
○インクの減り方が早い?
→まだわかりません。今後レポートします。
0点

こんにちは。FireFlash!さん
ご購入おめでとうございます。
僕も以前はCanonのプリンターを使ってましたが
事情があり手放しましたよ。
そうなんですよね、CanonのプリンターはUSBケーブルが付属
していないんですよね。EPSONには付属していますが。
じつは僕も PIXUS iP4830 [ピアノブラック]を密かに狙ってた
ので参考になるレスありがとうございました。
書込番号:12506937
0点

EPSON も単機能プリンタには USBケーブルは付属して下りません。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/ep302/shiyo.htm
書込番号:12507163
2点

すでにUSBケーブルを持っている人が多いという前提でコストダウンでしょうか。
>USBケーブル+800円
百均のケーブルでも良いような気もします。
書込番号:12507389
1点

この所の傾向として USB接続よりも Bluetooth や LAN接続ユーザーが特に売れ筋の A4複合機等で
増えている事と USBケーブルを仮に付属しても、帯に短し襷に長しで付属 USBは未開封と言った事も有るのでは。
書込番号:12507675
0点

ちなみにUSBケーブルはA-Bタイプです。
突撃AMDさん>すでにUSBケーブルを持っている人が多いという前提でコストダウンでしょうか。
sasuke0007さんも書いているように、置き場所の問題もありますから、「帯に短し襷に長し」になりかねません。もったいないですし。別途購入しても安いですしね。
突撃AMDさん>百均のケーブルでも良いような気もします。
私が購入したのはELECOM製の金メッキ、2重シールドでした。もちろん、安いものでもよいと思います。
書込番号:12514352
0点

>百均のケーブルでも良いような気もします。
百均のケーブルで大丈夫ですよ。
Canonのインクジェットプリンタ1機種、同社のインクジェット複合機1機種の都合2機種
で使ってますが、当然ながら問題ないです。
しかも、両方ともPCからやや離して設置している関係上、百均のケーブル1本では足りず、
追加で百均の延長ケーブル(2m)も…の状態ですから。
高価なUSBケーブルを今度買うとしたら、対応機器の購入に合わせてUSB3.0のヤツですかね…(^^
書込番号:12562791
0点



印刷結果に青いスジが入ってしまうようになったので
エプソンの引き取り修理に出しました
時間は
1月6日木夜集荷 1月11日火朝帰着
3連休が挟まった割に早いと印象です
修理内容は
プリントヘッド交換 各部調整 検査で17325円(送料等込み込み)
いつもながら内部もきれいになってるし
インクの値段の高さもガマンできる内容でしたので「良」と言うことで
良く言われる新品インクでの返却ですが結果は画像の通りでした
インク残量よりもこの機種がまだ使えるというのがうれしいです
以上 ご参考までに
1点

エプソンはすごいですねぇ〜
●私のキャノン【iP8600】2004年10月発売当初はフラッグモデルとして華々しく
販売展開していたのですが、
1月3日に印刷のかすれのため、修理依頼をキャノンにしましたら、
『製造終了から5年間としており、2010年12月をもちまして、アフターサービス期間が
終了した次第でございます。アフターサービス期間を終了した製品につきましては、
補修用性能部品を保有しておらず、修理を承ることが出来ない次第です。
なお、弊社製品のアフターサービス期間につきましては、業界団体の自主基準ならびに
市場動向を鑑み、機種ごとの期限を設けております。』と本日返事が来ました。
発売当初はフラッグモデルとして華々しく販売展開していても、わずか5年で「修理し
ません。買い替えなさい」とのことです。
5年経てば買い替え!と云うのが業界基準と突きつけられたのですが、エプソンさんの
対応には感服いたしました。
書込番号:12496441
2点

はなさかじぃさん キャノンてそうなんですかぁ。
安くない機種だし、がんがん印刷する訳じゃないから
長く使いたいですよねぇ。
修理レポの追記です
排紙トレーを引っ張ると抜け落ちちゃう状態だったんですが
なんと、直ってます!今回修理依頼はしていない箇所なんですが
サービスでしょうか?
ものすごくきれいです、排紙トレー新品かもしれません
紙幅合わせのスライダーも動きがスムーズ、これも新しい部品かも?
中のケーブルリボンも、ゴム類もやたらきれいです
交換してくれたんでしょうか?
エプソンの「プリンタ愛」を感じました
書込番号:12501889
5点



プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
家のFAXも相当古くなった事と、LAN環境などのホームネットワークを増強している最中であったため、複合機の購入を考えていろいろと調べていたところ、この機種にたどり着きました。キャノンやエプソン、ブラザー、シャープ(これだけは異色かな?)などにFAX機能を搭載した複合機はありましたが、自動両面印刷、PCFAX送受信、顔料インクの採用などの総合的なポテンシャルでこちらを購入しました。ブラザーやシャープは恐らくFAXを重要視しているため、電話とFAXが同じ番号の環境では使い勝手が良いのかもしれませんが、プリンタやスキャナー、コピーの機能を合わせた総合力ではこれが一番優れているのではないかと思います。プリント解像度などではキャノンやエプソンのほうが多色インクを採用しているし、染料インクであるため発色などは良いのでしょうけど・・・。結論としては、この機種で良かったと思っています。確かに本体も作動音も大きいのかもしれませんが、初の複合機のため比較対象がないのでそれほど気にならないです。機能面もプリンタに割り当てられたメールアドレスに画像を添付して送信すると、プリンタから自動でその画像が印刷されたり、ウェブから天気予報を取得しプリントできたり、迷路や塗り絵などの娯楽コンテンツも作成できたり、スキャンした内容をメールに添付して指定したメールアドレスに送信できたりと多機能です。本体は大きいですが、リーズナブルな価格に見合わないほど質感も高く、操作はカラー表示のタッチパネルを採用しているなど素晴らしい内容です。おすすめです。ただし、国内メーカーの製品と比較すると、取扱説明書は何の役にも立たないレベルです。設定を自分で完璧にこなせる人でないと苦労するのが目に見えています。カスタマーセンターとのやり取りなどを苦にしない人は良いのではないでしょうか?それから、私は運悪くDCアダプターが初期不良にあたってしまい交換するはめになってしまいましたが、メールでのやり取りでしたがカスタマーセンターの対応は迅速で良かったです。相談して交換対応と決まった翌々日には代替品が届きました。
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-402A
牛久店にて購入しました。急にプリンターが壊れてしまったので、スペック等もわからないままの購入となりました。不明な点がありましたら、お助け下さい。何とぞよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)